|
日本文芸 詩 歌集 漢詩 |
クラシック音楽 |
趣味 |
海外文学評論 |
|
|
|
日本文芸 |
ページ内の検索には |
「編集」→「このページを検索」をご利用下さい。 |
出版元 |
刊年 |
価格(円) |
nb-1 |
アフリカ女ひとり (目次 サハラを越えて、西アフリカへ/アフリカ中央部を横断する/ナイロビから動乱の南部アフリカへ/さようなら、アフリカ) |
相川明子 |
カバーに僅すれ・カバー背下端と帯背下端に破れ目極僅 小口に僅ヤケと少すれ |
東京新聞出版局 |
1980 |
\1,000 |
nb-2 |
龍馬の妻/おりょう 龍馬の愛した女 二冊一括 |
阿井景子/大内美予子 |
カバに少すれと色落ち少・カバ縁に折れ跡僅 帯背に色あせ僅と帯端にこすれ跡多 小口に僅ヤケと僅すれ 内表紙から数頁に凹み跡僅/昭53 カバに少すれ・カバ縁に折れ跡僅 帯に少すれと帯縁に破れ目少・帯背にこすれ跡少 小口に僅ヤケと僅すれ |
學藝書林/新人物往来社 |
昭54 |
\800 |
nb-3 |
猟犬銃猟射撃大観 増補改訂 |
愛犬の友編集部編、鈴木艮編 |
函少ヤケ・少すれ・函端ひも跡僅 本体カバ縁破れ目僅・カバ端ひも跡僅 小口少ヤケ・少すれ・ほこりヨゴレ少 一頁角に折れ跡少 |
誠文堂新光社 |
昭29 |
\3,500 |
nb-4 |
太宰治論 (小沢コレクション 48) |
饗庭孝男 |
カバ背に色あせ少・カバに僅すれとカバ縁に折れ跡僅 帯に少すれ 小口に極僅すれ・地小口にB印 |
小沢書店 |
1997 |
\700 |
nb-5 |
太宰治論 (小沢コレクション 48)/太宰治の文学 二冊一括 |
饗庭孝男/佐古純一郎 |
カバ背とカバ端に色あせ少 帯背脇に縦折れ跡 小口に僅すれ 裏見返しに値札はがし跡少/1992 カバに僅すれ・カバ縁にひも跡僅と折れ跡僅 帯に少すれ・帯背上部に破れ目少と折れ跡多・帯背脇に縦折れ跡 小口に極僅すれ 裏見返しに値札はがし跡少 |
小沢書店/朝文社 |
1997 |
\900 |
nb-6 |
前へ! 東日本大震災と戦った無名戦士たちの記録 |
麻生幾 |
カバ縁に折れ跡僅 帯に僅すれ 小口に極僅すれ B6判 |
新潮社 |
2011 |
\800 |
nb-7 |
悪魔妖書 パート1 王妃の淫姦記 (高橋鉄 生心リポート)/ パート2 妻の愛人 (高橋鉄 生心リポート) 二冊一括 (性愛の追求にその生涯を闘った高橋鉄の未公開「秘」生心リポートを独占発刊 高橋鉄「秘」シリーズ) |
青木信光編 |
二刷 カバーに少すれと元コーティングに製本時のシワ跡多 小口に僅ヤケと少すれ 数頁端に破れ目極僅/昭57 カバーに少すれと元コーティングに製本時のシワ跡多 小口に僅ヤケと少すれ |
図書出版美学館 |
昭56 |
\2,500 |
nb-8 |
或る女 12冊一括 (1 悦楽記・黙陽生 田原安江/2 淫楽記・陽炎生/3 淫蕩記/4 淫情記・都人生/5 淫欲記・浮舟生/6 淫水記・陽炎生/7 淫虐記・是空ほか/8 淫悦記・市松/9 淫夢記・黙陽生/10 淫色記・真砂生) |
青木信光編 (続く、11 淫態記・三勝生・他/12 淫絶記・阿部定) (検索用、相対会研究報告書より 珠玉のクラシックポルノ) |
重刷(昭和56年版) カバーに少すれ・カバー背に僅ヤケと上端に折れ跡僅 小口に僅すれ×12 /昭56 重刷 /昭56 重刷 /昭57 重刷 /昭57 重刷 小口に僅シミ/昭56 重刷 /昭56 二刷 /昭56 /昭57 /昭57 /昭57 /昭57 |
図書出版美学館 |
昭57 |
\7,500 |
nb-9 |
きもの物語 (繊維から織物まで/染色/帯/絣/紬/日本の文様/通過儀礼ときもの) |
青木治夫編 |
函背に少ヤケと縦折れ跡僅・函少すれと赤インク跡僅 小口に僅すれと僅シミ 両見返しにセロテープ跡多数 |
京都織物卸商業組合・京都きもの振興会発行 |
昭58 |
\1,500 |
nb-10 |
古本商売 蒐集三十年 |
青木正美 |
函・帯共 小口極僅すれ・背綴じヘタリによる小口段差極僅 |
青木正美(日本古書通信社・発売) |
1984 |
\800 |
nb-11 |
古本商売 蒐集三十年/古書の楽しみ (弥生叢書 17) 二冊一括 |
青木正美/坂本一敏 |
函背に僅ヤケ・函に僅すれ 帯共 本体背に僅すれ 小口に僅すれとヨゴレ僅・天小口に僅シミとヨゴレ僅/昭58 カバーに少すれ 帯に少すれと帯背に縦折れ跡 小口に少すれ ほぼ新書判 |
青木正美(日本古書通信社・発売)/国鉄厚生事業協会 |
1984 |
\1,500 |
nb-12 |
文学という鏡 |
青野季吉 |
カバに少ヤケ・カバ背両端に破れ欠け僅・元プラカバに破れ欠け大 帯欠 小口少ヤケ・少すれ・経年しみ僅・天小口にほこりヨゴレ多 背綴じにヘタリ僅 |
彌生書房 |
昭32 |
\1,000 |
nb-13 |
にぎりこぶしの鎮魂歌 (レクイエム) 三冊同梱 (恋 うみどりとくらげ/仕事 もぐらのやりかた/人生 ぞうのにぎりこぶし) |
赤池まなぶ・文、しりあがり寿・絵 |
函背に色あせ多と背脇にはがれ跡多と函背下端にコワレ・函に少すれと函角にコワレあり 小口に僅すれ |
素朴社 |
1992 |
\800 |
nb-14 |
忘れられぬ名言 |
赤尾好夫 |
重版 カバ端色あせ多 帯背色あせ多・シミ跡少 小口僅ヤケ 一頁角折れ跡少 新書判 |
旺文社 |
昭48 |
\500 |
nb-15 |
お父さんが教える自由研究の書きかた |
赤木かん子 |
カバ・帯共 |
自由国民社 |
2009 |
\800 |
nb-16 |
芸術上の理想主義 |
赤木桁平、夏目漱石・序 |
函少ヤケ・経年しみ少 函背コワレ少・函天コワレとテープ跡あり 本体背上端ツブレ少 小口ヤケあり・こすれ跡・経年しみ少 乱丁あり |
洛陽堂 |
大5 |
\8,000 |
nb-17 |
エドウィン・ダンの生涯 |
赤木駿介 |
カバーに少ヤケとこすれ跡多・カバー背上端に折れ跡少 帯背に色あせ多とはがれ跡少とほこりヨゴレ少・帯に少すれと破れ目少が複数 小口に極僅すれ 小口に少ヤケとほこりヨゴレ少とシミ跡少 B6判 |
講談社 |
1984 |
\600 |
nb-18 |
外骨という人がいた! 学術小説/過激にして愛嬌あり 「滑稽新聞」と宮武外骨 (ちくまぶっくす) 2冊一括 |
赤瀬川原平/吉野孝雄 |
二刷 カバ・帯共/1983 カバに少すれ・カバ端に僅ヤケとカバ縁に折れ跡僅 小口に少すれ |
白水社/筑摩書房 |
1985 |
\1,100 |
nb-19 |
宮沢賢治 物語の原郷へ/宮沢賢治 光の交響詩 二冊一括 |
赤祖父哲二×2 |
カバー背に色あせ少 帯背上端に破れ目僅と折れ跡僅 小口に僅ヤケと僅すれ 地小口にB印/平1 カバーと帯共に僅すれ 小口に僅ヤケと僅すれ 地小口にB印 |
六興出版×2 |
平4 |
\800 |
nb-20 |
ポンポンポン 花の里 |
赤松真理子・赤松宗典、中川信行・絵 |
二版 カバ端にひも跡僅 小口に僅すれ |
善本社 |
平10 |
\700 |
nb-21 |
「明星」の時代 与謝野晶子・山川登美子 (含、みだれ髪」全歌口釈) |
赤間均 |
カバ端に僅ヤケ・カバこすれ跡 帯共 小口僅ヤケ・少すれ・経年しみ少 数頁端に折れ跡極僅 |
私刊(北海道新聞社出版局図書編集部・制作協力) |
1988 |
\800 |
nb-22 |
ジュネ全集 (June全集) 9 秋月こお (富士見二丁目交響楽団シリーズ 第一部、外伝ほか) |
秋月こお |
函共 帯欠 月報共 |
マガジン・マガジン |
1995 |
\1,000 |
nb-23 |
考證 永井荷風 (検索用、考証 永井荷風) |
秋庭太郎 |
函に僅ヤケと僅すれ・函背脇にひも跡極僅・自製プラ・カバー付き 小口に僅ヤケと少すれ |
岩波書店 |
昭41 |
\700 |
nb-24 |
信長/信長と日本人 魂の言葉で語れ! 二冊一括 |
秋山駿×2 |
カバー背に少ヤケ 帯背に僅ヤケ・帯端に折れ跡僅 小口に僅すれ 新聞書評切り抜き一枚入り/2004 カバーに僅すれ 帯共 小口に極僅すれ |
新潮社/飛鳥新社 |
1996 |
\800 |
nb-25 |
芥川賞全集 第四巻 (本の話/確証/闘牛/異邦人/春の草/壁/広場の孤独・漢奸) |
由起しげ子/小谷剛/井上靖/辻亮一/石川利光/安部公房/堀田善衛 |
函に少すれ・函背にシミ跡少 帯にこすれ跡多 小口に極僅すれ |
文藝春秋 |
昭57 |
\800 |
nb-26 |
芥川賞全集 第九巻 (砧をうつ女/オキナワの少年/誰かが触った/いつか汽笛を鳴らして/れくいえむ/ベティさんの庭) |
李恢成/東峰夫/宮原昭夫/畑山博/郷静子/山本道子 |
函に少すれ・函背にシミ跡少 帯にこすれ跡多 小口に僅すれとヨゴレ僅 |
文藝春秋 |
昭57 |
\800 |
nb-27 |
芥川賞全集 第十巻 (鶸/月山/草のつるぎ/土の器/あの夕陽/祭りの場/岬/志賀島) |
三木卓/森敦/野呂邦暢/阪田寛夫/日野啓三/林京子/中上健次/岡松和夫 |
函に少すれ・函背に少ヤケとシミ跡少 小口に極僅すれ |
文藝春秋 |
昭57 |
\900 |
nb-28 |
芥川賞全集 第十一巻 (限りなく透明に近いブルー/僕って何/エーゲ海に捧ぐ/螢川/榧の木祭り) |
村上龍/三田誠広/池田満寿夫/宮本輝/高城修三 |
函に僅すれ 小口に極僅すれ |
文藝春秋 |
昭57 |
\700 |
nb-29 |
芥川賞全集 第十二巻 (九月の空/伸予/やまあいの煙/愚者の夜/モッキングバードのいる町/父が消えた/小さな貴婦人) |
高橋三千綱/高橋揆一郎/重兼芳子/青野聰/森禮子/尾辻克彦/吉行理恵 |
函に僅すれ・函背に少ヤケ 小口に極僅すれ |
文藝春秋 |
昭58 |
\800 |
nb-30 |
芥川賞全集 第一期全12冊揃い |
文藝春秋60周年記念出版 |
函に少すれとヨゴレ僅 五巻まで帯欠・六巻以降の帯にこすれ跡多 本体元グラシン紙カバーに少傷み 小口に僅すれ 八巻の訂正紙入り |
文藝春秋 |
昭57 |
\5,000 |
nb-31 |
河童・歯車・或阿呆の一生 (大きな活字の文芸文庫 日本近代・現代文学編) |
芥川龍之介 (検索用、巻末に「或阿呆の一生」初出本文の久米正雄宛書翰を収録) |
カバーに少すれと四方にひも跡あり・カバー背上部に色あせ酷し 帯に少すれと帯背に色あせ少 小口に少すれ・地小口にB印 |
勉誠社 |
昭57 |
\500 |
nb-32 |
芥川龍之介 三つの寶 (名著複刻 日本児童文学館 22 昭和3年6月20日刊 改造社版) |
芥川龍之介 小穴隆一画 |
保護函背と函端にヤケ多と函背に縦折れ跡少・函に少すれと僅シミ 本体函背に僅ヤケ 小口に僅すれと一頁端に折れ跡僅 |
ほるぷ出版 |
昭54 |
\700 |
nb-33 |
杜子春 世界の絵本 (含、魔術 クモの糸) |
芥川龍之介、吉岡堅治・絵、有岡一郎・絵、恩地孝四郎絵 |
本体のみ 表紙少すれ・ほこりヨゴレ少・表紙角コワレ僅 帯なし 小口ヤケ多・こすれ跡多 |
新潮社 |
昭25 |
\3,000 |
nb-34 |
芥川龍之介全集 筑摩全集類聚 全9冊揃い(全9巻・別巻1) |
芥川龍之介 |
重刷(昭和46年版) 函背と背脇の題字部に色あせ多・函端に傷み僅 本体元プラ・カバー端にコワレ少 小口に僅すれ |
筑摩書房 |
昭52 |
\5,000 |
nb-35 |
世界旅行 (科学文庫 5) |
浅井治平 |
カバ少すれ・裏カバ記名 カバ縁破れ目複数と折れ跡多・カバ背上端破れ欠け僅 帯欠 小口ヤケ多 |
偕成社 |
昭28 |
\1,000 |
nb-36 |
図書館屋の書物捜索 |
朝倉治彦 |
カバー背とカバー端に僅ヤケ 小口に僅すれ・天小口に経年シミ僅 背綴じにヘタリ少 |
東京堂出版 |
昭62 |
\600 |
nb-37 |
ものぐさ手帖 |
浅野晃 |
カバ僅すれ 帯少すれ 小口僅ヤケ・少すれ・天小口ほこりヨゴレ少 タバコ臭極僅 |
経済往来社 |
昭57 |
\900 |
nb-38 |
第45回朝日アマ十傑戦 都道府県大会決勝譜 |
石田芳夫 九段 講評 |
カバーに僅すれ・カバー縁に折れ跡僅 小口に少すれ |
誠文堂新光社 |
2005 |
\800 |
nb-39 |
ミクログラフィア |
足田輝一 |
カバ端僅ヤケ 帯少すれ 小口極僅すれ・天小口僅ヤケ |
朝日新聞社 |
1980 |
\800 |
nb-40 |
極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」 |
麻生幾 |
二刷(1997年版) カバー・帯共に僅すれ 小口に極僅すれ B6判 |
文藝春秋 |
1997 |
\1,500 |
nb-41 |
映画ライブそれが人生 |
麻生八咫・麻生子八咫 秋月達郎・監修 |
カバー共 小口に極僅すれ 見返しに献呈と日付の書き込み・内表紙に署名入り |
高木書房 |
2009 |
\800 |
nb-42 |
日本の食物史 大陸食物文化伝来のあとを追って おはなし食物学 (DBS
cosmos library)/日本飲食考 二冊一括 |
安達巌/草川俊 |
カバ背少ヤケ・元プラカバーに少すれ 小口に少ヤケと少すれ 巻頭数頁に経年しみ/昭55 カバ背と背脇にヤケ 帯背に色あせ少と背脇にはがれ跡僅 小口に少ヤケと少すれ 内表紙に蔵印 |
同文書院/楽游書房 |
昭51 |
\1,000 |
nb-43 |
ものがたり風土記 続共/阿刀田高の楽しい古事記 三冊一括 |
阿刀田高×2 |
カバー共 帯背に色あせ多 小口に僅すれ/2000 重版 カバー背と帯背に色あせ多 小口に僅すれ |
集英社/角川書店 |
2000 |
\1,300 |
nb-44 |
にっぽん妖怪地図 |
阿部正路・千葉幹夫編 |
カバ背に色あせ多 帯僅すれ・帯折り返し部に破れ目 小口僅ヤケ・少すれ 頁端に日ヤケ少 |
角川書店 |
平8 |
\1,500 |
nb-45 |
おさかな大図鑑 北日本編(最新版) |
尼岡邦夫・仲谷一宏・矢部衞 |
カバー背に縦折れ跡僅・元プラ・カバー付き 小口に僅すれ |
北日本海洋センター |
2003 |
\1,500 |
nb-46 |
遺伝子組み換え食品 増補改訂 |
天笠啓祐 |
カバー背とカバー端に僅ヤケ・カバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ |
緑風出版 |
2000 |
\1,500 |
nb-47 |
異嗜食的 異嗜食的作家論 (第一部 「家畜人ヤプー」考察 三島由紀夫と「家畜人ヤプー」 サド裁判ほか/第二部 作家論 瘋癲老人日記 西鶴とマゾヒズムほか/第三部 ユダヤ人とヤプー イザヤ・ベンダサン×天野(沼正三氏の代理人) 架空対談) |
天野哲夫編著 |
函背と函端にヤケ多と経年シミ多・背脇にひも跡少・函底に黒マジック線引き 小口にヤケと少すれとシミ跡大 本体数十頁に製本時のシワ跡大と折れ跡少 裏見返しに値札はがし跡少 |
芳賀書店 |
昭48 |
\600 |
nb-48 |
ぬくぬく (特製版) |
天野祐吉、梶山俊夫・画 |
本体のみ 表紙背脇に色あせ多 小口に極僅すれ ハードカバー |
福音館書店 |
1995 |
\600 |
nb-49 |
ぼくのおじいちゃんのかお (幼児絵本シリーズ) |
天野祐吉・文 沼田早苗・写真 加藤嘉・おじいちゃん 奥脇吉光・デザイン |
本体のみ 表紙に僅すれ・背に色あせ多 小口に僅ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ僅 裏見返しに値札はがし跡少 本文24頁 |
福音館書店 |
1992 |
\1,000 |
nb-50 |
アメージングムービー (AMAZING
MOVIES) 1 宇宙SF・恐竜映画史/2 ロボット&コンピュータSF映画史・ドラキュラ映画史 二冊一括 |
石田一・編集×2 |
カバーに少すれ 2巻のみ帯付き・帯背脇に縦折れ跡 小口に僅すれ・地小口赤マジック点 裏見返しに値札はがし跡僅×2 |
銀河出版×2 |
1997 |
\2,000 |
nb-51 |
恋する台湾移住 94カ国旅した32歳女子が人生リセットしてみた |
歩りえこ |
カバー共 小口に僅すれ |
朝日新聞出版 |
2014 |
\700 |
nb-52 |
チューリップ・ガーデンを夢みて |
新井千裕 |
カバに僅すれ 帯端に折れ跡少 小口極僅すれ 内表紙の頁端に日ヤケ少 |
朝日新聞社 |
1992 |
\1,500 |
nb-53 |
街路樹の独語 |
荒垣秀雄 |
函少ヤケ・少すれ・経年しみ少・函口折れ跡僅 帯欠 小口少ヤケ |
春秋社 |
昭37 |
\1,000 |
nb-54 |
日本古紙幣類鑑 上巻 |
荒木豐三郎 |
函背両端にコワレ少・函にこすれ跡多とほこりヨゴレ少とヨゴレ少・函端ににひも跡少 本体背上端にかじり欠け僅と背によごれ少と色落ち少 小口に僅ヤケと少すれと僅シミ 裏見返しに値札はがし跡少 別刷附録「藩札位附表」付き |
思文閣出版 |
昭47 |
\1,500 |
nb-55 |
俺、南進して。 (新次元の写真小説)/月刊漫画 ガロ 1994年8月号(354) 特集・荒木経惟(「新・浪漫写真」連載開始記念)、名作劇場「終電車」他/アラーキーの恋時間 (文庫判写真集) 三冊一括 |
荒木経惟・写真、町田康・小説/荒木経惟×香山リカ・根本敬他/ |
カバ少すれ 帯少傷み 小口僅ヤケ/1994 表紙少すれ・表紙角折跡少 小口ヤケ・少しみ/2002 表紙僅すれ 文庫判 |
新潮社/青林堂/k.k.ベストセラーズ |
1999 |
\1,000 |
nb-56 |
評伝 夏目漱石 作品と作家研究 (昭和42年増補新版) |
荒正人 |
函背に少ヤケ・函に少すれと僅シミ・函口に折れ跡僅 帯背に色あせ多と破れ目少 本体背によごれ少 小口に少ヤケとこすれ跡多と経年シミ多 |
実業之日本社 |
昭42 |
\2,000 |
nb-57 |
花譜博覧 FLORAL EXPOSITION |
荒俣宏 |
カバ端少ヤケと反り少・カバ縁折れ跡少 帯欠 小口僅ヤケ・僅すれ 頁端に日ヤケ僅 |
平凡社 |
1990 |
\1,500 |
nb-58 |
TV博物誌 (てれび博物誌) |
荒俣宏 |
カバー縁に折れ跡僅 帯に僅すれと帯端に破れ目少と折れ跡少 小口に極僅すれ・天小口に僅ヤケと経年シミ僅 |
小学館 |
1997 |
\800 |
nb-59 |
コロボックル絵物語 (Colobockle
Picture Book) |
有川浩 村上勉・絵 (引用協力 佐藤さとる 「だれも知らない小さな国」より) |
重刷(2014年版) カバーに僅すれ 小口に極僅すれ |
講談社 |
2014 |
\500 |
nb-60 |
有島武郎全集 別巻 有島武郎研究 補遺(短歌・俳句・書簡) |
瀬沼繁樹・小田切進編 |
函端僅ヤケ・函少すれ・経年しみ僅・函裏に凹み跡僅 小口僅ヤケ・僅すれ・経年しみ僅 裏見返し値札はがし跡少と裏見返しから数頁に湿気ヨレ僅 |
筑摩書房 |
昭63 |
\5,000 |
nb-61 |
さようなら よざえむさん (創作絵本) |
有馬志津子・作、藤沢友一・絵 |
重刷 カバ背僅ヤケ・背文字色あせ僅 帯欠 |
岩崎書店 |
1979 |
\1,500 |
nb-62 |
書物との対話 世阿弥からヴァレリーまで |
粟津則雄 |
カバ背少ヤケ 帯共 |
青土社 |
1982 |
\800 |
nb-63 |
音楽の魔 |
粟津則雄 |
カバーに僅すれ・カバー縁に折れ跡僅 小口にヤケとこすれ跡少・天小口に僅シミ |
音楽之友社 |
昭50 |
\700 |
nb-64 |
雪のなかのアダージョ |
粟津則雄 |
カバーに僅すれ・カバー縁に折れ跡僅 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
新潮社 |
1998 |
\800 |
nb-65 |
ヨハネの微笑 近代芸術断想 |
粟津則雄 |
カバーに僅すれ・元プラ・カバーに少すれ 帯背に色あせ少 小口に少すれ |
小沢書店 |
昭55 |
\800 |
nb-66 |
三島由紀夫 「日録」 |
安藤武 |
カバに僅すれ・カバ縁に折れ跡僅 帯少すれ 小口に僅ヤケと僅すれ・地小口に赤B印 |
未知谷 |
1996 |
\800 |
nb-67 |
三島由紀夫 「日録」/三島由紀夫 (検索用、帯表に、「文学的出発から自決まで身近にみつめた天才的作家の素顔」) 二冊一括 |
安藤武/川島勝 |
カバに僅すれ・カバ縁に折れ跡僅 帯少すれ・帯背下部に破れ欠け少と帯背脇に縦折れ跡 小口に僅すれとシミ跡少/1996 カバ端に僅ヤケ・カバ背上端に折れ跡少・カバに僅すれ 帯少すれと帯背に縦折れ跡 小口に僅すれ |
未知谷/文藝春秋 |
1996 |
\1,100 |
nb-68 |
百花園にて 新版 (1999年版) |
安藤鶴夫 |
カバ僅すれ・裏カバにひっかき傷跡僅 帯背上端破れ目極僅 小口極僅すれ タバコ臭極僅 全書判 |
三月書房 |
平11 |
\800 |
nb-69 |
安藤鶴夫作品集 復刻 全六冊揃 (1 聞書/2 寄席/3 芸/4 創作(1)/5 創作(2)/6 随筆) |
安藤鶴夫、大佛次郎・川口松太郎・福原麟太郎監修 |
六巻函欠の裸本 函共・元グラシン紙端折れ跡少 帯不揃い・帯背に色あせ僅・二巻帯背ヨゴレ僅・六巻帯なし 六巻一頁端破れ目極僅 月報揃 タバコ臭僅 |
朝日新聞社 |
1997 |
\4,000 |
nb-70 |
手品師の帽子 |
ストーン・ブレイン=安野光雅作、絵 |
重刷(1976年版) カバー端に僅ヤケ・カバーに少すれ・カバー縁に折れ跡僅 小口に少ヤケと少すれと僅シミ・天小口にほこりヨゴレ少とヨゴレ少 21.5×17.5センチ |
童心社 |
1979 |
\1,200 |
nb-71 |
権力と笑のはざ間で |
飯沢匡 |
カバーに少すれ・カバー背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口にほこりヨゴレ僅 |
青土社 |
1987 |
\1,000 |
nb-72 |
昔、そこに森があった (理論社の大長編シリーズ) |
飯田栄彦、太田大八・絵 |
重刷(1985年版) カバー背上端に折れ跡僅 帯に僅すれ・帯背に縦折れ跡 小口に僅ヤケと僅すれ |
理論社 |
1997 |
\700 |
nb-73 |
演劇学序説 (増訂) 演劇論の発展と、その演劇学の構想への導き 上/下 |
飯塚友一郎 |
増訂三版 函背上端ツブレ僅・函口折れ跡少・下巻函背に破れ目少 帯欠 |
雄山閣 |
昭49 |
\1,500 |
nb-74 |
黄昏のくる前に (帯に、「元聖路加病院内科部長が、老いの日々の自立、特に健康な「肉体的自立」の重要性を説く」)/「平穏死」10の条件 胃ろう、抗がん剤、延命治療いつやめますか? 二冊一括 |
五十嵐正男/長尾和宏 |
カバー・帯共に僅すれ 小口に僅すれと僅シミ/2012 重刷(2012年版) カバーに僅すれとカバー縁に折れ跡僅 帯に僅すれ 小口に僅すれ B6判×2 |
朝日新聞社/ブックマン社 |
1990 |
\1,000 |
nb-75 |
本の虫 最新ベストセラーの方程式/「鈴木書店」最終章/「日刊まるすニュース」 風速30年視 知る人ぞ知る、今や幻の手書き情報誌の30年 |
井狩春男 |
2刷(平成14年版) カバーに僅すれ・カバー背に色あせ僅 小口に少すれと経年シミ少 数頁上端に折れ跡僅 裏見返しに値札はがし跡僅 |
弘文堂 |
平14 |
\700 |
nb-76 |
ブルーバード物語 日産対トヨタ 技術者たちの熱き戦い |
碇義朗 |
カバー背に僅ヤケと背文字に色あせ多・カバー端に破れ目少と折れ跡少・カバーに少すれと僅シミ 帯背に色あせ多・帯背下部に破れ目僅 小口に僅すれ |
光人社 |
1997 |
\900 |
nb-77 |
世界文学を読みほどく スタンダールからピンチョンまで (新潮選書) |
池澤夏樹 |
カバ共 帯背に破れ目複数と折れ跡少 小口極僅すれ 書評新聞記事切り抜き一枚 ISBN
9784106035449 |
新潮社 |
2005 |
\800 |
nb-78 |
読書癖 3 |
池澤夏樹 |
カバ共 帯背に色あせ多 小口僅すれ 裏見返し売価消し込み跡少 |
みすず書房 |
1997 |
\700 |
nb-79 |
比較文学試論 |
池谷敏忠 |
増補版 函少傷み |
松柏社 |
昭54 |
\1,500 |
nb-80 |
講談社版 世界名作全集 29 ウィルヘルム・テル |
池田宣政 シラー原作 梁川剛一装幀・表紙・さしえ テル記念堂壁画・口絵 |
函少ヤケ・ほこりヨゴレ少・函表と函端はがれ跡少・函角コワレ僅 帯なし 表紙こすれ跡少・はがれ跡少 小口ヤケ多・こすれ跡多・経年しみ多 本文経年しみ 奥付の検印シールなし 裏見返し蔵印 |
大日本雄弁会講談社 |
昭27 |
\2,000 |
nb-81 |
日本芸能伝承論/日本文学伝承論 二冊一括 |
池田弥三郎(池田彌三郎)×2 |
重版 函背少ヤケ・ヨゴレ少 帯欠/昭60 函背少ヤケ・函背上端コワレ少 帯欠 |
中央公論社×2 |
昭50 |
\1,500 |
nb-82 |
日本列島恋歌の旅 |
池田弥三郎、尾崎秀樹、杉本苑子、谷川健一、永井路子 |
カバ僅すれ 帯共 |
朝日新聞社 |
1978 |
\700 |
nb-83 |
江戸切絵図散歩 (1989年版)/太陽 1994年2月号 (392) 池波正太郎の世界/新潮日本文学アルバム 池波正太郎 三冊一括 |
池波正太郎/平凡社/縄田一男編集・評伝 奥本大三郎・エッセイ(ライフスタイル 秋山小兵衛流) |
重刷(1989年版) カバーに少すれ・カバー縁に折れ跡僅 小口に少すれ/1994 表紙端に僅ヤケ 小口に僅すれ 記事頁端に日ヤケ僅/1993 カバーに僅すれとカバー背に色あせ僅 小口に僅すれ 頁端に日ヤケ僅 |
新潮社/平凡社/新潮社 |
1994 |
\1,500 |
nb-84 |
逆説の日本史 不揃い15冊一括 (4 中世鳴動編/5
中世動乱編/6 中世神風編/7 中世王権編/8 中世混沌編/9 戦国野望編/10 戦国覇王編/11 戦国乱世編/12 近世暁光編/13 近世展開編/14
近世爛熟編/15 近世改革編/16 江戸名君編/17 江戸成熟編/18 幕末年代史編・1) |
井沢元彦 |
2012年まで 重刷混じり カバーに僅すれ 16巻のみ帯付き 本体程度良 B6判×15 |
小学館 |
1997 |
\6,500 |
nb-85 |
鳥の目・虫の目 にんげん歳時記 石井英夫の年々歳々抄 |
石井英夫 |
カバ背少ヤケ 帯欠 小口少ヤケ |
サイマル出版会 |
1981 |
\1,000 |
nb-86 |
夷齋座談 石川淳対話集 |
石川淳 |
カバーに僅すれ・元プラ・カバーに少すれ 小口に少ヤケと少すれ |
中央公論社 |
昭52 |
\700 |
nb-87 |
間間録 (現代日本のエッセイ) |
石川淳 |
函に僅すれ・函背下端にツブレ僅 小口に僅すれ 逝去後の新聞記事切り抜き三種入り・ヤケとテープ跡多 |
毎日新聞社 |
昭48 |
\800 |
nb-88 |
たばこの本 (検索用、帯背に「たばこの文化史」) |
石崎重郎 |
函に僅ヤケと少すれ 帯に少すれ 本体背に僅ヤケと折れ跡僅 小口に極僅すれ 正誤表一枚入り |
求龍堂 |
昭42 |
\800 |
nb-89 |
義経冒険譚 |
石たかし |
カバー・帯共に僅すれ 小口に極僅すれ・天小口に経年シミ少 |
文藝書房 |
2002 |
\1,500 |
nb-90 |
初恋人の魂追った 啄木の生涯 啄木の精神分析 (検索用、石川啄木) |
石田六郎 |
函背にヤケ多 帯に少すれ・帯背脇に破れ目少と縦折れ跡・帯端に破れ目少・帯裏に折れ跡多 本体カバーと小口に極僅すれ |
洋々社 |
昭53 |
\1,300 |
nb-91 |
またぎの風土 |
石丸弥平 |
カバ縁ひも跡僅 帯欠 小口極僅すれ |
蝸牛社 |
1996 |
\700 |
nb-92 |
石森延男 わたしの絵日記抄 (1985年版) 昭和六十年の一月に新宿のギャラリー新宿高野でひらかれた展覧会を機に新しく出したもの |
石森延男 |
表紙端に僅ヤケ・裏表紙に凹み跡僅 小口に極僅すれ 25.7×19.8センチ・ソフトカバー 頒価2500円 |
石森延男(私刊) |
昭60 |
\1,000 |
nb-93 |
パトラとルミナ 全二巻 (第一部 しゃっくりする沼/第二部 火の森のぼうけん) |
石森延男 松田穣(装幀・挿絵) |
函背ヤケと縦折れ跡とはがれ跡少 函表に破れ目多数・函ほこりヨゴレ多・第二部の函口はがれ跡と劣化あり 第一部の表紙にシールはがし跡多 小口少ヤケ・こすれ跡多・ヨゴレ少 奥付の検印紙はがし跡 経年の傷み多 |
東都書房 |
昭34 |
\6,000 |
nb-94 |
見えないものを見る 絵描きの眼・作家の眼 |
伊勢英子、柳田邦男 |
カバーと帯に僅すれ 小口に僅すれ・天小口にほこりヨゴレ僅 見返しに著者二名の署名?入り |
理論社 |
1997 |
\700 |
nb-95 |
自己の中に永遠を |
板垣與一、板垣哲史編 |
カバ共 帯に僅すれと帯背に色あせ多 小口に極僅すれ 別刷「一垣会 記録(8頁)」を挟み込み |
文芸社 |
2004 |
\900 |
nb-96 |
春城筆語 |
市島春城 |
函僅ヤケ・ヨゴレ少・シミ跡大・函背に少ヤケと縦折れ跡少・函背両端コワレ少・函口折れ跡少 本体背に少ヤケ 小口少ヤケ・僅すれ・経年しみ多 |
早稲田大学出版部 |
昭3 |
\1,500 |
nb-97 |
高嶺の雪 或る愛慾の記 |
市原豊太 |
カバ背僅ヤケ・カバ背脇とカバ端はがれ跡少 カバ背両端コワレ欠け少・カバ端破れ目僅 帯欠 小口少ヤケ |
朝日新聞社 |
昭30 |
\800 |
nb-98 |
五木ひろし写真集 艶 (ITSUKI HIROSHI.
photo by OZAWA CHUKYO) |
小沢仲恭・撮影 |
輸送箱端コワレ少 本体函共 帯なし 本体元パラフィン紙端破れ欠け少 付録写真二枚付 定価30000円 |
学習研究社(学研) |
昭62 |
\3,000 |
nb-99 |
百寺巡礼 第二巻 北陸・ガイド版とも二冊 (阿岸本誓寺/妙成寺/那谷寺/大乗寺/瑞龍寺/瑞泉寺/永平寺/吉崎御坊/明通寺/神宮寺)/ 第三巻 京都・1 (金閣寺/銀閣寺/神護寺/東寺/真如堂/東本願寺/西本願寺/浄瑠璃寺/南禅寺/清水寺) 三冊一括 |
五木寛之/五木寛之・監修 講談社・学芸局編集 (Travel
Guidebook)/五木寛之 |
カバー・帯共に僅すれ 小口に僅すれ 裏見返しに値札はがし跡少 B6判×3 /2003 / 2003 |
講談社×3 |
2003 |
\700 |
nb-100 |
霊の発見 書き下ろしエッセイ+トーク (帯表に、「背後霊の背後に何があるのか? 衝撃の霊的ドキュメント」)/蓮如物語 (帯背に「少年読物の珠玉の名作」)/蓮如 聖俗具有の人間像 (岩波新書) 三冊一括 |
五木寛之×鎌田東二・対話者/五木寛之×2 |
カバー共 帯に僅すれと帯縁に折れ跡僅 小口に僅すれ/平7 カバー背に少ヤケとカバーに僅すれ 帯背に色あせ多 小口に僅すれ B6判×2/1994 重刷 カバー共 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
平凡社/角川書店/岩波書店 |
2006 |
\800 |
nb-101 |
すぎされない過去 政治時評 2000-2008 |
井出孫六 |
カバーに僅すれ・カバー背一部に色あせ少 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
みすず書房 |
2010 |
\1,500 |
nb-102 |
わすれがたい光景 文化時評 2000-2008 |
井出孫六 |
カバーに僅すれ 帯共 本体程度良 |
みすず書房 |
2010 |
\1,500 |
nb-103 |
ネコのしんのすけ |
いとうかずこ・文、金井久美子・絵 |
カバに僅すれ・カバ縁に折れ跡少 帯共 小口に極僅すれ |
人文書院 |
2002 |
\1,000 |
nb-104 |
耕心無限 宮北三七郎伝 |
伊藤兼平 |
函僅すれ・函端に少ヤケ・函口に折れ跡僅 本体背文字にかすれ僅 小口に少すれ |
宮北三七郎伝編纂委員会 |
昭58 |
\1,500 |
nb-105 |
鴎外論稿 |
伊藤至郎 |
カバ背・小口ヤケ |
学芸社 |
昭25 |
\800 |
nb-106 |
近代文学の精神 (近代文學の精神) |
伊藤信吉 |
初刷 カバ少傷み |
有光社 |
昭18 |
\1,500 |
nb-107 |
室生犀星 戦争の詩人・避戦の作家 |
伊藤信吉 |
カバ・帯共 小口僅すれ ISBN
9784087746440 程度良 |
集英社 |
2003 |
\1,000 |
nb-108 |
私の食物誌/食いしん坊歳時記 二冊一括 |
伊藤利孝/伊藤利孝、森本三郎・挿画 |
函少ヤケ・函端コワレ僅 帯なし 限定500部 文庫判/昭52 函端コワレ少 帯なし 限定300部 木版一枚(森本三郎・彫り、著者・擂り)入り |
紫紅会/朱鳥書屋 |
昭45 |
\2,000 |
nb-109 |
黒岩涙香 探偵小説の元祖 |
伊藤秀雄 |
函底に赤点僅 帯に僅すれと帯背に折れ跡少 小口極僅すれ |
三一書房 |
1988 |
\1,200 |
nb-110 |
黒岩涙香 探偵小説の元祖/涙香外伝 二冊一括 |
伊藤秀雄×2 |
函底に赤点僅 帯に僅すれと帯背に破れ目僅・帯端に折れ跡少 小口極僅すれ/1995 カバ背に色あせ少 帯に少すれ・帯端に破れ目僅と折れ跡少 小口に僅すれ・地小口に赤マジック点 |
三一書房×2 |
1988 |
\1,800 |
nb-111 |
夏目漱石 国語と文学の教室 |
稲垣達郎 |
カバー背とカバー端に少ヤケ・カバーに少すれとヨゴレ少と油脂シミ跡少 小口に少ヤケと少すれ |
福村出版 |
1965 |
\800 |
nb-112 |
少年読本 |
稲垣足穂 |
新装 カバこすれ跡少・カバ縁折れ跡僅・カバ背文字に色あせ少 帯少すれ・帯端破れ目僅・帯背に少ヤケ 小口僅すれ |
潮出版社 |
昭61 |
\700 |
nb-113 |
多留保集 3 カレードスコープ |
稲垣足穂 |
函に少ヤケと少すれ・函背と背脇にはがれ跡少と函背上端にツブレ少 小口にヤケ多と少すれ 月報共 |
潮出版社 |
昭49 |
\800 |
nb-114 |
タルホスコープ 彼等 they/彌勒 (弥勒)/ヰタ・マキニカリス/桃色のハンカチ 4冊一括 |
稲垣足穂×4 |
カバ少傷み 帯欠×4 |
現代思潮社 |
1974 |
\6,500 |
nb-115 |
彌勒 (タルホスコープ) (検索用、弥勒) |
稲垣足穂 |
カバ少すれ・カバ端破れ目僅 帯欠 小口こすれ跡 |
現代思潮社 |
1974 |
\2,000 |
nb-116 |
青い箱と紅い骸骨 |
稲垣足穂 |
函少傷み 帯共 見返し・内表紙端少しみ |
角川書店 |
昭47 |
\2,500 |
nb-117 |
彼等 they (タルホスコープ) |
稲垣足穂 |
カバ・帯少傷み |
現代思潮社 |
1974 |
\1,500 |
nb-118 |
絵本・逆流のエロス |
稲垣足穂 |
函少傷み 帯欠 |
現代ブック社 |
昭45 |
\3,500 |
nb-119 |
稲垣足穂大全 3 A感覚とV感覚他 |
稲垣足穂 |
函傷み 帯欠 月報共 |
現代思潮社 |
1969 |
\1,000 |
nb-120 |
稲垣足穂大全 全6 |
稲垣足穂 |
書込・傍線多、月報欠 1.6巻重版 函・小口傷み酷し 4巻落丁1枚をコピー綴込 |
現代思潮社 |
1972 |
\9,000 |
nb-121 |
くわずにょうぼう 「こどものとも」傑作集 |
稲田和子・再話、赤羽末吉・画 |
本体のみ 表紙に僅すれ 小口に極僅すれ |
福音館書店 |
1977 |
\600 |
nb-122 |
恥さらし 北海道警 悪徳刑事の告白 |
稲葉圭昭(北海道警察銃器対策課・元警部) |
カバー端に僅ヤケと折れ跡僅 小口に僅すれ |
講談社 |
2011 |
\500 |
nb-123 |
木かげの家の小人たち (福音館創作童話シリーズ) |
いぬいとみこ、吉井忠・画 |
重刷(1967年版) カバーに僅すれ 小口に僅すれ・天小口に少ヤケ |
福音館書店 |
1992 |
\700 |
nb-124 |
北夷の海 第25回歴史文学賞受賞作! (検索用、帯表に、「樺太は半島か島か。 極寒の地・樺太の探検に情熱を注ぐ松田伝十郎と間宮林蔵。) (収録 東韃靼への海路 遙かなる氷雪の島) |
乾浩 |
カバ共 帯に僅すれと帯背脇に縦折れ跡 小口に僅すれ 新聞書評切り抜き一枚入り |
新人物往来社 |
2002 |
\1,800 |
nb-125 |
幾夜寝覚 |
井上究一郎 |
二刷 函に僅すれ・函背に色あせ僅と函背脇にはがれ跡僅 帯に少すれ 本体カバ共・元グラシン紙にヤケ多 小口に極僅すれ |
新潮社 |
1990 |
\700 |
nb-126 |
パンツが見える。 羞恥心の現代史 (朝日選書)/ぼくたち、Hを勉強しています 二冊一括 |
井上章一/鹿島茂×井上章一 |
カバーに僅すれ・カバー背上端に折れ跡僅 帯共 小口に極僅すれ×2/2003 カバー縁に折れ跡僅 B6判×2 |
朝日新聞社×2 |
2002 |
\1,200 |
nb-127 |
コケに魅せられて 自然史料学への道 (玉川選書
15 人と研究シリーズ) |
井上浩 |
カバ少ヤケ・少すれ 小口少ヤケ・少すれ・ほこりヨゴレ少 数頁角に折れ跡僅と頁端に日ヤケ僅 |
玉川大学出版部 |
昭50 |
\700 |
nb-128 |
井上靖 美しきものとの出会い 忘れ得ぬ芸術家たち (美術記者時代の記事と批評の対象に上げられた絵画) |
井上靖 河北倫明・福田宏年監修 |
図録 表紙僅すれ・背脇に開き跡少 小口に極僅すれ 専用紙袋に経年の傷み多 |
毎日新聞社 |
1984 |
\1,000 |
nb-129 |
川 (検索用、帯背に「旅を愛する人におくる新鮮な本」) |
井上靖編 |
函に僅ヤケとほこりヨゴレ少・函背に経年シミ多・元グラシン紙筒カバーに破れ欠けと折れ跡多 帯背に少ヤケ 小口に少ヤケと少すれと経年シミ僅 奥付に検印の代わりに「贈呈」スタンプ印 |
有紀書房 |
昭35 |
\1,000 |
nb-130 |
西行 (日本の古典ノベルス) |
井上靖 |
カバ僅すれ 帯共 小口僅すれ |
学研(学習研究社) |
昭57 |
\900 |
nb-131 |
半島 (検索用、帯背に「心安らぐ半島の旅へのいざない」) |
井上靖編 (更科源蔵/小松伸六/木野工/和田芳恵/小松錬平/北畠八穂/三浦哲郎/寺崎浩/浅見渕/多田裕計/野村尚吾/藤井重夫/杉浦明平×2/辻愛造/浜野健三郎/澤野久雄/駒田信二/宮内寒弥/福田宏年/川本臥風/玉井政雄/杉森久英/福田清人/青柳瑞穂/小林竜也/湯浅克衛) |
函に僅ヤケとほこりヨゴレ少・元グラシン紙筒カバーに破れ欠けと折れ跡多 帯に僅すれ 小口に僅ヤケと少すれと経年シミ僅 |
有紀書房 |
昭37 |
\2,000 |
nb-132 |
近代日本文学史研究 (増補)/明治の作家 2冊一括 |
猪野謙二×2 |
函少ヤケ 鉛筆消跡/昭41 |
未来社/岩波書店 |
1964 |
\1,800 |
nb-133 |
西鶴選集 第二巻 好色一代女 |
井原西鶴、正宗白鳥・解題、松尾秀夫校訂、岩田専太郎・挿絵、中尾進・装幀 |
本体のみ 表紙ほこりヨゴレ僅 帯欠 小口ヤケあり 最終頁はがれ跡少 |
太虚堂書房 |
昭22 |
\700 |
nb-134 |
井伏鱒二随筆全集 第一巻 夏の狐 |
井伏鱒二 |
本体のみ裸本 背と表紙端にヤケ多と背両端にコワレ少・表紙に少すれとほこりヨゴレ少 小口にヤケ酷しとシミ跡少 本文に経年シミ多 |
春陽堂書店 |
昭16 |
\2,000 |
nb-135 |
饗宴 (長篇小説) |
今井俊三 |
函少ヤケ・ほこりヨゴレ少・函天に水シミ跡 函背脇コワレ少・函背はがれ欠け少 小口僅ヤケ・ほこりヨゴレ少 本文経年しみ少 数頁角に折れ跡僅 |
野田書房 |
昭12 |
\5,000 |
nb-136 |
雑誌雑書館 |
今井田勲 |
函背に少ヤケ・函に少すれと経年しみ多と黒線僅・函角にツブレ僅 本体背文字にかすれ少 小口に極僅すれ 署名入 |
書誌季節社 |
1980 |
\1,500 |
nb-137 |
夫 今井正 |
今井ツヤ |
カバーに僅すれと凹み跡僅 小口に極僅すれ 新聞切り抜きコピー一枚入り |
今井監督を語り継ぐ会 |
2001 |
\3,000 |
nb-138 |
なぜ僕は「悪魔」と呼ばれた少年を助けようとしたのか 「光市母子殺害事件」弁護団を解任された「泣き虫弁護士」の闘争手記 |
今枝仁(弁護士・広島弁護士会所属) |
二刷 裏カバーに折れ跡少・カバー縁にはがれ跡僅 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
扶桑社 |
2008 |
\500 |
nb-139 |
鬼 (和紙特製限定一千部) |
今江祥智作・瀬川康男絵 |
絵本 函背こすれ跡多 帯なし 本体32頁 |
あかね書房 |
昭47 |
\4,500 |
nb-140 |
地図帳の深読み/地図と鉄道 二冊一括 |
今尾恵介/今尾恵介責任編集 |
カバー・帯共 小口に僅すれ×2 地小口に赤色こすれ跡僅/2017 |
帝国書院/洋泉社 |
令1 |
\1,200 |
nb-141 |
檀一雄の光と影 「恵子」からの発信 (検索用、「火宅の人」のモデルが初めて綴った、二人の愛の軌跡) |
入江杏子 |
二刷 カバ端僅ヤケ・カバ僅すれ 帯背上端に破れ目少と折れ跡少 小口僅すれ タバコ臭極僅 |
文藝春秋 |
1999 |
\700 |
nb-142 |
魔羅節/猥談 (処女対談集) 二冊一括 |
岩井志麻子/岩井志麻子(野坂昭如 花村萬月 久世光彦) |
カバ縁に折れ跡僅・背に斜めクセ僅 帯縁に折れ跡僅 小口に僅すれ/2002 カバ縁に折れ跡僅とカバ背にはがれ跡僅 帯縁に破れ目少・帯に僅シミ 小口に僅すれ |
新潮社/朝日新聞社 |
2002 |
\800 |
nb-143 |
絶版文庫発掘ノート 失われた名作を求めて/絶版文庫の漁誌学 二冊一括 |
岩男淳一郎/すずきゆたか |
カバに僅ヤケと少すれ・カバ背上端折れ跡少 帯に少すれとはがれ跡多数と折れ跡少 小口に僅ヤケと少すれ 両見返しに蔵書角印・裏見返しに日付と番号の書き込みあり/1988 カバに僅すれ・カバ背と背文字に色あせ少 小口に僅すれ |
青弓社×2 |
1983 |
\800 |
nb-144 |
岩隈久志のピッチングバイブル メジャーリーグトップクラスの少ない球数で打ち取る投球術 |
岩隈久志 |
カバー縁に折れ跡僅 小口に極僅すれ |
舵社 |
2014 |
\700 |
nb-145 |
茶烟亭燈逸伝 随筆 書物展望社版 (茶煙亭燈逸伝 茶畑亭燈逸伝) |
岩佐東一郎 |
本体のみ裸本 背にヤケ多と表紙に少すれ・表紙端に破れ欠け極僅 小口にヤケ多とこすれ跡多 裏見返しに他店値札貼り付けと頁端に破れ目少 |
書物展望社 |
昭14 |
\2,500 |
nb-146 |
長篇小説 焔と氷 明治密偵風雲録 |
岩下俊作 |
函少ヤケ・函角コワレ僅・函口破れ目複数・はがれ跡少 帯欠 小口少ヤケ 最終頁に余り紙少 |
五月書房 |
昭34 |
\900 |
nb-147 |
釋迢空 (精選復刻 紀伊国屋新書) (検索用、釈迢空) |
岩田正 |
カバ縁に折れ跡僅 帯少すれと帯背上端折れ跡少・帯背脇に縦折れ跡 小口に極僅すれ B6版ハードカバー |
紀伊國屋書店 |
1994 |
\700 |
nb-148 |
ねこ文庫 第28集 猫の環 |
岩田萬里子・中山小夜子共著 |
カバに僅すれ・カバ背下端に破れ目極僅・カバ折り返し部はがれ跡僅 小口に極僅すれ |
日本猫愛好会 |
昭58 |
\1,200 |
nb-149 |
澁澤龍彦考 |
巌谷国士(巖谷國士) |
カバーに僅すれと凹み線僅とシールはがし跡僅 小口に僅すれと経年シミ少 |
河出書房新社 |
1990 |
\700 |
nb-150 |
雨降りだからミステリーでも勉強しよう |
植草甚一 |
カバー背に色あせ多・カバーに少すれ 小口に少ヤケとこすれ跡多とシミ跡少 背綴じに補修あり |
晶文社 |
1972 |
\800 |
nb-151 |
一夫一妻の神話 鳥の結婚社会学 |
上田恵介、竹井秀男・イラスト |
カバー背とカバー端に少ヤケ・カバーに少すれ 小口に少すれ・天小口に経年シミ僅 |
蒼樹書房 |
1987 |
\800 |
nb-152 |
ビールの本 |
植田敏郎 |
函少すれ・ほこりヨゴレ少・函口折れ跡僅 帯欠 小口少ヤケ・少すれ・僅シミ |
東京創元社 |
昭33 |
\1,500 |
nb-153 |
明るさの神秘 (帯表に、「宮澤賢治、ヘルマン・ヘッセ、片山敏彦について。澄明な詩的・思索的エッセイ」) |
宇佐見英治 |
カバに僅すれ 帯背下端に折れ跡僅 小口に極僅すれ |
みすず書房 |
1997 |
\2,000 |
nb-154 |
版画でたどる万葉さんぽ 恋と祈りの風景 |
宇治敏彦 |
カバ共 帯縁折れ跡極僅 小口極僅すれ 正誤表一枚・献呈用のハガキ一枚(署名はスタンプ印) |
新評論 |
2016 |
\900 |
nb-155 |
あたりまえのこと (帯に、臼井吉見氏の初めての評論集 各界の舞台裏に乗りこんで、その虚偽をあばき、ズバリもの申す痛快さ!) |
臼井吉見 |
カバー端に少ヤケとほこりヨゴレ多・カバーに少すれと経年シミ少・カバー背下端と帯背下端に破れ欠け少 カバー内側に元ビニカバはがし跡少 小口にヤケ多とこすれ跡多と僅シミ・天小口にほこりヨゴレ多 見返しにヨゴレ少 |
新潮社 |
昭32 |
\800 |
nb-156 |
昔話叙説 2 屁ひり爺その他 (屁ひり爺/蛇聟入/日本神話と伝説・昔話/昔話の思惟様式) |
臼田甚五郎 |
二刷(昭和47年版) 函背に少ヤケ・函に少すれと函口に折れ跡僅 小口に僅すれ 本文に鉛筆傍線消し跡あり |
桜楓社 |
昭63 |
\900 |
nb-157 |
四季様々の鳥の研究 (昭和13年改訂版) |
内田清之助 |
改訂五版 本体のみ裸本 背に色あせ僅 小口にヤケと少すれ |
文化生活研究会 |
昭13 |
\1,500 |
nb-158 |
映画監督五十年 (さんいち ぶっくす)/フィルムセンター (FC) 90 内田吐夢監督特集 2冊一括 |
内田吐夢/東京国立近代美術館フィルムセンター編集 |
タバコ臭あり カバこすれ 帯欠 小口ヤケ酷し 新書判/1992 背色あせ チラシ端折跡 |
三一書房/東京国立近代美術館 |
1968 |
\2,000 |
nb-159 |
王様の背中 絵入お伽噺 (再刻版) 名作絵本の復刊 |
内田百閨i内田百間)、谷中安規画 |
カバ僅すれ・カバ端僅ヤケ 帯少すれ・帯縁はがれ跡少 小口少ヤケ・こすれ跡多 ほぼ新書判 |
六興出版 |
昭56 |
\2,000 |
nb-160 |
友達 |
内田百閨i内田百間) |
函ほこりヨゴレ少・函背少ヤケ 帯欠 本体背表紙少ヤケ・背文字かすれ 小口ヤケ多 |
開発社 |
昭17 |
\2,000 |
nb-161 |
百鬼園日記帖 (1981年版) |
内田百閨@(内田百間) 平山三郎校訂 |
カバー背と背脇に僅ヤケ・カバーに僅すれ 帯背に色あせ僅 小口に少ヤケと少すれとヨゴレ僅・天小口にほこりヨゴレ少 |
論創社 |
1981 |
\1,000 |
nb-162 |
転落弁護士 私はこうして塀の中に落ちた |
内山哲夫、河上和雄・序文(元東京地検特捜部長) |
重刷 カバー背文字に色あせ少 帯共 小口に僅すれ |
講談社 |
2005 |
\600 |
nb-163 |
草木ノート |
宇都宮貞子 |
カバ背に少ヤケ・カバに少すれ 小口にヤケ多と少すれ 頁端に日ヤケ少 |
読売新聞社 |
1970 |
\800 |
nb-164 |
文学の青春期 (復刊) |
宇野浩二 |
函底B印 帯欠 |
沖積舎 |
昭61 |
\800 |
nb-165 |
一途の道 評論・随筆集 |
宇野浩二 |
函僅ヤケ・水シミ跡少・函背に水シミ跡少とヨゴレ少 本体背にヤケ・背両端にコワレ少 小口少ヤケ・少すれ |
三和書房 |
昭13 |
\2,800 |
nb-166 |
文学的散歩 |
宇野浩二 |
函僅ヤケ・ほこりヨゴレ少・函背に色あせ僅 本体背に色あせ少・背両端はがれ跡少 小口ヤケ多・少すれ 裏見返しに消し込み跡少 |
改造社 |
昭17 |
\1,000 |
nb-167 |
世にも不思議な物語 私の見た松川事件 |
宇野浩二 |
カバ少ヤケ・ほこりヨゴレ少 帯端破れ目僅 小口ヤケ多・少すれ 頁端に日ヤケ多 ほこり臭少 |
講談社 |
昭28 |
\1,500 |
nb-168 |
宇野信夫自選戯曲集 刀の中の顔 |
宇野信夫 |
署名添書入 |
平凡社 |
1986 |
\1,000 |
nb-169 |
奄美沖縄ライブラリー 5 近代文学と「南」 |
浦田義和 (ペンネーム うら いちら) |
カバーに僅すれ・カバー縁に破れ目僅とカバー背上端にはがれ跡僅 小口に僅すれ 本体頁角に折れクセ少 |
ロマン書房本店 |
1992 |
\1,000 |
nb-170 |
海野十三全集 全15冊揃 (本巻13・別巻2) |
海野十三 |
函共 帯僅傷み 月報共 |
三一書房 |
1993 |
\15,000 |
nb-171 |
医学部生が教える 勝利をつかむ参考書術 (Yell
books) |
エール出版社編 |
カバ背上端に折れ跡僅 小口にこすれ跡少 |
エール出版社 |
2010 |
\1,800 |
nb-172 |
江上トミの手作りのおべんとう 全4巻 (1 白飯のおべんとう・春夏/2 白飯のおべんとう・秋冬/3 パンのおべんとう/4 行事行楽のおべんとう) |
江上トミ |
セット箱の端ヤケ・少すれ・背に色あせ多 本体表紙僅すれ 小口極僅すれ・経年しみ僅 別冊付録「おべんとう作りのコツ 材料別総索引」の端ヤケ |
大門出版 |
不明 |
\2,000 |
nb-173 |
落葉の掃き寄せ (吉田満「戦艦大和ノ最期」初出テクスト・全文)/一九四六年憲法 その拘束 |
江藤淳 |
カバー背にヤケ多と少すれ 小口にこすれ跡少とヨゴレ僅・天小口にほこりヨゴレ少と経年シミ多 背綴じにヘタリ少 |
文藝春秋 |
昭63 |
\1,500 |
nb-174 |
魔術師 |
江戸川乱歩(江戸川亂歩) |
僅タバコ臭 本体のみ 表紙少ヤケ・裏表紙記名他書込 小口ヤケ酷し |
美和書房 |
昭22 |
\3,000 |
nb-175 |
僕は犯人じゃない 土田・日石事件一被告の叫び (ちくまぶっくす) |
榎下一雄 |
カバ僅すれ 帯欠 小口僅ヤケ・少すれ |
筑摩書房 |
1983 |
\800 |
nb-176 |
絶望と知的創意 (渓水社版) |
荏原肆夫 |
函背に色あせ多 本体元グラシン紙に折れ跡多 小口に極僅すれ 特装限定50部 |
渓水社 |
1976 |
\1,000 |
nb-177 |
母権と父権 婚姻にみる女性の地位 (弘文堂選書) |
江守五夫 |
重刷 カバー・帯共 元プラカバ端に少ヤケ 小口に少ヤケと少すれ |
弘文堂 |
昭52 |
\600 |
nb-178 |
かぐやひめ (ものがたり絵本 5) (検索用、かぐや姫) |
円地文子・文、秋野不矩・絵 |
重刷(1967年版) 本体のみ 背に少ヤケ・表紙に僅すれ 小口に僅すれ 本文に経年シミ少 |
岩崎書店 |
1987 |
\1,500 |
nb-179 |
石川啄木の研究 削除あり |
遠地輝武 |
函背ヤケ・背脇はがれ跡多数・函角コワレ少 本体背少ヤケ 小口僅ヤケ・少すれ・経年しみ少・天小口「M」スタンプ印 本文285〜288頁削除 裏見返し日付・記名・蔵書印 |
改造社 |
昭9 |
\2,000 |
nb-180 |
人格障害をめぐる冒険 (検索用、帯表に、宮崎勤、麻原彰晃、、宅間守・・・・・・了解不能な事件のたびに登場する「人格障害」とは) |
大泉実成 |
カバー背文字一部に色あせ少 帯背に色あせ少 小口に極僅すれ |
草思社 |
2005 |
\500 |
nb-181 |
私自身への証言 |
大岡昇平 |
カバーに僅すれ・元プラ・カバーに少すれ 帯背に色あせ少 小口に少ヤケと少すれ |
中央公論社 |
昭47 |
\700 |
nb-182 |
折々のうた三六五日 日本短詩型詞華集 |
大岡信 |
函背に色あせ多 帯に少すれ 小口に極僅すれ |
岩波書店 |
2002 |
\700 |
nb-183 |
風の花嫁たち 古今女性群像/四季の歌 恋の歌 古今集を読む 二冊一括 |
大岡信×2 |
カバーに少ヤケと少すれ・カバー背上端に折れ跡少 帯背に少ヤケと縦折れ跡 小口に少ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少/昭54 カバー背に僅ヤケ・カバー背脇に色あせ少 帯背に僅ヤケ・帯に折れ跡少 小口に僅すれ |
草月出版/筑摩書房 |
1975 |
\1,200 |
nb-184 |
彩耳記 文学的断章 (ユリイカ叢書) |
大岡信 |
透明プラカバーに少すれ・背脇に裂け目あり 帯共 小口に少ヤケと少すれ 裏見返しに値札はがし跡少 |
青土社 |
昭47 |
\700 |
nb-185 |
日本語つむぎ |
大岡信 |
カバに僅すれ・カバ背上端に折れ跡僅 帯共 小口に僅すれ |
世界文化社 |
2002 |
\1,000 |
nb-186 |
日本詩歌紀行/四季の歌 恋の歌 古今集を読む 二冊一括 |
大岡信×2 |
重刷(昭和53年版) 函背に少ヤケと背文字に色あせ少 帯背に少ヤケと帯端に色あせ多 小口に僅すれ/昭56 二刷(昭和54年版) カバー背に僅ヤケ・カバー背脇に色あせ少 帯背に僅ヤケと上端に折れ跡僅 小口に少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 |
新潮社/筑摩書房 |
昭54 |
\1,000 |
nb-187 |
酒の詩歌十二ヶ月 |
大木惇夫編著 |
函背に少ヤケ・ほこりヨゴレ少・函背脇に色あせ少 本体背に少ヤケ 小口少ヤケ・少すれ |
経済往来社 |
昭32 |
\2,000 |
nb-188 |
パンの基本大図鑑 パン・マルシェ (検索用、帯背に、「決定版 基本のパンから人気のパンメニューまで、170種を徹底紹介」) |
大阪あべの辻製パン技術専門カレッジ監修 |
カバー縁に折れ跡僅 帯に折れ跡少 小口に極僅すれ |
講談社 |
2003 |
\1,000 |
nb-189 |
魔女の笑窪/魔女の盟約 2冊一括 |
大沢在昌×2 |
カバー背に僅ヤケ・カバーに僅すれ 帯背に僅ヤケ・帯縁に折れ跡僅 小口に少すれ/2008 カバー・帯共に僅すれ・カバー背上端に折れ跡僅 小口に少すれ B6判×2 |
文藝春秋×2 |
2006 |
\700 |
nb-190 |
美はなぜ乱調にあるのか 社会学的考察 |
大澤真幸 |
カバーに僅すれとカバー端に僅ヤケ 帯背に色あせ少と帯背脇に縦折れ跡 小口に僅すれ |
青土社 |
2005 |
\900 |
nb-191 |
専横のカリスマ 渡邉恒雄 |
大下英治 |
カバー縁に折れ跡僅 帯共 小口に極僅すれ 巻末数頁端にシミ跡極僅 |
さくら舎 |
2015 |
\700 |
nb-192 |
ジローとぼく (偕成社の絵本) |
大島妙子 |
カバーに僅すれ・裏カバー端に僅ヤケ 小口に極僅すれ |
偕成社 |
1999 |
\800 |
nb-193 |
ことばの民俗 |
大島建彦 |
カバ端折れ跡僅 帯背上端折れ跡少 |
三弥井書店 |
昭61 |
\1,000 |
nb-194 |
草上の午餐 (帯表に、「カリン・ポポー・野沢菜など、食べ物の話43編と、都会を離れ独自の生活をきり拓くかたたちとの対談6編を」の表記あり) |
太田愛人 (野の語らい・対談 倉島日露子/工藤久代/小松恒夫/三田博雄+堀多恵子/C・W・ニコル/田中欽一) |
カバ背に僅ヤケと背上端に折れ跡僅 帯に少すれと帯背に少ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ・天小口にほこりヨゴレ少 |
築地書館 |
1983 |
\800 |
nb-195 |
スズメ百態面白帳 |
大田眞也 |
カバー共 帯端に少すれ 小口に僅すれ |
葦書房 |
2000 |
\1,000 |
nb-196 |
評伝 梶井基次郎 (新装版) |
大谷晃一 |
カバー背に僅ヤケ・カバーに僅すれ・カバー縁に折れ跡僅 帯に少すれ・帯背に少ヤケ 小口に少ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 頁端に日ヤケ僅 |
河出書房新社 |
昭59 |
\700 |
nb-197 |
手記 (含、津軽) (帯に、太宰治の遺児、17歳になった「斜陽の子」が万感をこめて綴った生い立ちの記) |
太田治子 |
透明元プラ・カバー端にコワレ多とほこりヨゴレ少 帯共 小口にヤケと少すれと僅シミ・天小口にほこりヨゴレ少 |
新潮社 |
昭42 |
\1,500 |
nb-198 |
郷土の研究 2 マタギ 消えゆく山人の記録 |
太田雄治 |
重版 カバーに少すれと経年シミ僅・カバー縁に折れ跡僅 小口に僅ヤケと少すれ 本文に黒傍線少 裏見返しに値札はがし跡少 |
翠楊社 |
昭55 |
\700 |
nb-199 |
5つの酵母と素材を生かした基本のパン作り ふんわり、おいしい、からだにうれしい (タツミムック) |
大塚せつ子 |
カバー・帯共 小口に極僅すれ |
辰巳出版 |
2008 |
\700 |
nb-200 |
愛とまぐはひの古事記 (2005年版) |
大塚ひかり |
カバー共 帯背脇に破れ目少と帯端に折れ跡少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ僅 数頁角に折れ跡僅 |
KKベストセラーズ |
2005 |
\600 |
nb-201 |
こどものとも 年中向き 226号 (2005年1月号) あ/こどものとも 年中向き 216号 (2004年3月号) エレーナのインコ/こどものとも 426号 (1991年9月号) しでんとたまご 三冊一括 |
大槻あかね/直江みちる、今井俊・え/川崎洋、佐藤国男・え |
表紙に少すれとひっかき傷跡僅・背脇にはがれ跡僅 小口に僅すれ×2/2004 表紙に少すれ・背脇にはがれ跡僅・表紙縁と本体頁上端に折れ跡僅 小口に僅すれ/1991 表紙に少すれ・背脇にはがれ跡多 小口に僅すれ |
福音館書店×3 |
2005 |
\800 |
nb-202 |
正岡容 このふしぎな人 |
大西信行 |
カバーに少すれ 帯縁に折れ跡僅 小口に僅ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 |
文藝春秋 |
昭52 |
\1,000 |
nb-203 |
小説運慶 上/下 |
大貫哲義 |
カバ少すれ・下巻の裏カバにひっかき傷跡あり 帯少すれ・帯端破れ目少・帯背に色あせ多 小口僅ヤケ・僅すれ・僅シミ・天小口ヤケとほこりヨゴレ少 本体数頁角に折れ跡少 タバコ臭僅 |
大陸書房 |
昭56 |
\1,500 |
nb-204 |
十二支と十二獣 (えととどうぶつ) (検索用、「十二支のはなし」を再編集・改題したもの)/十二支物語 (1968年版) 二冊一括 |
大場磐雄/諸橋轍次 |
カバー背に色あせ僅 小口にこすれ跡と僅シミ・天小口に経年シミ少・地小口にB印 本文に赤線書き込み僅/昭50 重版(昭和43年版) カバーに少すれ・裏カバーに縦折れ跡僅 小口に少ヤケと少すれと僅シミ・天小口に経年シミ多 |
北隆館/大修館書店 |
1996 |
\800 |
nb-205 |
津田梅子 |
大庭みな子 |
重刷(1990年版) カバー背に色あせ僅 帯に少すれと帯縁に破れ目僅 小口に少すれ |
朝日新聞社 |
1991 |
\500 |
nb-206 |
海の道 海の民/北の神々 南の英雄 列島のフォークロア12章 二冊一括 |
大林太良×2 |
二刷 カバーに僅すれ 帯端に破れ目僅と折れ跡僅 小口に僅すれ/1995 カバー共 帯に僅すれ 小口に少すれと経年シミ少・天小口に少ヤケと経年シミ多 |
小学館×2 |
1997 |
\1,500 |
nb-207 |
文壇栄華物語 中間小説とその時代 |
大村彦次郎 |
カバ背に僅ヤケ 帯背に少ヤケ 小口に僅すれ・天小口にほこりヨゴレ少 背綴じヘタリ少 |
筑摩書房 |
1998 |
\800 |
nb-208 |
論考 堀辰雄 |
大森郁之助 |
函共 |
有朋堂 |
昭55 |
\1,000 |
nb-209 |
大山定一 人と学問 (検索用、帯には、「人と文学」) |
吉川幸次郎・富士正晴編 |
函に僅すれ 帯縁に折れ跡僅 本体表紙に経年シミ僅 小口に少すれ |
創樹社 |
1977 |
\1,500 |
nb-210 |
竹久夢二正伝/竹久夢二 (カラーブックス・デラックス版) 二冊一括 |
岡崎まこと/細野正信 |
カバ背に色あせ多 帯共 小口極僅すれ/昭49 二刷 元プラカバにほこりヨゴレ少と端にコワレ僅 表紙端に色あせ僅・背文字一部に色あせ少 小口に少ヤケと少すれ 奥付頁に日付の書き込み B6判 |
求龍堂/保育社 |
1984 |
\1,000 |
nb-211 |
昭和文学史論 (近代文学研究双書) |
小笠原克 |
函少すれ 帯欠 |
八木書店 |
昭45 |
\1,500 |
nb-212 |
二分間の冒険 (偕成社の創作)/選ばなかった冒険 光の石の伝説 (偕成社ワンダーランド) 二冊一括 |
岡田淳、太田大八・絵 |
重刷(1985年版) カバー端に僅ヤケ・カバーに僅すれ 小口に極僅すれ×2/2003 重刷(1997年版) A5判×2 |
偕成社×2 |
2003 |
\1,000 |
nb-213 |
白い番犬 チルー (検索用、ダメ犬と新米神主のほのぼの日和を綴った、四季折々の脱力エッセイ) |
岡田桃子 (犬馬鹿代表) |
カバー・帯共 小口に極僅すれ |
幻冬舎 |
2007 |
\900 |
nb-214 |
坂の上のグミ屋敷 |
岡野薫子、岩淵慶造・画 |
重刷(1972年版) 函背と函端に僅ヤケ・函に少すれ・函背両端につぶれ僅・函口に折れ跡僅 小口に僅すれ 小学3、4年以上 |
岩波書店 |
1989 |
\800 |
nb-215 |
オラン・ウータンの島 (精選復刻紀伊國屋新書) |
岡野恒也 |
四六判 帯少シミ 僅タバコ臭 |
紀伊國屋書店 |
1994 |
\700 |
nb-216 |
あざなえる縄 |
岡富久子 |
函背に僅ヤケ 帯少すれ・帯縁はがれ跡少 小口僅すれ |
小沢書店 |
1990 |
\1,000 |
nb-217 |
山宿スケッチ帖 |
岡部一彦 画と文 |
カバ僅すれ・カバ背とカバ端に色あせ少 小口僅ヤケ・僅すれ 見返しに署名入り |
白山書房 |
1993 |
\700 |
nb-218 |
芸渡世 (新装改訂版) (検索用、帯背に、「101歳の芸渡世」の表記) |
岡本文弥 |
函背に少ヤケと色あせ多・函背上部にツブレ僅 帯背に僅ヤケ 小口に極僅すれ 文庫判ハードカバー |
三月書房 |
1995 |
\800 |
nb-219 |
冷静な熱狂 美術論集/国文学(國文學
解釈と教材の研究) 1974年7月号 特集・小川国夫 実在の感触、特集2 世界文学の現勢図 2冊一括 |
小川国夫/島尾敏雄、小川国夫×菅野昭正(対談)、大久保典夫、古屋健三、黒井千次、津島佑子、亀井秀雄、佐藤泰正、西尾幹二ほか |
函少汚れ 蔵印 帯共/昭49 表紙少すれ・背表紙経年しみ多 小口僅シミ |
筑摩書房/学燈社 |
1980 |
\1,300 |
nb-220 |
あらすじで読む日本の名著 2 近代日本文学の名作が2時間でわかる!/ 3 (以上、楽書ブックス×2) 二冊一括 |
小川義男編著 |
カバー・帯共に僅すれ 小口に極僅すれ×2/2003 A5判×2 |
中経出版 |
2003 |
\600 |
nb-221 |
ドン・キホーテの食卓 (新潮選書) |
荻内勝之 |
カバーに僅すれ・カバー背に少すれ 小口に少すれと僅シミ 裏見返しに値札はがし跡僅 |
新潮社 |
昭62 |
\1,000 |
nb-222 |
私が見つけた奥会津 ふるさと自然暮らし (おもしろ選書) |
奥会津の地域活性化を考える会 |
カバに僅すれ・カバ内側に縦折れ跡 小口に僅すれ |
ハート出版 |
平12 |
\800 |
nb-223 |
伊藤整 (作家評伝)/伊藤整 二冊一括 |
奥野健男/瀬沼茂樹 |
函共 帯僅傷み/昭46 函背と函端にヤケ多・函端にひも跡僅・函背上端にツブレ僅 帯に少すれ 本体元プラカバ付き 小口に極僅すれ |
潮出版社/冬樹社 |
昭55 |
\1,600 |
nb-224 |
小熊秀雄全集 本巻のみ全五巻 (1977年版、3巻のみ新版・1991年版)/小熊秀雄と画家たちの青春 池袋モンパルナス 2004-2005 (靉光 麻生三郎 大野五郎 寺田政明 長谷川利行 松本竣介) 六冊一括 |
小熊秀雄/土方明司・新明英仁・江尻潔編集 新明英仁(小熊秀雄の人と芸術をめぐる2枚の写真と3点の絵)、土方明司(小熊秀雄に関する三つのノート)、江尻潔(夢見る力 小熊秀雄の詩と絵画) |
2刷(1977年版) 函に僅ヤケと僅すれ・函角にはがれ跡僅 小口に僅すれ 月報共×4(3巻を除く)/1983 2刷/1991年新版 カバー背に色あせ多 小口に僅すれ 月報なし/1980 2刷/1978 /2004 図録 表紙に僅すれ・背下端にツブレ僅 小口に極僅すれ 案内チラシ一枚・端に折れ跡少 続、寺田政明(再録:小熊秀雄さんによせて)、麻生三郎(再録:小熊秀雄の自画像) |
創樹社/練馬区立美術館・北海道立旭川美術館・足利市立美術館
・読売新聞東京本社・美術館連絡協議会 |
1981 |
\3,500 |
nb-225 |
航続海底二万哩 |
小栗虫太郎 |
カバ僅すれ・カバ縁にはがれ跡僅 帯背色あせ多・帯少すれ・帯背上端に破れ目僅が複数 小口僅ヤケ・少すれ・ヨゴレ僅 天小口ほこりヨゴレ少 本体一頁端に折れ跡極僅 裏見返し値札はがし跡僅 |
桃源社 |
昭50 |
\1,000 |
nb-226 |
海象に舌なきや 其の他 (推理小説叢書 8) (海象に舌なきや/完全犯罪/白蟻/オフエリヤ殺し) |
小栗虫太郎 |
本体のみ 背に少ヤケと色あせ少・表紙にほこりヨゴレ少と経年シミ少 小口にヤケ多と少すれ 頁端に日ヤケ多 |
雄鶏社 |
昭22 |
\800 |
nb-227 |
小栗虫太郎全作品 7 屍体七十五歩にて死す |
小栗虫太郎 |
帯欠 |
桃源社 |
昭54 |
\800 |
nb-228 |
天心 鑑三 荷風 (小沢コレクション 3) (岡倉天心/内村鑑三/永井荷風) |
桶谷秀昭 |
1984年新装版 カバー背とカバー端に僅ヤケ・カバーに少すれ 帯に少すれ・帯縁に破れ目少と折れ跡少 小口に僅すれ・天小口に僅ヤケと経年シミ少 |
小沢書店 |
昭59 |
\700 |
nb-229 |
中野重治 自責の文学/中野重治の茂吉ノオト 二冊一括 |
桶谷秀昭/滿田郁夫(満田郁夫) |
カバー背に少ヤケ・カバーに少すれ 帯背に少ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ・天小口にヤケ多/1984 カバー背に僅ヤケ・カバーに少すれ 帯背に色あせ多と破れ目少と折れ跡少・帯にこすれ跡多と破れ目僅 小口に僅すれ・天小口にヨゴレ僅 最終頁に新聞書評切り抜き一枚を貼り付け |
文藝春秋/童牛社 |
昭56 |
\1,000 |
nb-230 |
尾崎一雄小説集 ある私小説家の憂鬱 |
尾崎一雄 |
函・帯少傷み |
新潮社 |
昭45 |
\1,000 |
nb-231 |
尾崎一雄随筆集 |
尾崎一雄 |
限定500部・自筆署名入 函・輸送箱共 天金 旧定価15000円 |
新生社 |
昭50 |
\4,000 |
nb-232 |
秋風と母 |
尾ア士郎(尾崎士郎)、坂口安吾撰輯 |
表紙僅ヤケ・少すれ・経年しみ多・裏表紙に水シミ跡大・背両端コワレ僅 小口ヤケ多・少すれ 頁端に日ヤケ多 最終頁に針留め外れ |
日東出版社 |
昭21 |
\2,000 |
nb-233 |
九十九谷 |
尾崎士郎 |
函背にヤケ多・函に少ヤケとほこりヨゴレ少と経年シミ少・函角にコワレ僅 小口にヤケと少すれと経年シミ少と段差僅 頁端に日ヤケ僅 背綴じにヘタリ僅 裏見返しに値札はがし跡少 |
甲鳥書林 |
昭14 |
\1,500 |
nb-234 |
春の山風/明治堕落女学生/ぼくの人生読本/裸 新選随筆感想叢書/成吉思汗/篝火 六冊一括 |
尾崎士郎×6 |
カバ縁破れ目僅・元プラカバ付き 帯共 小口僅すれ/1955 カバ縁折れ跡僅 帯背色あせ少 小口少ヤケ/昭31 カバ縁破れ目少・セロテープ裏打ちあり 帯欠 小口ヤケあり・少すれ 署名?/昭17 背ヤケ・表紙ほこりヨゴレ少 帯欠 小口ヤケ・こすれ跡多/昭15 函背ヤケあり 帯欠 本体背ヤケ 小口ヤケ/昭28 函はがれ跡複数 帯欠 本体背色あせ多 小口ヤケあり 署名? |
北辰堂/新潮社/池田書店/金星堂/新潮社/和光社 |
昭31 |
\6,000 |
nb-235 |
日本と日本人 近代百年の生活史 |
尾崎秀樹 |
重刷(昭和50年版) カバーに僅ヤケと少すれ 小口に僅ヤケと少すれ・天小口にヤケ多 |
講談社 |
昭52 |
\800 |
nb-236 |
劇場往還 |
尾崎宏次 |
カバー背に色あせ少 帯背に色あせ多・帯縁に折れ跡少 小口に極僅すれ |
一葉社 |
1996 |
\1,000 |
nb-237 |
蝶蘭の花が咲いたよ 演劇ジャーナリストの回想 |
尾崎宏次 |
カバー端に僅ヤケ・カバー背脇にひも跡極僅 帯に少すれ・帯背に色あせ酷しと破れ目僅と縦折れ跡 小口に僅すれ・天小口に少ヤケ |
影書房 |
1988 |
\700 |
nb-238 |
賭博と掏摸の研究 (1969年版) |
尾佐竹猛、加太こうじ・解説、藤田幸夫・解題 |
函背にヤケ多とほこりヨゴレ多とはがれ跡少・函角にコワレ僅 小口に少ヤケと少すれ 本文巻頭と巻末に経年のヤケあり |
新泉社 |
1969 |
\600 |
nb-239 |
昆虫日記 あるマンガ家の昆虫記 |
小山内龍 |
重版 カバーに僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少・カバー背両端にはがれ跡僅 小口ヤケ多と少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 背割れ少 |
オリオン社 |
昭38 |
\800 |
nb-240 |
樹氷 |
大佛次郎 |
函にヤケ多とほこりヨゴレ多・函背にはがれ跡多と背脇に補修あり 本体背にはがれ跡僅と背文字にかすれ酷し・表紙にはがれ跡僅と裏表紙にこすれ跡多とシミ跡多・表紙縁に破れ欠け僅 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 本体に経年シミ多 |
新小説社 |
昭10 |
\2,000 |
nb-241 |
熱風 (コバルト叢書) |
大佛次郎(大仏次郎) |
表紙少すれ・ほこりヨゴレ少 背少ヤケ 小口ヤケ多 |
コバルト社 |
昭21 |
\1,500 |
nb-242 |
水戸黄門 |
大仏次郎(大佛次郎) |
カバ背僅ヤケ・カバ背上端破れ欠け少・裏カバヨゴレ少 帯欠 小口ヤケ・経年しみ多 背割れ僅 |
同光社 |
昭26 |
\700 |
nb-243 |
目をさませトラゴロウ (理論社・童話プレゼント) |
小沢正・作、井上洋介・え |
重刷(1965年版) カバ僅すれ・表カバに湿気ヨレ僅・カバ縁に折れ跡僅 小口少すれ |
理論社 |
1968 |
\1,000 |
nb-244 |
日本の昔話 全5巻揃い (1 はなさかじい/ 2 したきりすずめ/ 3 ももたろう/ 4 さるかにかっせん/ 5 ねずみのもちつき) |
おざわとしお再話、赤羽末吉・画 |
重刷(1995年版) 函に少すれ・函天に少ヤケ 小口に僅すれ×5/1999 重刷 /1999 重刷 函端にヨゴレ少とひも跡僅・函角にコワレ僅 本体背に茶シミ跡少が多数 /1998 重刷 /1999 重刷 |
福音館書店 |
1997 |
\4,000 |
nb-245 |
小田和生戯曲集 (含、亡国の構図、にっぽん地獄、猫柳祭り、高杉晋作と奇兵隊) |
小田和生 |
カバ僅すれ 帯少すれ・帯端折れ跡少 小口極僅すれ 正誤表一枚付 |
梓書店 |
1990 |
\800 |
nb-246 |
写真 近代日本文学百年 明治・大正編/昭和編 2冊一括 |
小田切進・紅野敏郎 |
函に少ヤケとこすれ跡少と経年シミ少・函角にコワレ僅 本体元プラ・カバー付き 小口に少ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ僅 |
明治書院 |
昭42 |
\1,800 |
nb-247 |
女性のための文学講座 (近代女流文学/昭和戦前期作家/日本近代文学館・文学講座)/現代文学史 上/下/日本文学の百年 四冊一括 |
小田切秀雄×3 |
カバ少ヤケ 帯欠 小口僅すれ/1975 カバ僅ヤケ・少すれ・下巻カバ裏凹み跡 帯欠 小口少ヤケ 書評ほか新聞記事切り抜き数種付/1998 カバ僅すれ 帯断片のみ 追悼新聞記事ほかや著者のコラム切り抜き付 |
たいまつ社/集英社/東京新聞出版局 |
1976 |
\2,500 |
nb-248 |
宮澤賢治覚え書 |
小田邦雄 |
本体のみ 表紙ほこりヨゴレ少・背脇にはがれ跡少 小口ヤケ・こすれ跡あり・経年しみ僅 背割れ僅 |
弘学社 |
昭18 |
\1,500 |
nb-249 |
現代史 上/下 (河出・書き下ろし長篇小説叢書) |
小田実 |
函背に僅ヤケとほこりヨゴレ少 帯共 小口に少すれ |
河出書房新社 |
昭43 |
\2,000 |
nb-250 |
カレーライスのすきなペンギン (フレーベル館の幼年創作童話) |
落合恵子、長新太・絵 |
2刷 カバーに少すれ・元コーティングにシワ跡僅 小口に僅すれ 定価730円(税込) |
フレーベル館 |
昭58 |
\1,000 |
nb-251 |
漱石の鬱と俳諧精神 |
越智悦子 |
函に少すれ・函背に縦折れクセ僅・函天にコワレ少 小口に極僅すれ |
芸風書院 |
昭57 |
\900 |
nb-252 |
男がつくる漁師料理、山人料理 底抜けに旨い「海の幸、山の幸料理」を本格紹介! (Seibido Mook) |
アド・グリーン企画・編集 |
表紙端にひも跡極僅 小口に極僅すれ |
成美堂出版 |
1998 |
\800 |
nb-253 |
男の料理 コツのコツ (「週刊ポスト」デラックス 3) |
知性社編集 |
透明元プラカバ端にコワレ僅 背に僅ヤケ 小口に少ヤケとこすれ跡 奥付頁に日付と数字の赤線書き込み |
小学館 |
昭56 |
\1,000 |
nb-254 |
太平洋乗切 咸臨丸日誌 |
小野金次郎 |
本体のみ 表紙に少ヤケとほこりヨゴレ少と油脂シミ跡大とはがれ跡少・背両端にコワレ僅と背脇にコワレ少と裂け目少 小口にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 本体に湿気よれ多と背割れ少 両見返しに自製紙カバーはがし跡少 |
近代小説社 |
昭17 |
\1,000 |
nb-255 |
ユートピアンの発語訓練 |
小野二郎 |
カバに少すれ・カバ縁に折れ跡僅 小口に僅ヤケと少すれと僅シミ・天小口にほこりヨゴレ少 |
晶文社 |
1981 |
\700 |
nb-256 |
滅びの果実 紅玉物語 |
小野寺公二 |
カバ・帯共 |
時事通信社 |
昭55 |
\1,000 |
nb-257 |
オウムガイの謎 (ちくまプリマーブックス) |
小畠郁生・加藤秀 |
カバに僅すれ 帯少すれ 小口に少すれ |
筑摩書房 |
1987 |
\800 |
nb-258 |
折口信夫全集 第21巻 作品(1) 短歌/第22巻 作品(2) 短歌/第23巻 作品(3) 詩/第24巻 作品(4) 創作 四冊一括 |
折口信夫、折口博士記念古代研究所編纂 |
函背経年しみ・函僅すれとはがれ跡僅 帯不揃い・22巻と24巻の帯端破れ目あり 小口極僅すれ・22巻の小口に黒インク跡僅 月報不揃い・21巻のみ月報欠 |
中央公論社 |
昭42 |
\2,500 |
nb-259 |
郷土めぐり 民話と伝説/郷土めぐり 迷信と伝説 二冊一括 |
折原俊二郎×2 |
小口僅シミ 見返し蔵印 |
社会教育振興会 |
昭46 |
\1,600 |
nb-260 |
食卓は笑う |
開高健 柳原良平、加藤芳郎、ヴァージル・パーチ、ロナルド・サール、本文イラストレーション |
カバーに僅すれ 帯に僅すれ 小口に少すれと僅シミ |
新潮社 |
1982 |
\500 |
nb-261 |
偕成社版 児童世界文学全集 3 トム・ソーヤーの冒険 (マーク・トウェイン)/王子とこじき (マーク・トウェイン) |
筒井敬介、マーク・トウェーン、武部本一郎・さし絵/筒井敬介、マーク・トウェーン、村上松次郎・さし絵、瀧口直太郎・解説 |
函に少ヤケとこすれ跡多とほこりヨゴレ少・函端に傷み少 本体背文字にかすれ少 小口に少ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 月報・しおり付き カラー口絵入り |
偕成社 |
昭36 |
\1,000 |
nb-262 |
偕成社版 児童世界文学全集 4 小公子 (バーネット)/アンクル・トム (ストウ) |
吉田甲子太郎 バーネット、水沢泱・さし絵/石井桃子 ストウ夫人、松田文雄・さし絵、石井桃子・解説 |
函に少ヤケとこすれ跡多とほこりヨゴレ少・函端に傷み少 小口に少ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 月報・しおり付き カラー口絵入り |
偕成社 |
昭35 |
\1,000 |
nb-263 |
偕成社版 児童世界文学全集 5 子鹿物語 (ローリングス) |
富沢有為男 ローリングス、石田武雄・さし絵 |
函に少ヤケとこすれ跡多とほこりヨゴレ少・函端に傷み少 小口に少ヤケと少すれとほこりヨゴレ少・天小口にヤケ多 カラー口絵入り |
偕成社 |
昭35 |
\1,000 |
nb-264 |
偕成社版 児童世界文学全集 6 ロビンソン漂流記 (デフォー)/ピーター・パン (バリー) |
白木茂 デフォー、古賀亜十夫・さし絵/白木茂 バリー、箕田源二郎・さし絵 |
函に少ヤケとこすれ跡多とほこりヨゴレ少・函端に傷み少 本体背に少ヤケ 小口に少ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 月報・しおり付き カラー口絵入り |
偕成社 |
昭36 |
\1,000 |
nb-265 |
偕成社版 児童世界文学全集 7 シェークスピア名作集 (ベニスの商人/ハムレット/リア王/マクベス/あらし/ジュリアス・シーザー) |
小出正吾 シェークスピア、油野誠一・さし絵 |
函に少ヤケとこすれ跡多とほこりヨゴレ少・函端に傷み少 本体背に少ヤケ 小口に少ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 裏見返しに書き込み少 月報・しおり付き カラー口絵入り |
偕成社 |
昭35 |
\1,000 |
nb-266 |
偕成社版 児童世界文学全集 8 宝島 (スチーブンソン)/ジャングル・ブック (キップリング) |
大仏次郎 スチーブンソン、西村保史郎・さし絵/大仏次郎 キップリング、西村保史郎・さし絵、本多顕彰・解説 |
函に少ヤケとこすれ跡多とほこりヨゴレ少・函端に傷み少 本体背に少ヤケ 小口に少ヤケと少すれとほこりヨゴレ少・天小口にほこりヨゴレ少 月報・しおり付き カラー口絵入り |
偕成社 |
昭34 |
\1,000 |
nb-267 |
偕成社版 児童世界文学全集 9 イソップ童話集 |
與田準一 (与田準一) イソップ、市川禎男・さし絵 |
函に少ヤケとこすれ跡多とほこりヨゴレ少・函端に傷み少 本体背に少ヤケ 小口に少ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 月報・しおり付き カラー口絵入り |
偕成社 |
昭35 |
\2,000 |
nb-268 |
偕成社版 児童世界文学全集 13 日本むかし話集 |
坪田譲治 深沢紅子・さし絵 |
函に少ヤケとこすれ跡多とほこりヨゴレ少・函端に傷み少 本体背に少ヤケ・表紙にほこりヨゴレ少 小口に少ヤケとこすれ跡多とシミ跡少・天小口にほこりヨゴレ少 月報端にヤケ多と折れ跡少と最終頁に赤線少・しおり付き カラー口絵入り |
偕成社 |
昭34 |
\1,000 |
nb-269 |
偕成社版 児童世界文学全集 15 家なき子 (マロー) |
川端康成 マロー、村上松次郎・さし絵、淀野隆三・解説 |
函に少ヤケとこすれ跡多とほこりヨゴレ少・函背文字一部に色あせ酷し・函端に傷み少 本体背に少ヤケ 小口に少ヤケと少すれと僅シミ・天小口にほこりヨゴレ少 月報・しおり付き カラー口絵入り |
偕成社 |
昭35 |
\1,500 |
nb-270 |
偕成社版 児童世界文学全集 17 ああ無情 (ユゴー) (検索用、ビクトル・ユゴー レ・ミゼラブル) |
伊藤佐喜雄 ユゴー、松田文雄・さし絵、斎藤正直・解説 |
函に少ヤケとこすれ跡多とほこりヨゴレ少・函端に傷み少 本体背に少ヤケ 小口に少ヤケとこすれ跡多とヨゴレ少・天小口にほこりヨゴレ少 月報欠 しおり付き カラー口絵入り |
偕成社 |
昭36 |
\1,000 |
nb-271 |
偕成社版 児童世界文学全集 18 ピノッキオ (コッローディ)/クオレ物語 (デ・アミーチス) |
佐藤春夫 コッローディ、谷俊彦・さし絵/佐藤春夫 デ・アミーチス、松田文雄・さし絵 |
函に少ヤケとこすれ跡多とほこりヨゴレ少・函端に傷み少 本体背に少ヤケ 小口に少ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 裏見返しに書き込み少 月報・しおり付き カラー口絵入り |
偕成社 |
昭35 |
\1,500 |
nb-272 |
偕成社版 児童世界文学全集 21 世界神話物語集 (ギリシア神話/エジプト・アッシリヤ神話/北欧・アイルランド神話/インド・中国神話) |
山室静 池田一雄・さし絵 |
函に少ヤケとこすれ跡多とほこりヨゴレ少・函端に傷み少 本体背に少ヤケ 小口に少ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 月報・しおり付き カラー口絵入り |
偕成社 |
昭35 |
\1,500 |
nb-273 |
偕成社版 児童世界文学全集 23 シートン動物記/ファーブル昆虫記 |
白木茂 シートン、石田武雄・さし絵/中村浩 ファーブル、石田武雄・さし絵 |
函に少ヤケとこすれ跡多とほこりヨゴレ少・函端に傷み少 小口に少ヤケと少すれとシミ跡少・背綴じヘタリにより小口に段差少・天小口にほこりヨゴレ少 月報欠 しおり付き カラー口絵入り |
偕成社 |
昭36 |
\1,000 |
nb-274 |
偕成社版 児童世界文学全集 25 日本古典名作集 (義経記/竹取物語/今昔物語/宇治拾遺物語/お伽草子/雨月物語) |
高野正巳 太田大八・さし絵 |
函に少ヤケとこすれ跡多とほこりヨゴレ少・函端に傷み少 本体背に少ヤケ 小口に少ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 月報・しおり付き カラー口絵入り |
偕成社 |
昭36 |
\1,500 |
nb-275 |
味見・ききみみ アイルランド |
貝谷郁子 |
カバーに僅すれとカバー端に僅ヤケとひも跡僅 小口に僅すれ |
東京書籍 |
1997 |
\800 |
nb-276 |
スペイン パラドール紀行 歴史遺産に泊まる (コロナ・ブックス) |
香川博人 文、小畑雄嗣 写真 |
カバ僅すれ・カバ縁折れ跡僅 帯欠 |
平凡社 |
2004 |
\700 |
nb-277 |
失敗と成功の日本史 人生の成功に必要な60の史実 |
加来耕三 |
カバーに僅すれ・カバー縁に折れ跡少 小口に僅すれ |
滋慶出版/つちや書店 |
2017 |
\700 |
nb-278 |
マルチ考爵の海外放浪記 (ばっかやろう/仮面社版の改訂版) |
岳真也 |
帯共 |
ビジネス社 |
昭48 |
\1,500 |
nb-279 |
自己幻想の王様 影浦均の書簡と日記 (影浦均・山口牧生往復書簡ほか) |
影浦均 影浦藜三・菅野幸子・影浦明子編集 |
カバ縁折れ跡僅 帯共 小口極僅すれ |
作品社 |
2005 |
\700 |
nb-280 |
淑女の放課後 (BIG BOOKS) |
影村英生 |
カバ少すれ 帯背色あせ・帯端破れ目少 新書判 |
青樹社 |
1991 |
\700 |
nb-281 |
民族派の文学運動 |
影山正治 |
重版 カバ縁折れ跡僅 帯欠 小口少ヤケ・経年しみあり |
大東塾出版部 |
昭44 |
\1,500 |
nb-282 |
現代鎌倉文士 ゆかりの小説家たち (鎌倉叢書) |
鹿児島達雄 |
函背と函端に色あせ少 帯共 本体背に僅ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ 見返しに署名・印?あり |
かまくら春秋社 |
昭59 |
\1,000 |
nb-283 |
葛西善蔵全集 別巻 資料篇 (雑誌新聞の追悼号・特輯号の殆どを収録し、作品の同時代批評、主なる葛西善蔵論、年譜・著作年表・書誌・参考文献など) |
小山内時雄編 |
函背と函端に色あせ僅 帯端に折れ跡少・函の内側に貼り付け 小口に僅ヤケと僅すれ 月報共 |
津軽書房 |
昭50 |
\1,800 |
nb-284 |
大友宗麟 (青樹社戦国武将シリーズ) |
風早恵介 |
カバに僅すれ 帯共 小口に少すれと青色こすれ跡僅・地小口に「済」印 |
青樹社 |
1989 |
\700 |
nb-285 |
栄光への5000キロ 東アフリカ・サファリ・ラリー優勝記録 |
笠原剛三 |
カバ縁折れ跡僅 帯欠 小口少ヤケ・少すれ |
荒地出版社 |
1966 |
\2,500 |
nb-286 |
コレクション人と作品 1 評伝 泉鏡花 |
笠原伸夫 |
カバーに僅すれ・カバー縁に折れ跡僅 小口に極僅すれ 裏見返しに値札はがし跡少 |
白地社 |
1995 |
\1,500 |
nb-287 |
織田信長の生涯 どう着眼し、どう決断し、何を成したか |
風巻絃一 |
カバーに僅すれ 帯に少すれ 小口に少すれと僅シミ |
三笠書房 |
1991 |
\500 |
nb-288 |
檸檬 (東京楽譜出版社 1946年版) |
梶井基次郎 |
本体のみ 背と表紙端にヤケ多・背両端にコワレ欠け少と背脇で頁外れ大・表紙にほこりヨゴレ少と経年シミ多 小口にヤケ酷し 頁端に日ヤケ酷し 本文に経年シミ少 |
東京楽譜出版社 |
昭21 |
\2,500 |
nb-289 |
作家が死ぬと時代が変わる 戦後日本と雑誌ジャーナリズム |
粕谷一希 |
カバーに僅すれ 帯背に色あせ少・帯背脇に縦折れ跡と破れ目少 小口に少すれ |
日本経済新聞社 |
2006 |
\700 |
nb-290 |
反時代的思索者 唐木順三とその周辺 |
粕谷一希 |
カバー・帯共 小口に僅すれ |
藤原書店 |
2005 |
\1,000 |
nb-291 |
歴史をどう見るか 名編集者が語る日本近現代史 |
粕谷一希 |
カバーに僅すれ 帯縁に折れ跡僅 小口に少すれ |
藤原書店 |
2012 |
\1,000 |
nb-292 |
近代文学の読み方 (毎日少年ライブラリー) |
片岡良一 |
背にヤケ多と背脇にはがれ跡少と背下端に補修跡・表紙に少ヤケとほこりヨゴレ少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多・天小口に経年シミ多 頁端に日ヤケ多 本文に赤傍線僅 裏見返しに日付と高校名と旧蔵者名ほかの書き込み |
毎日新聞社 |
昭27 |
\2,000 |
nb-293 |
片岡良一著作集 1 西鶴研究 (井原西鶴/西鶴論稿/西鶴武家物研究) |
片岡良一 |
函僅しみ 帯欠 月報共 |
中央公論社 |
昭54 |
\800 |
nb-294 |
片岡良一著作集 2 古典と現代文学の接点 (近世前期の文学) |
片岡良一 |
函僅しみ 帯欠 月報共 |
中央公論社 |
昭55 |
\800 |
nb-295 |
片岡良一著作集 5 近代日本の作家と作品 |
片岡良一 |
函背しみ 帯欠 月報共 |
中央公論社 |
昭54 |
\800 |
nb-296 |
片岡良一著作集 6 日本浪漫主義文学研究 |
片岡良一 |
函背少しみ 帯欠 月報欠 |
中央公論社 |
昭54 |
\800 |
nb-297 |
片岡良一著作集 9 夏目漱石と芥川龍之介 |
片岡良一 |
函共 帯欠 月報共 |
中央公論社 |
昭55 |
\800 |
nb-298 |
家康、江戸を建てる |
門井慶喜 |
重刷 カバー共 帯に僅すれ 小口に僅すれ |
祥伝社 |
平28 |
\600 |
nb-299 |
かんじのえほん 一年生でならう |
加藤晃さく・え |
表紙僅すれ 小口僅すれ |
世界文化社 |
不明 |
\1,000 |
nb-300 |
絵のなかの女たち |
加藤周一 |
カバー背に少ヤケと背脇に色あせ多 帯背に少すれと帯背に色あせ多 小口に僅すれ |
平凡社 |
1988 |
\700 |
nb-301 |
詩および詩人 (アテネ新書) 日本詩人論(1951)に旧著から六篇を追加して改題 |
加藤周一 |
カバ僅ヤケ・僅すれ 帯欠 小口少ヤケ・少すれ・僅シミ B6判 |
弘文堂書房 |
昭46 |
\1,200 |
nb-302 |
駒子 時代が生んだ愛の物語 |
加藤千代三 |
カバ背僅ヤケ・カバ僅すれ 帯欠 タバコ臭僅 |
アポリア出版(公人の友社・発売) |
昭60 |
\1,000 |
nb-303 |
トポスとしての家 回答せよ昭和/現代倫理学入門 (講談社学術文庫) 二冊一括 |
加藤尚武・加藤尚文/加藤尚武 |
カバ背少ヤケ 帯欠/1997 重刷 カバ僅すれ 帯欠 |
三一書房/講談社 |
1986 |
\1,100 |
nb-304 |
楽しみと日々 (検索用、帯表に「オブジェとエッセイによる、映画へのオマージュ。」) |
金井美恵子、金井久美子・オブジェ |
カバに僅すれ・カバ縁に折れ跡僅 帯共 小口に極僅すれ |
平凡社 |
2007 |
\1,200 |
nb-305 |
道化師の恋/小説論 読まれなくなった小説のために (シリーズ「作家の方法」) 二冊一括 |
金井美恵子 |
カバ背上端に折れ跡僅・カバ背脇に凹み跡僅 帯に僅すれ 本体背に斜めクセ少 小口に僅ヤケと僅すれ/1987 カバ背に僅ヤケ・カバに少すれ 帯に僅すれ 小口にこすれ跡少 |
中央公論社/岩波書店 |
1990 |
\1,000 |
nb-306 |
昔のミセス 最新エッセイ集/迷い猫あずかっています 遊興一匹 二冊一括 |
金井美恵子 金井久美子・装幀・造本・装画/金井美恵子 金井久美子・装幀・カバーと本文挿画 |
カバ・帯共に僅すれ 本体背に斜めクセ僅 小口に極僅すれ/1993 カバ端に折れ跡僅 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
幻戯書房/新潮社 |
2008 |
\1,300 |
nb-307 |
目白雑録 ひびのあれこれ/ 2 / 3 三冊一括 |
金井美恵子 |
カバ・帯共に僅すれ 本体背に斜めクセ僅 小口に極僅すれ×3/2006 帯背下端に破れ目少/2009 |
朝日新聞社×3 |
2004 |
\1,000 |
nb-308 |
金津正格お話シリーズ 2 ふしぎなかばん ヨーロッパの昔話集 |
金津正格、福田青史・装幀・さしえ |
本体元プラ・カバーに少すれ 本体背脇にはがれ跡少と表紙端にひも跡僅 帯共 本体背に斜めクセ多 小口にヤケ多と少すれとシミ跡少 巻頭数頁端に経年シミ多 背綴じにヘタリ少 |
堀書店 |
昭44 |
\1,000 |
nb-309 |
ノミ、サーカスへゆく |
金井美恵子・文、金井久美子・絵 |
カバに僅すれ・カバ縁に折れ跡少 帯端に僅ヤケ・帯縁に破れ目極僅 小口に極僅すれ |
角川春樹事務所 |
2001 |
\1,000 |
nb-310 |
山と森の旅 宮沢賢治・童話の舞台/宮沢賢治 (新潮カセットブック) セロ弾きのゴーシュ よだかの星 2冊一括 |
金子民雄/宮沢賢治、松橋登・朗読 |
カバー・帯共 元プラカバーに少すれと裏カバーに破れ欠け少 小口に僅ヤケと僅すれ・天小口に少ヤケとシミ跡あり 裏見返しに値札はがし跡少/昭62 紙ケースに僅ヤケとこすれ跡多 本体プラケースに少ヤケと少すれ カセットテープ一本入り テープ使用済み 中古品のため、現状でのお渡しになります。 |
れんが書房新社/新潮社 |
1978 |
\1,200 |
nb-311 |
憂鬱と狂信 (含、トマス・グレイの憂鬱、ウィリアム・ブレイクの狂信) |
加納秀夫 |
背ヤケ少・背下端破れ欠け少 表紙少すれ・経年しみ多・元ビニカバ欠 帯欠 小口ヤケ多・少すれ |
新月社 |
昭23 |
\1,500 |
nb-312 |
燎原の火のごとく 労働者・川西貢の生涯 (検索用、鈴木織機争議 日楽争議・日本楽器争議) |
上村れい子・上村博一 |
表紙僅ヤケ・僅すれ 小口僅ヤケ・少すれ あいさつ状一枚入り |
私刊 |
1993 |
\1,500 |
nb-313 |
サクリファイス |
神山睦美 |
カバ縁に折れ跡僅 帯縁に折れ跡極僅 本体程度良 |
響文社 |
2015 |
\1,500 |
nb-314 |
大審問官の政治学 |
神山睦美 |
カバ縁に折れ跡極僅 帯縁に破れ目僅と折れ跡僅 小口にヨゴレ僅 本体程度良 |
響文社 |
2011 |
\900 |
nb-315 |
嘉村礒多 その生涯と文学 |
太田静一 |
函背にヤケ多と函背脇にひも跡少・函にほこりヨゴレ少とシミ跡少 本体背脇にひも跡僅 小口に少ヤケと少すれ 裏見返しに値札はがし跡少 |
彌生書房 |
1971 |
\1,500 |
nb-316 |
チャンバラスターと時代劇監督 (時代劇六大スターと丸根賛太郎監督/長谷川一夫・高田浩吉・坂東好太郎と冬島泰三監督) |
荷村寛夫 |
カバに僅すれ・カバ背に色あせ僅 小口に僅すれと僅シミ |
ワイズ出版 |
1997 |
\700 |
nb-317 |
大和古寺風物誌 (1977年版) |
亀井勝一郎、入江泰吉 |
カバ僅ヤケ・背文字色あせ多 帯背縦折れ跡少 小口僅ヤケ・僅すれ |
大和書房 |
1977 |
\1,000 |
nb-318 |
亀井勝一郎全集 全24冊揃 (本巻21冊+補巻3冊共) |
亀井勝一郎 |
函背に色あせ多と経年シミ少・数巻の函背に水シミ跡あり 数冊の函にコワレ僅とはがれ跡僅 帯背にヤケ多と背文字に色あせ酷し・数冊の帯端に破れ目少 小口に僅すれと僅シミ 月報不揃(8巻なし) 9巻の天小口にシミ跡少 |
講談社 |
昭46 |
\18,000 |
nb-319 |
アメリカの歌声が聞こえる (シリーズ旅の本箱) |
亀井俊介 |
カバーに僅すれ・カバー縁に折れ跡僅 帯に僅シミ 小口に極僅すれ 背綴じにヘタリ僅 |
岩波書店 |
1994 |
\700 |
nb-320 |
クジラたちの海 2万マイルの探索 上/下二冊揃い |
カメクジラネコ |
カバーに僅すれ・カバー縁にひも跡僅 小口に僅すれ 上巻の背綴じにヘタリと、それにより小口に段差僅あり |
評論社 |
1995 |
\2,500 |
nb-321 |
たらちね茶漬 たべもの雑記帳 |
亀山巌 |
カバ縁折れ跡僅 帯なし 別刷案内状付 |
亀山勲 |
1990 |
\1,000 |
nb-322 |
もうひとりの泉鏡花 視座を変えた文学論 |
蒲生欣一郎 |
函背と函端にヤケ多と水シミ跡少・函角にツブレ少 本体カバー共 小口に僅すれとヨゴレ僅 |
東美出版(東美産業企画株式会社制作出版部) |
昭40 |
\1,000 |
nb-323 |
有島武郎の作品 (中) 作品論 (或る女他) (有島武郎研究叢書2) |
蒲生芳郎/佐々木靖章他 |
函表シールはがし跡少 帯共 本体程度良 |
右文書院 |
1995 |
\1,000 |
nb-324 |
唐川富夫評論集 「昭和」への挽歌 「昭和精神史」断章 |
唐川富夫 |
帯少傷み |
書肆青樹社 |
1993 |
\1,800 |
nb-325 |
声の力 歌・語り・子ども (はじめに/講演 「人と人とを結ぶ声と語り」 河合隼雄、「童謡の謎、わらべうたの秘密」 阪田寛夫、「子どもたちと、私と、歌」 池田直樹/討議 私のなかの歌 全員/谷川俊太郎 「語り 声の現場」) |
河合隼雄 阪田寛夫 谷川俊太郎 池田直樹 |
カバーに僅すれとカバー縁に折れ跡僅 帯背に色あせ僅 小口に極僅すれ |
岩波書店 |
2002 |
\800 |
nb-326 |
川上澄生全集 全14冊揃い |
川上澄生 |
函背に少ヤケ 元グラシン紙筒カバ端に破れ目多と折れ跡多・一冊欠 帯不揃い・帯背に少ヤケと帯縁に破れ目少 1巻の小口に僅シミ 月報共 |
中央公論社 |
昭54 |
\3,000 |
nb-327 |
文学的人性論 (垂水双書) (新聖書講義/名作女性訓) |
河上徹太郎 |
函背に色あせ多・函に僅すれ 本体背に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多 小口に少ヤケと少すれ 両見返しにパラフィン紙カバーはがし跡僅・裏見返しに記名ほかあり |
垂水書房 |
1965 |
\1,000 |
nb-328 |
歌舞伎役者 |
川口松太郎 |
カバ縁に折れ跡僅 帯に僅すれと帯縁に破れ目少 小口に僅すれ |
講談社 |
昭60 |
\700 |
nb-329 |
イメージの化石 (新装七版) |
川瀬英雄 |
本体背に僅ヤケ・透明元プラ・カバーに少すれ 帯背に色あせ少 小口にヤケ多と少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 見開き二頁背側にサビ跡僅 別刷「書評集」入り |
実業之日本社 |
昭43 |
\1,000 |
nb-330 |
マンガがあるじゃないか わたしをつくったこの一冊 (14歳の世渡り術シリーズ) 29名が選んだ、とっておきの作品を紹介します。 (木皿泉/光浦靖子/ヤマザキマリ/坂東巳之助/みなもと太郎/吉川浩満/荻原規子/辛酸なめ子/オカリナ/ほか) |
河出書房新社編 中野京子/中条省平/佐渡島庸平/香山リカ/春風亭一之輔/サンキュータツオ/ヨシダナギ/細谷佳正/長尾謙一郎/佐藤克文/宮田俊哉/永江朗/高野秀行/水島裕/西智子/飲茶/大橋智之/奥平邦彦/蒼井ブルー/宇野常寛 |
カバー共 帯に僅すれ 小口に僅すれ |
河出書房新社 |
2016 |
\700 |
nb-331 |
新・日本文壇史 全10巻揃い (1 漱石の死/ 2
大正の作家たち/ 3 昭和文壇の形成/ 4 プロレタリア文学の人々/ 5 昭和モダンと転向/ 6 文士の戦争、日本とアジア/ 7 戦後文学の誕生/ 8
女性作家の世界/ 9 大衆文学の巨匠たち/ 10 日本文学から世界文学へ) |
川西政明 |
2013年まで 1巻のみ重刷(2010年版) カバー共 帯に僅すれと僅シミ 小口に極僅すれ 10巻に雑誌切り抜き(批評の四十年 「新・日本文壇史」を書き終えて・4頁 湿気ヨレ僅と二つ折り)を挟み込み |
岩波書店 |
2010 |
\7,000 |
nb-332 |
僕は、涙の出ない目で泣いた。 視力障害の天才ヴァイオリニストがつかんだ人生の光/成道のアヴェ・マリア ヴァイオリンの師として、父として 二冊一括 |
川畠成道/川畠正雄 |
重刷 カバ・帯共に僅すれ 小口に極僅すれ/2003 カバに僅すれ 帯に僅すれと帯端に破れ目少と折れ跡少 小口に極僅すれ |
扶桑社/講談社 |
2001 |
\900 |
nb-333 |
美しさと哀しみと (1965年版) |
川端康成 加山又造(装幀挿画者) |
函背と背脇に色あせ多・函に僅すれ 本体背に僅ヤケと僅シミ 小口に僅ヤケと少すれ A5判 |
中央公論社 |
昭40 |
\1,000 |
nb-334 |
湖 (検索用、帯背に「詩情ゆたかな湖の旅へのいざない」) |
川端康成編 (小松伸六/三宅艶子/戸塚文子/高本研一/更科源蔵/吉岡達夫/草野心平/渡辺喜恵子/宮沢有為男/由起しげ子/福田宏年/はぎわら・とくし/岡田紅陽/尾崎一雄/坪田譲治/野村尚吾/渡辺公平/島田謹介/杉森久英/新保千代子/高杉一郎/宮地伝三郎/岡田喜秋/永井萠二/久米保夫/安永蕗子/伊吹六郎/久保けんお) |
函に僅ヤケとほこりヨゴレ少・元グラシン紙筒カバーに破れ欠けと折れ跡多 帯に僅すれ 小口に僅ヤケと少すれと経年シミ僅 |
有紀書房 |
昭36 |
\2,000 |
nb-335 |
生命のきわみまで 自らのガンと闘った医師の記録 |
河原宣人 |
カバ僅すれ 帯背色あせ少・帯背脇はがれ跡少 |
講談社 |
1971 |
\800 |
nb-336 |
古書通 (通叢書) |
河原萬吉 (検索用、河原万吉) |
本体のみ 表紙に少ヤケとヨゴレ少・背にヤケ多とはがれ跡複数あり・表紙縁にコワレ補修跡あり 小口にヤケ多 本文に経年しみ少 |
四六書院(三省堂・発売所) |
昭5 |
\1,000 |
nb-337 |
鳥は神に向って翔ぶ 随筆集 (検索用、鳥は神に向かって翔ぶ) |
川村慶子 (並装 装幀古沢岩美、見返し窪田般彌) |
カバー背に経年シミ多・カバー背とカバー端に色あせ少・カバーに少すれと経年シミ少・カバー縁に折れ跡少 小口に僅すれと天小口に僅シミ 広告用の紙製の袋に折れ跡少 大冊本 頒価3500円 |
緑の笛豆本の会 |
昭61 |
\1,500 |
nb-338 |
文藝時評 (文芸時評) |
川村二郎 |
函背色あせ僅 帯欠 関連新聞記事切り抜き複数(赤線多) |
河出書房新社 |
1988 |
\2,000 |
nb-339 |
美しい背中 |
河邨文一郎 |
カバーに僅すれ・カバー縁に折れ跡僅・カバー端にひも跡僅 帯にこすれ跡多とはがれ跡少・帯折り返し部に破れ目僅 小口に少すれとヨゴレ僅 見返しに献呈署名?入り |
北海道新聞社 |
1996 |
\1,000 |
nb-340 |
作文のなかの大日本帝国 |
川村湊 |
カバ・帯共 小口極僅すれ |
岩波書店 |
2000 |
\1,200 |
nb-341 |
本棚が見たい!/本棚が見たい!・2 二冊一括 |
川本武・文、津藤文生・大橋弘・写真 |
重版(1996年版) カバーに僅すれ 帯に少すれ 小口に少すれ・天小口に少ヤケ×2/1996 重版 2巻の帯折り返し部に破れ目と折れ跡少 |
ダイヤモンド社×2 |
1996 |
\1,000 |
nb-342 |
タランの白鳥 |
神沢利子、大島哲以・画 |
重刷(1989年版) 本体のみ 表紙に僅すれ・表紙縁にひも跡極僅 小口に極僅すれ・天小口に少ヤケ 頁端に日ヤケ僅 |
福音館書店 |
1994 |
\600 |
nb-343 |
ヌーチェのぼうけん (理論社の名作プレゼント) |
神沢利子・さく、赤羽末吉・え |
重刷 函背僅ヤケ・函背両端ツブレ僅 帯欠 本体背表紙に水シミ跡僅 |
理論社 |
1967 |
\1,800 |
nb-344 |
吉本隆明論 |
菅孝行 |
重刷(1973年版) 函背と函端にヤケ多・函に少すれ 帯にこすれ跡多・帯背上部に破れ目少 小口に僅すれ B6判 |
第三文明社 |
1978 |
\800 |
nb-345 |
ドナルド・キーン著作集 第四巻(4) 思い出の作家たち (思い出の作家たち 谷崎・川端・三島・安部・司馬/日本の作家/日本文学を読む/私の日本文学逍遙 現代作家をめぐって・抄/声の残り 私の文壇交遊録・抄) |
ドナルド・キーン |
カバー縁に折れ跡僅 帯背に色あせ僅 小口に僅すれ 見返しに書き込み大 |
新潮社 |
2012 |
\1,500 |
nb-346 |
日本文学の歴史 全18冊揃い (古代・中世篇×6 Seeds
in the Heart./近世篇×3 World within walls./近代・現代篇×9 Dawn to the West, Japanese
Literature of the Modern Era.) |
ドナルド・キーン、土屋政雄訳×6、徳岡孝夫訳×7、角地幸男訳、徳岡孝夫・角地幸男訳、新井潤美訳×2、角地幸男訳 |
1997年まで カバー共 小口に僅すれと経年シミ(ほこりジミ)多・天小口に経年シミ酷し 案内チラシ(二つ折り)と関連新聞記事(八つ折りで端に少ヤケ)を挟み込み (検索用、第1巻から6巻まで書下し、第7から18巻は「日本文学史」の改訂新版です。) |
中央公論社 |
1994 |
\4,000 |
nb-347 |
百代の過客 日記にみる日本人 (愛蔵版) |
ドナルド・キーン、金関寿夫訳 |
函背に僅ヤケと僅すれ・元グラシン紙筒カバ端に破れ目僅と折れ跡少 小口に極僅すれ B6判ハードカバー |
朝日新聞社 |
1984 |
\1,000 |
nb-348 |
装幀=菊地信義 「本の肖像 書物のドラマ」 |
菊地信義+フィルムアート社編著 |
カバに僅すれ・カバ縁に折れ跡僅 小口に少すれ 数頁角に折れ跡少 |
フィルムアート社 |
1986 |
\700 |
nb-349 |
シャッター音の囁き 女性ドキュメンタリー写真家10人の視線と生き方 |
岸田綾子 (大塚敦子/石川真生/落合由利子/古居みずえ/星野博美/榎並悦子/板垣真理子/伊藤真理/篠田美穂/村上佳子/吉田ルイ子さんに聞く) |
カバーに少すれ・裏カバーにひっかき傷跡僅 帯に少すれと帯縁に折れ跡僅 小口に僅すれ |
同文書院 |
1999 |
\700 |
nb-350 |
木いちごつみ 子どものための詩と絵の本 (日本傑作絵本しりーず)/おうさまの みみは ろばの みみ (せかいの むかしばなし 傑作愛蔵版) 二冊一括 |
きしだえりこ・詩(岸田衿子 詩)、やまわきゆりこ・絵(山脇百合子 絵)/岸田衿子、村上勉・絵 |
重刷(1983年版) カバー端に少ヤケ・カバー縁に折れ跡僅 小口に極僅すれ 3才から/1983 本体のみ 表紙に僅すれ・背両端にツブレ僅 巻頭と最終頁と奥付頁に経年シミ少 |
福音館書店/チャイルド本社 |
2002 |
\900 |
nb-351 |
私の吸血学 |
岸田理生 |
カバ端に少ヤケ・カバ縁折れ跡僅 帯欠 小口少すれ・天小口ヤケ多 |
白水社 |
1985 |
\1,500 |
nb-352 |
フィンランド流「伝える力」が身につく本 世界中の誰とでも話せる! |
北川達夫 |
カバーに僅すれ・カバー縁に折れ跡僅 小口に極僅すれ |
中経出版 |
2010 |
\700 |
nb-353 |
うさぎのみみはなぜながい メキシコ民話 (日本傑作絵本シリーズ) |
北川民次・ぶんとえ(文と絵) |
重刷(1962年版) 本体のみ 表紙に僅すれ・背に色あせ少 小口に僅ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ僅 本体に経年シミ僅 裏見返しに値札はがし跡僅 |
福音館書店 |
1987 |
\500 |
nb-354 |
日本文芸論叢 別刷・著作目録共 |
北住敏夫教授退官記念/東北大学文学部国文学研究室・菊田茂男代表 |
函共 蔵印・番号日付書込 |
笠間書院 |
昭51 |
\2,000 |
nb-355 |
ミステリ十二か月 (検索用、帯に、北村薫が選んだ50冊 有栖川有栖氏との熱血対談と、大野隆司氏の彩色版画を収録) |
北村薫 |
カバー・帯共に僅すれ 小口に僅すれと天小口にほこりヨゴレ少 B6判 |
中央公論新社 |
2004 |
\700 |
nb-356 |
衣服は肉体になにを与えたか 現代モードの社会学 (朝日選書) |
北山晴一 |
カバ背に僅ヤケ・カバに僅すれ・カバ縁に折れ跡僅 帯背に僅ヤケ・帯背脇に破れ目少と縦折れ跡 小口に少すれ |
朝日新聞社 |
1999 |
\700 |
nb-357 |
鈴木鼓村 箏曲京極流 現代邦楽の先駆者 |
吉見庄助編 |
函に僅すれ・函背に緑色こすれ跡僅 小口に僅すれ |
邦楽社 |
昭59 |
\2,800 |
nb-358 |
野蛮な図書目録 匿名書評の秘かな愉しみ |
狐 (検索用、帯表に、匿名の読書案内人が読んだ「本の目利き」たちを唸らせる199冊) |
カバに少すれとカバ背脇にシミ跡少 帯共 小口に僅すれ |
洋泉社 |
1996 |
\1,000 |
nb-359 |
泣きなさい笑いなさい ウパニシャッドの詩 |
喜納昌吉 |
カバー背とカバー端に色あせ少 帯に僅すれ 小口に僅ヤケと僅すれ |
リヨン社(二見書房・発売) |
1988 |
\700 |
nb-360 |
外国映画人名事典 男優篇 |
キネマ旬報社編、北島明弘監修 |
筒箱少すれと凹み線多・函口に破れ目僅と折れ跡多とはがれ跡多・函角のコワレ少をセロテープ補修あり 本体カバー背に僅すれ 小口に僅すれ |
キネマ旬報社 |
1997 |
\3,000 |
nb-361 |
伊福部昭・音楽家の誕生 (航 VOYAGER dot
BOOKS)/伊福部昭・タプカーラの彼方へ (航 VOYAGER dot BOOKS) 二冊一括 |
木部与巴仁×2 |
オンデマンド本 表紙僅すれとシミ跡僅 小口僅すれとヨゴレ僅・地小口にヨゴレ少/2002 2版 表紙僅すれ 小口極僅すれ 何れも簡易製本ソフトカバー |
ボイジャー(VOYAGER)×2 |
2002 |
\6,000 |
nb-362 |
森の小人 (世界童話文庫 43) |
木村敏・文、ハウフ・原作、駒宮録郎・画 |
表紙少ヤケ・少すれ・背両端と表紙角にコワレ少 小口ヤケあり・こすれ跡多・シミ跡少 本体数頁に破れ欠け少・頁角折れ跡少 本文経年しみ多 |
日本書房 |
昭32 |
\2,000 |
nb-363 |
芸苑往来 |
木村荘八 |
本体のみ 背に少ヤケと縦折れ跡・表紙に少すれと表紙端に破れ目少が多数とはがれ跡少 小口にヤケ多と少すれとほこりヨゴレ少・フランス装 本体頁角にヨゴレ少と油脂シミ跡あり |
中央美術社 |
大15 |
\1,000 |
nb-364 |
一葉文学成立の背景 (検索用、樋口一葉) |
木村真佐幸 |
函背色あせ少・函端少ヤケ |
桜楓社 |
昭51 |
\800 |
nb-365 |
父の日とアメリカ女性 |
木本由比 |
カバ少傷み 帯・元プラカバ欠 小口少ヤケ・少しみ |
北海道教育図書刊行会 |
昭30 |
\1,000 |
nb-366 |
去年今年 |
木山捷平 |
函背にヤケ多とシミ跡少・元グラシン紙筒カバーに経年の傷み多 帯背にヨゴレ少と折れ跡少 小口に極僅すれ |
新潮社 |
昭43 |
\1,500 |
nb-367 |
自画像 |
木山捷平 |
函背に僅ヤケ・函口に折れ跡僅・元グラシン紙筒カバーに経年の傷み多 小口に僅ヤケと僅すれ |
永田書房 |
昭50 |
\1,500 |
nb-368 |
斜里の白雪 |
木山捷平 |
カバ背上部とカバー縁にヤケ多・カバー背脇にひも跡少 帯背に色あせ多 小口にヤケ多と少すれ・天小口にほこりヨゴレ多 |
講談社 |
昭43 |
\3,500 |
nb-369 |
長春五馬路 |
木山捷平 |
函背にヤケ多とシミ跡少・元グラシン紙筒カバーに経年の傷み多 帯背に色あせ多と破れ目僅 小口に僅すれ 別刷一枚入り(付録?) |
筑摩書房 |
昭43 |
\1,000 |
nb-370 |
見るだけの妻 |
木山捷平 |
函背と函端にヤケ多・函にほこりヨゴレ少 帯背にヤケ多と色あせ多と折れ跡僅 小口に僅ヤケと少すれ・天小口にヨゴレ少 |
土筆社 |
昭44 |
\2,500 |
nb-371 |
酔いざめ日記 |
木山捷平 |
函背に色あせ多・函端にヤケ多・函に少すれとほこりヨゴレ少 帯背に少ヤケと折れ跡僅 |
講談社 |
昭50 |
\1,200 |
nb-372 |
日本童話宝玉選 |
教育童話研究会編 (佐藤春夫監修、久保寺逸彦・関根文之助・奈街三郎・西山敏夫・編集委員、伊東秀行・片岡京二・熊川正雄・笹間良彦・羽石光志・三上信次・米内穂豐・吉沢廉三郎・口絵、井上春代・遠藤てるよ・太田かおる・片岡京二・亀山博・深沢邦焉E藤沢圭三・矢車凉・さし絵 |
本体のみ 表紙に僅ヤケと少すれ 小口にヤケ多と少すれとシミ跡少とヨゴレ僅 頁端に日ヤケ多 両見返しに経年シミ多・裏見返しに値札はがし跡少 |
小学館 |
昭37 |
\3,500 |
nb-373 |
アカシヤの大連 (含む、朝の悲しみ) |
清岡卓行 |
二刷 函に僅すれと函背に色あせ僅 芥川賞受賞帯背に色あせ多 透明元プラ・カバーに少すれ 本体表紙に少すれ 小口に僅ヤケと少すれ |
講談社 |
昭45 |
\700 |
nb-374 |
兵庫県柏原町 巨木を語ろう全国フォーラム |
第一回「巨木を語ろう全国フォーラム」実行委員会編 |
カバに僅すれ・裏カバに四角形の凹み跡僅 小口僅すれ |
牧野出版 |
1989 |
\800 |
nb-375 |
天皇アンソロジー 1 パルチザン伝説/座談会 コペンハーゲン天尿組始末 |
桐山襲/座談会 高野孟(天皇Xディ 昭和が終わる日)、北村公一(ドキュメント 天皇戒厳令の街から)、真相1949年2・3月号より(1945・8・15の天皇)、戦後天皇表現受難史 |
カバ背に少ヤケ・カバ背脇に色あせ多 帯僅すれ・折れ跡多 小口僅ヤケ・少すれ |
第三書館 |
1984 |
\800 |
nb-376 |
俳優論 |
草野大悟 (樹木希林×石橋蓮司×斎藤晴彦 巻末座談会) |
カバ縁に折れ跡僅 帯少すれ 小口に極僅すれ |
晶文社 |
1992 |
\1,000 |
nb-377 |
八度めの年おんな/恋は決断力 明治生れの13人の女たち (鈴木真砂女/北林谷栄/飯田深雪/岡本宮染/吉行あぐり/小澤さくら/丸木俊/櫛田ふき/坂倉登喜子/長岡輝子/斎藤史/観世寿弥/加藤シヅエ) 二冊一括 |
櫛田ふき (検索用、櫛田民蔵)/森まゆみ |
カバー共 帯に僅すれ 小口に少すれ/1999 カバー背上端に折れ跡僅 帯に僅すれ・帯内側端に色あせ多 小口に僅すれ 新聞書評切り抜き一枚入り |
岩波書店/講談社 |
1995 |
\800 |
nb-378 |
高原 (検索用、帯背に「知られなかった美しい高原の旅」) |
串田孫一編 (坂本直行/更科源蔵/深田久弥/武田久吉/由起しげ子/川崎隆章/中村謙/黒田初子/板倉登喜子/田中澄江/戸塚文子/猪谷六合雄/岸田衿子/田部重治/田中清光/大谷一良/山口耀久/草野心平/中村朋弘/清棲幸保/三宅修/河田驕^畦地梅太郎/岡田喜秋) |
函に僅ヤケとほこりヨゴレ少・元グラシン紙筒カバーに破れ目少と折れ跡多 帯に僅すれ 小口に僅ヤケと少すれ |
有紀書房 |
昭36 |
\1,800 |
nb-379 |
久司道夫のマクロビオティック 四季のレシピ |
久司道夫、チャヤ・マクロビオティックス=料理 |
カバーに僅すれとカバー端に極僅ヤケ・カバー縁に折れ跡少 帯端に折れ跡少 小口に極僅すれ |
東洋経済新報社 |
2004 |
\700 |
nb-380 |
県立神奈川近代文学館収蔵文庫目録 14 楠本憲吉文庫目録 |
財団法人 神奈川文学振興会編集(楠本憲吉) |
程度良 |
県立神奈川近代文学館、財団法人 神奈川文学振興会 |
2004 |
\1,200 |
nb-381 |
蝶とヒットラー (1993年版)/悪い夢 私の好きな作家 二冊一括 |
久世光彦×2 |
カバー背とカバー端に僅ヤケ・カバーに少すれとカバー縁に破れ目僅 小口に僅すれ/1995 カバー縁に折れ跡僅 帯に少すれ 小口に僅すれ |
日本文芸社/角川春樹事務所(紀伊國屋書店・発売) |
1993 |
\1,200 |
nb-382 |
陛下 (1996年版)/早く昔になればいい (1994年版) 二冊一括 |
久世光彦×2 |
カバー縁に破れ目僅 帯共 小口に僅すれと黒インク跡僅/1994 カバー縁に折れ跡少 帯に少すれ 小口に僅すれ ハードカバー×2 |
新潮社/中央公論社 |
1996 |
\1,200 |
nb-383 |
それでも「老人力」 年を取るほどに、毎日を面白くするヒント |
轡田隆史 |
カバーに僅すれ・背脇に縦折れ跡(開き跡)・裏カバーにシミ跡少 帯背に色あせ多 小口に僅すれ 新書判 |
三笠書房 |
2014 |
\700 |
nb-384 |
酒鬼薔薇聖斗と関東連合 「絶歌」をサイコパスと性的サディズムから読み解く |
工藤明男(元関東連合幹部)こと柴田大輔 |
カバー・帯共 小口に僅すれ |
サイゾー |
2016 |
\900 |
nb-385 |
聖林からヒロシマへ 映画カメラマン・ハリー三村の人生 |
工藤美代子 |
カバー背とカバー端に少ヤケ・カバー背上端に折れ跡少 本体背に斜めクセ少 小口に少ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 |
晶文社 |
1985 |
\1,800 |
nb-386 |
新作 東洲斎写楽 (東洲齋寫樂) |
邦枝完二 |
初版 函・本体表紙少傷み 裏見返し傷み 本文一頁破れ目補修 |
博文館 |
昭4 |
\5,000 |
nb-387 |
神州纐纈城 (併載、暁の鐘は西北より) |
国枝史郎、小田富弥(挿絵) |
カバ縁折れ跡少 帯少すれ 小口僅ヤケ |
桃源社 |
昭46 |
\1,000 |
nb-388 |
国枝史郎伝奇全集 全7冊揃い(全6巻+補巻1) |
国枝史郎 |
1、2巻の函僅すれ 帯共 月報共 3巻以降、B本 |
未知谷 |
1995 |
\15,000 |
nb-389 |
現代文学思潮 |
窪川鶴次郎 |
函背と函端にヤケ多と函背文字にかすれ少・函天にヤケ酷し・函角にコワレ僅 本体背にヤケ多と水シミ跡僅 小口にヤケ多と少すれ 数頁端に折れ跡僅 |
三笠書房 |
昭17 |
\800 |
nb-390 |
久保栄資料目録 収蔵資料目録 |
財団法人北海道文学館、北海道立文学館編集 |
表紙少すれ |
財団法人北海道文学館、北海道立文学館 |
2005 |
\1,000 |
nb-391 |
昭和文学史論 |
久保田正文 |
函共・筒元グラシン紙端に破れ目少と折れ跡少 帯少すれ 小口極僅すれ |
講談社 |
1985 |
\1,500 |
nb-392 |
夏目漱石の世界 |
熊坂敦子 |
函背に色あせ僅と背脇にひも跡僅 帯背に僅ヤケと折れ跡少 |
翰林書房 |
1995 |
\1,000 |
nb-393 |
新潮カセットブック 倉橋由美子 大人のための残酷童話 (K-5-1) |
倉橋由美子 朗読・大谷直子 |
紙ケースに少ヤケとこすれ跡多・表紙角に折れ跡少 プラケースにこすれ跡多 90分テープ一本・現状でのお渡し |
新潮社 |
昭63 |
\3,000 |
nb-394 |
グラフ社 カラーグラフィック 4 大相撲案内 (本場所/取組/千秋楽/新横綱の誕生/組み手と決まり手/花相撲/地方巡業/相撲部屋/相撲協会/相撲につながる人たち) |
高橋義孝監修 北出清五郎監修と文 (協力 財団法人日本相撲協会 花籠部屋 時津風部屋 二子山部屋) |
表紙に僅すれ・背に色あせ多 小口にこすれ跡多と経年シミ(ほこりジミ)少・天小口に経年シミ酷し |
グラフ社 |
昭54 |
\1,000 |
nb-395 |
人が最期に還るところ 倉本聰が伝えたかった想い メイキング・オブ・フジテレビ系ドラマ「風のガーデン」 |
倉本聰氏が「生と死」を語ったロングインタビュー&緒形拳さんへの追悼メッセージ収録 |
カバー・帯共に僅すれ 小口に僅すれ・天小口に極僅シミ |
角川SSコミュニケーションズ |
2008 |
\600 |
nb-396 |
バラード・オブ・プリズン (CBS/SONY
artback) |
クリエイティブルーム作(西森桜子・作、一適とも子・絵) |
本体のみ 表紙にこすれ跡少 小口に少ヤケと少すれとシミ跡僅 頁端に日ヤケ少 |
CBS・ソニー出版 |
1979 |
\800 |
nb-397 |
物語の遠近法 |
栗林裕 |
カバ共 帯欠 |
有精堂 |
1988 |
\1,000 |
nb-398 |
白馬のルンナ Moon Lite Luna |
栗山章 |
カバに僅すれ・カバ縁とカバ折り返し部にはがれ跡僅 小口に少すれとシミ跡少 |
マガジンハウス |
1996 |
\800 |
nb-399 |
おりがみ じゃぶじゃぶ |
来栖良夫・文 遠藤てるよ・絵 |
二刷 カバ端に少ヤケ・カバ少すれ・カバ縁に折れ跡僅・背文字に色あせ少 小口僅すれ 絵本 |
草土文化 |
1979 |
\1,000 |
nb-400 |
村いちばんのさくらの木 (創作絵本 5) |
来栖良夫・作 斎藤博之・絵 |
重刷 カバに少すれ・カバ背にヤケと背文字に色あせ多・カバ縁に折れ跡少 小口少すれ・僅シミ |
岩崎書店 |
1979 |
\700 |
nb-401 |
一日 夢の柵 |
黒井千次 |
カバ縁折れ跡僅 帯共 小口極僅すれ 巻頭部分の頁角折れ跡あり ISBN
9784062131162 |
講談社 |
2006 |
\1,000 |
nb-402 |
桑田真澄の常識を疑え! 父と子に贈る9つの新・提言! 野球のココロエ現代版 |
桑田真澄 |
カバー端に折れクセ僅 帯共 小口に極僅すれ |
主婦の友社 |
平27 |
\700 |
nb-403 |
文学序説 (岩波全書) |
桑原武夫 |
カバに僅すれ・カバ背とカバ端に色あせ多 小口に僅すれとヨゴレ極僅 |
岩波書店 |
1977 |
\700 |
nb-404 |
あのときすきになったよ (教育画劇 みんなのえほん) |
薫くみこ・さく、飯野和好・え |
重刷(1998年版) カバー共 小口に極僅すれ |
教育画劇 |
2004 |
\700 |
nb-405 |
地底の骨 ヨーロッパの旅 |
郡司正勝 |
函背と函端にヤケ多と水シミ跡少・函に少すれと水シミ跡大 小口に少ヤケと少すれ 見返しに「献呈」と署名入り 私家版限定500部 |
アルドオ |
1973 |
\1,000 |
nb-406 |
群像 日本の作家 19 大岡昇平/大岡・中原・富永 二冊一括 |
金井美恵子、平岡篤頼、大江健三郎、中野孝次、石原吉郎、小林秀雄、寺田透、埴谷雄高・大岡昇平、中村真一郎、鶴見俊輔・高畠通敏・長田弘、吉田秀和、丸谷才一、高橋英夫、山口昌男、吉田凞生/粟津則雄 |
カバー共 小口に極僅すれ/1976 函背と函端に少ヤケ 帯に少すれ・帯背上部に破れ目少と折れ跡少 小口に僅すれ |
小学館/第三文明社 |
1992 |
\1,000 |
nb-407 |
世界民族博物誌 |
「月刊みんぱく」編集部編、田主誠・版画 (検索用、国立民族学博物館の広報誌) |
カバー縁に折れ跡僅 帯に少すれ・帯折り返し部に破れ目少と折れ跡少 小口に少すれと経年しみ多 |
八坂書房 |
2033 |
\700 |
nb-408 |
探偵小説のクリティカル・ターン 作家論 西尾維新論(福嶋亮大)/辻村深月論(渡邉大輔)/北山猛邦論(蔓葉信博)/米澤穂信論(渡邉)/道尾秀介論(蔓葉)/竜騎士07論(前島賢)/桜庭一樹論(飯田一史)/谷川流論(小森謙太朗)/矢野龍王論(小森) |
限界小説研究会編 (テーマ論 小森謙太朗「一九九六年以降の探偵小説ジャンル新人の輩出と動向」/渡邉大輔「小説分析の地殻変動 「ファウスト」と文学的想像力」/蔓葉信博「ライトノベルミステリの輪郭」)/おわりに 笠木潔「批評をめぐる諸問題」 |
カバーに僅すれ 帯背脇に縦折れ跡 小口に極僅すれ |
南雲堂 |
2008 |
\1,000 |
nb-409 |
わたしのなかの童話 随想集 (楽しみと憩いの世界 序にかえて/ぼくと童話/子どもと大人とのあいだ/文字以前の世界 童話のアイロニー/新美南吉との出会い/備忘録 歌とコント/童心のよろこび/童話の世界/童心から童話へ) |
研究社書籍編集部編 串田孫一/谷内六郎/阿部知二/種村季弘/巽聖歌/木島始/戸川エマ/石森延男/内藤濯/庄野英二(ロビンソン・クルーソーとお化けの世界)/淀川長治(さし絵と映像)/浜田広介(先生の肖像二つ)/植草甚一(中西屋という本屋の記憶から星の話にむかって) |
透明元プラ・カバーに少すれと背下部と端にコワレ欠け少 表紙端に僅ヤケ・背両端にコワレ僅 本体背に斜めクセ少 帯に少傷み 小口にヤケ多と少すれ 頁端に日ヤケ少 |
研究社出版 |
1971 |
\800 |
nb-410 |
現代日本文学全集 (増補決定版) 不揃い141冊一括 全143冊(本巻99冊・月報合本・補巻43冊)の内、11. 正岡子規・伊藤左千夫・長塚節集/12. 森鴎外集一の二冊欠 |
現代日本文学全集(増補決定版)、筑摩書房 |
輸送箱コワレ少・水シミ跡少 数冊の函少ヤケ・函端コワレ僅・経年しみ僅 52巻小口インク跡僅・67巻小口少ヤケ・81巻裏見返し頁破れ・95巻小口経年しみ少・100巻函ヤケあり・補巻1巻函に水シミ跡多 |
筑摩書房(ほるぷ・発売) |
1973 |
\45,000 |
nb-411 |
現代文学論大系 第一巻 明治時代 |
中島健蔵・吉田精一編集 |
函背ヤケ 帯破れ目多 小口ヤケ・少シミ 月報共 |
河出書房 |
昭29 |
\700 |
nb-412 |
現代文学論大系 全八冊揃 (1 明治時代/2 自然主義と反自然主義/3 大正時代/4 プロレタリア文学/5 モダニズム・芸術派/6 作家論・作品論/7 詩論・歌論・俳論・演劇論/8 評論年表) |
中島健蔵・吉田精一編 |
函少ヤケ・ほこりヨゴレ少・函端コワレ少 帯欠 本体背色あせ多 小口ヤケ多・経年しみ多 数冊本文赤傍線少 四巻まで裏見返し記名・七巻裏見返し端破れ欠け少 月報揃い |
河出書房 |
昭29 |
\10,000 |
nb-413 |
多生の縁 玄侑宗久対談集/あの世 この世 玄侑宗久×瀬戸内寂聴 2冊一括 |
玄侑宗久 (対談 京極夏彦/山折哲雄/鈴木秀子/山崎章郎/坪井栄孝/松原泰道/梅原猛/立松和平/五木寛之)/玄侑宗久×瀬戸内寂聴 |
カバー共 帯背に色あせ少と僅すれ 小口に僅すれ 頁角に折れクセ僅/2003 カバー共 帯背に色あせ酷し 本体背に斜めクセ僅 小口に僅すれ B6判×2 |
文藝春秋/新潮社 |
平16 |
\600 |
nb-414 |
水の舳先/アミターバ 2冊一括 |
玄侑宗久×2 |
重刷(2001年版) カバーと帯共に背に色あせ僅とこすれ跡少 裏帯上部に破れ欠け少 小口に僅すれ/2003 重刷(2003年版) カバー共 帯背に色あせ多 小口に僅すれ B6判×2 |
新潮社×2 |
2003 |
\600 |
nb-415 |
ふぶけども |
小嵐九八郎 |
カバーに色あせ少とこすれ跡少・カバー縁に破れ目少 帯に少すれ 本体背に斜めクセ僅 小口に僅すれ |
小学館 |
2004 |
\600 |
nb-416 |
平民社農場の人びと 明治社会主義者のロマンと生きざま |
小池喜孝 |
カバ背に色あせ僅 小口に少ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 頁端に日ヤケ僅 裏見返しに他店値札貼り付け |
現代詩出版会(徳間書店・発売) |
1980 |
\800 |
nb-417 |
アンチック屋入門 |
光芸出版編 |
カバに少すれ・カバ縁に折れ跡僅 |
光芸出版 |
平3 |
\700 |
nb-418 |
熊野御幸 |
神坂次郎 |
カバ背に色あせ多 帯に僅すれ 小口に僅すれ |
新潮社 |
1992 |
\700 |
nb-419 |
アニマルカイザー完全大図鑑 2 (おともだちスーパーワイド百科 35) (検索用、百獣大戦 アニマルカイザー) |
講談社 |
表紙に少すれ・裏表紙にひっかき傷跡僅 小口に僅すれ 本体後半部の頁端に折れクセ(縦折れ跡)少 |
講談社 |
平21 |
\1,000 |
nb-420 |
講談社 少年少女世界文学全集 45 日本編(1) 古事記・竹取物語・日本民話ほか2編 (アイヌ民話 けちんぼう物語/六年養われたくまの話/鬼鹿毛物語) (万葉集) (昭和35年版) |
木俣修訳(佐多芳郎・さしえ) 坪田譲治訳(上河辺みち・さしえ) 浜田廣介編(山中春雄・山下大五郎・中尾彰・さしえ) 金田一京助編(久米宏一・さしえ) 木俣修訳(上河辺みち・さしえ) |
函欠本体のみ 背に僅ヤケとはがれ跡僅 小口に少ヤケと少すれと経年シミ(ほこりジミ)多 |
講談社 |
昭35 |
\800 |
nb-421 |
小説の秘密をめぐる十二章 |
河野多恵子 |
カバ背上端に折れ跡僅 帯に少すれ 小口に極僅すれ |
文藝春秋 |
平14 |
\700 |
nb-422 |
論考 田山花袋 (「百夜」論 男女の「寓話」の誕生/「百夜」論 老残の恋・その日常の意味/田山花袋の晩年と「百夜」/「時は過ぎゆく」の世界/「時は過ぎゆく」論 時間論再考の視点から/「時は過ぎゆく」論 青山良太像をめぐって) |
紅野敏郎編著 (田辺剛城/上田穂積/中沢弥/佐々木さよ/小菅健一/倉西聡/渡辺和雄(「生」についての一考察 採り上げられた家についての私論)/南明日香(「生」試論 描かれた「生」について) |
函背にヤケ多とはがれ跡少と上端につぶれ僅・函に少ヤケと函口に折れ跡少 小口に僅ヤケと僅すれ (続、沖野厚太郎(「重右衛門の最後」におけるふたつのテクスト)/藤尾健剛(「重右衛門の最後」の検討)) |
桜楓社 |
昭61 |
\1,000 |
nb-423 |
ワハムとメセト ふたごの国の物語 The
Kingdoms of Warham and Methet. |
高山貴久子 長田恵子・絵 |
絵本 カバー背に僅ヤケとカバー背文字に色あせ酷し・カバーに少すれとカバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ |
かんげき屋 |
2001 |
\1,500 |
nb-424 |
あかいマントをほどいた日 (フレーベル館の幼年創作童話) |
香山美子、鈴木義治・絵 |
2刷 カバーに少すれ 小口に僅すれ |
フレーベル館 |
昭57 |
\500 |
nb-425 |
犬のちゅうしゃじょう (新選創作童話 1) |
香山美子、多田ヒロシ・絵 |
重版(1971年版) 本体のみ 裏表紙端に僅ヤケ 小口に僅ヤケと少すれ |
国土社 |
1983 |
\1,200 |
nb-426 |
真珠の篝火 |
郡敏子 |
カバ僅すれ・カバ背に色あせ少 帯背に色あせ多・帯縁折れ跡僅 小口僅ヤケ・僅すれ |
風媒社 |
1990 |
\1,000 |
nb-427 |
ゆびぬき小路の秘密 (福音館創作童話シリーズ) |
小風さち、小野かおる・画 |
カバーに少すれ・カバー背に色褪せ少 小口に僅ヤケと少すれ 本体一頁端に折れ跡極僅 |
福音館書店 |
1994 |
\700 |
nb-428 |
主体の転換/メディアの牢獄 コンピューター化社会に未来はあるか 2冊一括 |
粉川哲夫×2 |
カバ少傷み 帯欠/1983 重刷 |
未来社/晶文社 |
1978 |
\1,000 |
nb-429 |
映画黄金期 小屋と名作の風景 写真集 上/下 |
国書刊行会編、遠藤憲昭 解説、藤森照信 エッセイ |
保護箱少すれ・函角ツブレ僅 本体カバ共 |
国書刊行会 |
平1 |
\1,500 |
nb-430 |
鉄の町の少年 少年長編小説 |
国分一太郎 鈴木信太郎・装丁、市川禎男・口絵挿絵 |
カバー背にヤケ多と両端に破れ欠け少と背脇全体にはがれ跡少・カバーに少ヤケとほこりヨゴレ少とシミ跡少・カバー縁に折れ跡少・カバー折り返し部全体にはがれ跡多と端に破れ欠け少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多とシミ跡少 頁端に日ヤケ少と頁角に折れ跡少 本文に経年シミ多 裏見返しに日付と高校名と旧蔵者名ほかの書き込み |
新潮社 |
昭29 |
\2,000 |
nb-431 |
残酷な場所 |
小久保均 |
函に僅すれ・函裏にはがれ跡僅 帯に僅すれ・帯背下端に折れ跡僅 小口に極僅すれ 署名入り? 附録付き |
渓水社 |
1975 |
\1,500 |
nb-432 |
にんじん だいこん ごぼう (ワンダー民話館) |
木暮正夫・文 渡辺和行・絵 |
本体のみ 表紙に僅すれ 小口に極僅すれ 奥付頁に経年シミ僅 裏見返しに値札はがし跡少 裏表紙とも32頁 |
世界文化社 |
2006 |
\800 |
nb-433 |
小説連合赤軍 |
小堺昭三 |
カバ僅すれ 帯背少ヤケ・帯僅シミ 小口少ヤケ・こすれ跡多と僅シミ |
徳間書店 |
昭48 |
\2,000 |
nb-434 |
書店員の小出版社ノート (影書房 径書房 技術と人間 晩聲社 めこん 現代企画室 緑風出版 グリーンピース出版会 リベルタ出版 ドメス出版) |
小島清孝 |
カバに僅すれ・カバ背に少ヤケ 帯に僅すれ・帯背に色あせ多 小口に僅すれ 見返しに赤インク跡僅 |
木犀社 |
1997 |
\700 |
nb-435 |
風の爪あと |
小島直記 |
カバ縁に折れ跡僅 帯背脇に縦折れ跡 小口に少ヤケ・僅すれ |
毎日新聞社 |
1976 |
\1,000 |
nb-436 |
乳房曼陀羅 |
小島政二郎 |
函少すれ・函背上端ツブレ僅・函口コワレ僅 帯少すれ・帯端破れ目少 小口少ヤケ・少すれ・シミ跡少 頁角折れ跡僅 タバコ臭僅 |
東方社 |
昭37 |
\1,000 |
nb-437 |
書物奇譚 寶石本わすれなぐさ (検索用、宝石本) |
小寺謙一 |
変型函・函背僅ヤケ 本体背革装コワレ極僅 識語・署名入 |
西澤書店 |
昭55 |
\2,800 |
nb-438 |
初めての「神の学問」集中講義 先代旧事本紀大成経が語る「この国の文化中枢」(さきつみよのふるきみわざのもとつふみ) 天皇とは?天照とは?三種の神器の教えとは? |
後藤隆 |
タバコ臭少 カバ背に僅ヤケ カバ背と帯背に縦折れ跡少 本体背に斜めクセ多 小口僅すれ 一頁端に折れ跡少・本体に開きクセ少 |
ヒカルランド |
2014 |
\1,000 |
nb-439 |
小説の快楽 |
後藤明生 |
カバ・帯共 小口極僅すれ |
講談社 |
1998 |
\1,500 |
nb-440 |
小説は何処から来たか 20世紀小説の方法 (叢書レスプリ・ヌウボオ 14) |
後藤明生 |
カバ背僅ヤケ・カバ背上端折れ跡少 帯僅すれ 小口僅すれ |
白地社 |
1995 |
\1,500 |
nb-441 |
日本近代文学との戦い 後藤明生遺稿集 |
後藤明生 |
カバ・帯共 小口極僅すれ |
柳原出版 |
2004 |
\1,600 |
nb-442 |
こどものとも 500号記念1997年11月増刊号 いっしょに あそぼう みっつの おはなし (「あかずきんのペープサート」 林明子/「ばばばあちゃんのぼうけんすごろく」 さとうわきこ/「ぐりとぐらの立体劇場」 やまわきゆりこ) |
林明子/さとうわきこ (佐藤わき子 佐藤和貴子)/やまわきゆりこ (山脇百合子) |
ケース角にツブレ少とはがれ跡少 本体は未使用 |
福音館書店 |
1997 |
\1,500 |
nb-443 |
随筆書画一如 |
小林勇 |
輸送用二重箱少ヤケ・少傷み 本体函共 本体程度並上 |
求龍堂 |
昭47 |
\2,000 |
nb-444 |
小林勇文集 全11冊揃 |
小林勇 |
タバコ臭僅 函背少ヤケ・筒パラフィン紙端折れ跡 帯端折れ跡僅 数冊の小口僅すれ 月報共 |
新潮社 |
1982 |
\3,000 |
nb-445 |
小ば金 冬青山房雑記 |
小林金三 |
カバー共 帯背に少ヤケ 本体背に斜めクセ僅 小口に極僅すれ 一頁に折れ跡少 見返しに署名入り |
新人物往来社 |
2005 |
\1,000 |
nb-446 |
はじめての熱帯魚&水草パーフェクトBOOK |
小林圭介監修、山崎浩二撮影 |
カバ背上端に折れ跡僅 小口に極僅すれ |
ナツメ社 |
2012 |
\1,000 |
nb-447 |
小林多喜二全集 (新装版) 全7巻揃 没後60周年記念/小林多喜二 21世紀にどう読むか (岩波新書)/ガイドブック 小林多喜二と小樽 九冊一括 |
小林多喜二/ノーマ・フィールド/小樽多喜二祭実行委員会編 |
新装版重刷 セット函に色あせ多と端にコワレ少・函横の一方に線引き落書き多 本体カバ共 1巻の小口に少すれ・天小口にほこりヨゴレ僅 6巻の小口にヨゴレ僅 月報共/2014 重刷(2009年版) カバー端に僅ヤケ 小口に極僅すれ/1994 カバー共 小口に極僅すれ |
新日本出版社/岩波書店/新日本出版社 |
1993 |
\8,000 |
nb-448 |
白鳥・宣長・言葉 |
小林秀雄 |
函背に少すれとヨゴレ僅と両端にツブレ僅 帯に僅すれ 小口に僅すれと極僅シミ |
文藝春秋 |
昭58 |
\500 |
nb-449 |
小林秀雄全集 第十二巻(12) 考へるヒント 1959-1963 (2001年版) |
小林秀雄 |
函カバー背に僅すれ 帯に折れ跡僅 小口に極僅すれ |
新潮社 |
平13 |
\3,000 |
nb-450 |
小林秀雄全集 (新訂/1978年版) 2 ランボオ・Xへの手紙 (初期作品、創作、富永と中原、ランボオ、ランボオ詩集・翻訳、ヴァレリイ) |
小林秀雄 |
函極僅すれ・僅シミ 帯共 本体カバ共 程度良 |
新潮社 |
昭53 |
\900 |
nb-451 |
小林秀雄全集 (新訂/1978年版) 3 私小説論 (文藝時評2、3、西洋作家論1、感想1) |
小林秀雄 |
函極僅すれ 帯共 本体カバ共 程度良 |
新潮社 |
昭53 |
\900 |
nb-452 |
小林秀雄全集 (新訂/1978年版) 4 作家の顔 (作家論2、文学論争、感想2、社会時評1、「文学界」後記) |
小林秀雄 |
函極僅すれ 帯共 本体カバ共 程度良 |
新潮社 |
昭53 |
\900 |
nb-453 |
小林秀雄全集 (新訂/1978年版) 7 歴史と文学 (社会時評2、歴史と文学、作家論3、感想3) |
小林秀雄 |
函極僅すれ 帯共 本体カバ共 程度良 |
新潮社 |
昭53 |
\900 |
nb-454 |
歴代首相 知れば知るほど |
小林弘忠 |
カバ縁折れ跡僅 帯欠 小口僅すれ 本体に開き跡少 |
実業之日本社 |
2008 |
\800 |
nb-455 |
光る女 (検索用、受賞帯付き「本年度 泉鏡花文学賞 北海道新聞文学賞 受賞作」) |
小檜山博(小桧山博) |
カバーに少すれ・カバー縁に折れ跡僅・カバー内側にセロテープ跡少 帯に少すれ・帯背脇に縦折れ跡 小口に少ヤケと少すれと僅シミ 見返しに10円切手貼り付け・裏頁に署名と逆向き落款あり |
集英社 |
昭58 |
\800 |
nb-456 |
ぼくの本音 (柏艪舎文芸シリーズ) |
小檜山博(小桧山博) |
カバー・帯共に僅すれ 小口に極僅すれ |
柏櫓舎(星雲社・発売) |
2004 |
\800 |
nb-457 |
雪嵐 |
小檜山博(小桧山博) |
二刷 カバー背に僅ヤケ・カバーに少すれ・カバー縁に折れ跡僅 帯端にこすれ跡多・帯背に色あせ多と経年しみ多 小口に僅すれ 見返しに献呈署名と落款入り |
講談社 |
昭61 |
\700 |
nb-458 |
くじらと散歩 江戸東京湾 東京湾から房総・三浦半島を訪ねて |
小松正之 |
カバーに僅すれ 小口に僅すれ |
ごま書房 |
2004 |
\700 |
nb-459 |
柳生連也斎 傑作時代小説 (1991年版) 柳生連也斎/秘剣/喪神/猿飛佐助の死/無刀取り/刺客/桜を斬る/寛永の剣士/清兵衛の最期/三番鍛冶/媛ケ滝物語/鞘師/柄師/火術師/ゆがけ師 |
五味康祐 |
カバーに僅すれ・カバー背と背脇に色あせ多 帯に少すれ・帯背と背脇に色あせ酷し・帯端に破れ目僅 小口に僅すれと青色こすれ跡僅 ほぼ新書判 |
廣済堂出版 |
平3 |
\1,000 |
nb-460 |
由利子の手紙 (昭和48年版) |
小村定吉 高橋友太郎(刊行者) |
紙帙に少すれ僅シミ・端に少ヤケ 本体元グラシン紙カバー端に少ヤケと破れ目少 小口に極僅すれ 署名入り 限定88部 ほぼ文庫判 |
私刊 |
昭48 |
\1,000 |
nb-461 |
ミメシスとエクスタシス 文学と批評の原点 |
米須興文 |
カバ背脇にひも跡僅 帯共 元プラカバに少すれと端にヤケ多 小口に極僅すれ |
勁草書房 |
1984 |
\800 |
nb-462 |
猛獣狩冒険記 (世界冒険探険叢書) |
小山荘一郎 飯塚羚兒・口絵挿絵 |
重版 本体のみ裸本 表紙少すれ・背両端にコワレ僅 小口ヤケ多・ほこりヨゴレ多 本文に経年しみ多 |
大日本雄弁会講談社 |
昭15 |
\2,000 |
nb-463 |
大正文士颯爽 (帯裏に、「芥川龍之介、菊池寛、川端康成、島崎藤村、正宗白鳥、横光利一、谷崎潤一郎、志賀直哉、佐藤春夫、武者小路実篤・・・・・・。 佐佐木茂索と小島政二郎の愛憎を軸に、キラ星のごとく大正文士を活写する痛快無比の文芸ノンフィクション」) |
小山文雄 |
カバ縁に折れ跡少・カバにシミ跡僅 帯端に折れ跡僅とはがれ跡僅 小口に僅ヤケと少すれ・天小口に経年シミ多 |
講談社 |
1995 |
\700 |
nb-464 |
コレクション戦争と文学 13 冥 死者たちの語り (小川未明 夏目漱石 江戸川乱歩 鮎川信夫 石原吉郎 小島信夫 安部公房) |
高橋敏夫・解説(三橋一夫 真杉静枝 吉屋信子 江崎誠致 船越義彰 加藤楸邨 秋元不死男 井上ひさし 草野心平 石田耕治 中井正文 色川武大 三枝和子 小川国夫 木俣修 奥泉光 浅田次郎 目取真俊 山中智恵子) |
カバ共 帯欠 小口極僅すれ 数頁に折れ跡複数あり |
集英社 |
2011 |
\2,000 |
nb-465 |
青春放浪 |
今東光 |
カバ僅すれ・カバ縁折れ跡僅 帯少すれ 小口僅ヤケ・少すれ |
光文社 |
昭51 |
\800 |
nb-466 |
第三舞台 私家版 THIRDSTAGE PRIVATE
DATA BOOK |
サードステージ・編/鴻上尚史他 |
帯欠 |
白水社 |
1996 |
\1,000 |
nb-467 |
千万人の性書 性科学叢書・第一集 |
性科学協会・責任編集 |
表紙に少ヤケと少すれとほこりヨゴレ少・背両端にコワレ少と背脇にはがれ跡僅 小口にヤケ酷しと少すれと僅シミ 頁端に日ヤケ多 ほこり臭あり |
新光出版社 |
昭31 |
\1,500 |
nb-468 |
いっすんぼうし 日本昔話 (せかいのおはなし 12) |
西郷竹彦・訳、福田庄助・さしえ |
重刷 カバ僅すれ・カバ縁折れ跡僅 帯欠 小口ヤケあり・ほこりヨゴレ少 |
講談社 |
昭42 |
\1,800 |
nb-469 |
東京 下町 山の手 1867-1923 (帯表に、「原」東京への旅 江戸から大震災まで、モダン都市への変貌の跡をたどる) |
エドワード・サイデンステッカー、安西徹雄訳 |
カバ僅すれ・カバ縁に破れ目僅 帯少すれ 小口極僅すれ |
TBSブリタニカ |
1986 |
\900 |
nb-470 |
オリンピックをやめられない I can't stop
sailing (Yachting book) |
斉藤愛子 |
カバーに少すれとカバー端に僅ヤケ 小口に僅すれ |
竢o版社 |
1998 |
\800 |
nb-471 |
トイ・プードルの飼い方・しつけ方/トーイ・プードルのしつけ方 (カラー版 やさしいしつけシリーズ) 二冊一括 |
西東社出版部編/愛犬の友編集部 |
カバーに僅すれとカバー端に僅ヤケ 小口に僅すれ×2/2002 |
西東社/誠文堂新光社 |
2006 |
\500 |
nb-472 |
暗愁は時空を超えて 五木寛之紀行 |
齋藤愼爾 (斎藤慎爾) |
カバに僅すれ・カバ縁に折れ跡少 帯共 本体程度良 |
響文社 |
2007 |
\750 |
nb-473 |
桜楓社 近代の文学 11 椎名麟三の文学/椎名麟三研究 二冊一括 |
斎藤末弘/佐々木啓一 |
函背と函端にヤケ多・函に少すれ/昭49 函背と函端にヤケ多・函に少すれと経年シミ少 小口に僅すれ・天小口に僅ヤケ |
桜楓社/冬樹社 |
昭55 |
\1,000 |
nb-474 |
河童アジア考 カッパは人か妖怪か |
斎藤次男 |
カバ共 帯背縦折れ跡・カバ端折れ跡僅 小口ヨゴレ僅 |
彩流社 |
1994 |
\1,000 |
nb-475 |
ジーク
月のしずく 日のしずく (偕成社ワンダーランド 5) |
斉藤洋、小沢摩純・絵 |
重刷(1992年版) カバー共 小口に僅すれ |
偕成社 |
2003 |
\500 |
nb-476 |
ルドルフと いくねこ くるねこ ルドルフとイッパイアッテナ・3 (児童文学創作シリーズ) |
斉藤洋、杉浦範茂・絵 |
重刷 カバー・帯共に僅すれ 小口に極僅すれ |
講談社 |
2002 |
\700 |
nb-477 |
三コ (日本傑作絵本シリーズ)/八郎 (日本傑作絵本シリーズ) 二冊一括 |
斎藤隆介、滝平二郎・画×2 |
重刷(1969年版) 本体のみ 表紙に僅すれと表紙端に少ヤケ・表紙角にツブレ僅 小口に僅すれ/1991 重刷(1967年版) 本体のみ 表紙に僅すれ・背と背脇に少ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ |
福音館書店×2 |
1979 |
\1,100 |
nb-478 |
なにが粋かよ 斎藤龍鳳の世界 (1972年版) |
斎藤龍鳳 |
函僅すれ 帯背に色あせ僅 本体透明元プラカバに折れ跡僅 小口僅すれ |
創樹社 |
1972 |
\2,000 |
nb-479 |
日曜日には (1989年構想社版) (検索用、収録 日曜日には/フィヨルドの丘/併録 カケスの青い羽根 *イカルの鳴く山の森で) |
佐伯道子 (併録 増永迪男 広部英一) |
カバ・帯共 元プラカバ背に少ヤケ 小口に僅すれ |
構想社 |
1989 |
\900 |
nb-480 |
鬼どもの夜は深い |
三枝和子 |
カバ背に色あせ少 帯端に折れ跡僅と帯背脇に縦折れ跡 小口に僅ヤケと僅すれ |
新潮社 |
昭58 |
\700 |
nb-481 |
早乙女貢画文集 ヨーロッパの午後/幕末維新を往く 早乙女貢画文集 二冊一括 |
早乙女貢×2 |
カバ少すれ 帯縦に折跡少/1997 カバ僅すれ・カバ端僅ヤケ 帯欠 小口僅すれ タバコ臭あり |
講談社/新人物往来社 |
1991 |
\1,500 |
nb-482 |
風俗嬢、その後。 |
酒井あゆみ |
カバーに僅すれとカバー背上端に折れ跡僅 帯に少すれと帯背と帯端に少ヤケ 小口に少すれ |
河出書房新社 |
2006 |
\700 |
nb-483 |
海にかえる魚 |
酒井忠康、滑川公一・絵 |
カバーに僅すれ 本体程度良 |
未知谷 |
2002 |
\700 |
nb-484 |
安吾人生案内/精神病覚え書 二冊一括 |
坂口安吾×2 |
カバ縁折れ跡少 帯欠 小口少すれ ほぼ新書判/1955 カバ欠本体のみ 小口ヤケ 数頁端破れ目少 新書判 |
春歩堂/ダヴィッド社 |
昭30 |
\1,500 |
nb-485 |
狂人遺書 |
坂口安吾 |
カバ縁破れ目僅・折れ跡少 帯端折れ跡極僅 小口僅すれ B6判 |
中央公論社 |
昭30 |
\2,800 |
nb-486 |
信長/真書太閤記 (河出新書 大衆文学 1)/二流の人 (ミリオン・ブックス) 三冊一括 |
坂口安吾×3 |
カバ僅ヤケ・カバ縁折れ跡少・元プラカバ欠 帯断裂 新書判/昭30 カバ少すれ・カバ背両端コワレ少 帯欠 小口ヤケ・少シミ 新書判/昭30 表紙少すれ 帯欠 小口少すれ 新書判 |
筑摩書房/河出書房/大日本雄弁会講談社 |
昭30 |
\2,000 |
nb-487 |
ジャズ西遊記 |
坂田明 |
重刷 カバーに僅すれ・カバー縁に折れ跡僅 小口に僅ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少と経年シミ僅 |
晶文社 |
1979 |
\800 |
nb-488 |
北の神々と先住民族 (アイヌの神々) |
坂本正行 |
初版 帯共 |
マービス |
昭62 |
\900 |
nb-489 |
茨の垣 ばらのかき まぼろしの艶本 (1982年版 上巻・下巻合本) 上・下巻とも巻頭に「紙芝居式戯画 思春期」第一巻・第二巻を収録) |
作者不詳、現代ジュゲム・プロ編、小野常徳・解説 |
カバーに少すれ・カバー背上端に破れ目大 小口に僅ヤケと少すれ 背綴じにヘタリと背割れ少 |
現代ジュゲム・プロダクション(駿河台書房・発売元) |
1982 |
\2,000 |
nb-490 |
発禁好色文庫 其の壹 風流賢愚経 幻の性文献 |
作者不詳、現代ジュゲム・プロ編、小野常徳・解説 |
カバーに少すれ 小口に僅ヤケと少すれ 背綴じにヘタリと背割れ複数あり |
現代ジュゲム・プロダクション(駿河台書房・発売元) |
1982 |
\2,500 |
nb-491 |
発禁好色文庫 其の参 夜の秋・話をきく娘 幻の性文献 |
埴池繁造、現代ジュゲム・プロ編、小野常徳・解説 |
カバーに少すれ 小口に僅ヤケと少すれ 背綴じにヘタリと背割れあり |
現代ジュゲム・プロダクション(駿河台書房・発売元) |
1982 |
\2,500 |
nb-492 |
日本の名随筆 全200冊揃い(本巻100冊・別巻100冊)+作家別収録作品総索引 201冊一括 (花/鳥/猫/釣/陶/庭/色/死/町/山/酒/味/心/夢/旅/性/春/夏/秋/冬/森/笑/画/茶/音/肴/墨/病/恋/宙/婚/魚/水/老/虫/読/風/装/藝/顔/嘘/母/雨/祭/狂) |
作品社 (仏/惑/香/父/歌/雪/話/女/菓/葬/海/謎/月/菜/愚/万葉一/二/三/書/桜/酔/宿/紙/男/語/恩/夜/火/客/商/犬/産/育/港/艶/友/占/家/村/貧/祈/能/石/数/道/時/岬/駅/草/噂
/運/娘/悪/哀/命/別巻 囲碁/相撲/珈琲/酒場/映画/書斎/奇術) |
重刷(1983年版)・初刷混じり 1999年まで 本巻)筒函天に経年シミ(ほこりジミ)多と函底に経年シミ少・函端に経年シミ僅とひも跡僅・数冊の函角にコワレ僅 本体背に色あせ少・61巻の背にシミ跡多 小口に僅すれ 数冊の本体に湿気ヨレ僅 23巻の一頁両面にヨゴレ跡大 別巻)前半のカバー背に僅ヤケと経年シミ僅 小口に極僅すれ・数冊の小口に経年シミ僅 天小口に経年シミ僅や少あり 数冊の本体に湿気ヨレ僅 13巻の本体一頁に縦折れ跡 (続、将棋/骨董/芝居/囲碁・2/古書/名曲/園芸/色街/星座/遺言/質屋/蕎麦/定年/巡礼/名言/広告/引越/俳句/名前/地名/日記/落語/短歌/留学/散歩/厨房/蒐集/七癖/恋文/礼儀/嫁姑/化粧/青春/望郷/家族/名医/記憶/翻訳/地図/冗談/夫婦/奇書/本屋/異国/学校/川柳/悪口/恋心/賭事/喧嘩/着物/感動/買物/美談/漫画/芸談/怪談/家出/方言/子供/下町/秘密/電話/食器/古書・2/野球/辞書/紳士/常識/嫉妬/毒薬/会話/競馬/人形/演歌/男心/女心/少年/少女/装丁/文字/生命/人間/裁判/哲学/言語/江戸/明治/大正/昭和・1/
2/歴史/聖書) |
作品社 |
1991 |
\85,000 |
nb-493 |
私だけの東京散歩 下町・都心篇 (荒木経惟 飯田鉄 高梨豊・撮影/春風亭小朝 木野花 秋元康 中沢けい 泡坂妻夫 高見恭子 山本コータロー 加太こうじ 安西水丸 荒俣宏) |
作品社 (続、赤瀬川原平 山根貞男 小沢信男 岸本加世子 おすぎ 村松友視 宗左近 秋山祐徳太子 山口昌男 南美希子 デーブ・スペクター 矢代静一 いとうせいこう 桂米助 なぎら健壱 残間里江子 北見けんいち 山口洋子) |
カバー背上端に折れ跡僅 帯共 小口に極僅すれ |
作品社 |
1995 |
\800 |
nb-494 |
祝祭の民族誌 マヤ村落見聞録 |
桜井三枝子 |
カバ・帯共 B本 |
社)全国日本学士会 |
1998 |
\2,000 |
nb-495 |
米に生きる人々 太陽のはげまし、森と水のやさしさ (アジアをゆく) |
桜井由躬雄、大村次郷写真 |
カバー共 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
集英社 |
2000 |
\800 |
nb-496 |
反埴谷雄高論 思想的背理の構造 |
佐古田修司 |
カバーに僅すれ 帯に僅すれ・帯端に破れ目少 小口に少すれ・天小口に僅ヤケ |
深夜叢書社 |
1984 |
\700 |
nb-497 |
生命の誕生 昆虫・小動物の世界 |
佐々木崑 |
カバ僅すれ・カバ縁折れ跡僅 帯欠 小口僅すれ |
家の光協会 |
昭53 |
\800 |
nb-498 |
武揚伝 上/下 (2001年版) (検索用、榎本武揚) |
佐々木譲 |
カバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれとヨゴレ僅 |
中央公論新社 |
2001 |
\1,000 |
nb-499 |
旗本風流陣 |
佐々木味津三 |
本体のみ 表紙端に破れ目僅と折れ跡少 帯欠 小口ヤケあり |
都書院 |
昭22 |
\1,000 |
nb-500 |
森鴎外 永遠の希求 |
佐々木雄爾 |
カバーに僅すれとカバー縁に折れ跡僅 帯背にヤケ多 小口に僅すれ |
河出書房新社 |
1992 |
\800 |
nb-501 |
謎の竹内文書 日本は世界の支配者だった! |
佐治芳彦 |
重刷(1979年版) カバーに僅すれ 帯に少すれ・帯背に色あせ少と上端に破れ目僅 小口に少すれと僅シミ |
徳間書店 |
1985 |
\700 |
nb-502 |
おとうと (特撰名画シリーズ 12) 芸術祭参加作品 |
市川崑・監督 幸田文・原作 岸恵子、川口浩、森雅之、田中絹代、仲谷昇ほか |
表紙に僅ヤケとほこりヨゴレ少 小口に僅すれ 裏表紙とも16頁 |
週刊映画タイムス社 |
1960 |
\3,500 |
nb-503 |
澤村源之助 |
佐藤靄子 |
函背と函端に僅ヤケ・函背脇と函端にはがれ跡多・函に少すれ 小口に僅すれとヨゴレ僅 裏見返しに値札はがし跡少 |
光風社書店 |
昭49 |
\1,000 |
nb-504 |
講談社版 世界名作全集 31 義経物語 |
佐藤一英 日本古典 山口将吉郎表紙・口絵・さしえ |
重版 函少ヤケ・ほこりヨゴレ少・函角コワレ僅・函天はがれ跡少 帯なし 表紙こすれ跡少 小口ヤケ多・こすれ跡多・経年しみ多 本文経年しみ 裏見返し蔵印 |
大日本雄弁会講談社 |
昭28 |
\800 |
nb-505 |
土偶のぼやき |
佐藤貞勝 |
三版 カバ僅すれ 帯共 見返し謹呈署名入り |
ぎょうせい |
昭56 |
\800 |
nb-506 |
金子光晴 青春の記 放浪詩人の愛と彷徨の日々 |
佐藤總右 |
カバ・帯少傷み 献呈署名入 |
新人物往来社 |
昭47 |
\800 |
nb-507 |
佐藤春夫代表作集 笛ふきと王 (日本童話小説文庫10) |
佐藤春夫、さしえ・水谷清(原色写真版) |
函ヤケ・シミ多 本体表紙経年しみ 小口ヤケ B6判 |
小峰書店 |
昭25 |
\2,000 |
nb-508 |
宮沢賢治の文学世界 短歌と童話 (新装版 平成8年版) |
佐藤通雅 |
カバー背に僅ヤケ 小口に僅すれとヨゴレ少 地小口にB印 |
泰流社 |
平8 |
\900 |
nb-509 |
里見ク全集 第六巻 安城家の兄弟 |
里見ク |
函背と函端に色あせ僅・函に少すれ 帯端に破れ目極僅と折れ跡少 小口に僅すれとヨゴレ少 月報共 |
筑摩書房 |
昭52 |
\3,000 |
nb-510 |
満潮 |
里見ク |
函少ヤケ・水シミ跡・ほこりヨゴレ 函角コワレ少・背文字台紙一部破れ欠け少 小口ヤケあり・経年しみ少 |
新潮社 |
大14 |
\1,500 |
nb-511 |
都市はいかにつくられたか (朝日選書) (検索用、一様ではない歴史と立地条件を負うヨーロッパ25都市を探る。) |
鯖田豊之 |
カバー背とカバー端に僅ヤケ・カバーに少すれ 帯背にヤケ多・帯に少すれ 小口に少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 |
朝日新聞社 |
1988 |
\600 |
nb-512 |
一者の賦 (検索用、「消えた教祖」を大幅に改稿) |
澤井繁男 |
カバに僅すれ・カバ縁に折れ跡僅 帯に僅すれ・帯背に僅ヤケ 小口に極僅すれ |
未知谷 |
2004 |
\700 |
nb-513 |
天涯 第二 花は揺れ 闇は輝き |
沢木耕太郎 (写真集) |
カバーに僅すれ・カバー端に少ヤケ・カバー縁に折れ跡僅 小口に極僅すれと僅シミ |
スイッチ・パブリッシング |
1999 |
\800 |
nb-514 |
馬車は走る/彼らの流儀 二冊一括 |
沢木耕太郎×2 |
重刷(昭和61年版) カバーに僅すれとカバー端に僅ヤケ 小口に少すれ・天小口にほこりヨゴレ少/平3 二刷(平成3年版) カバーに僅すれ 帯に少すれ・帯背と帯端にヤケ多 小口に少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 B6判×2 |
文藝春秋/朝日新聞社 |
昭61 |
\600 |
nb-515 |
無名 (書き下ろし長編作品)/王の闇 (帯に、「勝負の世界にまつわる五つの短篇」) 二冊一括 |
沢木耕太郎×2 |
カバー・帯共に僅すれ 小口に極僅すれ/1989 重刷(1989年版) カバーに少すれとカバー端に僅ヤケ 帯に少すれと帯背に色あせ少 小口に少すれ B6判×2 |
幻冬舎/文藝春秋 |
2003 |
\700 |
nb-516 |
美空ひばり 思い出草紙 |
澤島忠 |
カバーに僅すれ 帯に僅すれと帯端に破れ目極僅 小口に極僅すれ |
ワイズ出版 |
2002 |
\700 |
nb-517 |
少年少女のための論理学 (牧少年少女文庫) (検索用、考え方の論理) |
沢田允茂 |
函背と函端に少ヤケ・函に少すれとほこりヨゴレ少・函口角にコワレ少 本体元プラ・カバー背にヤケ多 小口に少すれと僅シミ 本文に赤傍線僅 裏見返しに日付と高校名と旧蔵者名ほかの書き込み |
牧書店 |
昭33 |
\1,500 |
nb-518 |
近松秋江私論 青春の終焉 |
沢豊彦 |
カバ共 帯欠 |
紙鳶社 |
1990 |
\1,800 |
nb-519 |
漱石文学の愛の構造 (1994年版) |
沢英彦 |
カバー縁に折れ跡僅 帯共 小口に極僅すれ |
沖積舎 |
平6 |
\800 |
nb-520 |
「文明論」の旅 生活文化を世界に探る 対談集 (サントリー博物館文庫 1) (スペインの光と影/語られざるフランス/英国人気質と生活文化/アメリカ論の流れ/メキシコの源流/ロシア文明の再点検/味覚の中国論/ワイン文化圏の諸相) |
堀田善衛×五木寛之/遠藤周作×G・ネラン/小田島康志×深田裕介/本間長世×高橋三千綱/利根川光人×C・マルガイン/江川卓×後藤明生/井上靖×佐治敬三/坂口謹一郎×安岡章太郎 |
重刷 カバーに僅すれ・カバー背上端に折れ跡僅 帯に少すれ・帯背と背脇に色あせ酷し 小口に僅ヤケと少すれとヨゴレ少 |
サントリー(TBSブリタニカ・発売) |
1983 |
\700 |
nb-521 |
海の都の物語 ヴェネツィア共和国の一千年 続とも二冊/ローマから日本が見える (集英社文庫) 三冊一括 |
塩野七生×2 |
重版 カバー背に色あせ少 帯共 小口に僅すれ・天小口にほこりヨゴレ少 ハードカバー×2 上巻数頁端に折れ跡僅/1989 重版 数頁下端に製本ミスによる破れ目少/2011 重刷(2008年版) カバー共 小口に僅すれ 文庫判 |
中央公論社/集英社 |
1991 |
\800 |
nb-522 |
ローマ人の物語 11 終わりの始まり |
塩野七生 |
カバー共 帯に僅すれ 小口に極僅すれ 10巻の訂正紙入り |
新潮社 |
2002 |
\500 |
nb-523 |
ローマ人の物語 14 キリストの勝利 |
塩野七生 |
重刷 カバー縁に折れ跡僅 小口に極僅すれ 別刷地図一枚付き ハードカバー |
新潮社 |
2006 |
\600 |
nb-524 |
ローマ人の物語 全15巻揃い (1 ローマは一日にして成らず/ 2 ハンニバル戦記/ 3 勝者の混迷/ 4 ユリウス・カエサル ルビコン以前/ 5 ユリウス・カエサル ルビコン以後/ 6 パクス・ロマーナ)/塩野七生 講演会 「21世紀にどう入っていくか」 16冊一括 |
塩野七生×15 (続、7 悪名高き皇帝たち/ 8 危機と克服/ 9 賢帝の世紀/ 10 すべての道はローマに通ず/ 11 終わりの始まり/ 12 迷走する帝国/ 13 最後の努力/ 14 キリストの勝利/ 15 ローマ世界の終焉)/協和発酵編 |
重刷(1992年版)から2006年まで(初刷混じり) カバー背題字部に色あせ多 帯に少すれと帯背に色あせ多 小口に僅すれ 1巻と3巻・4巻の小口に僅ヤケと天小口に少ヤケ・2巻の小口にヤケ多と少すれ 付録地図数枚入り A5判ハードカバー×15 /平10 カバーに僅すれ 小口に極僅すれ 非売品 B6判 |
新潮社/協和発酵 |
1997 |
\4,500 |
nb-525 |
映像の技法 シナリオ・テレビ創作法・映画監督入門 |
志賀信夫 |
カバ少ヤケ・少すれ・カバ縁折れ跡少 帯端破れ目少 小口少ヤケ |
白樺書房 |
1960 |
\1,000 |
nb-526 |
あちら話こちら話 |
獅子文六 |
カバー背にヤケ多とカバー背脇にはがれ跡僅と水シミ跡大・カバー縁に折れ跡少・カバー内側にセロテープ跡少 帯表のみ 小口にヤケ多とこすれ跡多とシミ跡多 両見返しにセロテープ跡僅 |
大日本雄弁会講談社 |
昭30 |
\1,000 |
nb-527 |
薄暮 |
篠田節子 |
カバ縁に折れ跡僅 帯に僅すれと帯端に折れ跡僅 小口に極僅すれ |
日本経済新聞出版社 |
2009 |
\800 |
nb-528 |
からだとこころのえほん 3 ぜっこう |
柴田愛子・文、伊藤秀男・絵 |
カバ縁に折れ跡少 帯欠 本体程度良 |
ポプラ社 |
2002 |
\2,000 |
nb-529 |
夜の子どもたち (福音館創作童話シリーズ) (1990年新版) |
芝田勝茂、小林敏也・画 |
二刷 カバーにこすれ跡多・カバー端に僅ヤケ 小口に僅ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 B6判 |
福音館書店 |
1991 |
\3,000 |
nb-530 |
世界の怪奇船 (現代七つの海の幽霊船 魔の海サルガッソーの幽霊船、北氷洋の謎の帆船、無人船マリー・セレスト号、ジョイタ号のミステリーなど七つの海の怪奇船総集版) |
柴田賢一 |
カバ背に僅ヤケと背脇ひも跡僅 カバ縁折れ跡僅 帯少すれ 小口少ヤケ・少すれ 本体一頁に湿気ヨレ少と折れ跡少 |
大陸書房 |
昭45 |
\1,800 |
nb-531 |
戦後マスコミ回遊記 |
柴田秀利 |
カバ縁に折れ跡少 帯僅すれ・シミ跡少・帯端に破れ目少 小口に僅ヤケ・僅すれ
巻頭頁に蔵書角印 本文に鉛筆傍線消し跡 |
中央公論社 |
昭60 |
\4,000 |
nb-532 |
中部地方の炉辺伝説 八冊一括 (みちかた大豆本) お水神の使い/女狐と田ノ作/河童の疵薬/木ノ実長者/めおと竜/車山の天狗/山犬の恩がえし/テンになった和尚さん |
柴田ヤ之助(みちかた工房制作・版元) |
本体のみ 表紙端折れ跡僅 文庫判半裁 |
みちかた工房 |
昭46 |
\4,000 |
nb-533 |
以下、無用のことながら/司馬さんは夢の中 二冊一括 |
司馬遼太郎/福田みどり |
二刷 カバー背と帯背に僅ヤケ 小口に少すれ/2005 再版(2004年版) カバー背に色あせ僅 帯に僅すれ 小口に極僅すれ ハードカバー×2 |
文藝春秋/中央公論新社 |
平13 |
\800 |
nb-534 |
街道をゆく 全43冊揃い/司馬遼太郎の遺産 「街道をゆく」 (週刊朝日別冊 1996年3月31日号) 44冊一括 |
司馬遼太郎/週刊朝日別冊 陳舜臣(司馬遼太郎をおもう) |
いずれも重刷(1971年から1996年版)・43巻のみ初刷 カバー背と帯背に色あせ多 小口に僅すれ 数冊に鉛筆傍線が僅あり B6判 33巻のみ元装幀/1996 表紙に僅すれ・背と表紙端に僅ヤケ 小口に僅すれ 角背雑誌 |
朝日新聞社 |
1999 |
\15,000 |
nb-535 |
この国のかたち 全六冊揃い/「明治」という国家 上/下 (NHKブックス 1994年版) 八冊一括 |
司馬遼太郎×2 |
カバー背の巻数部分に色あせ多 帯背と背脇に色あせ多 小口に僅すれ・天小口にほこりヨゴレ僅×6/1990 /1992 /1994 /1996 /1996 二刷 新書判ハードカバー×6/1995 重刷(1994年版) カバー背に僅ヤケ 帯に僅すれ 小口に僅すれ 両見返しの頁端にヤケ多×2/1996 重刷(1994年版) |
文藝春秋 |
1990 |
\1,600 |
nb-536 |
司馬遼太郎が描いた「新選組」の風景 (とんぼの本)/文士の大和路 (ショトル・トラベル) (帯に、文士が歩いた道、愛した社寺、泊まった館) 二冊一括 |
司馬遼太郎/田中昭三 入江泰吉、土門拳、牧野貞之ほか撮影 (司馬遼太郎 志賀直哉 和辻哲郎 森鴎外 堀辰雄 折口信夫 會津八一 幸田文 亀井勝一郎 水原秋櫻子 谷崎潤一郎 佐多稲子) |
カバー端に折れ跡僅 帯共 小口に極僅すれ/1998 カバー共 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
新潮社/小学館 |
2003 |
\1,200 |
nb-537 |
司馬遼太郎が考えたこと 全15冊揃い |
司馬遼太郎 |
重刷・初刷 カバー・帯共 小口に極僅すれ 数冊の背綴じにヘタリ僅と鉛筆書き込み極僅 ハードカバー |
新潮社 |
2001 |
\5,000 |
nb-538 |
文藝春秋 2009年12月臨時増刊号 「坂の上の雲」と司馬遼太郎/プレジデント 1997年3月号臨時増刊 司馬遼太郎がゆく/プレジデント 1996年4月号 追悼特集 ありがとう、司馬遼太郎/芸術新潮 1996年8月号 大特集 司馬遼太郎が愛した「風景」 四冊一括 |
半藤一利×秦郁彦×原剛×松本健一×戸高一成(大座談会 徹底検証 日清・日露戦争)/司馬遼太郎(講演 薩摩人の日露戦争/「坂の上の雲」秘話)/司馬遼太郎×山折哲雄(対談 日本人の心に宿る「天然の無常」)/みどり夫人インタビュー/「サラリーマンの金言 福田定一)/紀行エッセイ傑作選/美術エッセイ傑作選/東大阪の家 |
雑誌四冊一括 表紙に僅すれ 小口に僅すれ×3/1997 /1996 /1996 |
文藝春秋/プレジデント社/新潮社 |
平21 |
\1,200 |
nb-539 |
歴史の世界から/歴史の舞台 文明のさまざま/ある運命について/十六の話 |
司馬遼太郎×4 |
カバー背と背脇に色あせ多・元プラ・カバーに少すれと端にコワレ僅 帯共 小口に僅ヤケと少すれ/昭59 カバーに僅すれ・背脇に色あせ多 小口に僅ヤケと少すれ/昭59 カバーに僅すれ・背脇に色あせ多 帯背に色あせ僅 小口に僅ヤケと少すれ/1998 重版(1993年版) カバーに僅すれ・カバー背と帯背に色あせ少・裏カバーにひっかき傷跡僅 小口に少すれと段差少 背綴じヘタリ少 B6判×4 |
中央公論社×4 |
昭55 |
\1,000 |
nb-540 |
樹霊 じゅれい (帯背に、「大樹によせる名エッセイ集」) |
司馬遼太郎・梅原猛・原田伴彦ほか |
カバー背に僅ヤケ 帯背に色あせ多 小口に極僅すれ 写真単色50葉 新聞書評切り抜き二種と案内チラシ入り |
人文書院 |
昭51 |
\800 |
nb-541 |
澁川驍 潮間帯 全四部完結 (第一部 黒南風/第二部 潮目/第三部 暗誦/第四部 蜃気楼) 四冊一括 |
渋川驍 |
カバーに僅すれ 小口に極僅すれ×4 第一部の裏見返しに新聞書評切り抜き一枚を貼り付け/1992 /1993 見返しに謹呈箋(あて名なし)を貼り付け×2/1993 |
青桐書房 |
1992 |
\4,000 |
nb-542 |
爆笑日本神話 歴史人物笑史 |
シブサワ・コウ+(株)光栄出版部・企画・編集 (渡辺沙織+水龍+水科舞+天津甘倉+(株)光栄出版部・原稿執筆)、高橋葉介+伊丹姿子+しおざき・のぼる+水龍・本文イラスト) |
カバー共 帯に僅すれ 小口にヤケ多と少すれ 頁端に日ヤケ少 |
光栄 |
1994 |
\500 |
nb-543 |
花後の想い |
渋沢孝輔 |
カバ背とカバ端に少ヤケ・カバ少すれ 帯少すれ・帯背僅ヤケ 小口僅すれ タバコ臭極僅 |
小沢書店 |
1993 |
\1,000 |
nb-544 |
エロスの解剖 伝説から心理学まで (桃源選書)/ねむり姫 (1983年版) 二冊一括 |
澁澤龍彦×2 |
カバー端に少ヤケ・元プラカバに少すれ 小口にヤケ多とこすれ跡あり・背綴じヘタリにより小口に段差少/昭59 重版(昭和58年版) カバーに少すれとカバー背に色あせ僅とカバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ・天小口に僅ヤケ B6判×2 |
桃源社/河出書房新社 |
昭40 |
\1,000 |
nb-545 |
澁澤龍彦綺譚集 全2 |
澁澤龍彦 |
帯・月報共 |
日本文芸社 |
1991 |
\2,500 |
nb-546 |
澁澤龍彦集成 7 文明論・芸術論篇 (ユートピア・終末論・デカダンス/神聖受胎/作家論・評論・解説/書評/映画評/エッセイ・雑文) |
澁澤龍彦 |
三刷 函に少すれ・函端から函天にはがれ跡少 帯に少すれ・帯背脇と折り返し部に破れ目少 小口に少ヤケとこすれ跡とシミ跡多 月報共 |
桃源社 |
昭50 |
\800 |
nb-547 |
ビブリオテカ澁澤龍彦 2 悪魔のいる文学史/旅のモザイク |
澁澤龍彦 |
函・月報共 |
白水社 |
1979 |
\800 |
nb-548 |
ビブリオテカ澁澤龍彦 3 偏愛的作家論/幻想の肖像 |
澁澤龍彦 |
函・月報共 |
白水社 |
1979 |
\800 |
nb-549 |
澁澤龍彦翻訳全集 1 大股びらき(コクトオ)、恋の駆引(サド)、サド選集 1、補遺・美男薄情(コクトオ) |
澁澤龍彦訳/コクトオ、サド |
函共 帯少傷み |
河出書房新社 |
1996 |
\2,000 |
nb-550 |
城と牢獄 (1980年版) |
澁澤龍彦 |
カバーに折れ跡僅と元プラカバのはがし跡少・カバー背上端に破れ目僅とはがれ跡僅 元プラカバにこすれ跡多と端にコワレ少 帯背に色あせ少 小口に少ヤケと少すれ |
青土社 |
昭55 |
\700 |
nb-551 |
城と牢獄 (新編 ビブリオテカ澁澤龍彦) |
澁澤龍彦 |
函背に色あせ僅と経年しみ僅・函口にひも跡少 帯端にこすれ跡多 小口に僅すれ 裏見返しに値札はがし跡少 月報端に折れ跡少 |
白水社 |
1988 |
\800 |
nb-552 |
洞窟の偶像 書物の博物誌 |
澁澤龍彦 |
カバー・帯共 元ビニカバー端に僅ヤケと端に破れ目少 小口に僅ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 |
青土社 |
昭52 |
\900 |
nb-553 |
毒薬の手帖 |
澁澤龍彦 |
重刷 函傷み多 本体表紙水シミ僅 |
桃源社 |
昭49 |
\1,000 |
nb-554 |
毒薬の手帖 (昭和47年新版) |
澁澤龍彦 |
重刷 函背に色あせ僅・函背脇に縦折れ跡少・函角はがれ跡極僅 帯僅すれ・帯背に色あせ僅 本体元グラシン紙なし 小口極僅すれ |
桃源社 |
昭53 |
\2,500 |
nb-555 |
新編 ビブリオテカ澁澤龍彦 狐のだんぶくろ |
澁澤龍彦 |
二刷 函僅すれ・函背文字に色あせ少 帯少すれ・帯背に色あせ少・帯端折れ跡僅 小口僅すれ 月報共 |
白水社 |
1988 |
\900 |
nb-556 |
夢のある部屋 |
澁澤龍彦 |
函背僅ヤケ・角コワレ少 帯欠 小口経年シミ多 B5判ハードカバー |
桃源社 |
昭48 |
\8,000 |
nb-557 |
別冊幻想文学 澁澤龍彦スペシャル 1 シブサワ・クロニクル/ 2 ドラコニア・ガイドブック
二冊一括 |
三木多聞、武井宏、白井正明、出口裕弘、草鹿外吉、矢川澄子、多田智満子、松山俊太郎、片山正樹、澁澤龍彦、栗田勇、白井健三郎、野中ユリ、八木昇、有田和夫、堂本正樹、内藤三津子、澁澤龍子、堀内路子、淡谷淳一ほか/澁澤龍彦譯詩選 ドラコニア問答集 澁澤龍彦研究・参考文献抄 澁澤龍彦全著書目録 |
表紙に少すれ・表紙角に折れ跡僅 小口に少すれ×2/1989 |
幻想文学会出版局 |
1988 |
\1,200 |
nb-558 |
龍馬追跡/坂本竜馬の手紙 二冊一括 |
嶋岡晨×2 |
カバに少すれ・カバ背にシワ跡 小口に少ヤケと少すれ 見返しに番号と日付の書き込みと蔵書角印/昭57 カバ背に少ヤケ 小口にヤケ多・天小口にほこりヨゴレ少 頁端に日ヤケ僅 |
新人物往来社/名著刊行会 |
昭52 |
\800 |
nb-560 |
島崎藤村全集 筑摩全集類聚 3 春・藤村集 (並木・初出/散歩) |
島崎藤村 |
函背の題字部に色あせ少 帯に僅すれ 小口に僅すれ |
筑摩書房 |
昭56 |
\1,000 |
nb-561 |
島崎藤村全集 筑摩全集類聚 5 桜の実の熟する時・微風・眼鏡 |
島崎藤村 |
函背の題字部に色あせ少 帯に僅すれ 小口に僅すれ |
筑摩書房 |
昭56 |
\1,000 |
nb-562 |
島崎藤村全集 筑摩全集類聚 6 新生 |
島崎藤村 |
函背の題字部に色あせ少 帯に僅すれ・帯表で二分裂とセロテープ跡大 小口に僅すれ |
筑摩書房 |
昭56 |
\1,000 |
nb-563 |
島崎藤村全集 筑摩全集類聚 7 海へ・嵐 (涙/分配) |
島崎藤村 |
函背の題字部に色あせ少 帯に僅すれ 小口に僅すれ |
筑摩書房 |
昭56 |
\1,200 |
nb-564 |
ふり蛙 (1978年版) |
島田正吾 |
函背と函端に色あせ少・函に少すれとほこりヨゴレ少・函天に経年しみ多 小口に僅すれ・天小口に僅シミ |
青蛙房 |
昭53 |
\800 |
nb-565 |
退廃姉妹/英雄はそこにいる 二冊一括 |
島田雅彦×2 |
カバー背上端に折れ跡少 小口に僅ヤケと僅すれ 関連新聞記事切り抜き三種入り/2012 カバー・帯共 小口に極僅すれ B6判×2 |
文藝春秋/集英社 |
2005 |
\800 |
nb-566 |
日々編集 嶋中鵬二遺文集 (私家版) |
嶋中鵬二 (阿川弘之 嶋中さん晩年の三年間/瀬戸内寂聴 作家としての誇りを与えて下さった嶋中鵬二氏/鶴見俊輔 六歳からの友、嶋中鵬二氏を悼む/三浦朱門 嶋中鵬二さんのこと) |
函に僅すれとシミ跡多 小口に僅すれと僅シミ |
嶋中雅子(中央公論事業出版・制作) |
平13 |
\1,500 |
nb-567 |
春昼灯下の記/花と松柏 二冊一括 |
島本久恵×2 |
函背に僅ヤケ・函に少すれと僅シミ 小口に僅すれ 裏見返しに値札はがし跡少×2/ |
筑摩書房×2 |
昭48 |
\1,500 |
nb-568 |
春本「泣きくらべ」 (双葉新書) |
島守俊夫 |
カバ少すれ・両見返しにセロテープ貼り付け 帯欠 小口僅すれ 新書判 |
双葉社 |
昭46 |
\1,000 |
nb-569 |
この歳月 (最新エッセイ集) |
清水幾太郎 |
函背に僅ヤケとヨゴレ僅 帯縁に折れ跡僅 本体背に僅すれと僅シミ 小口に極僅すれ 裏見返しに蔵書角印 |
中央公論社 |
昭51 |
\800 |
nb-570 |
日本語の技術 私の文章作法 (ゴマブックス) (検索用、潮書房版「私の文章作法」に加筆・改訂) |
清水幾太郎 |
カバ僅すれ 帯欠 小口僅ヤケ・こすれ跡あり 新書判変型 |
ごま書房 |
昭52 |
\2,000 |
nb-571 |
花の嵐 小説・小佐野賢治 上/下 |
清水一行 |
カバーに僅すれ 上巻のみ帯背に色あせ少/下巻の帯なし 小口に僅すれ・天小口に僅ヤケとヨゴレ僅 B6判ハードカバー |
朝日新聞社 |
1990 |
\1,000 |
nb-572 |
日本神話のふるさと 写真紀行 (ノスタルジック・ジャパン) (帯表に、「古事記」伝承地をめぐる旅) |
清水安雄・撮影 |
カバー・帯共 小口に極僅すれ A5判 |
産業編集センター |
2016 |
\700 |
nb-573 |
でたがりもぐら (よい子に読み聞かせ隊の絵本 9) |
志茂田景樹・作 柴崎るり子・絵 |
カバ僅すれ・カバ端に折れ跡少 小口僅すれ・数頁端に日ヤケ僅 |
KIBA BOOK(志茂田景樹事務所) |
2001 |
\900 |
nb-574 |
転形期のドラマトゥルギー 下村正夫演劇論集 |
下村正夫 |
函たばこヤケ 帯欠 小口僅シミ |
未来社 |
1977 |
\700 |
nb-575 |
集英社 世界の動物名作 不揃い14冊一括(10、14巻欠) 1 三匹荒野を行く/ 2 さようならロスカ/ 3 クマと少年/ 4 狼犬カビク/ 5 吠えろミッキー/ 6 野性のガラヤカ/ 7 はてしなき追跡 / 8 さいごのわたり鳥/ 9 野性の叫び/ 11 名馬スモーキー |
シーラ・バーンフォード原作、辺見栄・文/ロバート・マーフィ原作、島影元子・文/ウォルト・モーレー原作×3、藤原英司・文/松谷さやか・文/生源寺美子・文/デスモンド・バラディ原作、久米みのる・文ダニエル・マニックス原作、藤原英司・文 |
カバーにほこりヨゴレ少・カバー背文字に色あせ多・数冊のカバーに湿気ヨレ少と端に破れ目僅 小口三方にヤケ酷しとほこりヨゴレ少 頁端に日ヤケ酷し ほこり臭あり 小学生向 続、フレッド・ボズワース原作、辺見栄・文/ジャック・ロンドン原作、辺見栄・文/ウィル・ジェームズ原作、白木茂・文/ 12 偉大な王 (ニコライ・バイコフ原作、松谷さやか・文)/ 13 はばたけゲイネック (ダン・ムカージ原作、生源寺美子・文)/ 15 森の一匹ジカ (ヴィタリー・ビアンキ原作、松谷さやか・文)/ 16 白いアメリカヒョウ (セオドア・ワルデック原作、白木茂・文) |
集英社 |
1972 |
\15,000 |
nb-576 |
世界の伝記自叙伝・総解説 古代の英雄から現代の映画人まで・・・ (名著・総解説ダイヤル 5) |
自由国民社 |
カバに僅すれ・カバ背両端に折れ跡僅 小口に僅ヤケと僅すれ 背割れ僅 |
自由国民社 |
昭56 |
\800 |
nb-577 |
天皇家の饗宴 (検索用、宮中饗宴のメニュー 献立内容を紹介) |
秋偲会(秋山徳蔵偲ぶ会) |
輸送箱なし 本体函のみ 函背にシミ跡少・函に少ヤケとほこりヨゴレ少・函口に反り少 本体表紙に少すれ 小口こすれ跡少 背綴じヘタリにより小口に段差僅が複数 背割れ少と背綴じに補修済み |
徳栄 |
昭53 |
\2,000 |
nb-578 |
最新標準 パソコン用語事典 2013-2014年版 オールカラー PC/ICT 完全図解 最新第9版 |
秀和システム第一出版編集部編著 |
カバ縁に折れ跡少 帯僅すれ 数頁角に折れ跡僅 |
秀和システム |
2013 |
\1,000 |
nb-579 |
アウトドアの料理 手軽な新鮮メニューから本格的野外料理まで (主婦と生活 生活シリーズ
149)/アウトドア・クッキング入門 簡単!おいしい! (アウトドアのすべてがわかる Outdoor A to Z) 二冊一括 |
主婦と生活 生活シリーズ/鈴木アキラ |
透明元プラカバ端に僅ヤケ 小口に僅すれとシミ跡少 奥付頁に日付と数字の書き込み/1999 カバー端に僅ヤケ 小口に極僅すれ |
主婦と生活社/山と渓谷社 |
平2 |
\1,000 |
nb-580 |
四畳半襖の下張秘話 |
城市郎 |
保護箱少ヤケ・書名書き入れ 本体函少すれ 署名入り 限定150部 |
東京文献センター |
昭43 |
\3,000 |
nb-581 |
新総合大地図 小学館創立60周年記念(1922-1982) 特別付録(日本全図・フレネルレンズ)つき |
相賀徹夫編集 |
函僅すれ 本体カバ共 小口極僅すれ 非売品 |
小学館 |
昭57 |
\1,000 |
nb-582 |
愛書六十五年 一書物人のメモの中から/本の文化史 ブック・アラカルト 増補版 含、愛書異聞(フローベル「ある古本屋の殺人」/ブロックマン「珍本殺人事件」/ギッシング「クリストファソン」) 二冊一括 |
庄司浅水×2 |
函背少ヤケ・元パラフィン紙端破れ目複数・折れ跡多 帯共 見返し署名入り/昭44 函に少ヤケとほこりヨゴレ少 帯背に少ヤケと少すれ 小口に僅すれ 見返しに識語・署名?入り |
東峰書房/雪華社 |
昭55 |
\2,000 |
nb-583 |
松竹少女歌劇団写真集 松竹スウベニール |
三林亮太郎編(水の江瀧子・川路竜子・オリエ津阪・三田絹代、富士雪枝、吉川秀子、小倉みね子、小林千代子、江戸川蘭子、小野小夜子、熱海芳枝、天草美登里、石上都、長門美千代、渋谷正代、市村菊子、京町みち代、草間光子、駿河春枝、草香川鶴子、井草鈴子、春野八重子ほか) |
本体のみ 表紙ほこりヨゴレ少・背色あせ少 背両端と表紙角にコワレ少 小口ヤケ 菊判ハードカバー |
岡倉書房 |
昭9 |
\15,000 |
nb-584 |
笑点 (2006年版) (ごあいさつ/「笑点」歴史絵巻/「笑点」長寿の秘密 座布団の巻・問題の巻・舞台美術の巻・出演者の巻・座布団十枚の巻/歴代司会者・座布団運び物語/特別インタビュー 「笑点と私」/お宝グッズご開帳/五七五/裏方の声と顔をご紹介) |
ごあいさつ(三遊亭円楽・三遊亭小遊三・三遊亭好楽・林家木久蔵・桂歌丸・三遊亭楽太郎・林屋こん平・林家たい平・山田隆夫)/桂三枝・インタビュー (帯に、四十年間のご愛顧 心より御礼申しあげます。 放送開始以来のすべての名場面収録。 あの時代、あの時の思い出が蘇る) |
カバー端に折れ跡僅 帯端に折れ跡少 小口に極僅すれ |
日本テレビ放送網 |
2006 |
\1,000 |
nb-585 |
母の教え 日本人の心の原点を求めて/父の教え 日本人の魂の原点を求めて (以上、祥伝社創立20周年記念企画 特別書き下ろし×2) 二冊一括 |
祥伝社 ノン・ブック編集部編×2 |
カバーに僅ヤケと僅すれ 帯に少すれ 小口に少すれと経年シミ(ほこりジミ)多・天小口にほこりヨゴレと経年シミ酷し×2 |
祥伝社×2 |
平2 |
\1,600 |
nb-586 |
薔薇の花の長い服 |
城夏子 |
カバ端色あせ多 帯背に色あせ酷し 小口少ヤケ・こすれ跡多・ほこりヨゴレ少 見返しに英文書き込みと署名?入り |
東京新聞出版局 |
昭50 |
\1,200 |
nb-587 |
少年倶楽部 (復刻愛蔵版) 第1集 昭和8年度 新年号/二月号/三月号 |
少年倶楽部 |
セット箱少すれ 本体表紙少すれ |
講談社 |
昭50 |
\3,000 |
nb-588 |
プールサイド小景 |
庄野潤三/硲伊之助装畫 |
毛筆署名入 輸送箱少傷み 148/500部限定 |
牧羊社 |
昭48 |
\4,500 |
nb-589 |
屋根 |
庄野潤三 |
函背に色あせ酷しと背脇上部にはがれ跡僅・函に少すれと函口にツブレ僅 帯背に色あせ酷し・帯表に色あせ多 小口に僅ヤケと少すれ |
新潮社 |
昭46 |
\700 |
nb-590 |
昭和ニッポン 一億二千万人の映像 第17巻 昭和45年・1970 大阪万博と公害多発 (講談社DVD
BOOK) |
古川隆久・執筆、 永六輔・佐々木毅・瀬戸内寂聴・監修 |
函角にコワレ僅 帯縁に折れ跡僅 テキスト表紙に僅すれ DVD一枚入り |
講談社 |
2004 |
\700 |
nb-591 |
昭和の50年展 激動とあらしの半世紀 |
朝日新聞東京本社企画部編(森恭三「断絶と連続と」 入江徳郎「昭和史の荒海」 丸岡秀子「女の足跡を探る」 野坂昭如「昭和の青春」) |
図録 表紙僅ヤケ・経年しみ少 小口少ヤケ・少すれ・経年しみ多 |
朝日新聞社 |
1974 |
\800 |
nb-592 |
昭和の時代 ビジュアル
Nippon 高度経済成長期から現在まで、50年間の軌跡 |
伊藤正直(東京大学教授)・新田太郎(東京都江戸東京博物館学芸員)監修 |
カバー・帯共 小口に僅すれ 別冊(わたしの昭和 自分史・家族史が書き込める 年表)開封済み・未使用 |
小学館 |
2005 |
\800 |
nb-593 |
昭和文学史の構想と分析 |
大久保典夫 |
函少すれ・函背色あせ少 帯欠 |
至文堂 |
昭47 |
\900 |
nb-594 |
維新歴史小説全集 第八巻 薩英戦争 |
白井喬二 |
本体のみ 背と表紙端に少ヤケ・表紙に経年シミ少と背に黒インク跡僅 小口にヤケ多と少すれと経年シミ多 本体に折れクセ多 裏見返しに値札はがし跡少 |
改造社 |
昭10 |
\1,200 |
nb-595 |
さらば富士に立つ影 白井喬二自伝/ちくま日本文学全集 白井喬二 1889-1980 (富士に立つ影・抄) 二冊一括 |
白井喬二×2 |
函少すれ 帯欠 B本/1993 カバに僅すれ・カバ背に色あせ少・カバ縁に折れ跡少 帯に少すれ 小口に少すれ 文庫判 |
六興出版/筑摩書房 |
昭58 |
\1,500 |
nb-596 |
イネとムギの民俗 |
白石昭臣 |
カバ僅すれ 帯背に色あせ少と折れ跡僅 小口僅すれ・経年しみ僅 |
雄山閣出版 |
平6 |
\700 |
nb-597 |
西から東へ 西欧、アジア競馬行脚 |
白井新平 |
カバ少すれ・カバ端破れ目少が複数とはがれ跡少 表紙に反り少 帯欠 小口少ヤケ・こすれ跡多・シミ跡少・天小口ほこりヨゴレ多と経年しみ多 見返しに献呈署名入り |
啓衆社 |
昭33 |
\8,000 |
nb-598 |
村梅記 |
白川渥 |
再版 函背に少ヤケとコワレ少と補修跡少と縦折れ跡少・函に少すれとほこりヨゴレ少 本体背に少ヤケと少すれ 小口にヤケとシミ跡少とほこりヨゴレ少 頁端に日ヤケ僅 本文に経年シミ少 |
昭森社 |
昭17 |
\2,000 |
nb-599 |
天人 (小説集) |
白川渥 |
本体のみ裸本 表紙少すれ・ほこりヨゴレ多 背にヤケとはがれ跡多・背文字かすれ少 小口ヤケ多・少すれ・ヨゴレ少 頁端に日ヤケ多 本体に経年しみ少 |
モダン日本社 |
昭17 |
\2,500 |
nb-600 |
黒犬のひみつ エラリイ・クイーン原作 (4年の学習文庫 3) |
白木茂・文 石田武雄・表紙、中村英夫・さし絵 (4年の学習 1961年6月号 第3付録) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多・表紙端に折れ跡少 小口にヤケ酷し 本体頁角に折れ跡少と数頁角に破れ欠け少 頁端に日ヤケ酷し 本体64頁 文庫判 |
学習研究社 |
昭36 |
\800 |
nb-601 |
旅宿の花 謡曲平家物語/ユリイカ 1999年2月臨時増刊 総特集 白洲正子 二冊一括 |
白洲正子/青柳恵介選・解説(アンソロジー白洲正子 お能 骨董・匠 古典を読む 道行の記 家族・友人・出会った人々 ジェンダーと死)/アルバム/前登志夫/多田富雄/鶴見和子/辻井喬/仲畑貴志/水原紫?/野々上慶一×車谷長吉 |
函僅すれ 帯少すれ・帯背に色あせ多・帯縁破れ目少が複数 小口極僅すれ/2000 重刷 表紙僅すれ 小口僅すれ 頁角に折れ跡僅 |
平凡社/青土社 |
1982 |
\1,300 |
nb-602 |
図解 「東洋哲学」は図で考えるともっと面白い (存在とは何か、無とは何か、慈悲とは何か。 インド哲学、孔子や孟子、そして法然・親鸞の世界へ)/図解だから世界でいちばん分かりやすい哲学入門! 二冊一括 |
白取春彦監修/富増章成 |
カバーに僅すれ・カバー端に僅ヤケ 小口に極僅すれ/2006 カバーに僅すれ・カバー背に色あせ多 小口に僅すれ |
青春出版社/洋泉社 |
2005 |
\900 |
nb-603 |
おじいちゃん げんきをだしなよ (フレーベル館の幼年創作童話) |
代田昇、岩淵慶造・絵 |
2刷 カバーに少すれ・カバー縁にひも跡僅 小口に僅すれ |
フレーベル館 |
昭57 |
\600 |
nb-604 |
新岳人講座 全9冊揃 (アルピニズム1、2/技術と用具1、2/日本の山/世界の山1、2/山と文学/山の科学 |
徳久球雄ほか監修 |
函共 |
東京新聞出版局 |
昭55 |
\4,000 |
nb-605 |
新潮社一〇〇年図書総目録 索引共二冊同梱 (新潮社100年図書総目録) |
紀田順一郎監修 |
セット函背と函端に色あせ少・函に少すれ 小口に極僅すれ 非売品 |
新潮社 |
平8 |
\1,000 |
nb-606 |
新日本少年少女文学全集 4 国木田独歩集 (春の鳥/非凡なる凡人/馬上の友/画の悲しみ/泣き笑い/鹿狩り/忘れ得ぬ人々/竹の木戸/空知川の岸辺/日の出/山の力/肱の侮辱/武蔵野/河霧/置土産/源叔父/星/詩) |
国木田独歩 鳥居敏文・さしえ、国木田治(国木田治子)×柴田みどり(ありし日の独歩)、馬場正男(独歩の生涯)、森下巌・中西甚太郎・読書指導 田中豊太郎・山本和夫・馬場正男編 |
函欠本体のみ 表紙に僅すれ 小口にヤケ多と少すれと打突跡少・天小口にほこりヨゴレ多 頁端に日ヤケ酷し ほこり臭あり 巻頭モノクロ図版4頁 |
ポプラ社 |
昭38 |
\1,000 |
nb-607 |
新日本少年少女文学全集 20 豊島与志雄集 (お月さまの歌/山の上の木と雲の話/すいせいの話/手品師/天狗の鼻/気まぐれの人形師/天下一の馬/川水の話/キンショキショキ/金魚売り/影法師/銀の笛と金の毛皮/エミリアンの旅/深山の秋) |
豊島与志雄 久米宏一・さしえ、草野心平(豊島与志雄の文学と生涯)、浜真喜男・大槻幹雄・読書指導 田中豊太郎・山本和夫・馬場正男編 |
函欠本体のみ 表紙に僅すれ・元プラ・カバー付き 小口にヤケ多と少すれ・天小口にほこりヨゴレ多 頁端に日ヤケ酷し ほこり臭あり 巻頭モノクロ図版4頁 |
ポプラ社 |
昭39 |
\1,000 |
nb-608 |
新日本少年少女文学全集 23 浜田廣介集 (よぶこどり/花びらのたび/ひとつのねがい/むく鳥のゆめ/じぞうさまとはたおり虫/ますとおじいさん/黒いきこりと白いきこり/犬と少年/りゅうの目のなみだ/五ひきのやもり/泣いた赤おに/夏の夜のゆめ/ひろい世界) |
浜田廣介 多賀正・さしえ、福田清人(浜田廣介氏の足あと)、山主敏子(廣介集の作品について)、石田佐久馬・小林金次郎・読書指導 田中豊太郎・山本和夫・馬場正男編 |
函欠本体のみ 表紙に僅すれ・元プラ・カバー付き 小口にヤケ多と少すれ・天小口にほこりヨゴレ多 頁端に日ヤケ酷し ほこり臭あり 巻頭モノクロ図版4頁 |
ポプラ社 |
昭39 |
\1,000 |
nb-609 |
新日本少年少女文学全集 28 千葉省三集 (トテ馬車 虎ちゃんの日記/梅づけの皿/鷹の巣とり/峠みち/定ちゃんの手紙/乗合馬車/高原の春/遠いラッパ/葱坊主 ある両親と子どもの話/けんか/井戸/山ん中/仁兵衛学校/海の番兵さん/みかん/じぞうさま) |
千葉省三 富永秀夫・さしえ、関英雄(千葉省三の人と作品)、柳井達雄・菱沼太郎・読書指導 田中豊太郎・山本和夫・馬場正男編 |
函欠本体のみ 表紙に僅すれ・元プラ・カバー付き 小口にヤケ多と少すれ・天小口にほこりヨゴレ多 頁端に日ヤケ酷し ほこり臭あり 巻頭モノクロ図版4頁 (続、地蔵さま 安の話/宿の子ども/おばあさんの話/幸平じいさんと馬車/おばけばなし/丘のむこう/どんぐりと石ころ/竹やぶ みち/むじな/島の少年/しょんべん稲荷/欄間のほりもの/ワンワンものがたり/きょうだい 少年のころ/ひろった神さま/だれもいない温泉/兵隊彦さん/虹のむすめ) |
ポプラ社 |
昭40 |
\1,000 |
nb-610 |
新日本少年少女文学全集 30 青木茂集 (三太物語 天幕旅行海の巻/青太将/三太の動物実験) |
青木茂 竹原長吉・さしえ、山本和夫(青木茂のおいたちとその仕事)、四方田正作・名取三喜・読書指導 田中豊太郎・山本和夫・馬場正男編 |
函欠本体のみ 表紙に僅すれ・元プラ・カバー付き 小口にヤケ多と少すれ・天小口にほこりヨゴレ多 頁端に日ヤケ酷し ほこり臭あり 巻頭モノクロ図版4頁 |
ポプラ社 |
昭40 |
\1,000 |
nb-611 |
新日本少年少女文学全集 37 火野葦平集 (蝸牛合戦/わらいを探して歩く話/首を売る店/しかられたペンキ屋さん/木精物語/怪談宋公館/石と釘/新月/昇天記/鶏/鯉/猿/糞尿譚) |
火野葦平 岡村夫二・さしえ、山本和夫(火野葦平とその文学)、田中豊太郎・藤井圀彦・読書指導 田中豊太郎・山本和夫・馬場正男編 |
函欠本体のみ 表紙に僅すれ・元プラ・カバー付き 小口にヤケ多と少すれ・天小口にほこりヨゴレ多 頁端に日ヤケ酷し ほこり臭あり 巻頭モノクロ図版4頁 |
ポプラ社 |
昭40 |
\1,000 |
nb-612 |
「シンポジウム」日本文学 14 夏目漱石 |
佐藤泰正(司会)×越智治雄×平岡敏夫×高木文夫×相原和邦 |
カバー背に色あせ多・カバーに僅すれ 小口に僅すれ・天小口にほこりヨゴレ少 |
学生社 |
昭50 |
\600 |
nb-613 |
花鳥草紙 |
新村出 |
函背に少ヤケと函にほこりヨゴレ少・函背両端と函角にコワレ少・函口に破れ目少 小口にヤケ多と少すれと経年シミ多と段差少 頁端に日ヤケ少 背綴じにヘタリ少 裏見返しに他店値札貼り付け |
中央公論社 |
昭10 |
\1,000 |
nb-614 |
朝霞随筆 |
新村出 |
カバーに少ヤケとほこりヨゴレ少・カバー背両端と折り返し部に破れ欠け少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ酷し 本文に経年シミ多 カバー内側に他店値札貼り付け |
湯川弘文社 |
昭18 |
\1,000 |
nb-615 |
遠い朝の本たち/本に読まれて 二冊一括 |
須賀敦子×2 |
重刷 カバ背両端に折れ跡極僅 帯共 小口に極僅すれ/1998 カバーに僅すれ 帯共 小口に僅すれ |
筑摩書房/中央公論社 |
1998 |
\1,300 |
nb-616 |
祟神 (たたりがみ) ブラックホールとしての日本の神々 (テン・ブックス) |
菅田正昭 |
カバーに僅すれ 小口に少すれと僅シミ・天小口に経年シミ多 |
コスモ・テン・パブリケーション |
平1 |
\900 |
nb-617 |
カラーアルバム 鳥 ハシブトガラス ハシボソガラス・ミヤマカケス |
菅原光二 |
カバ僅すれ 帯欠 |
誠文堂新光社 |
1993 |
\1,500 |
nb-618 |
ゆかた随筆 |
菅原通済 (菅原通濟) |
本体のみ 背にヤケ多と背下端にコワレ少・両表紙に縦折れ跡 小口にヤケ多とこすれ跡多 背割れや背綴じヘタリあり 本体頁端に折れクセ多と数頁端に折れ跡僅 本文に経年シミ少 新書判 |
高風館 |
昭30 |
\1,000 |
nb-619 |
君主論の読み方 権謀術数は悪の論理か |
杉浦明平 |
カバーに少ヤケ・カバー縁に折れ跡僅 帯背に色あせ多・帯に少すれ 小口に少すれ・天小口にヤケ多 一頁端に破れ目極僅 |
徳間書店 |
1980 |
\700 |
nb-620 |
作家論 |
杉浦明平 |
背に少ヤケと背中央部に歪みによるコワレと背脇に破れ目少・表紙端にヤケ多と僅シミと折れ跡あり 小口にヤケ酷しと僅シミ 両見返しにグラシン紙はがし跡が複数・見返しに献呈?先と「明平」の署名あり 内表紙に蔵書角印二種 頁端に日ヤケ酷し 最終頁に記名と日付ほかの書き込み ほこり臭あり |
草木社 |
1952 |
\2,000 |
nb-621 |
田園組曲 (収録作品 鶏買い伝記/柚の木登り/泥ぼう御殿) |
杉浦民平 |
カバ共・元プラカバに少すれと端にコワレ少 帯共 小口に僅ヤケと少すれ |
講談社 |
昭48 |
\700 |
nb-622 |
ルネサンス文学の研究 |
杉浦明平 |
カバ少ヤケ・カバ端少傷み・元プラカバ欠 小口ヤケ多 |
潮流社 |
昭23 |
\1,000 |
nb-623 |
太閤さまの虎 |
杉本苑子 |
2刷(1989年版) カバー・帯共に僅すれ 小口に少すれ |
読売新聞社 |
1989 |
\800 |
nb-624 |
鈴木いづみコレクション 5 エッセイ集 1 いつだってティータイム/いづみの残酷メルヘン 二冊一括 |
鈴木いづみ×2 |
カバ背色あせ少 帯共/1998 カバ背僅ヤケ 帯少すれ |
文遊社×2 |
1996 |
\1,100 |
nb-625 |
僕が右翼になった理由、私が左翼になったワケ |
鈴木邦男 和多田進 |
カバーに僅すれ 帯に僅すれと帯端に破れ目僅 小口に僅すれと黒線僅 |
晩聲社 |
1997 |
\600 |
nb-626 |
千年の百冊 あらすじと現代語訳でよむ
日本の古典100冊スーパーガイド |
鈴木健一編 |
カバー縁に折れ跡僅 帯に少すれと帯背脇に破れ目少 小口に僅すれ 多数頁角に折れ跡多 |
小学館 |
2013 |
\1,400 |
nb-627 |
清順スタイル (検索用、帯表に、「鈴木清順レトロスペクティヴ
STYLE TO KILL 記念パンフレット スタッフ、キャストインタビュー・解説・スチール・フィルモグラフィー、鈴木清順自身のことば」) |
鈴木清順、磯田勉編、轟夕起夫協力 |
カバーに僅すれ 帯背に色あせ少 小口に僅すれ 頁端に日ヤケ僅 |
ワイズ出版 |
2001 |
\500 |
nb-628 |
九番目の夢 (検索用、帯に「ジョン・レノン・・・音楽・映画・絵画・詩について ムーンライダーズのロック詩人「鈴木博文」新エッセイ集」) |
鈴木博文 (特別付録 スズキ・ヒロブミ 1972-1990) |
カバー背に僅ヤケとカバーに僅すれ 帯背に色あせ僅 小口に僅すれ |
新宿書房 |
1991 |
\700 |
nb-629 |
東京の地霊 (ゲニウス・ロキ) |
鈴木博之 |
カバーに僅すれ 帯に少すれと帯背脇に縦折れ跡とはがれ跡少 小口に少すれ |
文藝春秋 |
1990 |
\700 |
nb-630 |
コテン氏のラストコンサート |
砂川しげひさ |
カバに僅すれ 帯共 小口僅すれ |
朝日新聞社 |
1990 |
\700 |
nb-631 |
さんとう車 |
壽原九郎(寿原九郎) |
筒函の背に少ヤケと背文字部分に色あせ多・内函なし? 本体表紙に「贈呈」の帯を挟み込み 小口にこすれ跡少 |
私刊 |
昭51 |
\800 |
nb-632 |
内部告発 「談合」の内幕 (エールブックス) |
諏訪達也 |
カバに少すれ・カバ背に色あせ僅 小口に僅ヤケと少すれ |
エール出版社 |
1992 |
\1,000 |
nb-633 |
やさい読本 なぜ、やさいを食べるのか・・・ 野菜130種の商品知識と120品の野菜料理を満載
/毎日のお惣菜シリーズ 1 野菜料理(1) 二冊一括 |
青果流通消費研究会編著 (鈴木良助・水野盛光・梶川祐紀雄・池田勝治)/婦人之友社編集部編 |
2版 カバーに僅ヤケと少すれ 小口に少すれ/1991 重刷(1985年版) カバーに僅すれ・カバー端に僅ヤケ 小口に極僅すれ |
P戸出版(P戸洋紙店出版事業部)/婦人之友社 |
1979 |
\700 |
nb-634 |
成人映画ポスター 四種 団鬼六 蛇と鞭(真咲乱・主演)、生贄姉妹(小川美那子・主演) (以上、小妻要・画)/ザ・破廉恥(秋本玲・主演)、羞恥心(岡田きよみ・主演) (作者不明・イラスト) 4枚一括 |
小妻要×2/不明×2 |
発行年不明 ポスター端傷み・全体にシワ・折跡 |
にっかつ製作・配給 |
不明 |
\20,000 |
nb-635 |
世界の名作 国際児童版 1 宝島 |
ロバート・L・スチーブンソン・原作、アベラルド=シリエレ・絵、手島悠介訳 福田清人・金田一春彦・広中和歌子監修 |
函少すれ・はがれ跡僅 本体背に少ヤケ 小口極僅すれ |
講談社 |
昭57 |
\700 |
nb-636 |
世界の名作 国際児童版 3 ロビンソン=クルーソー |
ダニエル・デフォー・原作、ジョルジォ・スカラート・絵、久米穣訳 福田清人・金田一春彦・広中和歌子監修 |
函少すれ・はがれ跡僅 本体背に少ヤケ 小口極僅すれ |
講談社 |
昭57 |
\700 |
nb-637 |
世界の名作 国際児童版 4 フランダースの犬 |
ウィーダ・原作、柳柊二・絵、松村達雄訳 福田清人・金田一春彦・広中和歌子監修 |
函少すれ 本体背に少ヤケ 小口極僅すれ |
講談社 |
昭58 |
\700 |
nb-638 |
世界の名作 国際児童版 5 海底二万里 |
ベルヌ・原作、アキーレ=ピッコ・絵、瀬川昌男訳 (検索用、ジュール・ヴェルヌ) 福田清人・金田一春彦・広中和歌子監修 |
函少すれ 本体背に少ヤケ 小口極僅すれ |
講談社 |
昭58 |
\1,000 |
nb-639 |
世界の名作 国際児童版 6 ハックルベリー=フィンの冒険 |
マーク・トウェーン・原作、ウィリアム=ジョン=ローズ・絵、保永貞夫訳 福田清人・金田一春彦・広中和歌子監修 |
函少すれ 本体背に少ヤケ 小口極僅すれ |
講談社 |
昭58 |
\1,000 |
nb-640 |
世界の名作 国際児童版 7 ドン=キホーテ |
セルバンテス・原作、ジャン=ポール=コルブス・絵、安藤美紀夫訳 福田清人・金田一春彦・広中和歌子監修 |
函少すれ 本体背に少ヤケ 小口極僅すれ |
講談社 |
昭58 |
\700 |
nb-641 |
世界の名作 国際児童版 10 がんくつ王 (検索用、モンテ・クリスト伯爵) |
アレクサンドル・デュマ・原作、アラリコ=ガッティア・絵、福川祐司訳 福田清人・金田一春彦・広中和歌子監修 |
函少すれ 本体背に少ヤケ 小口極僅すれ |
講談社 |
昭58 |
\900 |
nb-642 |
講談社 世界の名作図書館 1 世界の神話 世界の民話 (ギリシア神話/北欧神話・民話/アメリカ・イギリス民話/ロシア民話/東欧民話) |
中川正文訳/山室静訳/渡辺茂男訳/西郷竹彦訳/内田莉莎子訳 |
重刷(昭和44年版) 函欠本体のみ 背に色あせ僅 小口に少ヤケと少すれと経年シミ(ほこりジミ)多 |
講談社 |
昭54 |
\800 |
nb-643 |
講談社 世界の名作図書館 3 日本神話 日本民話・東洋民話 |
坪田譲治・文(小野木学・絵) 浜田廣介・文(久米宏一・絵) 村上知行・矢崎源九郎・松山納訳(太田大八・絵) |
重刷(昭和42年版) 函欠本体のみ 背に色あせ僅 小口に少ヤケと少すれと経年シミ(ほこりジミ)多 |
講談社 |
昭54 |
\800 |
nb-644 |
オールカラー版 世界名作 イソップ・グリム・アンデルセン 13 のねずみ 町ねずみ ほか6へん (のねずみ 町ねずみ/うそを ついた むすめ/おなかの ふくれた きつね/雪だるま/おおかみが 出たぁ/おはかの 見はりばん/ほしの 金か) |
柴野民三・神戸淳吉・久保喬・再話 イソップ、西谷昌久・絵/グリム、桜井誠・絵/イソップ、赤星亮衛・絵/アンデルセン、鈴木琢麿・絵/イソップ、梶山俊夫・絵/グリム、市川禎男・絵/グリム、小林和子・絵 |
セット売りのため刊年不明(1974年?) 本体のみ 表紙に僅すれ 小口に僅すれ 頁端に日ヤケ僅 |
国際情報社 |
不明 |
\1,500 |
nb-645 |
ソウルの練習問題 異文化への透視ノート (センチュリー・プレス) |
関川夏央 |
カバー背一部に色あせ多 小口に少すれとヨゴレ少 一頁角に折れ跡 巻末数頁端に湿気ヨレ僅 |
情報センター出版局 |
昭59 |
\700 |
nb-646 |
日本昔話大成 8 笑話(一)/ 9 笑話(二)/ 10 笑話(三) 三冊一括 |
関敬吾 |
函背に経年シミ少 帯背に色あせ多 小口に極僅すれ・天小口に経年シミ僅/昭54 /昭55 |
角川書店 |
昭54 |
\5,000 |
nb-647 |
日本昔話大成 11 別巻 資料篇 (昔話の型/話型索引/主人公索引/地域・県別資料集目録/雑誌収載資料目録/研究文献目録/昔話資料集年表/資料集・研究書書目解題/昔話の語り方の例/県別 発語・結語通覧/話型分布図) |
関敬吾・野村純一・大島廣志編 |
函背に経年シミ僅 帯背に色あせ多 小口に極僅すれ・天小口に経年シミ僅 完結記念対談(「昔話研究の行方」 横井清×野村純一)入り |
角川書店 |
昭55 |
\5,000 |
nb-648 |
日本昔話大成 12 別巻 研究篇 (説話の比較研究の方法/日鮮「芋掘り長者」の比較 成立に関する一考察/韓国のトケビと日本のバケモノ/沖縄説話との比較/神話学からの視点 地方神話を中心に/昔話の歴史地理的研究/昔話の形態論的研究) |
関敬吾・野村純一・大島廣志編 (大林太良/伊藤清司/崔仁鶴/福田晃/山下欣一/荒木博之/小松和彦/河合隼雄(昔話の心理学的研究)/阪倉篤義(昔話の形式と言語)/井上史雄(昔話の方言学的研究)/飯豊道男(採集調査の方法 外国) |
函背に経年シミ僅 帯背に色あせ多 小口に極僅すれ・天小口に経年シミ僅 月報共 (続、武田正(佐藤家の昔話)/宮田登(被差別と昔話)/松谷みよ子(再話の方法)/鳥越信(民話と児童文学 紅葉と小波の桃太郎観)/野村純一(新話型瞥見 「鮭の大助」の周辺) |
角川書店 |
昭54 |
\4,000 |
nb-649 |
宗さんの、漁師の小せがれ人生ノート 国会見たまま 藤沢市議会ありのまま |
関根宗四郎 |
カバ僅すれ 本体に反り少 小口極僅すれ 見返しに献呈署名入り |
木耀社 |
2008 |
\1,500 |
nb-650 |
寂聴つれづれ草子/わが性と生 二冊一括 |
瀬戸内寂聴/瀬戸内寂聴・瀬戸内晴美 |
カバーに僅すれ・カバー端に僅ヤケ 帯共 小口に極僅すれ×2/1990 カバーに僅すれ・カバー背に僅ヤケ 帯に少すれと帯背脇に縦折れ跡 小口に極僅すれ 裏見返しに値札はがし跡僅 B6判×2 |
朝日新聞社/新潮社 |
1991 |
\700 |
nb-651 |
かの子撩乱 戯曲 |
瀬戸内晴美 |
カバーに少すれ 小口に少ヤケと少すれとシミ跡少 背割れ補修跡 裏見返しに値札はがし跡少 |
冬樹社 |
昭50 |
\800 |
nb-652 |
瀬名秀明 ロボット学論集 |
瀬名秀明 |
カバー端に僅ヤケ・カバーに少すれ 帯共 小口に極僅すれ |
勁草書房 |
2008 |
\1,500 |
nb-653 |
大正文学史 |
瀬沼茂樹 |
函背少ヤケ・元グラシン紙筒カバ端ヤケ多と破れ欠け少 帯少すれ・帯背に色あせ少・帯背上端破れ目少と折れ跡少 小口極僅すれ タバコ臭極僅 |
講談社 |
1985 |
\900 |
nb-654 |
西欧物語 (ブルジョア/黒/白い小犬と頸飾/聖女像) |
芹沢光治良 |
本体のみ 背に少ヤケとヨゴレ少・表紙にほこりヨゴレ少と経年シミ少 小口にヤケ多と少すれ 頁端に日ヤケ僅 |
プレブス社 |
昭22 |
\800 |
nb-655 |
芹沢光治良文学館 1 命ある日 (愛と死の書/愛と死の蔭に/愛と死の書に関するノート/命ある日/冬の旅/女の運命/遺稿)/ 2 夜毎の夢に (孤絶/離愁/故国/夜毎の夢に/新しいパリ)/新潮日本文学アルバム 芹沢光治良 三冊一括 |
芹沢光治良×2/羽鳥徹哉編集・評伝 高橋英夫(至福としての「仕事」) |
函共 帯に経年シミ僅 小口に極僅すれ 月報共×2/平7 /1997 重刷(1995年版) カバー背と背脇に色あせ少・カバー縁に折れ跡少 帯に少すれとセロテープとはがし跡少・帯背脇に縦折れ跡 小口に僅すれ 両見返しにセロテープ跡少 頁端に日ヤケ僅 |
新潮社×3 |
平7 |
\1,700 |
nb-656 |
「イエスの方舟」論 |
芹沢俊介 |
重刷 カバ縁に折れ跡僅 帯に僅すれ・帯背下部にヨゴレ少 小口に極僅すれ |
春秋社 |
1986 |
\700 |
nb-657 |
王朝妖狐譚 |
宗谷真爾 |
再版 カバー・帯共 元プラカバーに少すれと端にコワレ少 小口に少ヤケと少すれ B6判 |
中央公論社 |
昭53 |
\800 |
nb-658 |
どくとるソーヤの冒険 ヨーロッパの文明と女たち |
宗谷真爾 |
表紙直接印刷につきカバなし 帯共 小口僅ヤケ |
番町書房 |
昭47 |
\1,000 |
nb-659 |
郷土文学読本 (郷土文學讀本) |
相馬御風 |
函欠本体のみ 裏見返し書込 |
実業之日本社 |
昭13 |
\1,500 |
nb-660 |
相馬御風初期評論集 |
相馬御風、紅野敏郎・相馬文子編 |
函背に僅ヤケ・函に少すれ・函天に僅シミ 小口に僅ヤケと僅すれ 裏見返し値札はがし跡僅 |
名著刊行会 |
昭57 |
\1,200 |
nb-661 |
吉本隆明 論争のクロニクル |
添田馨 |
カバ僅すれ・カバ縁に折れ跡極僅 帯僅すれ 本体程度良 |
響文社 |
2010 |
\900 |
nb-662 |
日本奇人・稀人事典 |
祖田浩一編 |
カバーに僅すれ 帯共 小口に極僅シミ 奥付頁に日付と番号を赤線書き込み |
東京堂出版 |
1991 |
\700 |
nb-663 |
博士の艶談 |
園江稔 |
カバ少すれ・カバ背色あせ少 帯欠 小口ヤケあり |
山王書房 |
昭42 |
\800 |
nb-664 |
反町茂雄文集 古典籍の世界/古書業界を語る 全二冊揃 |
反町茂雄 |
セット函角ツブレ僅 本体カバ背上端折れ跡少 裏見返し値札はがし跡 |
文車の会(八木書店・発売) |
平5 |
\2,000 |
nb-665 |
父のひと粒、太陽のギフト |
大門剛明 |
カバー共 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
幻冬舎 |
2012 |
\800 |
nb-666 |
易占入門 あなたにもできる易 |
高木彬光 |
カバ僅すれ 帯背に色あせ僅 小口僅ヤケ・僅すれ |
講談社 |
昭46 |
\4,000 |
nb-667 |
続・続 長谷坂三千遍 日日又日日 |
高木啓太郎 |
函共 帯欠 |
サン文庫 |
昭57 |
\2,000 |
nb-668 |
谷崎家の思い出 (帯に、文豪の家と女性たち 谷崎潤一郎の助手が遺した若き日の回想 その離婚と再婚を中心に谷崎家の日常をえがく人間記録) |
高木治江 |
カバー共 帯背に色あせ僅 透明元プラ・カバーに僅ヤケと少すれと端にコワレ僅 小口に少ヤケと少すれ 裏見返しに値札はがし跡僅 |
構想社 |
1977 |
\800 |
nb-669 |
漁村民俗論の課題 (ニュー・フォークロア双書) |
高桑守史 |
カバー背とカバー端にヤケ多・カバー表に破れ目大・カバーにほこりヨゴレ少 小口に僅ヤケと少すれと僅シミ |
未来社 |
1983 |
\800 |
nb-670 |
兵士たちの闇 |
高沢皓司 |
カバこすれ跡・カバ縁折れ跡僅 帯欠 小口少ヤケ・少すれ・僅シミ |
マルジュ社(社会評論社・発売) |
1982 |
\1,500 |
nb-671 |
悠仁さまへ 秋篠宮家に受け継がれる愛の系譜 |
高清水有子 (皇室ジャーナリスト) |
カバー・帯共 小口に僅すれ・天小口に僅ヤケ |
学習研究社(学研/GAKKEN) |
平21 |
\1,500 |
nb-672 |
パンくず 老人会「ルツの食卓」でのおはなし |
田彰(高田彰) |
カバ縁に折れ跡僅 小口に極僅すれ |
キリスト新聞社 |
2005 |
\800 |
nb-673 |
物語 特ダネ百年史 |
高田秀二 (共同通信社) |
カバーに僅すれ 帯に少ヤケと折れ跡多・帯背脇で分裂 小口にヤケ多と少すれ |
実業之日本社 |
昭43 |
\1,000 |
nb-674 |
球体遊戯 ルネサンスにおける知の平衡 |
高知尾仁 |
カバー端に僅ヤケ・カバーに僅すれ 小口に僅すれと僅シミ・天小口に経年シミ少 |
同文館出版 |
平3 |
\1,000 |
nb-675 |
追い風に吹かれて 僕の戦場は東京四区だった |
高野生 |
カバ背に色あせ少 帯にシミ跡少 小口に僅ヤケと僅すれ |
朝日新聞社 |
1990 |
\1,200 |
nb-676 |
現代文学の射程と構造 |
高野斗志美 |
函角と函端にはがれ跡僅・函背文字に色あせ少 本体背に少ヤケと背文字にかすれ少 小口僅すれ |
潮出版社 |
昭48 |
\800 |
nb-677 |
講談社版 世界名作全集 52 太閤記 |
高野正巳 甫庵・原作 玉井徳太郎表紙・口絵・さしえ |
函僅ヤケ・ほこりヨゴレ少・函端はがれ跡僅・函角コワレ僅・函裏に凹み跡僅 帯なし 表紙こすれ跡・水シミ跡僅 小口ヤケ多・こすれ跡多・経年しみ多 本文経年しみ 裏見返し蔵印 |
大日本雄弁会講談社 |
昭28 |
\1,500 |
nb-678 |
神秘学オデッセイ 精神史の解読 |
高橋巌+荒俣宏 |
カバーに少すれとカバー端に僅ヤケ 小口に少ヤケと少すれとヨゴレ少・天小口にヤケ多 |
平河出版社 |
1982 |
\800 |
nb-679 |
中野重治資料集 |
橋克博編(高橋克博編) |
カバー背に色あせ僅・カバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ 見返しに日付ほかの書き込みあり |
印南書房 |
1992 |
\1,000 |
nb-680 |
帽灯に曳かれて 画文集 |
高橋揆一郎 |
筒函に少すれと題字部にはがれ跡少・函に凹み跡と函背下端にツブレ少 小口に僅すれ 見返しに識語と献呈署名あり |
潮出版社 |
昭59 |
\1,500 |
nb-681 |
山道具 選び方、使い方 |
高橋庄太郎 |
重刷 カバ僅すれ 帯欠 小口極僅すれ |
竢o版社 |
2014 |
\1,000 |
nb-682 |
高橋鐵コレクション 増補限定私家版 折込付(遊嬉の肌初湯双六・歌川芳幾)/新文芸読本 高橋鐵 二冊一括 |
高橋鐵(高橋鉄)/高橋鐵(性の図像と性風俗を読む/小説 太古の血)/来栖幸子(高橋鐵の出発)/竹中労(性いまだ解放されず)/鈴木敏文(性解放の灯火を掲げて 高橋鐵小伝)/和田芳恵(才気と古風)/高取英(小説家高橋鐵)/南部僑一郎(追悼・高橋鐵との四十年)/幻の性資料(りんが・よに参考資料図譜)ほか |
保護箱こすれ跡・箱端コワレ僅 函付 限定弐千部 頒価3500円/1993 カバーに僅すれとカバー端に僅ヤケ 小口に僅すれと経年シミ多 |
マイアミ出版高橋鐵コレクション刊行会/河出書房新社 |
昭38 |
\1,500 |
nb-683 |
近代作家と「江戸」 (幸田露伴/森鴎外/夏目漱石/泉鏡花/二葉亭と花袋/永井荷風) |
高橋俊夫 |
函少すれ 内表紙蔵印 |
桜楓社 |
昭62 |
\1,800 |
nb-684 |
神話の森の中で 神話世界逍遙 |
高橋英夫 |
定価2400円+税 B本 帯共 |
小沢書店 |
1997 |
\800 |
nb-685 |
冒険と涙 「童話以前」 (帯背に、「少年・少女小説の系譜」)/乱歩 キネマ 浅草コスモス座 二冊一括 |
高橋康雄×2 |
カバー背とカバー端に僅ヤケ・カバーに少すれ 帯縁に折れ跡僅 小口に極僅すれ・天小口に経年シミ極僅/不明 1992年刊? 裏カバーにこすれ跡少と赤インク跡極僅 帯に僅すれ 小口に極僅すれ・天小口にほこりヨゴレ少・地小口にB印 |
北宋社×2 |
1999 |
\1,700 |
nb-686 |
アリスの国の言葉たち 高橋康也対談集 |
高橋康也 (種村季弘/別役実・矢川澄子/柳瀬尚紀/井上ひさし/長谷川四郎・谷川俊太郎・林光/入沢康夫/東野芳明/寺山修司/芳賀登/佐藤信夫/大岡信・谷川俊太郎/スーザン・ソンタグ |
カバ端に僅ヤケ・カバ端にひも跡少 小口に僅ヤケと少すれ 裏見返しに値札はがし跡少 |
新書館 |
1981 |
\1,000 |
nb-687 |
クロールが速くきれいに泳げるようになる/平泳ぎが速くきれいに泳げるようになる 二冊一括 |
高橋雄介×2 |
カバ共 帯端折れ跡僅 小口僅すれ DVD未開封/2009 カバ縁折れ跡僅 帯欠 小口僅すれ DVD開封済み |
高橋書店×2 |
2008 |
\1,500 |
nb-688 |
ヰタ・セクスアリス |
高橋義孝 |
函背に色あせ少と函背端にはがれ跡僅・函に少すれ 帯に僅すれ・帯端に折れ跡僅と折り返し部にはがれ跡少 小口に僅すれ 新聞の広告切り抜き一枚入り |
中央公論社 |
昭34 |
\1,000 |
nb-689 |
文学研究の諸問題 ドイツ文芸学を中心として |
高橋義孝 |
函背少ヤケ・函背脇ひも跡少・函口破れ目少 帯欠 小口少ヤケ |
新潮社 |
昭33 |
\800 |
nb-690 |
ヴァリエテ 物理・ひと・言葉 |
高林武彦 |
カバに僅すれ・カバ背に色あせ僅 小口に極僅すれ |
みすず書房 |
1998 |
\1,300 |
nb-691 |
日本の路面電車 |
高松吉太郎 |
カバーに少すれ・カバー背に色あせ少・背脇と折り返し部にはがれ跡少と背脇上部に破れ目少 小口にヤケ多と少すれ 頁端に日ヤケ少 見返しと巻頭数頁端に破れ目僅・裏見返しに値札はがし跡少 正誤表一枚の端にヤケ多とほこりヨゴレ多 |
電気車研究会 |
昭33 |
\1,500 |
nb-692 |
のぞき 為五郎無頼日記 |
高見秋夫 |
カバ端に僅ヤケ 帯に少すれ 小口にヤケ多と少すれ 頁端に日ヤケ少 |
ABC出版(文園社・発売元) |
1983 |
\700 |
nb-693 |
都会の雌雄 講談社版 |
高見順 |
函背に色あせ少と縦折れ跡・函に少すれと函端に色あせ少・函角にはがれ跡僅 本体背に少ヤケと少しみ 小口に僅ヤケとこすれ跡多と僅シミ 頁端に日ヤケ僅 |
講談社 |
昭34 |
\700 |
nb-694 |
敗戦日記 (昭和34年版) |
高見順 |
函に少ヤケと少すれ・函背脇と函口にはがれ跡多と折れ跡多 小口に僅ヤケと少すれと経年シミ少 B6判 |
文藝春秋新社 |
昭34 |
\700 |
nb-695 |
旅日記 ヨーロッパ二人三脚 |
高峰秀子 |
カバーに僅すれ 帯端にはがれ跡僅 小口に僅すれ B6判 |
新潮社 |
平25 |
\500 |
nb-696 |
史話の詮議 落穂百話 (高山坦三追悼記念出版) |
高山坦三 |
カバ縁折れ跡僅 帯なし 小口僅ヤケ・少すれ・しみ跡極僅 非売品 |
ABC出版 |
平1 |
\1,000 |
nb-697 |
洋書)広島の追憶と今日(英文 HIROSHIMA IN
MEMORIAM AND TODAY editer HITOSHI
TAKAYAMA) |
高山等(英文) |
新書判 |
BIC |
1982 |
\500 |
nb-698 |
別冊宝島 330 アニメの見方が変わる本 見たいアニメを探すためのガイドマップ 「もののけ姫」宮崎駿の世界 (宮崎駿とスタジオジブリの13年 天空の城ラピュタ)/ウルトラマンという鏡 (ウルトラマンティガ 新たなるウルトラマン神話 脚本家・小中千昭の挑戦) |
叶精二 斎田亨彦/切通理作/御園まこと(日本近代アニメの起源 吉田竜夫とタツノコプロの時代)/須本浩史・プロダクションI.G監修(わかっているようでわからない
アニメーションの作り方)/「新世紀エヴァンゲリオン」爆風の行方 越智道雄(物語のウロボロス) |
表紙に僅すれと表紙端に僅ヤケ・表紙端に折れ跡僅 小口に少すれ (続、諏訪弘(「新世紀エヴァンゲリオン」はいかに語られたか 雑誌・新聞・書籍 主要記事INDEX)/ランダムアクセスビデオ事典) |
宝島社 |
1997 |
\500 |
nb-699 |
別冊宝島 裏日本史「暗殺」伝 暗殺された45人の死の真相に迫る! (神話時代から近代国家成立まで 「敗者」からみた日本の本当の歴史) |
宝島社 |
表紙に僅すれと表紙端に僅ヤケ 小口に少すれと天小口に少ヤケ |
宝島社 |
2006 |
\500 |
nb-700 |
北の山 記録と案内 |
滝本幸夫 |
カバ背上端にはがれ跡極僅・カバ背脇に開き跡(縦折れ跡)少 小口に僅ヤケと少すれ |
岳書房 |
1983 |
\800 |
nb-701 |
書店風雲録 (帯に、個性派書店「池袋リブロ」の時代) |
田口久美子 |
二刷(2003年版) カバーに僅すれ 帯縁に折れ跡僅 小口に僅すれ B6判 |
本の雑誌社 |
2004 |
\600 |
nb-702 |
不意の視野 |
田久保英夫 |
函共 帯端折れ跡僅 |
北洋社 |
1975 |
\900 |
nb-703 |
本とその周辺 |
武井武雄 |
函背僅ヤケ・経年しみ少・元透明プラカバ端に破れ目僅 帯背に色あせ少とはがれ跡僅・帯折り返し部に破れ目少 小口僅ヤケ・僅すれ |
中央公論社 |
昭35 |
\1,500 |
nb-704 |
平馬の日記 他数篇 |
竹内卓樹 |
二版 本体のみ 表紙ほこりヨゴレ少 小口ヤケ多・水シミ跡僅 巻末数頁端に折れ跡多 |
白水社書店 |
昭17 |
\3,000 |
nb-705 |
地形で謎解き! 「東海道本線」の秘密 |
竹内正浩 |
カバー共 小口に極僅すれ |
中央公論新社 |
2016 |
\800 |
nb-706 |
竹内勇太郎一幕劇集 (未来一幕劇シリーズ 16) |
竹内勇太郎、装置図)金子国義 |
本体のみ 背脇はがれ跡少・裏表紙に住所・記名ほかあり 帯欠 小口ヤケ多 |
未来社 |
1962 |
\1,000 |
nb-707 |
荷風の青春 |
武田勝彦 |
函背に僅ヤケと経年シミ少 帯に少すれと帯端に破れ目僅が複数と折れ跡僅 小口に僅ヤケと少すれ |
三笠書房 |
1973 |
\800 |
nb-708 |
人物・税の歴史 江戸時代から現代まで |
武田昌輔、日本税理士会連合会編 |
カバ背色あせ少・裏カバに「贈呈 北海道税理士協同組合」の表記 帯欠 小口極僅すれ |
東林出版社(星雲社・発売) |
平3 |
\2,500 |
nb-709 |
極北の旋律 八木義徳の世界 |
武田友寿 |
カバ極僅シミ 帯少すれ・帯端破れ目少 |
中西出版 |
昭63 |
\1,000 |
nb-710 |
嵐寛が風にゆがんだ |
武田秀夫 |
カバー縁に折れ跡僅 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
朝日新聞社 |
1991 |
\700 |
nb-711 |
すみっこのおばけ (絵本・いつでもいっしょ) |
武田美穂 |
重刷 カバ僅すれ・カバ縁に折れ跡僅 帯欠 本体程度良 |
ポプラ社 |
2001 |
\600 |
nb-712 |
生麦一条 (検索用、生麦事件) |
武田八洲満 |
カバー背上端に折れ跡僅・元プラ・カバーなし 帯に僅すれと帯端に折れ跡僅 小口に少ヤケと少すれ 裏見返しに値札はがし跡少 |
中央公論社 |
昭50 |
\700 |
nb-713 |
啄木の函館 実に美しき海区なり |
竹原三哉 |
カバ僅すれ・カバ縁折れ跡僅 帯共 小口極僅すれ |
紅書房 |
2012 |
\1,200 |
nb-714 |
図説 お札になった人々 お札の流通と経済のしくみが一目でわかる! (武光誠の図説シリーズ) |
武光誠 |
カバー・帯共 小口に極僅すれ |
青春出版社 |
2004 |
\700 |
nb-715 |
人間・林芙美子 |
竹本千万吉 |
カバ背上端破れ目少 帯断片のみ 書評ほか新聞記事切り抜き複数(赤線多) |
筑摩書房 |
1985 |
\700 |
nb-716 |
三島由紀夫論 増補 |
田坂昂 |
重刷(昭和52年増補版) カバにこすれ跡とカバ縁に折れ跡少 小口に僅すれと経年シミ多 |
風濤社 |
平2 |
\800 |
nb-717 |
泡盛ブック Awamori book. Okinawan
spirits (泡盛全48銘柄紹介) |
田崎聡編・著 |
カバーに僅すれ 帯共 小口に僅すれ・天小口に僅ヤケ |
荒地出版社 |
2002 |
\1,000 |
nb-718 |
変身 放火論 (八百屋お七 曽根崎心中 大菩薩峠 金閣寺 ノルウェイの森) (検索用、帯背に、放火の誘惑 異色文学論)/物くさ太郎の空想力 (角川文庫) 二冊一括 |
多田道太郎×2 |
カバに僅すれ・カバ背上端に折れ跡僅とカバ縁に破れ目僅 帯に僅すれ 小口に極僅すれ 伊藤整賞受賞時の新聞記事切り抜き一枚付き/昭55 カバ僅すれ 帯背に色あせ僅 小口少ヤケ・少すれ 文庫判 |
講談社/角川書店 |
1998 |
\1,200 |
nb-719 |
立原えりかの童話塾 テキスト三冊揃 (ERIKA'S
FANTASY SCHOOL. TEXT 1/2/3) |
立原えりか |
本体のみ 表紙ひっかき跡少 ユーキャンの通信講座テキスト |
日本文化スクール |
1989 |
\1,000 |
nb-720 |
冬の二人 立原正秋・小川国夫往復書簡撰 (愛蔵版) |
立原正秋・小川国夫 |
署名入 定価参万円 76/300部 |
創林社 |
昭57 |
\5,500 |
nb-721 |
温泉の神様の失敗 |
舘浦海豹 |
カバ・帯共 小口に極僅すれ |
柏櫓舎(星雲社・発売) |
2009 |
\800 |
nb-722 |
聖豚公伝 (検索用、NHKドラマスペシャル「ドラムカン」原作) |
立松和平 |
カバーに僅すれ 帯背に色あせ僅 小口に極僅すれ B6判 |
朝日新聞社 |
1990 |
\900 |
nb-723 |
立松和平のふるさと紀行 半島 知床 |
立松和平・写真・文 |
カバーに僅すれとカバー端に僅ヤケ 小口に僅すれ |
河出書房新社 |
2003 |
\700 |
nb-724 |
歴史家として観た戦後五十年 「YP体制」の克服と「国連体制」の崩壊 (国民会館叢書) |
田中卓 |
表紙僅すれ・僅シミ 小口僅ヤケ・僅すれ 頒価700円 |
社団法人 国民会館 |
平8 |
\1,000 |
nb-725 |
神霊と人生 (含、古事記神代巻試論、視霊者スヴェーデンボルグ、諸著の触発、抜粋と断片) (検索用、スウェーデンボルグ、スウェデンボルグ) |
田中千代松 |
表紙こすれ跡・表紙油脂シミ跡大 小口こすれ跡 |
大化書院 |
昭17 |
\1,500 |
nb-726 |
書店人国記 第一巻 沖縄県・静岡県・宮城県・香川県 |
田中治男 |
カバー背に色あせ僅・カバーに僅すれ 小口にヤケと僅シミ 巻頭数頁に経年シミ(ほこりジミ)大 |
東販商事(東京出版販売・発売元) |
昭52 |
\2,000 |
nb-727 |
塀のなかで悟った論語 現代人を癒す24の答え |
田中森一(元大阪地検特捜部検事) |
カバー共 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
講談社 |
2013 |
\800 |
nb-728 |
田辺聖子の小倉百人一首 続共二冊/原色 小倉百人一首 古典短歌の精髄をカラーで再現 朗詠CDつき 三冊一括 |
田辺聖子、岡田嘉夫・絵/鈴木日出男・山口慎一・依田泰共著 鈴山葵(日本かるた院本院理事長)朗詠 |
重版 カバに少すれとカバ縁に折れ跡僅・カバ背に色あせ少 帯にこすれ跡多と正巻のみ帯端に破れ目少 小口に極僅すれ×2/昭62 再版 /2007 カバー共 帯に少すれと帯端に破れ目少が複数 小口に極僅すれ CD一枚入り・未開封 |
角川書店/文英堂 |
昭60 |
\1,200 |
nb-729 |
古典の旅 12 田辺聖子 東海道中膝栗毛 (検索用、東海道中膝栗毛を旅しよう」の元版) |
田辺聖子 本田康雄・解説(重田貞一の旅) (検索用、十返舎一九) |
カバーに少すれとカバー縁に折れ跡僅 帯縁に折れ跡僅 小口に僅すれ・天小口に僅ヤケ B6判 |
講談社 |
1990 |
\500 |
nb-730 |
回想の室生犀星 文学の背景 |
田辺徹 |
カバーに僅すれと少しみ・カバー背に色あせ多 小口に極僅すれ 新聞書評切り抜き一枚入り |
博文館新社 |
2000 |
\1,000 |
nb-731 |
ウラパン・オコサ かずあそび (絵本・こどものひろば)/こどものとも 583号 クロウのともだち 二冊一括 |
谷川晃一×2 |
重刷(1999年版) カバーに少すれとカバー端に僅ヤケ・カバー縁に破れ目極僅と折れ跡僅 小口に極僅すれ/2004 背にはがれ跡僅 小口に極僅すれ 本文32頁 |
童心社/福音館書店 |
2000 |
\700 |
nb-732 |
芸術新潮 2015年12月号 没後50年&生誕130年記念・特集 谷崎潤一郎の女・食・住 情痴の文豪、大人読みガイド (死に至る「鍵」を絵で楽しむ ダイジェスト版も掲載)/第2特集 トナカイと共生する民族の夏と冬 フィンランド北部紀行(津田直・写真+談) |
伊野孝行+丹下京子(イラスト)/女人神聖79年 谷崎ヒロイン10選(伊賀美和子
image picture
)/タニザキ食魔帖 上野誠(谷崎潤一郎先生の柿の葉鮨談義)/文豪は引っ越し魔 濱谷浩(失われた「ふるさと」を求めて)、小谷野敦(谷崎潤一郎の引っ越し) |
表紙角に折れ跡僅 小口に極僅すれ |
美術出版社 |
2015 |
\900 |
nb-733 |
二月堂の夕 限定版 |
谷崎潤一郎 |
帙に少ヤケと背にほこりヨゴレ少と帙端にコワレ僅 本体表紙角にツブレ僅 小口に少すれ 巻頭に署名印刷と落款入り 本体に経年シミ僅 |
全国書房 |
昭22 |
\1,500 |
nb-734 |
谷崎潤一郎 人と文学 Tanizaki
Junichiro : history and works |
永井敦子執筆・編集(芦屋市谷崎潤一郎記念館学芸員) |
図録 表紙に僅すれ 小口に極僅すれ |
武庫川女子大学出版部 |
2013 |
\1,500 |
nb-735 |
別冊太陽 谷崎潤一郎 私はきっと、えらい芸術を作ってみせる (谷崎潤一郎の揺るぎない美学/「谷崎朝文学」の時代/書簡抄 手紙に見る素顔の谷崎/谷崎本の世界/比類なき「大谷崎」史/潤一郎写真帖/略年譜) |
ドナルド・キーン/千葉俊二/荒川朋子/自筆資料と写真でたどる/写真帖/細江光 |
表紙角に折れ跡僅・裏表紙角に折れ跡少 小口に僅すれ |
平凡社 |
2016 |
\1,600 |
nb-736 |
「谷崎潤一郎・人と文学」展 生誕100年記念 1984/文章読本 (六興出版版) 二冊一括 |
朝日新聞東京本社企画第一部編集/谷崎潤一郎 |
図録 表紙僅すれ・背脇はがれ跡少 小口僅すれ・天小口少ヤケ/昭56 重刷(昭和48年版) カバーに少すれ・カバー背上部とカバー上部に色あせた 帯に僅すれと帯縁にはがれ跡僅と折り返し部に破れ目少 小口に僅ヤケと少すれ B6判 |
朝日新聞社/六興出版 |
1984 |
\1,200 |
nb-737 |
読書清談 谷沢永一対談集 |
谷沢永一 |
カバー背とカバー端に僅ヤケ 帯背に僅ヤケと帯縁に折れ跡僅 小口に少ヤケと少すれ 裏見返しに値札はがし跡少 |
潮出版社 |
1984 |
\800 |
nb-738 |
標識のある迷路 現代日本文学史の側面 |
谷沢永一 |
二刷 函僅すれ・函口折れ跡僅 小口極僅すれ |
関西大学出版・広報部 |
昭52 |
\800 |
nb-739 |
魔薬事件をめぐる五人の娘 創作 |
谷伸二 |
本体のみ 表紙少ヤケ・経年しみ少 表紙端破れ目複数・裏表紙端破れ目大と折れシワ跡多 本体頁端破れ目複数・頁端経年劣化あり 小口ヤケ多・頁角折れ跡多 |
葵書房 |
昭22 |
\2,000 |
nb-740 |
ザッヘル=マゾッホの世界 マゾッホはマゾヒストか? (筑摩叢書)/怪物の解剖学 (河出文庫) 二冊一括 |
種村季弘×2 |
カバ背僅ヤケ 帯共/昭62 カバに僅すれ 帯に少すれと帯端に破れ目僅と帯背に色あせ多 小口にヤケ多と少すれ |
筑摩書房/河出書房新社 |
1984 |
\1,000 |
nb-741 |
ナンセンス詩人の肖像 (1969年版) |
種村季弘 |
筒函縁折跡僅 小口僅すれ 蔵印・日付書込 |
竹内書店 |
1969 |
\2,000 |
nb-742 |
寒山の森から 憧れの山暮しをしてみれば |
田渕義雄 |
カバーに僅すれ・カバー端に色あせ僅 帯に僅すれと帯背に僅ヤケ 小口に極僅すれ A5判 |
晶文社出版 |
1986 |
\700 |
nb-743 |
ダダイスト辻潤/辻潤への愛 小島キヨの生涯 二冊一括 |
玉川信明/倉橋健一 |
二刷 カバー背に色あせ僅 帯背に色あせ僅と縦折れ跡 小口に僅すれとヨゴレ僅・天小口にほこりヨゴレ僅 裏見返しに値札はがし跡少/1990 カバー背に色あせ僅 帯の折り返し部にはがれ跡僅 小口に少すれとヨゴレ僅 |
論創社/創樹社 |
1984 |
\1,800 |
nb-744 |
ありとすいか (リブロの絵本) |
たむらしげる |
新装版重刷 本体のみ 表紙に僅すれ・背と背脇に色あせ僅 小口に極僅すれ |
リブロポート |
1995 |
\700 |
nb-745 |
男禁制 |
田村泰次郎 |
本体のみ 表紙端折れ跡僅 帯欠 小口ヤケあり |
世界社 |
昭22 |
\1,000 |
nb-746 |
かーかん、はあい 子どもと本と私 |
俵万智 |
カバーに僅すれ 帯に少すれ 小口に極僅すれ |
朝日新聞出版 |
2008 |
\500 |
nb-747 |
檀一雄全集 (沖積舎版) 第三巻 真説石川五右衛門 光る道 |
檀一雄 |
カバ・帯共・元プラカバ付 月報共 |
沖積舎 |
平3 |
\3,500 |
nb-748 |
檀一雄全集 (沖積舎版) 第四巻 照る陽の庭 ペンギン記 |
檀一雄 |
カバ・帯共・元プラカバ付 月報共 |
沖積舎 |
平3 |
\2,000 |
nb-749 |
地球の歩き方 リゾートスタイル R20 ダナン ホイアン ホーチミン ハノイ 2019-2020 (改訂第2版) 取り外せる別冊MAP付き (検索用、ベトナム) |
地球の歩き方編集室 |
表紙に僅すれ 小口に極僅すれ |
ダイヤモンド・ビッグ社(ダイヤモンド社・発売元) |
2019 |
\500 |
nb-750 |
漱石の病跡 病気と作品から |
千谷七郎 |
重刷 函に少ヤケと少すれ・函角にコワレ僅 本体表紙にヨゴレ少 小口に僅すれ 裏見返しに日付と高校名と旧蔵者名ほかの書き込み |
勁草書房 |
1963 |
\1,000 |
nb-751 |
講談社版 世界名作全集 18 ロビン・フッドの冒険 |
千葉省三 ハアベイ原作 沢田重隆表紙・口絵・挿絵 |
重版 函少ヤケ・ほこりヨゴレ少・函端はがれ跡・函角コワレ少 帯なし 表紙こすれ跡あり 小口ヤケ多・こすれ跡多・経年しみ多 本文経年しみ 奥付の検印シールなし 裏見返し蔵印 |
大日本雄弁会講談社 |
昭27 |
\3,000 |
nb-752 |
モダニズムの比較文学的研究 |
千葉宣一 |
函に僅すれとひっかき傷跡僅 函背脇にこすれ跡少 小口に極僅すれ |
おうふう |
平10 |
\3,800 |
nb-753 |
チャイルド科学絵本館 なぜなぜクイズ絵本 全12冊揃 (4月のなぜなぜ/5月のなぜなぜ/6月のなぜなぜ/7月のなぜなぜ/8月のなぜなぜ/9月のなぜなぜ/10月のなぜなぜ/11月のなぜなぜ/12月のなぜなぜ/ほか) |
白岩等監修 続)1月のなぜなぜ/2月のなぜなぜ/3月のなぜなぜ |
重刷 本体のみ 帯なし 程度良 |
チャイルド本社 |
2003 |
\3,500 |
nb-754 |
菩提樹の花咲く国で 一主婦、ドイツに生きる (検索用、リンデンバウム) |
張さつき |
重刷 カバ端に僅ヤケ・カバに僅すれ 小口に僅すれ |
未来社 |
1987 |
\1,000 |
nb-755 |
空蝉昇天 塚本邦雄瞬篇小説集 |
塚本邦雄 |
函背色あせ・ヨゴレ少 限定500部 |
書肆季節社 |
昭50 |
\3,000 |
nb-756 |
荊冠傳説 小説イエス・キリスト (検索用、荊冠伝説) |
塚本邦雄 |
函共・元グラシン紙筒カバ端に破れ目多と折れ跡多 帯背にこすれ跡多 小口に僅すれ |
集英社 |
1976 |
\700 |
nb-757 |
詞華栄頌 (審美文庫 16)/菊帝悲歌 小説・後鳥羽院 (愛蔵版) 二冊一括 |
塚本邦雄×2 |
カバ共 帯欠/1978 函背に色あせ少・函に僅すれ 帯背脇に破れ目僅・帯に縦折れ跡 小口に僅すれ |
審美社/集英社 |
1973 |
\1,000 |
nb-758 |
詩歌星霜 王朝より現代への架橋 |
塚本邦雄 |
カバ・帯共 |
花曜社 |
昭57 |
\1,500 |
nb-759 |
詞華榮頌 (審美文庫 著者本) (検索用、詞華栄頌) |
塚本邦雄 |
保護箱なし 函僅すれ 毛筆識語・署名入り 著者本200部 |
審美社 |
1973 |
\2,000 |
nb-760 |
新歌枕東西百景 |
塚本邦雄、写真 吉村正治 |
函僅すれ 帯少すれ・帯端折れ跡僅 |
毎日新聞社 |
昭53 |
\1,500 |
nb-761 |
翡翠逍遙 韻文の遠近法的考察 |
塚本邦雄 |
函少ヤケ 帯少すれ 毛筆識語・署名・落款入り |
湯川書房 |
1977 |
\1,800 |
nb-762 |
塚本邦雄墨韻展記念 花曜墨韻 1975年5月 |
塚本邦雄 |
紙ケース入り 額装五葉 800部限刊 |
永井画廊 |
1975 |
\1,200 |
nb-763 |
摩多羅調 書下し歌集 |
塚本邦雄 |
函共 帯なし 署名入り 限定300部 |
書肆季節社 |
1975 |
\2,000 |
nb-764 |
味覚歳時記 木の実・草の実篇 (角川選書)/昭和歳時記 昭和生まれの季語と佳句 (角川選書) 二冊一括 |
塚本邦雄/山下一海 |
カバー背とカバー端に色あせ多・カバー縁に折れ跡少 小口に僅ヤケと僅すれ/平3 再版 カバー背に色あせ少・カバー縁に折れ跡少 小口に僅ヤケと僅すれとヨゴレ僅 |
角川書店×2 |
昭59 |
\600 |
nb-765 |
煉獄の秋 塚本邦雄評論集 |
塚本邦雄 |
函経年しみ僅 帯僅すれ |
人文書院 |
昭49 |
\1,000 |
nb-766 |
ケルトの風に吹かれて 西欧の基層とやまとの出会い/ケルト美術展 古代ヨーロッパの至宝 1998 二冊一括 |
辻井喬、鶴岡真弓(対談集)/朝日新聞社文化企画局編集 |
カバー背上端に折れ跡僅 帯背に縦折れ跡 小口に極僅すれ ケルト関連新聞記事切り抜き一枚入り/1998 図録 表紙に少すれ・表紙縁と表紙角にはがれ跡僅・背に縦折れ跡複数 小口に少すれ |
北沢図書出版/朝日新聞社 |
1994 |
\1,500 |
nb-767 |
西行花伝 (1995年版) |
辻邦生 |
二刷(1995年版) 函背角にツブレ極僅 帯背脇に破れ目少と帯に折れ跡少 小口に僅すれ 付録・関連の新聞記事切り抜きコピー二種入り 菊判ハードカバー |
新潮社 |
1995 |
\700 |
nb-768 |
コレステロール・中性脂肪対策の食事術 ポケット版 (NHK今日の健康 すぐに役立つ健康レシピシリーズ 3)/おからレシピ おいしく食べてやせる&デトックス!(食べてすこやかシリーズ 2014年版) 二冊一括 |
津下一代・松尾知恵子・早瀬須美子監修、金丸絵里加・料理考案、「きょうの健康」番組制作班・主婦と生活社ライフ・プラス編集部編/石澤清美 |
重刷(2013年版) カバー共 小口に極僅すれ/2014 カバー・帯共 小口に極僅すれ |
主婦と生活社×2 |
2014 |
\800 |
nb-769 |
居候にて候 |
辻まこと |
カバー背に色あせ多・函カバーにこすれ跡と色落ち少と端に破れ目僅 本体元プラ・カバー付き 本体背に斜めクセ少 小口に僅ヤケと僅すれ |
白日社 |
昭55 |
\1,500 |
nb-770 |
戦後日本の大衆心理 新聞・世論・ベストセラー |
辻村明 |
僅タバコ臭 カバ・帯共 レシート貼付 |
東京大学出版会 |
1981 |
\700 |
nb-771 |
少年太閤記 偉人小説 |
筒井敏雄 |
本体のみ 表紙ヤケあり・ほこりヨゴレ・背脇ひも跡少 帯欠 小口ヤケ多・経年しみ 数頁に破れ目・頁角に折れ跡少 |
紅葉書房 |
昭22 |
\6,000 |
nb-772 |
舌の記憶 |
筒井ともみ |
カバ背上部に色あせ多・カバ縁に折れ跡僅 帯縁に折れ跡僅 小口に極僅すれ 裏見返しから数頁の中央部に凹み跡極僅 |
スイッチ・パブリッシング |
2000 |
\1,500 |
nb-773 |
新潮カセットブック 筒井康隆 ショートショート・フェスティバル 筒井康隆大一座朗読会ライブ (T-1-4) |
筒井康隆 朗読・筒井康隆・納谷悟朗・伊沢弘・上山克彦 |
紙ケースに少ヤケとこすれ跡多・表紙角に折れ跡少 プラケースにこすれ跡多 90分テープ一本・現状でのお渡し |
新潮社 |
昭62 |
\3,000 |
nb-774 |
地図の記号論 方法としての地図論の試み (地図をかさねる 地図論への視座/上野 復興日本の原点/燃えつきた地図のはざまに/李朝時代の古代世界地図/地図の恣意性 デマゴギーについて/「地図論」論) |
津野海太郎/永野恒雄/野崎六助/田中勝也/塩見鮮一郎/堀淳一 |
カバーに僅すれ 帯背に僅ヤケと破れ目少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ多 |
批評社 |
1990 |
\800 |
nb-775 |
接吻年代記 (日本接吻考、支那接吻考、印度接吻考、西洋接吻考) |
椿文哉 |
昭24? 本体のみ 表紙少ヤケ・ほこりヨゴレ少・表紙端はがれ跡少 背色あせ少・コワレ欠け少 小口ヤケ多 頁端インク跡少 背割れ |
近代文庫 |
不明 |
\1,000 |
nb-776 |
新訳愛蔵版 世界児童文学全集 14 日本神話 |
坪田譲治編著 新井五郎・表紙・口絵・さしえ |
函に僅ヤケとこすれ跡多と経年シミ少 本体背に僅ヤケ・表紙角にツブレ僅 小口に僅ヤケと少すれ 裏見返しに値札はがし跡僅 |
あかね書房 |
1972 |
\1,200 |
nb-777 |
乾坤の夢 全三冊揃い(上/中/下) (検索用、徳川家康)/大久保彦左衛門 不遇の時こそ 四冊一括 |
津本陽×2 |
カバー共 帯に僅すれと帯背に色あせ僅 小口に僅すれ/2004 カバー背上部と帯背に色あせ少 小口に僅すれ |
文藝春秋/光文社 |
1997 |
\1,300 |
nb-778 |
夢のまた夢 全五冊揃い (検索用、豊臣秀吉)/信長と信玄 |
津本陽×2 |
1995年まで カバーと帯背に僅ヤケ 小口に僅すれ/1999 カバー・帯共 小口に僅すれ |
文藝春秋/東洋経済新報社 |
1993 |
\1,500 |
nb-779 |
読書のすすめ |
鶴見俊輔 |
カバー背に僅ヤケ 帯背に少ヤケとはがれ跡多・帯に少すれ 小口にヤケ多 タバコ臭?少 |
潮出版社 |
昭54 |
\3,000 |
nb-780 |
世界史の10人 (検索用、バイバルス/クビライ/バーブル/武則天/王安石/アリエノール/フェデリーコ2世/エリザベス1世/エカチェリーナ2世/ナポレオン3世) |
出口治明(ライフネット生命保険株式会社代表取締役会長兼CEO) |
カバー共 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
文藝春秋 |
2015 |
\700 |
nb-781 |
私設・東京オペラ |
出口裕弘 |
カバ縁に折れ跡僅 帯背上端に折れ跡僅 小口極僅すれ |
筑摩書房 |
1988 |
\800 |
nb-782 |
ドライフラワーを飾る デポー39のカントリーライフ |
デポー39 |
カバーに僅すれとカバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ |
文化出版局 |
1998 |
\500 |
nb-783 |
戦艦ポチョムキンの生涯 1900-1925 |
寺畔彦 |
カバー共 帯に僅すれ 小口に極僅すれ 奥付頁に「書評用」の赤スタンプ印 |
現代書館 |
2013 |
\800 |
nb-784 |
火樹ひらく |
寺崎浩、序詩・井伏鱒二 |
本体のみ 表紙ほこりヨゴレ少・シミ跡少・ひも跡・所蔵スタンプ印 背コワレ少 小口ヤケ多 頁角折れ跡少 |
新太陽社 |
昭20 |
\2,000 |
nb-785 |
昔の仲間 (現代随筆選書) |
寺田テル |
カバ僅すれ 帯少すれ 小口極僅すれ タバコ臭僅 |
日本随筆家協会 |
1986 |
\1,000 |
nb-786 |
寺田透・評論 全7冊揃(第一期のみ) 1935-1949
現代一瞥/1949-1951 透明脱落/1951-1953
わが批評の立場/1953-1956 ニヒリズムの周辺/1956-1960 生への意志/1960-1962 バロックの精神/1962-1963 過去を読む地図 |
寺田透 |
函少ヤケ・端少傷み・函角少傷み 函に水シミ跡少 帯なし 本文鉛筆傍線消跡 |
思潮社 |
1975 |
\20,000 |
nb-787 |
寺田透・評論 第二期 1 ことだまの運命 |
寺田透 |
函背僅ヤケ 帯少傷み 月報共 |
思潮社 |
1977 |
\2,000 |
nb-788 |
寺田寅彦全集(1960年版) 15/16 書簡 全2 |
寺田寅彦 |
新書判 重刷 函少色あせ |
岩波書店 |
1978 |
\1,000 |
nb-789 |
たまごが われたら (フレーベル館の幼年創作童話) |
寺村輝夫、尾崎真吾・絵 |
カバーに少すれ・カバー端に僅ヤケ・カバー背両端に折れ跡僅 小口に僅ヤケと僅すれ |
フレーベル館 |
昭55 |
\500 |
nb-790 |
幸福論/寺山修司短歌俳句集 海に霧 (集英社文庫) 二冊一括 |
寺山修司×2 |
二刷 函少すれ・函角はがれ跡少・函背両端ツブレ少と函背に縦折れ跡 表紙こすれ跡多と水シミ跡あり 小口僅ヤケ・こすれ跡多・僅シミ/1993 カバーに少すれとヨゴレ少 小口に少すれと経年シミ少 文庫判 |
筑摩書房/集英社 |
1970 |
\1,000 |
nb-791 |
だれが子猫を切り抜いた? (CBS/SONY
artbach) |
寺山修司・作、落田洋子・絵 |
タバコ臭僅 元プラカバ少ヤケ 小口僅すれ・天小口少ヤケ・頁上端に日ヤケ僅 裏見返し両側にはがれ跡僅 |
CBS・ソニー出版 |
1979 |
\3,000 |
nb-792 |
寺山修司エッセンス 1 悲しき口笛 |
寺山修司 |
カバーに僅すれ・カバー縁に折れ跡僅 帯に少すれ・帯背に僅ヤケとヨゴレ少・帯縁に折れ跡少 小口に僅すれ 最終頁に記名と日付の書き込みあり |
立風書房 |
1993 |
\700 |
nb-793 |
激論 マスコミ&ジャーナリズム 朝まで生テレビ |
テレビ朝日出版部編 (天野祐吉 藤田太寅 西部邁 富岡隆夫 ばばこういち 田畑光永 岡崎満義 長谷川直樹 ハンス・プリングスハイム 田川五郎 大谷昭宏 二木啓孝 大島渚 黒木香 野坂昭如 志賀信夫 下村満子 呉智英 田原総一朗(司会) 美里美寿々・渡辺宣嗣(進行) |
カバ背に色あせ少とカバ背上端にはがれ跡僅・カバに少すれ 帯にこすれ跡多と帯端に色落ち 小口に僅ヤケと少すれ |
全国朝日放送(テレビ朝日) |
1989 |
\1,200 |
nb-794 |
伝承文学研究 46 高橋伸幸追悼号 (平成九年一月) |
伝承文学研究会(高橋伸幸年譜・主要業績目録、追悼文、論文) |
表紙少すれ・裏表紙端破れ目僅 小口僅すれ 頒価4500円 |
三弥井書店 |
平9 |
\4,500 |
nb-795 |
世界名作えほん全集 2 はだかの王さま |
天神しずえ・文、深沢邦朗・画・装丁 |
刊年不明 本体のみ 表紙に少すれ 小口に少すれ 頁端に日ヤケ僅 表紙共26頁 厚紙製 |
ひかりのくに |
不明 |
\3,000 |
nb-796 |
文学序説 (文學序説/再訂版)/文学の伝統と交流 2冊一括 |
土居光知×2 |
重刷(昭24年再訂初版)/昭39 函少傷み |
岩波書店×2 |
昭39 |
\800 |
nb-797 |
歌舞伎ダイジェスト 暮しの手帖の本 (昭和40年版) |
戸板康二 |
重刷 表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少とシミ跡少 小口に少ヤケとこすれ跡多 ほぼ新書判 |
暮しの手帖社 |
昭47 |
\1,500 |
nb-798 |
はなごころ 東国花の寺 百ヶ寺 上巻(1-50番)/下巻(51-100番) 関東1都6県100カ寺をガイド 2冊一括 |
東国花の寺百ヶ寺事務局編 |
函に少すれ・函端に僅ヤケ 本体折り本×2 |
交通新聞社 |
平14 |
\1,800 |
nb-799 |
暗い森 |
堂本茂 |
カバ背脇色あせ僅・カバ背凹み跡僅 帯僅すれ 見返し献呈署名入り |
響文社 |
平7 |
\1,000 |
nb-800 |
小説 上杉鷹山 (上/下) |
童門冬二 |
重刷(1983年版) カバーに僅すれとカバー背に色あせ僅 帯背に色あせ僅 小口に僅すれ ハードカバー |
学陽書房 |
1994 |
\600 |
nb-801 |
上杉鷹山の経営学 危機を乗り切るリーダーの条件 (新装版)/細井平洲の人間学 上杉鷹山の師 人心をつかむリーダーの条件/参謀は名を秘す 三冊一括 |
童門冬二×3 |
重刷 カバーに僅すれ 帯に少すれ 小口に僅すれ/1993 重刷 カバーに僅すれ 帯共 小口に僅すれ/1996 重刷 カバー背に僅ヤケ 帯に僅すれ 小口に僅すれ ハードカバー×3 |
PHP研究所×2/日本経済新聞社 |
1993 |
\900 |
nb-802 |
小説 黒田如水 (書下ろし歴史ロマン)/北の王国 上/下 (検索用、上巻の帯背に、「智将直江兼続の生涯」) 三冊一括 |
童門冬二×2 |
カバー背文字一部に色あせ少 帯背に僅ヤケ 小口に極僅すれ/平6 重刷(平成3年版) カバーに僅すれ 帯背に僅ヤケ 小口に僅すれ |
富士見書房/学陽書房 |
平6 |
\800 |
nb-803 |
東洋文庫ふしぎの国 既刊揃い11冊一括 (1 妖怪・怪物/ 2 東洋の不思議な職人たち/ 3 諸国国尽し/ 4 異国への旅・彼岸への旅/ 5 桃花源とユートピア/ 6 東方の人・西方の人/ 7 ユーモアと笑いの至福/ 8 叛乱者たちの夢/ 9 神々と妖精たち) |
荒俣宏編/中沢新一編/荒俣宏編/松枝到編/杉田英明編/杉田英明編/松枝到編/松枝到編/中沢新一編/杉田英明編(11 動物誌と動物譚)/荒俣宏編(12 事物珍起源) 10巻未刊 |
カバー背一部に色あせ少 帯に少すれと湿気ヨゴレ僅 小口に僅すれと経年シミ(ほこりジミ)僅・天小口に少ヤケと経年シミ酷し |
平凡社 |
1989 |
\5,000 |
nb-804 |
素顔の医食拾 |
富樫章博(薬剤師) |
カバーにこすれ跡多・カバ背に色あせ多 帯背と帯端にヤケ多 小口に僅すれ 内表紙に蔵印 |
富樫章博(私刊) |
昭61 |
\1,000 |
nb-805 |
北条早雲 相模侵攻篇/明鏡止水篇 二冊一括 |
富樫倫太郎 |
カバ・帯共 小口極僅すれ×2/2017 帯端に折れ跡僅と折り返し部に破れ目僅 |
中央公論新社 |
2016 |
\1,200 |
nb-806 |
白色山塊 上/下 |
戸川幸夫 |
重刷 カバに僅すれ・カバ端に僅ヤケ 帯に僅すれ 小口に僅すれ・天小口にほこりヨゴレ少 B6判 |
毎日新聞社 |
昭56 |
\700 |
nb-807 |
古田織部 |
土岐信吉 |
カバ僅すれ 帯背脇縦折れ跡僅 |
河出書房新社 |
1992 |
\1,500 |
nb-808 |
夢声の動物記/話術 (1961年版) 二冊一括 |
徳川夢声×2 |
カバ僅すれ 帯背色あせ 新書判ハードカバー/1980 第3版重刷 カバ僅ヤケ 帯欠 |
六興出版/白揚社 |
昭58 |
\1,000 |
nb-809 |
当用漢字による新らしい名前の附け方 新戸籍法 (内表紙に、国民文化 新らしい名づけ読本) |
徳田浩淳 (日本名附文化協会会長) |
表紙に僅ヤケとほこりヨゴレ少と経年シミ少・表紙に縦折れ跡大・裏表紙下部に破れ目少とはがれ跡少・背に水シミ跡少と背下部にはがれ跡少 小口にヤケ多と背割れによる段差少 本文に経年しみ少 頁端に日ヤケ多 奥付頁上部に水シミ跡大 背割れあり |
財団法人 美成社 |
昭26 |
\1,000 |
nb-810 |
ヴェニスのゲットーにて 反ユダヤ主義思想史への旅 (みすずライブラリー) |
徳永恂 |
重刷 カバーに僅すれ 帯背に少ヤケと縦折れ跡・帯に少すれ 小口に僅すれとヨゴレ僅・天小口に経年シミ少 |
みすず書房 |
1998 |
\800 |
nb-811 |
智謀 真田幸村 |
戸田十郎、岡崎五郎・絵 |
本体のみ 表紙少ヤケとヨゴレとしみ跡あり・裏表紙に縦折れ跡少・黒マジック記名と印あり 背文字はがれ多 小口ヤケ多・少すれ・ほこりヨゴレ 本文に経年しみ多 カラー口絵一枚付き 経年の傷み多 |
荻原星文館 |
昭24 |
\1,500 |
nb-812 |
出版社のトップは何を考えているか 対談 (岩波書店
岩波雄二カ/潮出版社 島津矩久/旺文社 赤尾好夫/オーム社 須長文夫/雄鶏社 武内俊三/学習研究社 古岡秀人/角川書店 角川源義/金原出版社
金原四郎/栗田出版販売 栗田確也) |
戸田寛 (講談社 服部敏幸/光文社 五十嵐勝弥/小峰書店
小峰広恵/実業之日本社 増田義彦/集英社 陶山巌/主婦と生活社 遠藤左介/主婦の友社 石川数雄/小学館 相賀徹夫/新潮社 佐藤亮一/誠文堂新光社
小川誠一郎/東京出版販売 赤尾稔) |
カバー背に僅ヤケ・カバーに僅すれとカバー縁に折れ跡僅 小口に少ヤケと経年シミ(ほこりジミ)僅 (続、徳間書店
徳間康快/日本出版販売 加藤八郎/ひかりのくに社 岡本美雄/婦人画報社 本吉信雄/婦人生活社 原田常治/文藝春秋 沢村三木男 池島信平/平凡社
下中邦彦/平凡出版社 岩堀喜之助/有斐閣 江草四郎) |
講談社 |
昭52 |
\1,000 |
nb-813 |
近代日本詩人選 11 室生犀星 |
富岡多惠子(富岡多恵子) |
函背と函端に少ヤケ 小口に極僅すれ |
筑摩書房 |
1982 |
\600 |
nb-814 |
愛か情事か/いつまでも情事 二冊一括 |
富島健夫×2 |
カバ端に僅ヤケ 小口に少すれとほこりヨゴレ少とシミ跡少 数頁角に折れ跡僅 B6判/昭61 カバ背上端に折れ跡僅 帯に少すれ・帯端にはがれ跡少 小口に少ヤケと少すれとほこりヨゴレ少とシミ跡僅 B6判 |
徳間書店/青樹社 |
1986 |
\1,000 |
nb-815 |
愛人と恋人 (昭和52年版)/好色の時代 (昭和61年版) 二冊一括 |
富島健夫×2 |
二刷 カバに少すれ 帯に少すれと折れ跡少 小口に少すれ B6判/昭61 カバに少すれ 帯に少すれと帯端にはがれ跡少 小口に少すれ B6判 |
講談社/東都書房(講談社・発売) |
昭53 |
\1,000 |
nb-816 |
愛撫/蝶舞う日まで 二冊一括 |
富島健夫×2 |
カバに僅すれ・カバ背上端に折れ跡僅 小口に僅ヤケと少すれと黒インク跡僅 B6判/昭53 カバに僅すれ・カバ背脇上端にはがれ跡僅 小口に僅ヤケと少すれとシミ跡僅 B6判 |
青樹社×2 |
昭53 |
\1,000 |
nb-817 |
情感の海 (1980年版)/恋慕の海 (1982年版) 二冊一括 |
富島健夫×2 |
函に僅すれ 小口にこすれ跡少 数頁端にヨレ僅 B6判ハードカバー/1982 カバ縁に折れ跡僅 帯にこすれ跡多 小口にヤケ多と少すれ 頁端に日ヤケ多 B6判ソフトカバー |
立風書房×2 |
1980 |
\900 |
nb-818 |
新 情事百景 上/下 |
富島健夫 |
カバに僅すれ 上巻の帯なし・下巻の帯に少すれ 小口に僅ヤケと僅すれとほこりヨゴレ少 B6判 |
徳間書店 |
1984 |
\1,000 |
nb-819 |
ことばに遊ぶ |
外山滋比古 |
カバー背に色あせ僅 帯に少すれと帯背に色あせ多 小口に少ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 |
毎日新聞社 |
昭59 |
\500 |
nb-820 |
會津紀伊子抄 八一と山鳩 (検索用、会津八一) |
豊原治郎 |
カバー・帯共 小口に僅すれと僅シミ |
中央公論社 |
昭63 |
\800 |
nb-821 |
和菓子を愛した人たち (帯に、歴史上の人物100人と和菓子) |
虎屋文庫編著 |
二刷(2017年版) カバー共 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
山川出版社 |
2017 |
\1,200 |
nb-822 |
内藤こづえ作品集 Naito Kozue |
内藤こづえ |
カバーに僅すれ・カバー背に少すれと両端に折れ跡僅 小口に僅ヤケと少すれ |
扶桑社 |
1991 |
\1,500 |
nb-823 |
永井荷風 (日本文学研究大成)/文学(季刊) 1992夏号 特集・永井荷風 (人および作品、座談会・日本の近代随筆をめぐって他) 二冊一括 |
坂上博一編、刊行会監修/入江光子、野口武彦他 |
函共 定価3700円+税/1992 |
国書刊行会/岩波書店 |
昭63 |
\2,000 |
nb-824 |
矢立峠 津軽三味線、茂三ものがたり |
永井幸一郎 |
カバ共 小口僅すれ |
私刊 |
平15 |
\700 |
nb-825 |
蒼白者の行進 併録・デウォランは飛翔したか/悪夢の骨牌 2冊一括 |
中井英夫×2 |
函共 帯少傷み/1973 函背色あせ僅 帯欠 |
筑摩書房/平凡社 |
1976 |
\1,300 |
nb-826 |
りんごがたべたい ねずみくん (絵本) |
なかえよしを(中江嘉男)作/上野紀子・絵 |
重版 カバ少傷み 見返し記名 |
ポプラ社 |
昭51 |
\500 |
nb-827 |
俺たちの原点 激論 全共闘 君たちは命を燃やしたことがあるか |
中上健次 鈴木邦男 高橋伴明 立松和平 前之園紀男 北方謙三 筑紫哲也 田原総一朗 |
カバ僅すれ 帯少すれ・帯端折れ跡少 小口ヤケ多・少すれ・頁端に日ヤケ多 |
講談社 |
1984 |
\3,500 |
nb-828 |
身辺愛語/足と煙草 二冊一括 |
中河与一×2 |
カバ僅ヤケ・僅すれ 帯共 小口極僅すれ タバコ臭極僅 新書版/昭57 函背に僅ヤケ 帯背に少ヤケと帯端に破れ目少 本体カバ背に少すれ 小口に僅すれ |
古川書房/宝文館出版 |
1987 |
\1,500 |
nb-829 |
鶴書房版 世界童話名作全集 9 小公女 (バーネット) |
中河与一編著、太田大八挿絵、バーネット原作 |
重版 カバ少ヤケ・ほこりヨゴレ少・カバ縁破れ目少・シミ跡少 帯欠 小口ヤケ多・経年しみ多 |
鶴書房 |
昭30 |
\1,800 |
nb-830 |
蜜蜂 |
中勘助 |
カバー背にヤケ酷しと経年劣化による破れ欠け少が多数・カバーにヤケ多と裏カバーにヨゴレ多・カバー縁に破れ目少が複数 小口にヤケ酷し 頁端に日ヤケ酷し |
筑摩書房 |
昭18 |
\1,000 |
nb-831 |
くひな笛 |
中勘助 |
初版 函少すれ 帯欠 内表紙蔵書印 |
宝文館 |
昭32 |
\800 |
nb-832 |
餘生 (検索用、余生) |
中勘助 |
カバ背ヤケ・カバ少しみ 帯欠 小口ヤケ酷し |
八雲書店 |
昭22 |
\700 |
nb-833 |
絵本明治風物詩 |
長崎抜天 |
二重箱 外箱に少すれとはがれ跡僅 帯背に縦折れ跡 本体函共 小口に極僅すれ 訂正紙一枚入り・本文に訂正の書き込み僅あり 肉筆彩色一葉 署名入 限定1000部 |
東京書房社 |
昭46 |
\1,000 |
nb-834 |
県立神奈川近代文学館収蔵文庫目録 10 中里恒子文庫目録 |
財団法人 神奈川文学振興会編集(中里恒子) |
程度良 |
県立神奈川近代文学館、財団法人 神奈川文学振興会 |
1999 |
\2,000 |
nb-835 |
若き日 |
中里恒子 |
本体のみ 表紙少ヤケ・ほこりヨゴレ僅 帯欠 小口ヤケ・こすれ跡あり |
金文堂出版部 |
昭22 |
\2,000 |
nb-836 |
中里恒子全集 全18冊揃 |
中里恒子 |
タバコ臭僅 函極僅すれ・元プラカバ付き 帯端折れ跡僅 月報共 |
中央公論社 |
昭54 |
\6,000 |
nb-837 |
ステレオフォニック 装置の知識と選び方 |
長沢国四郎編(長沢・山室勲・上野啓二・野原俊二) |
重刷 カバこすれ跡多・カバ縁はがれ跡少 小口少ヤケ・こすれ跡・経年しみあり |
オーム社 |
昭46 |
\700 |
nb-838 |
おひさまって くいしんぼう (フレーベル館の幼年創作童話) |
中島絢子、岡本颯子・絵 |
2刷 カバーに少すれ 小口に僅すれ |
フレーベル館 |
昭57 |
\600 |
nb-839 |
現代怪談集成 新装版 |
中島河太郎・紀田順一郎編 |
カバーに少すれとヨゴレ僅・カバー縁に折れ跡僅 本体に斜めクセ少 小口に少すれ |
立風書房 |
1993 |
\1,000 |
nb-840 |
意識の解放 |
中島健蔵 |
再版 カバ背ヤケ多 カバ端僅ヤケ・カバほこりヨゴレ少 帯背僅ヤケ 小口ヤケ多・僅シミ |
世界書房 |
1949 |
\700 |
nb-841 |
回想の戦後文学 敗戦から六〇年安保まで |
中島健蔵 |
カバー背とカバー端に僅ヤケ・カバに少すれ 小口に僅ヤケと僅すれ・天小口に少ヤケとほこりヨゴレ少 |
平凡社 |
1979 |
\800 |
nb-842 |
原色四季の草花 増訂版 |
中路正義編著、岡村周諦校訂 |
増訂重版 カバ背少ヤケ・カバ端破れ目少・カバ背両端破れ欠け少 帯欠 小口少ヤケ・経年しみ多 |
三省堂 |
昭7 |
\1,000 |
nb-843 |
わかりすぎる Visual Basic 2013 の教科書 サンプルゲームを動かしながらVBプログラムの基礎が学べる! (検索用、Visual
Basic 2013 ビジュアル ベーシック) |
中島省吾 |
カバ共 帯欠 本体程度良 |
エスシーシー(SCC) |
2014 |
\1,200 |
nb-844 |
インドのことはインド人に聞け! 現地メディアで読み解くインド |
中島岳志 |
カバー・帯共 小口に極僅すれ |
講談社 |
2009 |
\800 |
nb-845 |
ヨット、キャフェ、ニルヴァーナ 「黒いカーラ」号で見た夢 |
仲青治 |
カバーに少すれとカバー端に僅ヤケ・カバー下端に破れ目僅とカバー縁に折れ跡少 小口に僅すれ |
舵社 |
1996 |
\2,000 |
nb-846 |
民俗芸能・明治大正昭和 |
永田衛吉 |
函カバーにこすれ跡多・カバー背に色あせ少・カバー縁に破れ目少 小口に極僅すれ |
錦正社 |
昭57 |
\1,500 |
nb-847 |
五木寛之論 時の過ぎゆくままに |
中田耕治 五木玲子・装画 |
二刷 カバに僅すれ・裏カバに凹み跡極僅 帯に僅すれ 小口にヨゴレ極僅 本体程度良 |
響文社 |
2004 |
\900 |
nb-848 |
広告の中のニッポン 江戸・明治・大正・昭和 広告は時代の流れを映す鏡だ |
中田節子 (電通広告資料収集事務局・学芸員) |
カバーに少すれとカバー端に破れ目僅 小口に僅すれ 湿気臭僅 |
ダイヤモンド社 |
1993 |
\700 |
nb-849 |
倉田百三の生涯 |
中西清三 |
函背ヤケ・函少ヤケ 帯縁破れ目僅 タバコ臭僅 |
春秋社 |
1977 |
\3,500 |
nb-850 |
実朝考 ホモ・レリギオーズスの文学 |
中野孝次 |
カバーに僅すれ・元プラ・カバーに少すれ 帯に僅すれ 小口に少ヤケと少すれ 裏見返しに値札はがし跡少 |
河出書房新社 |
1972 |
\700 |
nb-851 |
中野重治の画帖 付・娘への手紙と遺言状 |
中野重治 |
カバ・帯共 |
新潮社 |
1995 |
\1,000 |
nb-852 |
斎藤茂吉ノート (筑摩叢書) |
中野重治 |
重刷(昭和39年版) 本体背に色あせ僅・透明元プラ・カバーに少すれ 帯共 小口にヤケ多と少すれとヨゴレ大と僅シミ |
筑摩書房 |
昭45 |
\800 |
nb-853 |
長野隆著作集 全三冊揃 (壱・萩原朔太郎論集成/弐・歌論・詩論・物語論/参・エッセイ他) |
長野隆 |
カバ・帯共 小口極僅すれ 1巻のみ月報欠 本体程度良 |
和泉書院 |
2002 |
\4,000 |
nb-854 |
極楽夫婦 (ユーモア長篇小説) |
中野實(中野実)、岡村夫二(装幀) |
カバ縁破れ目少 帯欠 小口ヤケ 後半部分の頁端破れ欠け少 |
東方社 |
昭30 |
\2,000 |
nb-855 |
ゼノンの時計 架空幻想旅行譚 |
中野美代子 |
函天脇に製本時のシワ跡僅 帯共 小口極僅すれ
|
日本文芸社 |
1990 |
\1,000 |
nb-856 |
蘆花徳富健次郎 全三部(第一部/第二部/第三部) |
中野好夫 |
重刷(1972年版) 表紙に僅すれ・背文字に色あせ少・元プラ・カバーにほこりヨゴレ少 帯背と背脇に色あせ多 小口に少ヤケと少すれ・第一部の小口はヤケ多 天小口にほこりヨゴレあり |
筑摩書房 |
昭49 |
\1,500 |
nb-857 |
彷徨のまなざし 宮本常一の旅と学問 |
長浜功 |
カバー共 帯に少すれと帯背と帯背脇下部に油脂シミ跡少 小口に少すれと経年シミ(ほこりジミ)多・天小口に経年シミ多 |
明石書店 |
1995 |
\600 |
nb-858 |
倍音 音・ことば・身体の文化誌 |
中村明一 |
重刷(2010年版) カバー縁に折れ跡僅 帯に僅すれ 小口に僅すれ |
春秋社 |
2011 |
\700 |
nb-859 |
手で書き写したい名文 (検索用 帯に、写文は最高の文章修行 夏目漱石から村上春樹まで 手で味わい尽くしたい、最高峰の名文34篇厳選) |
中村明 |
カバと帯共に、背に色あせ少・背脇に色あせ多 小口に僅すれ |
角川書店 |
2002 |
\700 |
nb-860 |
阿宝正伝 (阿宝正傳) |
中村篤九、序・桜井忠 |
本体のみ 表紙少すれ 小口ヤケ多・経年しみ多 巻頭数頁に折れ跡 |
新日本文化協会(札幌) |
昭21 |
\2,000 |
nb-861 |
作家と作品 創業三十周年記念出版(昭22年版の復刻) |
中村光夫 |
函背に少ヤケと縦折れ跡・函にほこりヨゴレ少・函端にこすれ跡多 本体カバ背に僅ヤケ・カバ背上端に折れ跡少・下端背脇に破れ目少 小口にヤケ多と少すれ 頁端に日ヤケ多 ほこり臭少 643/1000部 |
筑摩書房 |
昭45 |
\1,500 |
nb-862 |
県立神奈川近代文学館収蔵文庫目録 11 中村光夫文庫目録 |
財団法人 神奈川文学振興会編集(中村光夫) |
小口極僅すれ・天小口インク跡極僅 程度良 |
県立神奈川近代文学館、財団法人 神奈川文学振興会 |
2000 |
\1,500 |
nb-863 |
佐藤春夫論 |
中村光夫 |
函に少ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に僅ヤケと少すれ 両見返しにセロテープ跡多数 |
文藝春秋新社 |
昭37 |
\1,000 |
nb-864 |
小説とはなにか |
中村光夫 |
函に僅すれ・自製グラシン紙カバー付き 帯共 小口に極僅すれ |
福武書店 |
1982 |
\1,000 |
nb-865 |
制作と発見 限定版叢書第二輯 |
中村光夫 |
函背に僅ヤケ・函に少すれ 小口に僅ヤケと少すれ 裏見返しに値札はがし跡僅 |
文治堂書店 |
昭39 |
\2,000 |
nb-866 |
雪国の民話 |
中村和三郎 |
カバ縁破れ目僅 裏見返し経年しみ跡 奥付頁に日付他書込 |
文憲堂七星社 |
昭47 |
\1,000 |
nb-867 |
女探偵 |
中山保江、江戸川乱歩・序 |
重刷 カバ少ヤケ・カバ端破れ目多と折れ跡多 帯欠 小口ヤケ多 |
第二書房 |
昭33 |
\1,500 |
nb-868 |
きっちょむさん (こどもの民話) |
那須田稔・ぶん 福田庄助・え |
函僅ヤケ・こすれ跡あり 函背に縦折れ跡少・函口コワレ僅 帯欠 本体背ヨゴレ少 |
盛光社 |
1965 |
\2,000 |
nb-869 |
夏目漱石全集 筑摩全集類聚 全11冊揃い(全10巻・別巻1) |
夏目漱石 |
重刷(昭和46年版) セット函にコワレ多とセロテープ跡多と所蔵シール大を貼り付け 函背と背脇の題字部に色あせ多・函端に傷み僅 本体元プラ・カバーに少すれ 小口に僅すれ |
筑摩書房 |
昭52 |
\7,000 |
nb-870 |
夏目漱石全集 別巻 漱石文学案内/ユリイカ 詩と批評 1977年11月号 特集=夏目漱石 愛の思想 (対話「愛の作家」、対話「夏目漱石と現代」、ほか) 二冊一括 |
江藤淳・吉田精一編集/対話)小島信夫・大岡信、対話)秋山駿・柄谷行人、ほか |
重版 函僅すれ・函口折れ跡少 帯共/昭52 表紙僅すれ・経年しみ多 小口僅すれ |
角川書店/青土社 |
昭54 |
\1,200 |
nb-871 |
心とからだによく効く本 (北海道新聞連載「並木教授の医の話」) |
並木正義 |
カバーに少すれとカバー縁に折れ跡少 帯共 小口に極僅すれと極僅シミ |
北海道新聞社 |
1994 |
\600 |
nb-872 |
日本人の死のかたち 伝統儀礼から靖国まで (朝日選書) |
波平恵美子 |
カバ縁に破れ目極僅 帯に少すれ 小口に極僅すれ 新聞書評切り抜き一枚入り |
朝日新聞社 |
2004 |
\800 |
nb-873 |
近代日本文学史論 改訂版 (近代文学の出発 逍遥・二葉亭・鷗外/二十年代の思潮と小説/浪漫主義文学/自然主義(1)/自然主義(2) 作品を中心に/鷗外と耽美主義/漱石と理想主義/理知主義の文学/自然主義から私小説へ) |
成瀬正勝・吉田精一監修 関良一/伊狩章/石丸久/越智治雄/和田謹吾/長谷川泉/井上百合子/中野博雄/勝山功/古川清彦 大正・昭和の詩/野村喬 プロレタリア文学/川口朗 モダニズムの流れ/三好行雄 現代文学の思潮(1)/村松定孝 現代文学の思潮(2) |
改訂4版 函背と函端にヤケ酷しと水シミ跡僅・函背両端にツブレ少・函にほこりヨゴレ少とシミ跡少・函口に折れ跡僅 本体背に少ヤケとこすれ跡多 小口にヤケ多と少すれと僅シミ 本文に書き込み少と傍線少あり |
矢島書房 |
昭34 |
\2,000 |
nb-874 |
日本の叡智 (小林秀雄 真贋の美学/岡潔 日本人の情緒/林房雄 王者の師/田辺元 懺悔道/西田幾多郎 絶対矛盾の自己同一/鈴木大拙 世界は我が家) |
名和一男 |
カバー背に僅ヤケ・元プラ・カバーに少すれ 小口にヤケ多と少すれとシミ跡少・天小口にほこりヨゴレ多 本文に青傍線少と書き込みあり |
日本ソノサービスセンター |
昭42 |
\800 |
nb-875 |
南極新聞 S31.11.8-S32.4.24 全3 (旺文社文庫) |
朝比奈菊雄編 |
カバ端少傷み 帯欠 小口少ヤケ |
旺文社 |
1982 |
\1,500 |
nb-876 |
越後と佐渡地方 新潟の昔ばなし |
新潟県観光物産本社 |
表紙僅すれ ひも綴じ 小口極僅すれ ほぼ文庫判 |
新潟県観光物産本社 |
不明 |
\600 |
nb-877 |
どこかに神様がいると思っていた |
新野哲也 |
カバ僅すれ・カバ縁折れ跡僅 帯僅すれ 小口僅すれ |
新潮社 |
2004 |
\700 |
nb-878 |
おじいさんと10ぴきのおばけ (ひかりのくに傑作絵本集 19) |
にしかわおさむ作・絵 |
カバ縁に折れ跡少・カバ背に色あせ少 帯欠 本体程度良 |
ひかりのくに |
2002 |
\700 |
nb-879 |
日本文学の男性像 (世界思想ゼミナール) |
西島孜哉編(藤原茂樹、竹尾利夫、広瀬唯二、鈴木紀子、岡田三津子、鈴木徳男、稲田秀雄、羽生紀子、西島孜哉、森田雅也、服部仁、田中邦夫、高橋博史、前田久徳) |
カバー端に僅ヤケ 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
世界思想社 |
1994 |
\1,000 |
nb-880 |
西島俊夫追悼集 惜春の賦 |
藤井貞雄編 |
函背色あせ僅 非売品 |
私刊(西島茂三) |
昭55 |
\2,000 |
nb-881 |
季節の神々 農家の神々 (考古民俗叢書 1990年版) |
西谷勝也 |
カバ・帯共に僅すれ 小口に僅ヤケと僅すれ 頁端に日ヤケ僅 地小口に黒マジック点あり |
慶友社 |
1990 |
\700 |
nb-882 |
日本児童文学研究 (鈴木三重吉論/宮沢賢治論/新美南吉論/岡本良雄論/「赤ずきん」考) |
西田良子 |
函に少ヤケとほこりヨゴレ少と経年シミ多と函端に水シミ跡大 函口に折れ跡多と函角にコワレ少 本体背に少ヤケと経年シミ多 小口に僅ヤケと僅すれ 見返しに献呈署名入り 裏見返しに値札はがし跡少 |
牧書店 |
1974 |
\800 |
nb-883 |
白洲の月 「竹むきが記」作者・名子 永福門院の歌と生涯/後鳥羽院 光臨流水 二冊一括 |
西野妙子×2 |
函背僅すれ・ヨゴレ僅 帯共 小口極僅すれと赤インク跡僅/昭54 函僅すれ・函背上部に色あせ多・函口折れ跡僅 帯少すれ・帯背に色あせ少と上端破れ目僅と帯背脇にはがれ跡僅 |
国文社×2 |
昭59 |
\1,800 |
nb-884 |
堀辰雄試解 |
西原千博 |
二刷 カバに僅すれ・カバ縁に折れ跡僅 帯共 小口に僅すれ |
蒼丘書林 |
2002 |
\900 |
nb-885 |
どんな左翼にもいささかも同意できない18の理由 |
西部邁 |
カバ背上端に折れ跡僅 帯に折れ跡僅・帯の折り返し部に破れ目大 小口極僅すれ |
幻戯書房 |
2013 |
\1,000 |
nb-886 |
ウルトラマンの時代 1966-1971テレビ特撮ブームのヒーローたち ウルトラQ ウルトラマン 快獣ブースカ ウルトラセブン マイティジャック 戦え!マイティジャック 怪奇大作戦 帰ってきたウルトラマン ミラーマン (日経BPムック) |
日経エンタテインメント、円谷プロダクション監修 |
背上端はがれ跡極僅・表紙角に折れ跡極僅 小口極僅すれ |
日経BP社(日経BPマーケティング・発売) |
2013 |
\700 |
nb-887 |
両輪 日生市平 古稀を迎えて (世法編 日生社 日生社家具製作所ほか/信仰編 本門仏立宗入信 乗泉寺幹部と信泉寺御奉公 信泉寺経緯と宗会議員御奉公 大放光記事ほか) |
日生市平 |
本体のみ 小口に僅すれ 本文に写真図版用のキャプション片を複数貼り付け |
私刊 |
昭51 |
\1,000 |
nb-888 |
武田信玄 全4冊揃い (1987年上装版) |
新田次郎 |
カバー背に少ヤケと色あせ少 帯背に色あせ少(帯に「1988年NHK大河ドラマ原作」) 小口に僅すれ・地小口にヨゴレ少 B6判ハードカバー |
文藝春秋 |
昭62 |
\1,200 |
nb-889 |
聖職の碑 シナリオ |
新田次郎(原作)、山内久(脚本)、森谷司郎(監督) |
表紙・小口少傷み |
東宝映画・シナノ企画 |
1978 |
\800 |
nb-890 |
にっぽん 探検大図鑑 Nippon-pal (帯に、自然・産業・暮らし・伝統文化・・・ 日本がはっきり見えてくる! 都道府県ごとに特色を紹介 初版限定サービス品「日本一周探検ゲーム・日本全図」) |
正井泰夫・辻原康夫監修 |
カバー・帯共 小口に極僅すれ 別刷「日本一周探検ゲーム・日本全図」・切り抜きサイコロなどのシート一枚付き |
小学館 |
2006 |
\2,000 |
nb-891 |
ヨット酔虎伝 五カ所村梁山泊、アメリカズ・カップへ挑戦 |
二宮隆雄 |
カバーに僅すれとカバー背に色あせ多 帯背に色あせ多と帯背脇に縦折れ跡 小口に少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 |
スリーエーネットワーク |
1997 |
\900 |
nb-892 |
宮本輝 宿命のカタルシス (EDI学術選書) |
二瓶浩明 |
カバー端に僅ヤケ 小口に僅すれ 本体にヨレ僅 |
エディトリアルデザイン研究所 |
1998 |
\1,000 |
nb-893 |
愛の手紙 文学者の様々な愛のかたち (2002年版) (帯に、愛しい人へ、妻へ、わが児へ。漱石、龍之介、潤一郎から太宰治まで。わが国の文豪・作家たちは、愛する人への熱き想いをどう伝えたのか。私的な秘められた手紙にいきいきと書き記された「こころ」の結晶。 |
日本近代文学館編 (手紙を書いた人 萩原朔太郎 島崎藤村 谷崎潤一郎 斎藤茂吉 立原道造 太宰治 二葉亭四迷 夏目漱石 有島武郎 芥川龍之介 室生犀星 高見順 加藤道夫 石川啄木 岡本かの子 与謝野晶子ほか) |
カバーに僅すれとカバー背上端に折れ跡僅 帯に少すれ 小口に少すれ |
青土社 |
2002 |
\800 |
nb-894 |
日本近代文学大事典 全6冊揃い |
日本近代文学館編 |
二刷 函背と函端に少ヤケ 本体カバーに僅すれ 小口に僅すれ・天小口に僅ヤケ 付録(東京府管内地図/東京史全図)付き 第四巻の事項目次と全体の正誤表入り |
講談社 |
昭52 |
\7,500 |
nb-895 |
現代紅茶用語辞典 |
日本紅茶協会編 |
カバ僅すれ・ヨゴレ僅 帯欠 小口極僅すれ・天小口僅シミ 両見返しと巻頭に蔵書角印 裏見返しに日付・記名ほか書き込みあり |
柴田書店 |
1996 |
\1,000 |
nb-896 |
戦争児童文学傑作選 5 ひろしまのオデット |
日本児童文学者協会・編 小林与志・画 |
重版 カバ僅すれ 帯欠 小学中・上級向 |
童心社 |
昭54 |
\1,000 |
nb-897 |
愛と性の名作劇場 (結婚期の男女の性知識/性行動の名著を語る(船長夜話 北回帰線 チャタレー夫人の恋人 デカメロン 裸者と死者 マノン・レスコー 赤と黒 沙漠のバラの恋物語ほか)/おんなの小さな歴史/性の図解と性美術 名作映画のラヴ・シーン集) |
日本性科学研究会責任編集 |
本体のみ 表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と縦折れ跡少・背脇にはがれ跡多・表紙縁に折れ跡多数 小口にヤケ酷し 頁端に日ヤケ酷し ほこり臭多 |
生活技術社 |
昭30 |
\1,000 |
nb-898 |
日本伝記大成 |
鶴見祐輔監修、一元社編輯部編 |
函背ヤケ・函背両端コワレ僅・函背脇はがれ跡少・函口角破れ目 小口ヤケ・ほこりヨゴレ少 |
一元社 |
昭10 |
\2,500 |
nb-899 |
日本の芸談 5 新派 新国劇 喜劇 |
花柳章太郎 「雪下駄」/喜多村緑郎 「わが芸談」/曽我廻家五郎 「喜劇一代男」/沢田正二郎 「苦闘の跡」 |
函背に僅ヤケ・函に少すれ 帯に少すれと帯端に破れ目少・帯背に色あせ多と折れ跡少 小口に僅すれ |
九藝出版 |
昭53 |
\500 |
nb-900 |
日本の芸談 8 寄席芸 |
八世桂文楽 「あばらかべっそん」/二世松林伯円 「伯円芸話」/初世伊藤痴遊 「それからそれ」/初世服部伸 「服部伸芸談」/四世桂米団治 「おやじよ恕せ」/五世三升家小勝 「私の生い立ち漫談」/三世三遊亭金馬 「浮世断語」 |
函背に僅ヤケ・函に少すれ 帯にこすれ跡多 小口に僅すれ |
九藝出版 |
昭54 |
\700 |
nb-901 |
日本の名随筆 別巻 36 恋文 |
村松友視編 |
カバー背に少すれ 小口に少すれと黒インク跡僅 |
作品社 |
1994 |
\900 |
nb-902 |
日本の名随筆 別巻 42 家族 |
久世光彦編 |
カバーに僅すれ 小口に僅すれ |
作品社 |
1994 |
\900 |
nb-903 |
比較文学研究 1 比較文学の問題と方法/漱石の比較文学的研究 (比較文学の方法論/比較文学研究によせて/比較文学の諸問題/フランス比較文学の新しい動向/アメリカにおける問題 ペールとウェレックの理論/創作における影響の問題 横光利一の場合) |
日本比較文学会編 (中島健蔵/福原麟太郎/小林正/福田陸太郎/太田三郎/伊藤整/吉田精一(漱石研究の課題)/矢本貞幹(初期の作品について 英文学との関係)/井上百合子(「草枕」の方法) |
カバー背とカバー背脇に色あせ多・カバーに少すれとシミ跡少 小口にヤケ酷しと少すれと僅シミ・天小口にほこりヨゴレ多 頁端に日ヤケ僅 (続、板垣直子(「猫」における諸家の影響 スウィフト、メレディス、スターン、ホフマン、「ネーテュア」の物性論など)/石丸久(「虞美人草」について 夏目漱石とG・メレディス「覚書」)/荒正人(漱石における東洋と西洋 イギリス留学)/中野好夫(漱石と英文学)/日本比較文学会の活動 |
矢島書房 |
1954 |
\1,000 |
nb-904 |
日本プロレタリア文学集 25 徳永直集2 (女工舎監の日記・末組織工場・ファッショ・山一製糸工場・工場新聞・火は飛ぶ・島原女・百姓花嫁・梶川ツルの死・女の産地・飛行機小僧・最初の記憶・他人の中・黎明期)) |
徳永直 |
三刷 函僅すれ 帯なし 本体程度良 |
新日本出版社 |
1988 |
\700 |
nb-905 |
日本プロレタリア文学大系 2-8巻まで (全9巻の内、序・1巻欠) 7冊一括 |
平野謙・蔵原惟人・小田切秀雄・野間宏・竹内好責任編集 |
重刷(1954年初版) 函カバー不揃い・函カバーにヤケ多とほこりヨゴレ多など経年の傷み多(4巻の函カバー表に破れ目大・6巻の函裏に水色シミ跡大) 5-7巻の函カバーなし 小口に僅ヤケと僅すれ・5巻の小口に少ヤケとこすれ跡多とヨゴレ多 |
三一書房 |
1969 |
\3,000 |
nb-906 |
日本文学研究資料 新集 30 三島由紀夫 美とエロスの論理/批評と研究 三島由紀夫 (三島由紀夫研究参考文献目録/三島由紀夫年譜) 二冊一括 |
佐藤秀明編/白川正芳編 (神西清、埴谷雄高、花田清輝、奥野健男、磯田光一、野島秀勝、橋川文三、江藤淳、小川和佑、野口武彦、中村光夫、秋山駿・大久保典夫、田中美代子、ドナルド・キーン、川端康成、佐伯彰一、村松剛) |
函少すれ・函背と函背脇色あせ少 小口極僅すれ/昭49 函端に僅ヤケ・函に少すれ・函口に折れ跡少 小口に僅ヤケと僅すれ・地小口にB印 (続 小坂部元秀、矢代静一、井上光晴、真継伸彦、松浦竹夫、大岡昇平、平野謙、本多秋五、武田泰淳、稲垣足穂、吉本隆明、立原正秋) |
有精堂/芳賀書店 |
1991 |
\1,500 |
nb-907 |
太宰治 日本文学研究資料叢書 (「太宰治論ノ-ト」 沖浦和光/太宰治論 磯貝英夫/太宰治における文学精神の形成 鳥居邦朗/太宰治試論 佐々木啓一/ほか)/審美社版 太宰治研究 臨時増刊号(63-1) 八雲版「太宰治全集」月報特集 二冊一括 |
日本文学研究資料刊行会編 (駒尺喜美 虚実皮膜の精神/法橋和彦 太宰治における転向の前景と後景/津島美知子 創芸社版「太宰治全集」後記/小野正文 津島修治編集同人雑誌「蜃気楼」細目/相馬正一 同人雑誌「青んぼ」細目/審美社 |
重版(昭和45年版) 函背と函端にヤケ多・函背脇にはがれ跡少・函に少すれと経年シミ少と函表にシールはがし跡少 小口に少ヤケと少すれ (続、/山内祥史 太宰治年譜考/太宰治研究参考文献)/昭38 背にヤケ多とはがれ跡多と背両端にコワレ欠け少・表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と蔵印と日付の書き込みあり 小口にヤケ多とこすれ跡多 訂正紙一枚に経年のヤケ酷し |
有精堂/審美社 |
昭50 |
\1,500 |
nb-908 |
校註 日本文学大系 全25冊揃 |
国民図書編 |
函コワレ・傷み(一冊函欠) 小口こすれ跡・経年しみ多 |
国民図書 |
昭3 |
\20,000 |
nb-909 |
日本文学論攷 |
垣内先生還暦記念會編 |
函少傷み 小口ヤケ・経年しみ多 |
文学社 |
昭13 |
\2,000 |
nb-910 |
代表作時代小説 平成二十六年度版(60) 時を超える熱き思い、絆と志 |
日本文芸家協会編(日本文藝家協会編 奥山景布子 宮本紀子
竹田真砂子 葉室麟 伊東潤 犬飼六岐 澤田瞳子 村木嵐 仁志耕一郎 青山文平 天野純希 稲葉稔 北原亞以子 小松エメル 月村了衛 東郷隆 谷津矢車 |
カバ端折れ跡僅 帯欠 頁折れ跡あり |
光文社 |
|
\900 |
nb-911 |
英文・仏文)作家の声 第47回国際ペン東京大会 英仏語版論文集 (The
Voice of the Writer 1984. Collected Papers of the 47th International P.E.N.
Congress in Tokyo.) (検索用、世界PEN大会 日本語講演集の英訳・仏訳) |
日本ペンクラブ |
カバ共 小口僅シミ ハードカバー |
THE JAPAN P. E. N.
CLUB(日本ペンクラブ) |
1986 |
\3,500 |
nb-912 |
NHK日本の伝統芸能 日本舞踊鑑賞入門 (教育テレビ 1990年6月23日から7月14日まで) |
日本放送協会編集 垣田昭・丸茂祐佳・久保田敏子・文 日本舞踊・講師=花柳寿南海 上方舞・講師=山村楽正 |
背脇にはがれ跡僅 小口に極僅すれ |
日本放送出版協会 |
平2 |
\1,000 |
nb-913 |
日本の民話 ガイドブック (1991年版) |
日本民話の会編 |
カバー端に僅ヤケ 帯に少すれ・帯背に色あせ少と帯背脇に破れ目少 小口に僅すれと経年シミ僅・天小口に経年シミ酷し |
講談社 |
1991 |
\2,500 |
nb-914 |
日本名流能 重要無形文化財 公演パンフレット |
北海道新聞社・札幌市教育文化財団主催 |
表紙端色あせ・裏表紙はがれ跡極僅 針綴じ・本文24頁(含、演目写真 本文・筋立) |
不明 |
平2 |
\1,000 |
nb-915 |
現象としての現在 関係の解体と変容 |
丹羽一彦 |
カバ共 帯少傷み |
大和書房 |
1988 |
\700 |
nb-916 |
佛にひかれて わが心の形成史 (仏にひかれて) |
丹羽文雄 |
函背に色あせ僅と経年シミ多・函に僅すれと僅シミ 帯背に色あせ多 小口に僅ヤケと僅すれ |
読売新聞社 |
昭46 |
\1,500 |
nb-917 |
我が心の底の光/私に似た人 二冊一括 |
貫井徳郎×2 |
カバー縁に折れ跡僅 帯共 小口に極僅すれ×2/2014 裏見返しに値札はがし跡少 B6判×2 |
双葉社/朝日新聞出版 |
2015 |
\700 |
nb-918 |
惜しみなき青春 竹久夢二の愛と革命と漂泊の生涯 (昭和51年改訂版) (夢二の生涯/カラー作品/夢二の人と作品 高橋光子/夢二日記 童貞へ・トラピスト/夢二書簡/夢二恋ぶみ/夢二年譜) |
ノーベル書房編集部編 |
改訂版 函に少ヤケとこすれ跡多と経年シミ少・函背に色あせ多と角にツブレ少 本体カバーに僅ヤケと折り返し部に経年シミ多 小口に僅すれ |
ノーベル書房 |
昭51 |
\1,500 |
nb-919 |
韓国の風水師たち 今よみがえる龍脈 |
野崎充彦 |
線香臭少 カバ共 帯僅すれ |
人文書院 |
1994 |
\1,000 |
nb-920 |
ふしぎ絵本 マロンのぼうけん (ちゃいるどぴあ) (検索用、「この絵本は目のいろいろな錯覚(錯視)を利用してつくられています。 絵の中に動物が隠れていたり、見かたを変えると別の物が見えてきたりします。」) |
野沢まりこ・絵 村山貞雄(日本保育学会副会長/日本女子大学教授)監修 舘川博美・人形制作 |
本体のみ 表紙に僅すれ・背上端と表紙角にツブレ僅 小口に少すれ 本文12頁 表紙両面にレンチキュラー部分あり |
サンマーク |
不明 |
\1,200 |
nb-921 |
背後にある思考 |
野田正彰 |
重刷 カバに僅すれ・カバ背上端に折れ跡僅 帯共 小口に極僅すれ |
みすず書房 |
2004 |
\800 |
nb-922 |
少年漂流奇談 冒険小説 (「中学生の友」 昭和24年6月号付録) |
延原謙(作)、栗林正幸(え) |
表紙に僅ヤケとほこりヨゴレ少・表紙端に破れ欠け少が複数あり・背にコワレ多 小口にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 頁角に破れ欠け僅 ほこり臭 本体26頁 |
小学館 |
昭24 |
\2,500 |
nb-923 |
呑馬先生釣日記 |
野間仁根 |
カバーに僅すれとカバー縁に折れ跡僅・カバー背両端にはがれ跡僅 小口に少ヤケと少すれと僅シミ・天小口にほこりヨゴレ少 裏見返しに値札はがし跡僅 |
オリオン社出版部 |
昭37 |
\1,000 |
nb-924 |
野村胡堂 あらえびす来簡集 明治・大正・昭和を彩る交友録 野村胡堂・あらえびす記念館開館10周年記念 |
野村胡堂・あらえびす記念館編纂 太田愛人・鈴木文彦・佐藤昭八監修 (野村胡堂・あらえびす略年譜/関係書簡索引) |
カバーに僅すれとカバー縁に折れ跡僅とカバー端にひも跡少 帯に少すれ 小口に極僅すれと背綴じヘタリにより小口に段差僅 裏見返しに値札はがし跡僅 |
岩手県 紫波町 |
平16 |
\2,800 |
nb-925 |
維新歴史小説全集 第十巻 戊辰戦役 |
野村胡堂 |
函背と函端にヤケ多・函背両端にコワレ少・函口にコワレ少と折れ跡多・函にほこりヨゴレ少 本体背に僅ヤケ・表紙に経年シミ多 小口にヤケ多と少すれと経年シミ少 頁端に日ヤケ少 月報共 |
改造社 |
昭10 |
\2,000 |
nb-926 |
本を読む理由 たとえばある人間の悩みと成長 |
ハイブロー武蔵 |
カバ縁に折れ跡少とはがれ跡僅・カバに少すれ 小口に僅すれ |
総合法令 |
2001 |
\800 |
nb-927 |
くすのきの村 (ふるさとの民話 3) |
萩坂昇・文 井出文蔵・絵 |
二刷 カバ背とカバ端に僅ヤケ・カバ少すれ・カバ縁に折れ跡僅 小口に僅ヤケ・僅すれ 絵本 |
草土文化 |
1979 |
\700 |
nb-928 |
書書周游 (朝日選書) |
萩原延壽(萩原延寿) |
カバ背少ヤケ・カバ縁折れ跡僅 帯少すれ 小口僅すれ |
朝日新聞社 |
1981 |
\800 |
nb-929 |
劇的な人生こそ真実 私が逢った昭和の異才たち (沼正三 増田通二 土方巽 森茉莉 寺山修司 萩原葉子 東野芳明) |
萩原朔美 |
カバー縁に折れ跡僅 帯に僅すれと帯背脇に縦折れ跡 小口に僅ヤケと僅すれ |
新潮社 |
2010 |
\800 |
nb-930 |
宮沢賢治「銀河鉄道」への旅 |
萩原昌好 |
カバ共 帯少すれ 小口僅すれ 裏見返し値札はがし跡僅 |
河出書房新社 |
2000 |
\2,500 |
nb-931 |
天上の花 三好達治抄 (昭和41年版) |
萩原葉子 |
重刷(昭和41年版) カバーに少すれ・カバー背とカバー端にこすれ跡多・カバー背脇上端に破れ目少と折れ跡少 帯背に色あせ酷しと縦折れ跡 小口に少ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 |
新潮社 |
昭44 |
\1,000 |
nb-932 |
箱根の昔ばなし (背には、「箱根 昔ばなし」、奥付は「箱根のむかしばなし」の表記)/ |
飯森祐子・絵、フクダ・企画制作 |
カバ背少ヤケ・カバ僅すれと僅シミ 小口僅すれ ほぼ文庫判 |
富士商会 |
不明 |
\1,000 |
nb-933 |
餓鬼奉行/彦左武蔵鐙 二冊一括 |
土師清二×2 |
本体のみ 表紙僅ヤケ 帯欠 小口ヤケあり/昭14 表紙少ヤケ・ほこりヨゴレ・背両端コワレ少・背脇はがれ跡少 帯欠 小口ヤケあり 数頁角に折れ跡少 |
同光社磯部書房 鷺ノ宮書房/興亞書房 |
昭27 |
\3,000 |
nb-934 |
生糸 (生絲 外五篇) |
土師清二 |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ少・背に色あせ多と背脇下部に破れ目少・表紙縁に折れ跡少 小口にヤケ酷しと少すれ 頁端に日ヤケ少 本体に経年シミ少と湿気ヨレ少・数十頁に折れ跡多 |
白林書房 |
昭19 |
\1,500 |
nb-935 |
Windows10 上級リファレンス 最高級の設定&カスタマイズを詳細解説 |
橋本情報戦略企画 橋本和則 |
二刷 カバ内側に縦折れ跡僅 帯欠 小口極僅すれ |
翔泳社 |
2017 |
\1,800 |
nb-936 |
広津和郎再考 |
橋本迪夫 |
カバに僅すれ・カバ背上端に折れ跡僅 小口に極僅すれ |
西田書店 |
1991 |
\900 |
nb-937 |
川端文学への視点/川端康成の人間と芸術 二冊一括 |
長谷川泉/川端文学研究会編著 |
再版 カバ僅すれ 少鉛筆消跡/昭49 再版 函少ヤケ |
明治書院/教育出版センター |
昭47 |
\1,700 |
nb-938 |
暮しの「美」あれこれカタログ 特装本(B種) |
長谷川公之 佐藤暢男オリジナル銅版画1点入り |
函に少すれと題字部にヨゴレ少・函端にひも跡僅 本体元グラシン紙に折れ跡多 |
叢文社 |
昭59 |
\4,500 |
nb-939 |
山猫通信 |
長谷川四郎 |
たばこヤケ カバ少傷み 帯背色あせ |
青土社 |
1979 |
\1,500 |
nb-940 |
長谷川四郎画文集 ところで今は何時かね (きゃらばん文庫17) |
長谷川四郎 |
カバ少すれ 帯欠 17×16センチ |
大和美術印刷出版部 |
昭57 |
\3,000 |
nb-941 |
長谷川四郎全集 9 模範兵隊小説集、兵隊芝居、奇想天外神聖喜歌劇、他 |
長谷川四郎 |
カバ共 帯欠 小口僅すれ 月報共 |
晶文社 |
1977 |
\2,000 |
nb-942 |
伊太八縞 |
長谷川伸、清水三重三・装 |
函僅ヤケ・少すれ・函角コワレ僅 帯欠 小口ヤケ多・経年しみ少 本文経年しみ少 |
桃源社 |
昭28 |
\1,800 |
nb-943 |
印度洋の常陸丸 |
長谷川伸 |
函背と函端にヤケ・函に少すれ・函口角に破れ目少 小口に極僅すれ |
新小説社 |
昭37 |
\900 |
nb-944 |
現代文学と北海道 |
長谷川つとむ |
カバ少ヤケ 帯共 |
高文堂出版社 |
昭60 |
\900 |
nb-945 |
新聞 |
長谷川如是閑 |
函背少ヤケ・函背縦折れ跡少・函背脇はがれ跡少 帯欠 本体背表紙に色落ち少 小口僅ヤケ |
朝日新聞社 |
昭29 |
\900 |
nb-946 |
だじゃれ日本一周 (だじゃれ にっぽんいっしゅう) |
長谷川義史 |
カバーに僅すれ・カバー背に縦折れ跡少 小口に極僅すれ 絵本 |
理論社 |
2010 |
\600 |
nb-947 |
4秒の革命 東京の演劇 1982-1992 |
長谷部浩 |
カバーに僅すれ 小口に極僅すれ・天小口にほこりヨゴレ少 別刷付録付き |
河出書房新社 |
1993 |
\1,000 |
nb-948 |
秦恒平 湖の本 142 わたくしの批評と述懐 二十篇 |
秦恒平 秦宏一(発行者) |
本体のみ 表紙に少すれ 小口に僅すれ |
湖(うみ)の本版元 |
2018 |
\500 |
nb-949 |
宮沢賢治の夜 (フォト・ミュゼ) (検索用 帯表に、「祭の晩」「月夜のでんしんばしら」「月夜のけだもの」「よだかの星」等、童話四編に幻想的な写真を織り込んで贈る写真絵本。 哀しいほどに華やかで怖いくらい不思議な賢治の「夜」) |
畑沢基由・写真、宮沢賢治・文 |
カバーに少すれ・カバー端に僅ヤケ 帯に少すれと帯背脇に縦折れ跡 小口に僅すれ |
新潮社 |
1995 |
\700 |
nb-950 |
少年詩とは何か 子どもにかかわる詩の問題 |
畑島喜久生 |
カバ僅すれ・カバ縁折れ跡僅 帯欠 小口極僅すれ 裏見返し値札はがし跡少 |
国土社 |
1999 |
\1,200 |
nb-951 |
海軍の「坊っちゃん」 太田三次郎 |
秦達之 |
カバ僅すれ・カバ背文字に色あせ少 帯欠 小口僅すれ |
論創社 |
2005 |
\700 |
nb-952 |
中国式おかず 「大衆菜譜」より 家庭で作れる本場の味 (主婦の友実用シリーズ) |
波多野須美編 |
元プラカバほこりヨゴレ少 カバに経年しみ少 帯共 小口少ヤケ・こすれ跡多・僅シミ 本文に経年しみ僅 奥付頁に書き込みあり |
主婦の友社 |
昭50 |
\4,000 |
nb-953 |
螢火 (蛍火) |
蜂谷涼 |
カバ縁に折れ跡僅 帯端にはがれ跡僅 小口に僅すれ |
講談社 |
2004 |
\800 |
nb-954 |
歌舞伎歳時記 (新潮選書)/すぐわかる歌舞伎の見どころ 二冊一括 |
服部幸雄/金森和子、吉田千秋・写真、杉江みどり・切絵 |
カバーに少すれ・カバー縁に折れ跡少・カバー背に色あせ僅 小口に僅すれ/平16 カバー端に僅ヤケ 小口に極僅すれ |
新潮社/東京美術 |
1995 |
\900 |
nb-955 |
英訳付き ニッポンの名前図鑑 和食・年中行事 An
Illustrated Guide to Japanese Cooking and Annual Events. |
服部幸應監修 淡交社編集局編 末吉詠子・イラスト 高尾桃子・翻訳 |
カバー・帯共 小口に極僅すれ |
淡交社 |
2017 |
\800 |
nb-956 |
実在した人間天照大神 その民衆愛と平和の思想 縄文時代の思想を初めて明らかにした刮目の書 |
花方隆一郎 (「秀真伝」研究家) |
カバー縁に折れ跡僅 帯に僅すれと表に破れ目大と折れ跡少 小口に僅ヤケと少すれとシミ跡少・天小口に経年シミ多 |
たま出版 |
2001 |
\1,000 |
nb-957 |
花田清輝文芸評論集 冒険と日和見 増補 |
花田清輝 |
増補新装版第二刷 函背と函端に少ヤケとシミ跡少・函に少すれと経年シミ少と函口に折れ跡僅 小口に僅ヤケと少すれ 本体多数頁にしおり用?の折れ跡あり |
創樹社 |
1974 |
\800 |
nb-958 |
花田清輝全集 10 いろはにほへと、鳥獣戯話 |
花田清輝 |
蔵印 |
講談社 |
1978 |
\3,000 |
nb-959 |
船場情艶 |
花登筐 |
カバ背に少ヤケとヨゴレ少・カバ表にシミ跡少 帯背脇に縦折れ跡 小口僅ヤケ・僅すれ |
毎日新聞社 |
昭51 |
\1,000 |
nb-960 |
花の図譜 冬 (太陽シリーズ) (花の図譜 冬/花の万葉、冬の鎮魂歌/日本人と冬の花/わかな/冬花譜/花のうた/冬の花案内) |
杉本秀太郎・文、高橋秀男・花の解説、藤田道世・装画/山崎しげ子・文、小川瞳・絵/西山松之助/白洲正子/寺崎留吉・絵/山崎しげ子・吉田甦子・西耕生・瀧中真美子選/金井余介 |
表紙に少すれと表紙端に僅ヤケ・表紙角に折れ跡僅 小口に僅すれ |
平凡社 |
1986 |
\1,000 |
nb-961 |
花の名随筆 全12冊揃い (帯に、「アンソロジー 花の歳時記」 「随筆。 短編小説。 植物学こぼれ話。) 一月の花/ 二月の花/ 三月の花/ 四月の版/ 五月の花/ 六月の花/ 七月の花/ 八月の花/ 九月の花/ 十月の花/ 十一月の花/ 十二月の花) |
大岡信・田中澄江・塚谷裕一監修 |
1999年まで カバー共 帯共・数冊のカバー端に折れ跡僅 小口に極僅すれと経年シミ極僅・天小口に経年シミ少 |
作品社 |
1998 |
\8,000 |
nb-962 |
戦後の先行者たち 同時代追悼文集 |
埴谷雄高 |
カバーに僅すれ・カバー縁に折れ跡僅 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
影書房 |
1984 |
\700 |
nb-963 |
埴谷雄高作品集 別巻共15冊 (但、10.ドストエフスキイ論集欠) |
埴谷雄高 |
1巻から6巻+別巻に蔵印 続刊分月報共 第五章刊行時の書評切り抜き六種 |
河出書房新社 |
1980 |
\12,000 |
nb-964 |
ほんとはちょっとエッチな日本神話/きゅんきゅんくる!教養 2 神々のからさわぎ 日本神話編 (帯に、古事記1300年 イケメンの神々で描く日本誕生の物語!) 二冊一括 |
はにわもも 大友紀弥・カバー・本文イラスト/東ゆみこ監修 ぴこり、小鳩まり・漫画 |
カバー共 帯に僅すれ 小口に少すれと僅シミ・天小口に経年シミ僅 数頁角に折れ跡僅/2012 カバー・帯共 小口に極僅すれ |
日本プランテック/東京書籍 |
1999 |
\1,500 |
nb-965 |
文字遊び百科 3 推理パズル |
馬場雄二 |
カバーに僅すれ・カバー背に僅ヤケ 小口に少すれと経年シミ多・天小口にほこりヨゴレ少 |
東京堂出版 |
昭60 |
\900 |
nb-966 |
まっくろ スニーカー (フレーベル館の幼年創作童話) |
馬場淑子、西村達馬・絵 |
カバーに少すれ・裏カバーに凹み跡少・カバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ |
フレーベル館 |
昭57 |
\600 |
nb-967 |
じぶん色に燦めく女性たち (きりん叢書) 「世界画報」の「いま、主婦たちの時代」、「いま、時代は女性の風」シリーズに連載 |
林幸子 |
カバ縁折れ跡僅 帯なし 小口僅すれ |
きりん出版(タカプロ・発売元) |
1994 |
\1,500 |
nb-968 |
小説 安藤昌益 現代への伝言・自然真営道 |
林太郎 |
カバーに僅すれ 小口にこすれ跡 帯裏のみ挟み込み |
なのはな出版(東銀座出版社・発売) |
1993 |
\800 |
nb-969 |
舞台と史蹟 (芝居の舞臺写真とその史蹟を対照して説明/アサヒグラフ連載・補) |
林次忠 |
函端少傷み 署名?入 |
朝日新聞社 |
昭5 |
\2,000 |
nb-970 |
仮面の人・森鴎外 「エリーゼ来日」三日間の謎 |
林尚孝 (共同研究者 小平克の「森鴎外論 「エリーゼ来日事件」の隠された真相」のいわば、そのダイジェスト版) |
カバ僅すれ 帯背に色あせ僅・帯端破れ目僅 小口極僅すれ |
同時代社 |
2005 |
\800 |
nb-971 |
青年 (昭和九年中央公論社版) |
林房雄 |
函背にヤケ多と水しみ跡僅・函背両端と背脇にコワレ多とはがれ跡多・函に少ヤケとほこりヨゴレ少・函口に破れ目大とはがれ跡大と函口角にコワレ多 本体背に少ヤケとシミ跡少と打突跡少 小口にヤケ多とこすれ跡多 頁端に日ヤケ多 本文に経年シミ多 両見返しに自製グラシン紙カバーはがし跡多・裏見返しに日付と記名あり 背綴じヘタリ少・補修跡あり |
中央公論社 |
昭9 |
\2,000 |
nb-972 |
噺家の手帖 噂の落語百年史 鹿芝居 旅 すててこ談義ほか |
林家彦六 |
二刷 カバー背とカバー端に僅ヤケ・裏カバーにひっかき傷跡僅 帯背に色あせ少・帯に少すれ 小口に少ヤケと少すれ・天小口に経年シミ多 背割れ少 |
一声社 |
1982 |
\700 |
nb-973 |
艶本研究 春章 (特製私家版) (検索用、勝川春章) |
林美一 |
輸送箱少ヤケ・コワレ少 夫婦函に色あせ少・函角コワレ少 表紙僅すれ・ひも綴じ 小口少ヤケ・少すれ 巻頭に木版画一枚付き・端折れ跡僅 |
有光書房 |
1963 |
\1,200 |
nb-974 |
珍版我楽多草紙 (別刷「艶道極秘伝」付き)/豆右衛門後日 女男色遊 (いんやういろあそび) 二冊一括 |
林美一/江島其磧、林美一校訂 |
輸送箱入り 二重函付き 小口僅ヤケ・僅すれ 巻頭に絵入り・署名入り 奥付頁に番号スタンプ印/不明 輸送箱入り 夫婦箱にほつれ僅 小口僅ヤケ・僅すれ 和装本 |
有光書房/不明 |
昭44 |
\1,800 |
nb-975 |
石鼎窟夜話 自叙伝風短編集 鹿火屋創刊千号記念 (上/下 二冊揃) |
原石鼎、原朝子編 |
函角にツブレ極僅 帯縁破れ目僅と折れ跡僅 本体カバ共 本体程度良 |
明治書院 |
平19 |
\4,000 |
nb-976 |
万有ガイドシリーズ 13 星座 全天88星座、図版300点が誘う星空のロマン |
原恵、林完次共著 |
カバ少ヤケ・カバ背色あせ 帯欠 |
小学館 |
昭56 |
\1,000 |
nb-977 |
岩野泡鳴 「五部作」の世界 (国文学研究叢書) |
伴 悦 |
函背と函端に少ヤケ・函に僅すれ 小口に僅すれ |
明治書院 |
昭57 |
\1,000 |
nb-978 |
旭山動物園へようこそ! 副園長の飼育手帳・初公開写真 |
坂東元・文、桜井省司・写真 |
カバーに僅すれとカバー背文字一部に色あせ少 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
二見書房 |
2006 |
\700 |
nb-979 |
くんぺい 少年の四季 |
東君平 東菜奈(再刊にあたって) |
カバーに少すれとカバー端に僅ヤケ・表カバーに色あせ少とカバー縁に折れ跡少 帯にこすれ跡酷し 小口に僅ヤケと少すれ |
サンリオ |
1991 |
\700 |
nb-980 |
逆ねじの思想 日本人アイデアの原点/歴史の読み方 真実は、裏と表を見なければわからない 二冊一括 |
樋口清之×2 |
カバー背上端に破れ目僅・背脇に凹み跡極僅 小口に僅ヤケと僅すれ B6判/1997 カバーに僅すれ 帯共 小口に極僅すれ・天小口に経年シミ多 |
朝日イブニングニュース社(朝日新聞社・発売)/ごま書房 |
昭53 |
\700 |
nb-981 |
サバト恠異帖 (クラテール叢書6) |
日夏耿之介 |
カバ共 帯少すれ 天小口黒マジック点 |
国書刊行会 |
1987 |
\1,500 |
nb-982 |
ある詩人の生涯 |
火野葦平 |
函背にヤケ多と水シミ跡少・函角にコワレ少・函口に折れ跡少 本体背文字にかすれ多 小口に少ヤケと少すれ |
三笠書房 |
昭31 |
\1,000 |
nb-983 |
小説 キリシタン河童 |
火野葦平、若山八十・装画・挿絵 |
保護箱傷み 二重函付 孔版硝子絵嵌入表紙 限定100部 |
青園荘 |
昭35 |
\25,000 |
nb-984 |
高校日本文学史 |
檜谷昭彦 |
重版(昭和57年版) 表紙に少ヤケと少すれと経年シミ少 小口に僅ヤケと少すれと経年シミ少 一頁角に折れ跡少・本体頁角に折れクセ僅 |
中央図書 |
昭58 |
\800 |
nb-985 |
百年小説 the birth of modern
Japanese
literature +初回配本特典(「百年小説」の愉しみ 文壇と作品誕生の物語)付き (帯に、森鴎外から太宰治まで、51人の名短篇をこの一冊に 「大きな文字」、「総ルビ」) |
ポプラクリエイティブネットワーク編 (森鴎外 夏目漱石
幸田露伴 尾崎紅葉 徳冨蘆花 国木田独歩 徳田秋声 島崎藤村 樋口一葉 岡本綺堂 岩野泡鳴 泉鏡花 近松秋江 有島武郎 正宗白鳥 永井荷風 志賀直哉
加能作次郎 武者小路実篤)+秋山稔(特典) |
輸送箱端に折れ跡少・特典本を同梱 本体函に僅すれと函背脇に凹み跡極僅 帯に僅すれ 小口に極僅すれ 新聞広告切り抜き一枚八つ折り入り |
ポプラ社 |
2008 |
\2,800 |
nb-986 |
地獄系24 平岡正明評論集 |
平岡正明 |
カバ僅ヤケ・少すれ カバ背少ヤケ・ほこりヨゴレ少・カバ背上端破れ目大と両端に破れ欠け少 帯欠 小口少ヤケ・こすれ跡多・天小口ヤケ |
芳賀書店 |
昭45 |
\1,000 |
nb-987 |
韃靼人ふうのきんたまのにぎりかた |
平岡正明 |
函共・函用筒カバ僅すれ 帯欠 小口僅すれ |
仮面社 |
昭55 |
\1,800 |
nb-988 |
黎明期のイカロス群像 民間航空を飛翔させた草創期の飛行家たち |
平木國夫(平木国夫) |
カバ縁折れ跡少 帯少傷み |
グリーンアロー出版社 |
平8 |
\1,300 |
nb-989 |
純文学論争以後 |
平野謙 |
函背にヤケとヨゴレ少・函天にはがれ跡僅 小口に僅ヤケと僅すれ・天小口に少ヤケ |
筑摩書房 |
昭47 |
\700 |
nb-990 |
2人のドン・キホーテと仲間たち 中国・ホルチン沙漠緑化に挑む日本人 (検索用、菊地豊、菊地實) |
平松伴子 |
二刷 程度良 定価2000円(税込) |
まひる書苑 |
平22 |
\1,200 |
nb-991 |
華やかな殺意 |
広池秋子 |
カバ少すれ・カバ背両端はがれ跡僅・カバ縁破れ目少 帯欠 小口ヤケ・少すれ・頁端に日ヤケ多 |
新流社 |
昭35 |
\10,000 |
nb-992 |
祖母のくに (含、教育の目的/戦争と謝罪 日本、アジア、五〇周年、そしてその後/付録 The
Aims of Education 「教育の目的」原文) |
ノーマ・フィールド 大島かおり訳 |
カバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれと打突跡僅 巻末一頁端に破れ目極僅と一頁角に折れ跡僅 |
みすず書房 |
2000 |
\700 |
nb-993 |
深瀬基寛 唐木順三 往復書簡 |
深瀬基寛 唐木順三 |
函用元グラシン紙カバーに少ヤケと端に折れ跡少 帯背脇に破れ目大・帯裏に折れ跡多 小口に僅すれ |
筑摩書房 |
昭58 |
\1,000 |
nb-994 |
きたぐに (ピルグリム・エッセイシリーズ 6) |
深田久弥 |
函背に少ヤケと僅シミ・箱背脇にひも跡僅 小口に僅ヤケと僅すれとヨゴレ少 |
東京美術 |
昭45 |
\700 |
nb-995 |
深田久彌 山の文学全集 1 わが山山 (わが山山/山岳展望/山の幸) |
深田久彌(深田久弥) |
段ボール製函に凹み跡少・函背に凹み跡少と背文字一部に色あせ 小口に僅ヤケ 月報共 |
朝日新聞社 |
昭49 |
\800 |
nb-996 |
深田久彌 山の文学全集 4 瀟洒なる自然 (山岳遍歴/瀟洒なる自然/山頂の憩い/山の愉しみ) |
深田久彌(深田久弥) |
段ボール製函の背文字一部に色あせ 小口に僅ヤケ 月報共 |
朝日新聞社 |
昭49 |
\800 |
nb-997 |
深田久彌 山の文学全集 7 /8 /9 ヒマラヤの高峰 上/中/下 三冊一括 |
深田久彌(深田久弥) |
段ボール製函に僅すれ 小口に極僅すれ 月報共 |
朝日新聞社 |
昭49 |
\2,500 |
nb-998 |
深田久彌 山の文学全集 10 シルクロードの旅 (シルクロードの旅/シルクロード/続シルクロード) |
深田久彌(深田久弥) |
段ボール製函に僅すれ 小口に極僅すれ 月報共 |
朝日新聞社 |
昭49 |
\800 |
nb-999 |
深田久彌 山の文学全集 11 中央アジア探検史 (中央アジア探検史/スウェン・ヘディン/西域の探検家) |
深田久彌(深田久弥) |
段ボール製函に僅すれ 小口に極僅すれ 月報共 |
朝日新聞社 |
昭49 |
\1,000 |
nb-1000 |
深田久彌 山の文学全集 12 九山山房夜話 (九山山房夜話/きたぐに/わが文学生活) |
深田久彌(深田久弥) |
段ボール製函に僅すれ 小口に僅ヤケと極僅すれ 月報共 |
朝日新聞社 |
昭50 |
\1,000 |
nb-1001 |
手作り 布の絵本 子どもの世界をひろげる布の絵本の作り方 |
ふきのとう文庫編著 |
重刷(1979年版) 本体のみ・表紙角にツブレ僅 小口に僅すれ |
偕成社 |
1994 |
\800 |
nb-1002 |
乳房の歴史 |
福田和彦 |
カバ少すれ 帯欠 |
河出書房新社 |
昭38 |
\1,000 |
nb-1003 |
恐竜図集 大恐竜王国 |
福田芳生 |
カバ僅すれ 帯欠 |
データハウス |
1994 |
\1,000 |
nb-1004 |
福田陸太郎著作集 全7冊揃 (比較文学/イギリス文学/アメリカ文学/詩と詩論/随筆紀行/講演・対談/英語文化、年譜) |
福田陸太郎 |
帯少傷み 定価46500円+税 |
沖積舎 |
1998 |
\12,000 |
nb-1005 |
人はなぜゲームするのか 電脳空間のフィロソフィア キーワード事典 (ゲーム的発想がなければ世界は読めない 大人のためのゲーム読本) |
藤井雅実+沢野雅樹編著 |
2刷(1993年版) 背と表紙端に少ヤケ・表紙に僅すれと表紙角に折れ跡僅 小口に僅ヤケと僅すれ |
洋泉社 |
1993 |
\1,000 |
nb-1006 |
えりちゃんのひみつ (フレーベル館の幼年創作童話) |
武鹿悦子、南本樹・絵 |
重刷 カバーに少すれ・カバー端に僅ヤケ・裏カバーに凹み跡僅 小に僅すれ |
フレーベル館 |
昭57 |
\600 |
nb-1007 |
島崎藤村 「東方の門」/藤一也詩集 虚の自画像/藤一也 その詩と思想の系譜 三冊一括 |
藤一也×2/渡辺元蔵 |
カバ・帯共 定価6800円+税/平7 カバ背少すれ・カバ縁折れ跡少 帯背縦に折線 小口僅すれ/1989 カバ背色あせ少 帯共 見返し蔵印・針穴 |
沖積舎×2/近代文藝社 |
平11 |
\4,000 |
nb-1008 |
文学・演劇のリアリティと変革性 |
藤川健夫 |
カバ背とカバ端に色あせ少・カバ縁に折れ跡僅 小口に僅ヤケと少すれ・天小口に少ヤケ 裏見返しに値札はがし跡少 |
三友社出版 |
1981 |
\800 |
nb-1009 |
小説の周辺 |
藤沢周平 |
二刷(1988年版) カバー背に僅ヤケと背文字に色あせ多 帯に少すれと帯背に色あせ酷し 小口に僅すれ B6判ハードカバー |
潮出版社 |
1989 |
\1,000 |
nb-1010 |
トイレット部長 (1960年版) |
藤島茂 |
重版(昭和35年版) カバー背に色あせ多・カバー端に色あせ少と少すれ・カバー背脇上部に破れ目少とカバー縁にはがれ跡少 小口にヤケ多とこすれ跡多と僅シミ・天小口にほこりヨゴレ多と経年シミ僅 最終頁と裏見返しに日付や記名あり |
文藝春秋 |
昭35 |
\700 |
nb-1011 |
浦島太郎 (復刻版)/お母さんが読んで聞かせるお話 A/きん色の窓とピーター 藤城清治の影絵 (お母さんが読んで聞かせるお話) 三冊一括 |
藤城清治・影絵、中谷宇吉郎・文、松本政利・写真/富本一枝・藤城清治/香山多佳子・藤城清治 |
本体のみ 表紙僅すれ 裏表紙凹み跡極僅
小口極僅すれ・天小口僅ヤケ・頁上端に日ヤケ僅/昭48 重刷 本体のみ 表紙僅すれ
小口僅ヤケ・少すれ・頁端に日ヤケ僅/1984 表紙僅ヤケ・本体透明元プラカバ付 帯なし 小口極僅すれ・天小口僅ヤケ |
暮しの手帖社×3 |
2003 |
\3,800 |
nb-1012 |
上杉鷹山の魅力 逆境を克服するためのリーダー学 |
藤田公道 |
カバーに少すれ 帯に少すれと帯背に少ヤケ 小口に僅ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ僅 |
山下出版 |
1993 |
\700 |
nb-1013 |
神さま仏さま 現代宗教の考現学 |
藤田庄市 |
カバ背上端折れ跡少・裏カバよごれ僅 帯背脇に縦折れ跡・折り返し部に破れ目少 小口少すれ・天小口少ヤケ・頁端に日ヤケ僅 裏見返し値札はがし跡少 |
アスペクト |
1998 |
\1,000 |
nb-1014 |
エベレスト 花の道 ヒマラヤ・フラワートレッキング (コロナ・ブックス) |
藤田弘基・写真・文 |
カバー背上端に折れ跡少 帯に僅すれ 小口に極僅すれ 本文に赤線の書き込み少と赤傍線僅 |
平凡社 |
2003 |
\600 |
nb-1015 |
かわりだね ある無名作家の人生漂流/セールスマン隼の死 二冊一括 |
藤野邦康×2 |
カバ・帯共・元プラカバ付き 小口極僅すれ 献呈署名入り タバコ臭極僅×2/1990 |
構想社×2 |
1987 |
\1,500 |
nb-1016 |
日本の地蔵 |
富士正晴 |
カバ共 帯欠 |
毎日新聞社 |
昭49 |
\800 |
nb-1017 |
游魂 (新鋭作家叢書 1) |
富士正晴 |
再版 カバ背上端はがれ跡少 帯背に色あせ僅 元プラカバほこりヨゴレ少・背両端に破れ欠け 小口少ヤケ・少すれ・経年しみ僅 |
書肆パトリア |
1958 |
\1,500 |
nb-1018 |
娘 (故郷を去るまで 改題) |
藤森成吉 |
背と表紙端にヤケ多・表紙ほこりヨゴレ少と経年しみ少 小口ヤケ多とこすれ跡多・天小口にほこりヨゴレ多 本文に経年しみ少 仙花紙 |
明日香書房 |
昭22 |
\2,000 |
nb-1019 |
若き洋学者 長篇小説 (検索用、三瀬周三 三瀬諸淵) |
藤森成吉 |
本体背にヤケ多と両端にはがれ欠け少と縦折れ跡・表紙に僅ヤケと少すれと端に水しみ跡少 小口にヤケ酷しと僅シミ 頁端に日ヤケ多 見返しに蔵書角印 |
日新書院 |
昭17 |
\1,000 |
nb-1020 |
建築探偵 東奔西走 |
藤森照信・文、増田彰久・写真 |
カバーに僅すれ 帯に少すれ 小口に極僅すれ |
朝日新聞社 |
1988 |
\700 |
nb-1021 |
空白の日記 |
船山春子 |
カバ背に僅ヤケ・カバに少すれ 小口にヤケ多と少すれ 頁端に日ヤケ多 見返しに個人名入り蔵書角印・番号と日付付き |
河出書房新社 |
昭57 |
\700 |
nb-1022 |
お唐さん 沖縄の海賊と女体仲買人 |
舟崎淳 |
カバ少すれ・カバ縁僅傷み 帯欠 小口ヤケ・少シミ |
日本週報社 |
昭35 |
\1,200 |
nb-1023 |
ファミリーメモリーズ アルバム写真で懐かしさを整理する (検索用、帯表に「本が問う、あなたが答える本問自答の家族史 これからの人生に効く見る栄養剤」) |
ボブ・プライス ハイランド真理子 原和加子 |
カバーに僅すれとシミ跡少が複数 帯端に折れ跡少 小口に僅すれ |
小学館 |
1996 |
\1,500 |
nb-1024 |
車椅子の挑戦 車椅子全国縦断・富士登山の記録 |
古市義雄 |
カバ僅すれ 帯少すれ 小口少ヤケ |
銀河書房 |
1985 |
\800 |
nb-1025 |
辻 |
古井由吉 |
二刷 カバに僅すれ・カバ背に色あせ僅と背脇に凹み跡僅・カバ縁に折れ跡僅 帯に僅すれとヨゴレ少 小口に極僅すれ 新聞書評切り抜き一枚入り |
新潮社 |
2006 |
\700 |
nb-1026 |
太郎塚 (ふるさとの民話 13) |
ふるさとを訪ね民話を読む会・ぶん、二俣英五郎・え |
二刷 カバ背とカバ端に僅ヤケ・カバ少すれ・カバ背上端に折れ跡少 小口に僅ヤケ・僅すれ 絵本 |
草土文化 |
1979 |
\700 |
nb-1027 |
評伝 川端康成 作品と作家研究 (昭和42年増補新版) |
古谷綱武 |
函背にヤケ多・函に少すれと函端に色あせ少 小口に少ヤケと少すれと僅シミ |
実業之日本社 |
昭42 |
\1,000 |
nb-1028 |
ハーブの本 育て方と使い方/はじめてのハーブ作り 楽しむ・利用する・育てる (花作りガイド)/別冊NHK 趣味の園芸 ハーブ 香りの草花 三冊一括 |
文化出版局編/主婦の友社編/別冊NHK趣味の園芸 |
表紙に少ヤケと少すれ 小口に少すれ/平10 重刷(平成9年版) カバーに僅すれとカバー背上端に折れ跡僅 小口に極僅すれ/1999 カバーに僅すれとカバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ |
文化出版局/主婦の友社/NHK出版(日本放送出版協会) |
昭54 |
\1,000 |
nb-1029 |
永井荷風の愛した東京下町 荷風流独り歩きの楽しみ (JTBキャンブックス) |
文芸散策の会編 近藤富枝監修 |
二刷(1996年版) カバー共 小口に極僅すれ・天小口に経年シミ僅 |
JTB(日本交通公社出版事業局) |
1996 |
\1,000 |
nb-1030 |
ペーパーモデルアート ノイシュバンシュタイン城 (アダルトホビーシリーズ 5) |
杉井清二(作) |
二版 作品シート八枚揃(背外れ) |
集文社 |
2001 |
\1,000 |
nb-1031 |
西の旅 東の旅 文化私考 |
邊見泰子 |
カバーに少すれ・カバー背に色あせ僅 小口に僅すれ 見返しに献呈署名落款入り |
同時代社 |
1989 |
\800 |
nb-1032 |
白洲次郎と白洲正子 乱世に生きた二人 (武相荘開館七年 時を経て想う、父次郎と母正子/白洲正子 美の世界/白洲次郎 プリンシプルのある人生)/白洲次郎 (コロナ・ブックス) 二冊一括 |
牧山桂子、青柳恵介、須藤孝光/白洲正子、朝吹登水子、辻井喬、中村政則、宮澤喜一、三宅一生、青柳恵介 |
函端四方にひも跡少・函背脇にはがれ跡少 帯に少すれと凹み跡少 小口に極僅すれ 本体程度良/1999 カバー背文字に色あせ少・カバーに少すれ 帯に少すれとシワ跡少・帯背脇と帯縁に破れ目少 小口に僅すれ 頁端に日ヤケ少 |
新潮社/平凡社 |
2008 |
\1,200 |
nb-1033 |
北隆館 日本動物図鑑 学生版 1948 |
内田清之助 著者代表 |
函背にヤケ多とはがれ跡少・函背両端にコワレ僅・函に少すれとほこりヨゴレ少 小口に少ヤケとこすれ跡あり 頁端に日ヤケ僅 本体数頁背側に折れ跡少 ほぼ新書判 |
北隆館 |
昭23 |
\1,500 |
nb-1034 |
明仁天皇と裕仁天皇/「靖国」という悩み 昭和史の大河を往く 二冊一括 |
保阪正康×2 |
カバーに僅すれ・カバー縁にひも跡僅 小口に少すれ 頁端に日ヤケ僅/2007 カバーに僅すれ 帯背に僅ヤケ 小口に僅すれと凹み跡僅 本文に鉛筆傍線消し跡 |
講談社/毎日新聞社 |
2009 |
\1,000 |
nb-1035 |
幕末青春譜 |
星川周太郎 |
本体のみ 表紙僅ヤケ 帯欠 小口ヤケあり |
近代小説社 |
昭17 |
\2,000 |
nb-1036 |
中学生はこれを読め! 気分にあわせて読んでみよう! (これ読め!セレクション 北海道の書店員おすすめの120冊はこれだ!/これ読め! 500選 いま、この本を読もう!) |
北海道書店商業組合 久住邦晴(久住書房店主 本は面白い!)/坂本勤×福田洋子(対談 本をすすめる大人になろう) |
2刷 表紙に僅すれと背脇に縦折れ跡・背に色あせ僅 小口に僅すれ |
北海道新聞社 |
2006 |
\1,000 |
nb-1037 |
鬼無鬼島 (きぶきじま) |
堀田善衛 |
カバー背に少ヤケと背脇にひも跡僅・カバーにほこりヨゴレ少 透明元プラ・カバーに少ヤケとシワ跡多と破れ目大 小口にヤケ酷しと経年シミ多・天小口にほこりヨゴレ多 数十頁に経年シミ跡大 |
新潮社 |
昭32 |
\1,000 |
nb-1038 |
彼岸繚乱 忘れ得ぬ人々 |
堀田善衛 |
カバ背に僅ヤケ・カバに僅すれ 帯に少すれと帯背に僅ヤケ 小口に僅すれ 見返しに個人名の蔵書角印 |
筑摩書房 |
1980 |
\700 |
nb-1039 |
てんにんのはごろも (ものがたり絵本 18) |
堀尾青史・文、朝倉摂・絵 |
重刷 カバ欠本体のみ |
岩崎書店 |
1976 |
\700 |
nb-1040 |
堀澤光儀創作集 にがい米 (検索用、帯背に、宮澤賢治の初恋を描く幻の名作「青き花」収録) |
堀澤光儀 |
2刷(1976年版) カバー背に色あせ僅と上端に折れ跡僅 帯に僅すれと帯端に破れ目僅(「第12回農民文学賞受賞作」の帯) 小口にヤケ多と少すれ |
たいまつ社 |
1980 |
\700 |
nb-1041 |
地図で歩く古代から現代まで |
堀淳一 |
カバー背一部に色あせ多 帯共 小口に少ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ僅 |
JTB |
2002 |
\700 |
nb-1042 |
名作自選 日本現代文学館 全10点・別冊付き (雪国抄なし) (白樺のころ /昔がたり /その妹 愛慾 /無事 /安城家の兄弟 /風船 /さざなみ軍記 /眠れる美女 (原稿複製)/有情 /獵銃 他二十三篇 猟銃 /別冊) |
ほるぷ出版 (志賀直哉 杉本健吉・画/野上弥生子 中川一政・挿画/武者小路実篤 武者小路実篤・画、鈴木信太郎・画/山本有三 /里見ク 有馬生馬・画/大佛次郎 光琳・画×2、八大山人・画、木村荘八・画、宗達・画/井伏鱒二 御正伸・挿画/川端康成 /丹羽文雄 羽石光志・挿画 /井上靖 加山又造・挿画 /別冊) |
輸送箱なし 本体函に僅すれと僅シミ・数冊の函端に色あせ少 本体元グラシン紙カバー不揃い・ヤケや傷みあり 小口に僅すれ 「有情」巻の見開き二頁に押し花跡少 |
ほるぷ出版 |
昭47 |
\5,000 |
nb-1043 |
物語 戦後文学史 (全) 正・続・完結篇の三冊合本 |
本多秋五 |
二刷(昭和41年版) 函背と函端にヤケ多・函に少すれとほこりヨゴレ少 帯背に色あせ少と帯端に折れ跡少 本体背に少すれ 小口に僅ヤケと少すれと僅シミ ハードカバー |
新潮社 |
昭42 |
\800 |
nb-1044 |
アメリカを支えるアメリカ人 (新潮選書) |
本間長世 |
重刷(昭和57年版) カバーに僅すれ・カバー背に色あせ僅 小口に僅すれ |
新潮社 |
昭63 |
\500 |
nb-1045 |
にっぽん地名紀行 |
本間信治 |
カバーに僅すれとカバー背上端に折れ跡僅 帯背に僅ヤケと帯背脇に縦折れ跡 小口に僅ヤケと少すれ |
新人物往来社 |
1992 |
\700 |
nb-1046 |
尾根に咲く花 2000メートル以上の高山植物/花の里 花の旅 続共二冊 三冊一括 |
前澤秋彦/原田雅吉・文 藤沢健一・写真 |
元プラカバに少すれ 帯共 小口に僅ヤケと僅すれ 裏見返しに値札はがし跡僅×3/昭44 /昭44 |
朝日新聞社×2 |
昭45 |
\1,300 |
nb-1047 |
前嶋信次著作選 全4巻揃い (1 千夜一夜物語と中東文化 / 2 イスラムとヨーロッパ / 3 「華麗島」台湾からの眺望 / 4 書物と旅 東西往還 以上、東洋文庫×4) |
前嶋信次 |
函背と函端に色あせ僅・函に僅すれ 小口に極僅すれ×4 数頁角に折れ跡極僅/2000 小口に僅すれ/2000 小口にヨゴレ僅/2001 小口にヨゴレ僅 帯背に少ヤケと色あせ多と帯背脇で裂け |
平凡社 |
2000 |
\8,000 |
nb-1048 |
コウモリのふしぎな世界 自然界での役割 (子ども科学図書館) |
前田喜四雄・文と写真 |
カバー端に僅ヤケ 小口に極僅すれ 小学校中級以上向き |
大日本図書 |
1990 |
\800 |
nb-1049 |
羽化堂から |
前登志夫 |
カバー縁に折れ跡僅 帯背上端に破れ目極僅・帯背脇に縦折れ跡 小口に僅すれ |
NHK出版(日本放送出版協会) |
2009 |
\900 |
nb-1050 |
山河慟哭 (小沢コレクション 33) |
前登志夫 |
カバこすれ跡少 帯少すれ |
小沢書店 |
1991 |
\900 |
nb-1051 |
槙有恒全集 1 憧憬 (山行 マナスル登頂物語)/2 情熱 (マナスル通信 ピッケルの思い出 ほか)/3 静寂 (山の心 わたしの山旅 補遺ほか) 全三冊揃 |
槙有恒 |
函背と背脇にヤケ多・函背に水シミ跡僅 帯背僅ヤケと帯背下部に破れ目僅 小口極僅すれ タバコ臭極僅 月報共 |
五月書房 |
1991 |
\1,800 |
nb-1052 |
南風譜 牧野信一遺作集 |
牧野信一 |
帯欠 カバ傷み 小口日ヤケ 少書込 |
甲鳥書林 |
昭16 |
\2,000 |
nb-1053 |
鬼涙村 |
牧野信一 |
初版 函共 見返蔵印 |
芝書店 |
昭11 |
\200,000 |
nb-1054 |
心象風景 (創元選書) |
牧野信一 |
初刷 カバ背日ヤケ 小口日ヤケ |
創元社 |
昭15 |
\2,000 |
nb-1055 |
心象風景 (創元選書) |
牧野信一 |
カバ欠本体のみ 初刷 表紙すれ 小口ヤケ・天小口少ヨレ |
創元社 |
昭15 |
\1,000 |
nb-1056 |
テキストの魅惑 出会いと照応 |
牧野留美子 |
カバ・帯共 定価3700円+税 |
新教出版社 |
1995 |
\800 |
nb-1057 |
いま語らねばならない戦前史の真相 |
孫崎享×鈴木邦男 |
カバー・帯共 小口に極僅すれ |
現代書館 |
2014 |
\800 |
nb-1058 |
城下町東京 江戸と東京との対話 (付録・大江戸新地図) |
正井泰夫 |
カバー背に色あせ少・カバー端に僅ヤケと折れ跡僅 帯に少すれと帯背に色あせ僅 小口に少ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ僅 背割れ少 |
原書房 |
1987 |
\500 |
nb-1059 |
明治の文学 20 正岡子規 (子規子/啼血始末序/啼血始末/読書弁自序/読書弁/かけはしの記/はて知らずの記/小品/芭蕉翁の一驚/芭蕉雑談/俳諧一口話/亡友山寺梅龕/地図的観念と絵画的観念/字余りの和歌俳句/俳諧と武事) |
正岡子規 坪内祐三・中沢新一編集 (続、俳諧大要/俳人蕪村) 中沢新一(陽気と客観)/坪内祐三(明治文学年表)/正岡子規年譜/夏目漱石・談(同時代の回想 正岡子規) |
カバーに僅すれとカバー縁に折れ跡僅 帯端にはがれ跡少と帯背脇に縦折れ跡 小口に僅すれ 見返しにはがれ跡少 巻頭十頁ほどに帯はさみ跡あり |
筑摩書房 |
2001 |
\2,500 |
nb-1060 |
立派な死 (帯に、空海の入定 最澄の一念 法然の往生 親鸞の自然法爾 藤原道長の下品下生 日蓮の感謝 一遍の安心 西行の執着) |
正木晃 |
カバ共 帯端折れ跡僅 小口極僅すれ 頁角に折れクセ少 ISBN
9784163670607 |
文藝春秋 |
2005 |
\800 |
nb-1061 |
根無し草 (昭和22年版 「他所の戀」併載) |
正宗白鳥 |
本体のみ 背と表紙端にヤケ多・背に少しみと縦折れ跡僅・表紙にほこりヨゴレ少と僅シミ 見返し頁角に破れ欠け僅 小口にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 本文に経年シミ多 |
実業之日本社 |
昭22 |
\1,500 |
nb-1062 |
一つの秘密 白鳥文集 |
正宗白鳥 |
函に少すれと色あせ少・函口に折れ跡少 小口に僅ヤケと少すれ 奥付頁に日付と購入場所の書き込み・最終頁に記名 |
新潮社 |
昭37 |
\3,800 |
nb-1063 |
川の水はどこから |
正村貞治・文、中村まさあき・絵 |
カバ背少ヤケ・カバ縁破れ目僅 帯欠 |
草土文化 |
1979 |
\1,500 |
nb-1064 |
呪い完全マニュアル |
仙岳坊那沙 |
カバーに少すれ 帯共 小口にヤケ多と少すれ・天小口に経年シミ僅 頁端に日ヤケ多 |
国書刊行会 |
平6 |
\900 |
nb-1065 |
日本映画史大鑑 映画渡来から現代まで 86年間の記録 |
松浦幸三編著 |
カバ僅すれ 帯欠 小口僅すれ |
文化出版局 |
昭57 |
\1,800 |
nb-1066 |
鮫 (1970年 新装版) |
真継伸彦 |
函背に少ヤケと打突によるはがれ跡少が複数あり・函に少すれ 帯に少すれと帯端にはがれ跡僅 小口に少ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ僅 |
河出書房新社 |
昭45 |
\1,000 |
nb-1067 |
高村智惠子 その若き日 (検索用、高村智恵子) |
松島光秋 |
函背と函端に少ヤケ・函に少すれ 本体背に僅ヤケ 小口に僅すれ |
永田書房 |
昭52 |
\1,500 |
nb-1068 |
万葉花譜 春・夏/秋・冬 (以上、カラー版 古典の花×2) 二冊一括 (含、万葉植物名一覧表 万葉の風土と万葉植物の分布 万葉植物と万葉人の生活 万葉時代の色彩と染料植物 万葉植物と民俗/万葉植物 雑) |
松田修・文、田中真知郎・写真 |
カバーに少ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に僅すれ・天小口にほこりヨゴレ多×2/昭57 |
国際情報社(光書房・発売) |
昭57 |
\1,500 |
nb-1069 |
おにのかたなかじ (ふるさとの民話 1) |
松谷みよ子・ぶん、斎藤博之・え |
カバ背とカバ端に僅ヤケ・カバ少すれ・カバ背上端に破れ目少と折れ跡少 小口に僅ヤケ・僅すれ 絵本 |
草土文化 |
1977 |
\700 |
nb-1070 |
決定版 心をそだてる松谷みよ子の 日本の神話 (国生み ヤマタノオロチ いなばの白うさぎ ヤマトタケルほか) |
松谷みよ子 堀川理万子・高畠那生・野村たかあき・早川純子・松成真理子・木内達朗・中谷靖彦・草間めぐみ・イラスト (1968年に小社より発行した「日本の神話」全二巻を底本に追加あり) |
カバー端に僅ヤケとカバー縁に反り僅 小口に極僅すれ |
講談社 |
2010 |
\1,800 |
nb-1071 |
屋根裏部屋の秘密 直樹とゆう子の物語 (偕成社の創作) |
松谷みよ子、司修・絵 |
重刷(1988年版) カバーに僅すれ・カバー端に反り少と折れ跡少 小口に極僅すれ |
偕成社 |
2004 |
\600 |
nb-1072 |
群論 ゆきゆきて神軍 (付録 作者の発言 原一男/「ゆきゆきて、神軍」を観た主人公の感想 奥崎謙三/「ゆきゆきて、神軍」略譜) (検索用、帯背に「木野花、中島らもから吉本隆明まで55名の喧々囂々、370頁」) |
松田政男・高橋武智編 (思想からの追体験 木村妙子
黒古一夫ほか/追体験からの思想 飯田進 菅孝行ほか/最初の衝撃 佐藤忠男 寺脇研 川本三郎 四方田犬彦 品田雄吉 尾辻克彦
中野翠ほか/新しい展開 大西赤人 手塚治虫 山根貞男 長部日出雄 桐山襲ほか) |
カバーに少すれ 帯に少すれと帯背脇に破れ目少と折れ跡酷し・帯背脇に縦折れ跡 小口に僅ヤケと僅すれ (続、主題と変奏 鈴木志郎康
上野昂志 白井佳夫 朝倉喬司 松田政男ほか) |
倒語社 |
1988 |
\1,000 |
nb-1073 |
魔法のドロップ 英語版・日本語併記 Magic
candy drop. by Yukihisa Matsuda, illustrated by Yasuko Kuroda, translated by
Aya Iwamoto. |
まつだゆきひさ・ぶん(松田幸久)、くろだやすこ・え(黒田康子)、いわもとあや・やく(岩元綾) |
カバ端に少ヤケと破れ目少 帯にこすれ跡多 小口極僅すれ 「岩元綾」関連の新聞記事切り抜きコピー三種入り |
石風社 |
1999 |
\800 |
nb-1074 |
永井荷風 オペラの夢 |
松田良一 |
カバーに僅すれ 帯共 小口に僅すれ |
音楽之友社 |
1992 |
\700 |
nb-1075 |
実朝游魂 |
松永伍一 |
カバ背上端に折れ跡僅 帯に少すれと帯背に色あせ多 小口に極僅すれ |
中央公論社 |
昭60 |
\700 |
nb-1076 |
道祖神、その幻聴 伴よう・松永伍一詩画集 |
松永伍一・伴よう |
署名入 オリジナル1枚(伴よう) |
文化出版局 |
昭60 |
\18,000 |
nb-1077 |
たつくんのたんじょうび/ちいさな星の子と山ねこ 二冊一括 |
松野正子・さく、西巻茅子・え/にしまきかやこ作・絵 (西巻茅子) |
特製版 カバ欠本体のみ 帯欠/1993 重刷(1987年版) 本体のみ 表紙に僅すれ 小口に僅すれと経年シミ多 |
福音館書店/こぐま社 |
1997 |
\1,200 |
nb-1078 |
カラーアルバム 昆虫 テントウムシ |
佐藤有恒・写真、松原巌樹・文 |
カバ少すれ 帯欠 |
誠文堂新光社 |
1994 |
\1,500 |
nb-1079 |
転向の論理 |
松原新一 |
カバ背に色あせ多 帯に少すれ 小口に少ヤケとこすれ跡多 |
講談社 |
昭45 |
\800 |
nb-1080 |
日本神話の研究 第一巻 序説篇 |
松村武雄 |
重刷 函少ヤケ 小口少シミ |
培風館 |
昭33 |
\2,500 |
nb-1081 |
「孫子」を読む 自分に克ち、人生に勝つための行動哲学 (PHP文庫) /図解 「孫子の兵法」に学ぶ最強の仕事術 二冊一括 |
松本一男/ビジネス兵法研究会 |
カバー共 帯背色あせ僅 小口僅すれ/2006 カバー共 小口に極僅すれ |
PHP研究所×2 |
1990 |
\1,000 |
nb-1082 |
評伝 石上露子 才色双絶の歌人の数奇な生涯 |
松本和男 |
カバ共 帯破れ 定価5500円+税 |
中央公論新社 |
2000 |
\1,000 |
nb-1083 |
詐者の舟板 |
松本清張 |
カバ端破れ目複数・破れ欠けあり・カバ背に色あせ 帯欠 小口少ヤケ・経年しみ多 |
筑摩書房 |
昭32 |
\2,000 |
nb-1084 |
信玄軍記 (河出新書) |
松本清張、風間完・装 |
カバ背色あせ少・カバほこりヨゴレ少・カバ端破れ目少 帯欠 小口少ヤケ・少すれ 新書判 |
河出書房 |
昭31 |
\1,500 |
nb-1085 |
闇のなかの石 |
松山巌 |
カバーに僅すれ 帯背脇に縦折れ跡 小口に極僅すれ |
文藝春秋 |
1995 |
\800 |
nb-1086 |
党員作家 愛と智においてすべてを |
間宮茂輔 |
カバーに少すれと背脇に色あせ多・カバー縁に破れ目僅が複数と裏カバーの破れ目少をテープで裏打ち 小口にヤケ多と少すれと経年シミ多・天小口にヤケ酷し 頁上端に日ヤケ少 本体に湿気ヨレ少 |
同光社出版 |
昭33 |
\800 |
nb-1087 |
真山青果全集・別巻2 真山青果戯曲上演舞台写真集 |
真山青果 |
函・本体カバ共 帯傷み |
講談社 |
昭53 |
\1,800 |
nb-1088 |
堀辰雄 人と作品 (四季叢書 2)/堀辰雄研究 (作家研究叢書) 二冊一括 |
丸岡明/丸岡明編 (神西清/三好達治/佐々木基一/中村真一郎/河上徹太郎ほか) |
函僅ヤケ・ほこりヨゴレ少・函背脇ひも跡僅 帯なし 小口僅ヤケ・僅すれ ほぼ文庫判/昭33 函背と函端にヤケ多・函に少すれとほこりヨゴレ少・函裏四方にひも跡少 小口に少ヤケと少すれと僅シミ 両見返しに蔵書角印・裏見返しに記名と日付ほかの書き込み 新書判 |
四季社/新潮社 |
昭28 |
\1,500 |
nb-1089 |
能 鑑賞のために (カラーブックス)/能 1952 (岩波写真文庫 復刻ワイド版 82) 二冊一括 |
丸岡大二・吉越立雄共著/岩波書店編集部編、小宮豊隆・三宅襄監修 |
重刷(昭和41年版) 元プラ・カバー付き 小口に僅すれ 文庫判/1988 ワイド版(1952年版) 背文字に色あせ多 小口に僅すれ 針綴じ・A5判 |
保育社/岩波書店 |
昭48 |
\800 |
nb-1090 |
火山の歌 (純文学書下ろし特別作品) |
丸山健二 |
重刷(昭和51年版) 函背に色あせ僅・函背脇にひも跡僅 本体カバー共 小口に極僅すれ 付録あり |
新潮社 |
昭51 |
\700 |
nb-1091 |
はじまりの意識 |
丸山静 |
函背に僅ヤケ・僅すれ・函用筒カバ端に折れ跡少と破れ目僅 帯欠 本体カバ付き 小口極僅すれ |
せりか書房 |
1971 |
\1,000 |
nb-1092 |
まわり燈籠 狂恋い (検索用、廻り燈龍) |
不明 |
本体のみ 表紙ほこりヨゴレ少・背コワレ少 小口ヤケ 本文経年しみ多 口絵写真一葉二図 本文182頁 |
白山書房 |
不明 |
\4,000 |
nb-1093 |
三浦綾子文学アルバム 幼な児のごとく (三浦文学を生んだ風土/写真で綴る三浦綾子の半生/友人から見た三浦綾子)/綾子・大雪に抱かれて 改訂版 二冊一括 |
北海道新聞社編 (黒古一夫、佐古純一郎/合田一道/高野斗志美、小檜山博、木内綾、後山一朗) 後山一朗・撮影/三浦綾子・三浦光世 |
カバー背とカバー端に僅ヤケと経年シミ(ほこりジミ)多・カバー折り返し部に経年シミ多 小口に極僅すれ 訂正紙一枚入り/1999 カバー背とカバー端に僅ヤケ・カバー縁にヨレ僅 帯に少すれ 小口に僅すれ 本体後半部に反り僅 |
北海道新聞社×2 |
1994 |
\1,000 |
nb-1094 |
三浦哲郎自選全集 第二巻 海の道 |
三浦哲郎 |
函共 帯少傷み 本体カバ背こすれ跡 本体ヨレ僅 |
新潮社 |
昭62 |
\1,500 |
nb-1095 |
三浦哲郎自選全集 第六巻 少年讃歌 |
三浦哲郎 |
函共 帯少傷み 本体カバ背こすれ跡 本体ヨレ僅 |
新潮社 |
昭63 |
\1,700 |
nb-1096 |
捜査一課秘録 オウムとの死闘、凶悪犯逮捕の舞台裏 |
三沢明彦 |
二刷 カバー縁に折れ跡僅 帯背に色あせ多 小口に極僅すれ |
光文社 |
2004 |
\900 |
nb-1097 |
みずうみの告別 「女性明星」7月号付録 |
三島正 |
文庫判 96P |
集英社 |
昭41 |
\1,000 |
nb-1098 |
ミシュランガイド北海道 2017 特別版 (LE
GUIDE MICHELIN HOKKAIDO) |
日本ミシュラン |
表紙に僅すれ 帯端に折れ跡僅 小口に極僅すれ |
日本ミシュラン |
2017 |
\2,000 |
nb-1099 |
福永武彦 巡礼 (Pilgrimage) 風のゆくえ 「詩と真実」を剔る初の本格的評伝 |
水谷昭夫 |
カバ背僅ヤケ 帯共 |
新教出版社 |
1989 |
\1,000 |
nb-1100 |
いま伝えたい! 子どもの心を揺るがす「すごい」人たち 魂の編集長が選んだ「教科書に載せたい」新聞の社説 |
水谷もりひと(みやざき中央新聞 魂の編集長) |
カバ・帯共 本体背に斜めクセ僅 小口極僅すれ |
ごま書房新社 |
2015 |
\800 |
nb-1101 |
三角寛サンカ選集 第九巻 昭和妖婦伝 |
三角寛 |
カバーに僅すれとひっかき傷跡僅・カバー端にひも跡僅 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
現代書館 |
2004 |
\1,600 |
nb-1102 |
東横 東急全線歴史散歩 史跡をたずねて各駅停車 |
光武敏郎 |
透明元プラ・カバー端にコワレ僅 帯共 小口に僅すれ |
鷹書房 |
昭61 |
\900 |
nb-1103 |
右手をあげる招き猫 幸運をよぶ動物オモシロ由来学 |
三橋健 伊藤正道・イラストレーション |
カバー共 帯に僅すれと帯端に折れ跡僅と折り返し部に破れ目少 小口に僅すれと経年シミ(ほこりジミ)少・天小口に少ヤケと経年シミ多 |
PHP研究所 |
1995 |
\500 |
nb-1104 |
絵本図書館 世界の絵本作家たち (1990年版) |
光吉夏弥 |
重刷(1990年版) 表紙角に折れ跡僅とはがれ跡僅 小口に僅すれ |
ブック・グローブ社 |
2002 |
\3,000 |
nb-1105 |
緑の笛豆本 第44期第176集 武井武雄先生追悼 |
坂本一敏 今村秀太郎 千葉博 北田卓史 飯沢匡 |
本体のみ 背題箋に僅ヤケ・端はがれ跡極僅 小口僅ヤケ・僅すれ 19.5×17.5センチ・ハードカバー 限定250部 |
緑の笛豆本の会 |
昭58 |
\1,000 |
nb-1106 |
南方熊楠随筆集 (筑摩叢書) |
南方熊楠 益田勝美・編集解説 |
重刷(1968年版) カバに僅すれとカバ背に色あせ少 帯に少すれと帯背脇に縦折れ跡 小口に僅ヤケと少すれ |
筑摩書房 |
1981 |
\500 |
nb-1107 |
水上瀧太郎全集 全12冊揃 |
水上瀧太郎 |
二刷(昭和16年版) 函背に僅ヤケと僅すれ・数冊の函に経年シミ僅 一巻の函端にひも跡僅 十一巻の函裏にはがれ跡僅 十二巻の函端にはがれ跡僅が複数・函裏にヨゴレ僅 九巻に帯付き 小口に僅ヤケ・天小口に少ヤケ 頁端に日ヤケ僅 月報共 |
岩波書店 |
昭58 |
\4,000 |
nb-1108 |
水上勉対談集 (運命だと思う/旅の話/旅と旅びと/在所の行方/日本の原点/「髄」を描く/土とふるさとの文芸復興を/菊池寛賞をめぐって/禅と人間/一休/宗教と人間/永平問答) |
水上勉 (吉行淳之介/司馬遼太郎/池田弥三郎/大岡昇平/宮本常一/河崎長太郎/小田切秀雄/池島信平/柳田聖山/唐木順三/真継伸彦/秦慧玉) |
カバーに僅ヤケと僅シミ 帯背に色あせ多 小口に僅ヤケと僅すれと僅シミ・天小口に少ヤケと経年シミ多 |
毎日新聞社 |
昭53 |
\1,000 |
nb-1109 |
講談社版 世界名作全集 10 ロビンソン漂流記 |
南洋一郎 ダニエル・デフォー原作 金子士郎表紙・口絵 椛島勝一さしえ |
重版 函少ヤケ・ほこりヨゴレ少・函端はがれ跡僅・函角コワレ僅 帯なし 表紙こすれ跡 小口ヤケ多・こすれ跡多・経年しみ多 本文経年しみ 奥付の検印シールなし 裏見返し蔵印・頁端破れ目少 |
大日本雄弁会講談社 |
昭27 |
\1,200 |
nb-1110 |
少年倶楽部 昭和12年7月号(第24巻第08号附録) 豪勇荒鷲艦長 痛快冒険事実物語 (検索用、「海の魔王」ドイツの伯爵 フェリクス・フォン・ルックネル海軍少佐) |
南洋一郎、松野一夫画 |
表紙ほこりヨゴレ多・表紙角破れ欠け少 小口ヤケ・こすれ跡多 一頁活字面までの破れ欠け少、本体頁角に折れ跡多・余白破れか経年しみ少・頁端破れ目少 経年の傷み多 |
大日本雄弁会講談社 |
昭12 |
\1,500 |
nb-1111 |
象物語 7年間の全記録 |
三村順一・日野成道 |
カバーに僅すれとカバー縁に折れ跡僅 帯共 小口に僅すれと僅シミ |
日本テレビ(読売新聞社・発売) |
昭55 |
\700 |
nb-1112 |
夏目漱石の恋 |
宮井一郎 |
函共 帯欠 |
筑摩書房 |
昭51 |
\1,000 |
nb-1113 |
ある殉死 花田清輝論 |
宮内豊 |
カバー背とカバ端にヤケ多と少すれ 小口に少ヤケと少すれ 裏見返しに値札はがし跡少 |
講談社 |
1979 |
\700 |
nb-1114 |
芸能民俗学/能と民俗芸能 二冊一括 |
宮尾しげを×2 |
函に僅すれ・函背に縦折れ跡僅 小口に僅すれ 裏見返しに値札はがし跡僅/昭42 カバーに僅ヤケ・カバー背にこすれ跡多と色あせ多と背両端に折れ跡少・カバー縁に折れ跡少 小口に僅ヤケと僅すれ |
伝統と現代社(現代ジャーナリズム出版会)/檜書店 |
1975 |
\1,500 |
nb-1115 |
横浜居留地 (やれつけ、それつけ物語/吉良どのあわれ) |
宮川則雄 |
本体のみ裸本 背と表紙端に色あせ少 本体背に斜めクセ僅 小口に少ヤケと少すれとシミ跡少・天小口にヤケ多 |
淵明社 |
昭46 |
\2,000 |
nb-1116 |
春秋の名君/介子推 二冊一括 |
宮城谷昌光×2 |
カバーに僅すれ 帯に僅すれ 小口に僅すれ A5判/1995 カバー背に色あせ僅 帯背に僅ヤケ・帯に僅シミ 小口に僅すれ・天小口に僅ヤケとほこりヨゴレ少 B6判 |
講談社×2 |
1996 |
\800 |
nb-1117 |
虱の放浪 (現代ユーモア叢書 第三篇) |
三宅彰 |
函僅ヤケ・函背脇と函口コワレ少・書き込み僅 帯欠 本体背少ヤケ 小口少ヤケ・経年しみ多 本文経年しみ少 |
資文堂書店 |
昭3 |
\7,500 |
nb-1118 |
歌舞伎 (英文 KABUKI DRAMA by
SHUTARO MIYAKE /TOURIST LIBRARY 7) |
三宅周太郎(英文) |
本体のみ 背にヤケ多と両端にコワレ少 表紙端に少ヤケと経年しみ少と折れ跡多 小口にヤケ多と少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 内表紙に経年しみ多 頁端に日ヤケ僅 ほこり臭少 |
日本交通公社 |
昭23 |
\1,000 |
nb-1119 |
差異を生きる アイデンティティの境界を問いなおす |
宮崎かすみ編著 (高橋勝 石塚琢麿 長谷部英一 府川源一郎 加藤千香子 長谷川秀樹 渡部真 金井淑子) |
カバ僅すれ 帯欠 小口僅すれ |
明石書店 |
2009 |
\900 |
nb-1120 |
百年後に漱石を読む/オスカー・ワイルド 「犯罪者」にして芸術家 (中公新書) 二冊一括 |
宮崎かすみ×2 |
カバ僅すれ・カバ縁折れ跡僅 帯共 小口極僅すれ/2013 カバ僅すれ 帯端折れ跡僅 小口僅すれ |
トランスビュー/中央公論新社 |
2009 |
\1,800 |
nb-1121 |
旅の響き |
宮沢和史(旅)、中川正子(写真) |
カバーに僅すれとカバー背上端に破れ目僅と折れ跡少・宣伝用シール端に折れ跡僅 小口に僅すれ |
河出書房新社 |
2002 |
\1,200 |
nb-1122 |
宮澤賢治研究叢書 7 「初期作品」研究 (検索用、帯表に、「家長制度」「花椰菜」「龍と詩人」をはじめとする「初期作品」の中に、後年「銀河鉄道の夜」「春と修羅」などの名作群を生むに至る賢治の人と文学の原像を探る。」) |
続橋達雄編・解説 (恩田逸夫 伊藤眞一郎 小沢俊郎 古屋敬子 高橋カチ子 須田浅一郎 上領國資 福島章 小原忠 森荘已池) |
カバー背脇に色あせ少・カバー縁に折れ跡僅 帯背に僅ヤケ 小口に少ヤケと少すれ・天小口にシミ跡僅 裏見返しに値札はがし跡少 正誤表一枚入り |
學藝書林 |
1976 |
\700 |
nb-1123 |
たい焼の魚拓 絶滅寸前「天然物」たい焼37種 |
宮嶋康彦 |
カバー・帯共 小口に僅ヤケと少すれとシミ跡僅・天小口に経年シミ少 関連新聞記事切り抜き一枚入り |
JTB |
2002 |
\2,800 |
nb-1124 |
日本文学に現われたものの運ぱん |
宮野武雄 |
カバー背に色あせ多・カバー縁に折れ跡少とはがれ跡少 元プラ・カバーなし 小口にヤケ多と少すれ |
交通日本社 |
昭31 |
\1,000 |
nb-1125 |
私の昭和外科史 (からだの科学選書) |
宮本忍 |
カバーに少すれとほこりヨゴレ少・カバー背とカバー端に僅ヤケ 小口に僅ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 数頁端に折れ跡少 |
日本評論社 |
1985 |
\1,200 |
nb-1126 |
おじさんの青いかさ (月刊絵本別冊 すばるの絵本 第4巻第4号 通巻35号) 第2回創作えほん新人賞 |
宮本忠夫・作 |
タバコ臭僅 表紙端僅ヤケ・表紙少すれ 小口僅すれ 本文32頁 |
すばる書房 |
昭51 |
\1,000 |
nb-1127 |
錦繍 |
宮本輝 |
重刷(1982年版) カバー背に僅ヤケと上端に折れ跡僅 帯に少すれと帯背に色あせ多 小口に僅すれ 付録あり |
新潮社 |
1989 |
\700 |
nb-1128 |
関西と関東 (青蛙選書) |
宮本又次 |
重版 函少すれ・函背色あせ少 帯背僅ヤケ・帯端破れ目僅 裏見返しに日付ほかの書き込み |
青蛙房 |
昭57 |
\700 |
nb-1129 |
船場 風土記大阪 |
宮本又次 |
函背と函背脇にヤケ多とはがれ跡多数・函背上端にコワレ少・函にほこりヨゴレ少 本体背に経年しみ少・表紙に線引き僅 小口に僅ヤケと少すれとシミ跡少が複数 |
ミネルヴァ書房 |
昭35 |
\1,000 |
nb-1130 |
海坂藩の侍たち 藤沢周平と時代小説/藤沢周平を読む (プレジデント ビジネスマン読本)/藤沢周平論 三冊一括 |
向井敏/常盤新平ほか (佐江衆一、尾崎秀樹、半藤一利、秋山富一、佐高信、三好京三、高橋義夫、神ア倫一、水木揚、江坂彰、塩田丸男)/中島誠 |
カバーに僅すれ・カバー背に色あせ多 帯背に色あせ多と帯縁に破れ目少が複数あり 小口に僅すれ/1995 カバーに僅すれ 帯背に僅ヤケ 小口に僅すれ/1998 カバー背に色あせ僅 帯背に色あせ多 小口に僅すれ |
文藝春秋/プレジデント社/講談社 |
平6 |
\1,000 |
nb-1131 |
昔の道具 うつりかわり事典 |
三浦基弘監修 |
重刷(2015年版) カバー共 小口に極僅すれ 図書館用堅牢製本 定価5000円+税 |
小峰書店 |
2015 |
\3,500 |
nb-1132 |
ぞうのたび 新編 (母と子の読書シリーズ 1) 含、なきむしたろう |
椋鳩十、須田寿・絵 |
カバ少ヤケ・ほこりヨゴレ少・カバ端破れ欠け少と折れ跡少 帯欠 小口僅すれ |
あすなろ書房 |
昭42 |
\1,800 |
nb-1133 |
人間は すばらしい (スカンク/アマミノクロウサギ/コウモリ/トカゲ/ヒト) (NHKテレビ番組「ETV8 シリーズ授業」より) |
椋鳩十 依光隆・絵 |
重刷(1988年版) カバー端に僅ヤケ・カバー縁に折れ跡少 小口に僅すれ |
偕成社 |
1990 |
\500 |
nb-1134 |
宮本武蔵 |
武者小路実篤 (装幀・著者) |
本体のみ 表紙僅ヤケ・経年しみ少 小口ヤケ・少すれ・僅シミ 頁端に日ヤケ僅・本文に経年しみ僅 |
山本書店 |
昭22 |
\1,000 |
nb-1135 |
睦月影郎読本 全身官能小説家 めくるめく官能世界への招待状 (ローレンスムック) (特別書き下ろし原稿 「緑の扉の向こうに」/投稿ジュニア小説 「かくて青春は還りぬ」/単行本未収録原稿「逆ギレ初体験」) |
睦月影郎 (漫画家・ならやたかし カルトマンガ復活 「新・ケンペーくん」/新作マンガ 「ぽるの細道」 「逆転イップクマン」) 睦月影郎×成田アキラ(好色作家対談)/館淳一×
藍川京(親友作家対談)/睦月影郎年表/睦月時代官能のすべて/ほか |
表紙・小口とも極僅すれ |
綜合図書 |
平23 |
\2,000 |
nb-1136 |
南蛮屏風 |
村上元三 木俣清史・装幀 |
本体のみ 表紙に少ヤケとほこりヨゴレ少・背にコワレ多と背脇にひも跡少 小口にヤケ酷し 両見返し背側上部に水シミ跡大 背綴じにヘタリと補修あり |
東亜文化書房 |
昭19 |
\3,000 |
nb-1137 |
日本の祭り 歴史探訪 (あずさ選書)/元三雑記帳 二冊一括 |
村上元三×2 |
カバー端に少ヤケと破れ目少 帯に僅すれ 小口に少ヤケとヨゴレ僅・天小口に経年シミ多/昭59 函背と函端に色あせ僅 小口に僅すれ |
あずさ書房(あかね書房・発売元)/青蛙房 |
昭56 |
\900 |
nb-1138 |
風雪おんな草 |
村上元三 |
カバー背上部にヤケ酷し・カバーに少すれとカバー端にヤケ多 小口三方にヤケ酷しとほこりヨゴレ多 頁端に日ヤケ多と経年シミ多 裏見返し水シミ跡大 |
文芸図書出版社 |
昭27 |
\1,800 |
nb-1139 |
北斗の鐘 長篇小説 (昭和26年版) (附録 海賊飛神丸) |
村上元三 |
カバーに少ヤケとほこりヨゴレ少・カバー背とカバー端に破れ欠け少と破れ目少が複数あり 小口にヤケ酷しとシミ跡少・天小口にほこりヨゴレ多 本文に経年シミ多 本体後半部に横シワ大 |
東方社 |
昭26 |
\1,800 |
nb-1140 |
牡丹亭お遊 上/下 |
村上元三 山本武夫・装幀挿絵 |
カバーに僅すれ・カバー縁に折れ跡僅 帯に僅すれ 小口に少すれ・下巻の天小口にヨゴレ少・地小口にB印 |
毎日新聞社 |
昭61 |
\1,000 |
nb-1141 |
村上元三文庫 6 ふらん亭物語・雪騎士 |
村上元三 |
函背と函端にヤケ多・函に少すれ・函背脇と函口や函底に水シミ跡少・函角にコワレ僅 帯背にヤケ酷しと背脇で断裂 本体表紙に少ヤケと水シミ跡少が複数 小口にヤケ酷しと少すれと僅シミ 頁端に日ヤケ多 見返しに「室積徂春先生」の書き込みと著者署名あり B6判 |
大日本雄弁会講談社 |
昭29 |
\1,500 |
nb-1142 |
村上春樹 群像日本の作家 (作家アルバム/村上春樹の立っている場所 加藤典洋×島森路子/対談 進化するテクスト 「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」をテクストに 若森栄樹×柘植光彦、「ねじまき鳥」は何処へ飛ぶか 鈴村和成×沼野充義) |
三浦雅士/渡辺一民/井口時男/川本三郎/鈴村和成/松本健一/加藤典洋/福田和也/山崎正和/井上ひさし/関井光男/小野好恵/安西水丸/川村湊/吉本隆明/井坂洋子/福本修/ジェイ・ルービン/高橋丁未子/久居つばき/文学賞選評(吉行淳之介、丸谷才一) |
二刷 カバーに少すれ 帯に少すれ・帯背に色あせ多 小口に極僅すれ |
小学館 |
1997 |
\700 |
nb-1143 |
パン屋を襲う (名作改稿 小説×アート) (検索用、パン屋襲撃) |
村上春樹、カット・メンシック(イラストレーション) |
カバ・帯共 小口極僅すれ |
新潮社 |
2013 |
\900 |
nb-1144 |
聖なる無頼 坂口安吾の生涯/坂口安吾論 二冊一括 |
村上護/兵藤正之助 |
カバ背に色あせ少・カバに少すれとシミ跡少 帯に少すれ 小口に僅ヤケと僅すれ・天小口に少ヤケ/昭47 函背に少ヤケ・函角と函端にはがれ跡少 帯にこすれ跡多・帯背に色あせ少と背脇に破れ目少 小口に僅ヤケと僅すれ |
講談社/冬樹社 |
昭51 |
\1,200 |
nb-1145 |
大佛次郎 その精神の冒険 (朝日選書) |
村上光彦 |
カバー背に少ヤケとカバー背上端に折れ跡僅・カバーに少すれ 帯に少すれと帯背に色あせ多 小口に僅ヤケとこすれ跡多 裏見返し頁裏に値札はがし跡少と日付の書き込みあり |
朝日新聞社 |
1977 |
\600 |
nb-1146 |
写真が語る 子どもの100年 (コロナ・ブックス) |
村上義雄編 |
カバー縁に折れ跡少 小口に極僅すれ |
平凡社 |
2002 |
\800 |
nb-1147 |
沙漠の人 女流作家の深淵 |
村野民子 |
カバ共 帯断片のみ |
武蔵野書房 |
1989 |
\900 |
nb-1148 |
醒めた炎 木戸孝允 上/下 |
村松剛 |
カバーに僅すれとカバー背に色あせ僅 帯に僅すれ 上巻の小口に少すれ/下巻の小口に僅すれ B6判ハードカバー |
中央公論社 |
昭62 |
\2,500 |
nb-1149 |
評伝・中島敦 家学からの視点 |
村山吉廣 (村山吉広) |
カバーに僅すれとカバー縁に折れ跡僅 帯背脇に縦折れ跡 小口に少ヤケと経年シミ(ほこりジミ)少 巻頭数頁ほどに帯はさみ跡あり |
中央公論新社 |
2002 |
\2,000 |
nb-1150 |
あらすじダイジェスト 教養が試される名作70/図説 5分でわかる日本の名作 二冊一括 |
明治書院企画編集部編著/本と読書の会編 |
カバー・帯共 小口に極僅すれ 数頁端に折れクセ僅/2004 カバー共 小口に極僅すれ 天小口に経年シミ僅 |
幻冬舎/青春出版社 |
2003 |
\900 |
nb-1151 |
ふたりはいつもともだち (絵本のおくりもの) (検索用、鳥羽水族館のジュゴンのセレナとアオウミガメ) |
もいちくみこ作(茂市久美子・作)、つちだよしはる絵(土田吉晴・絵) |
重刷 カバー縁に折れ跡僅・カバーと表紙角にツブレ僅 小口に極僅すれ |
金の星社 |
2002 |
\700 |
nb-1152 |
オーロラの囚人 |
百瀬三郎 |
重版 カバ少すれ・カバ縁僅傷み 帯欠 小口ヤケ |
日本週報社 |
昭34 |
\800 |
nb-1153 |
湖畔の慕情 「女学生の友」8月号付録 |
森一歩 |
文庫判 128P |
小学館 |
昭40 |
\1,000 |
nb-1154 |
栗山大膳 (養徳叢書 9) |
森鴎外 |
表紙少ヤケ・ヨゴレ少・シミ跡少・背に歪み僅 小口ヤケ多・頁端に日ヤケ多 見返しに蔵印 奥付頁に番号スタンプ印 ほこり臭少 |
養徳社 |
昭20 |
\700 |
nb-1155 |
鴎外 森 林太郎 (復刻版) |
森潤三郎 |
覆刻版 函色あせ僅 帯欠 |
森北出版 |
昭58 |
\2,200 |
nb-1156 |
サーちゃんの庭で (幼年童話) |
森田文 味戸ケイコ・絵 |
カバー端に僅ヤケ・カバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ 頁端に日ヤケ僅 |
ほるぷ出版 |
1992 |
\1,000 |
nb-1157 |
巴里アポロ座 |
森三千代 |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレあり・背両端にコワレ僅と背脇にはがれ跡少・表紙端に 小口にヤケ酷しと経年シミ多 頁端に日ヤケ多 本体に経年シミ多 本体十頁ほどの頁端に破れ目僅 |
隅田書房 |
昭22 |
\2,500 |
nb-1158 |
スペイン アンダルシア |
森本哲郎・文 船山克・写真 |
背両端にはがれ跡少と表紙端にひも跡僅・元プラカバに少すれと端に破れ欠け少 帯なし 小口にヤケ多と少すれ |
朝日新聞社 |
昭45 |
\1,000 |
nb-1159 |
日本の挽歌 失われてゆく暮らしのかたち (角川選書) |
森本哲郎 |
カバー背に色あせ多 小口に少すれ・天小口に少ヤケ |
角川書店 |
昭59 |
\700 |
nb-1160 |
新釈 伝習録 現代「陽明学」入門/「史記」の人物学 (PHP文庫) 二冊一括 |
守屋洋×2 |
カバ縁折れ跡僅 帯僅すれ 小口僅すれ/1988 重刷(1986年版) カバー背に折れ跡僅 小口に僅ヤケと少すれ 文庫判 |
PHP研究所×2 |
1985 |
\1,000 |
nb-1161 |
序説 転換期の文学 |
森山重雄 |
函背と函端に少ヤケ・函に少すれ・函角にツブレ僅 小口に僅すれ 本文に鉛筆傍線少と数頁上端にクリップ跡少 |
三一書房 |
1974 |
\800 |
nb-1162 |
海が見えるアジア |
門田修 |
カバに僅すれ 小口に僅すれ |
めこん |
1996 |
\1,000 |
nb-1163 |
終南山 中篇小説 (検索用、河野辰男) |
八重樫実 |
表紙少ヤケ・元プラカバ付き 小口少ヤケ・少すれ |
鳳工業株式会社辰友会 |
昭34 |
\1,000 |
nb-1164 |
ソフィアの白いばら |
八百板洋子 |
カバー背に色あせ多・カバーに僅すれ 帯背に色あせ酷し 小口に僅すれ |
福音館書店 |
1999 |
\700 |
nb-1165 |
大衆文芸館 (よみもののやかた) 興隆期の大衆文芸 |
八木昇 |
函背色あせ 帯背色あせ少・帯端破れ目僅 |
白川書院 |
1978 |
\800 |
nb-1166 |
かさぶたくん (かがくのとも傑作集) |
やぎゅうげんいちろう・さく |
重刷(2000年版) 本体のみ 背脇に色あせ多 小口に極僅すれ 読んであげるなら4才から自分で読むなら小学校初級むき |
福音館書店 |
2001 |
\500 |
nb-1167 |
残酷日本史 |
八切止夫 |
カバ少すれ・カバ背一部に色あせ多 帯少すれ・帯背に色あせ酷し 小口少ヤケ・こすれ跡・天小口経年しみ多 |
新人物往来社 |
昭47 |
\1,000 |
nb-1168 |
切腹論考/切腹の美学 二冊一括 |
八切止夫×2 |
重版 カバ・帯共 小口僅すれ×2/昭46 |
中央公論社/秋田書店 |
昭47 |
\1,200 |
nb-1169 |
八切日本外史 |
八切止夫 |
1975年版? カバ少すれ・カバ背色あせ少 帯欠 小口ヤケあり・少すれ・天小口ヤケ多 |
日本シェル出版 |
不明 |
\1,000 |
nb-1170 |
若き日の勝海舟 流転遊侠伝 |
八切止夫 |
カバに少すれ・カバ縁に折れ跡僅 小口に僅ヤケと少すれ 本体頁角に折れ跡あり 裏見返しに値札はがし跡僅 |
日本シェル出版 |
昭48 |
\900 |
nb-1171 |
大世紀末サーカス |
安岡章太郎 |
函背に僅ヤケと題字部に色あせ多 帯背に僅ヤケと帯端にはがれ跡僅 小口に少すれ B6判 |
朝日新聞社 |
1984 |
\700 |
nb-1172 |
日本の文学史 |
保田与重郎(保田與重郎) |
函背僅傷み・元パラフィン紙破れ目 帯共 程度良 |
新潮社 |
昭47 |
\800 |
nb-1173 |
ゆめからゆめんぼ (あたらしい創作童話) |
矢玉四郎 |
重刷(1993年版) カバーに僅すれ・カバー背文字に色あせ多 小口に僅すれ |
岩崎書店 |
1994 |
\500 |
nb-1174 |
自殺潜水艦 (少年 昭和42年3月号ふろく) |
矢野徹 山本耀也・画 |
表紙僅すれ・背脇に開き跡少・背歪み僅 小口ヤケ多・少すれ ほぼ新書判 |
光文社 |
昭42 |
\3,000 |
nb-1175 |
津軽の富籤 |
山上笙介 |
函共 帯欠 |
津軽書房 |
昭53 |
\1,000 |
nb-1176 |
戦後にみる食の文化史 |
山口貴久男 |
カバ少ヤケ 帯欠 小口僅すれ 蔵印 |
三嶺書房 |
1983 |
\700 |
nb-1177 |
楽しい野外騎乗 入門ガイド |
山口佳男 |
カバ僅すれ・カバ背色あせ少・上端コワレ僅 帯欠 |
北海道新聞社 |
1995 |
\1,800 |
nb-1178 |
森鴎外 (Spirit 作家と作品)/鴎外文学の機構 (国文学研究叢書) 二冊一括 |
山崎一穎/長谷川泉 |
カバーに少すれ・カバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ/昭54 函に僅ヤケと経年シミ多 小口に僅ヤケと僅すれ |
有精堂/明治書院 |
1987 |
\1,200 |
nb-1179 |
老作家の印象 砂子屋書房記 (帯に、昭和10年代の出版人が語る 徳田秋声/田山花袋/国木田独歩/岩本素白/秋艸道人/斎藤茂吉/空穂会) |
山崎剛平 |
函共 帯に少すれ 小口に極僅すれ |
砂小屋書房 |
1986 |
\1,500 |
nb-1180 |
犯罪と家族のあいだ/「事件」ブック 二冊一括 |
山崎哲×2 |
カバに少すれ・カバ背上端に折れ跡僅 小口に少すれ/1989 カバに少すれ・カバ縁に折れ跡僅 帯背に色あせ多 小口に僅すれ |
未来社/春秋社 |
1987 |
\1,200 |
nb-1181 |
カードの欠けた家族合わせ |
山下勝利 |
カバー背に僅ヤケと僅すれ 帯背に僅ヤケ 小口に僅すれ |
朝日新聞社 |
1991 |
\700 |
nb-1182 |
大図説 世界の鳥類 |
山階芳麿 日本語版監修、ピーター・スコット編集顧問、C・ヒラリー・フライ J・J・M・フレッグ編集主幹 |
函少すれ・函角コワレ少・函背僅ヤケ 帯欠 本体カバ端折れ跡僅 |
小学館 |
昭54 |
\3,500 |
nb-1183 |
物語の迷宮 ミステリーの詩学 |
山路龍天・松島征・原田邦夫 |
カバーに少すれ・カバー背とカバー端に少ヤケ 小口に少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 |
有斐閣 |
昭61 |
\600 |
nb-1184 |
有島武郎・姿勢と軌跡 |
山田昭夫 |
改訂二版 函端に少ヤケ・函にこすれ跡多・函角にはがれ跡少 本体背に少ヤケ・表紙端にヨゴレ僅 小口に僅すれ |
右文書院 |
昭54 |
\700 |
nb-1185 |
聞き書 女優 山田五十鈴 |
津田類編 |
カバーに僅すれとヨゴレ僅・カバー縁に折れ跡僅 帯に少すれと僅シミと折れ跡多・背脇に破れ目大 小口に少すれ |
平凡社 |
1997 |
\800 |
nb-1186 |
寺田寅彦覚書 |
山田一郎 |
函背と函端に少ヤケ・函端にひも跡僅 帯背に縦折れ跡 小口に僅ヤケと僅すれ |
岩波書店 |
1981 |
\500 |
nb-1187 |
山田宏一の日本映画誌 |
山田宏一 |
カバー背とカバー端に少ヤケ・カバーに少すれとカバー縁に破れ目少と折れ跡少 帯背に色あせ多 小口に極僅すれ |
ワイズ出版 |
1997 |
\800 |
nb-1188 |
有島武郎 「作家」の生成 |
山田俊治 |
カバに僅すれ 帯に少すれ 小口に僅すれ |
小沢書店 |
1998 |
\900 |
nb-1189 |
山田肇演劇論集 |
山田肇 |
函共 |
白鳳社 |
1995 |
\2,500 |
nb-1190 |
別冊新評 山田風太郎の世界 (全特集) (対談 山田風太郎と「明治もの」の魅力/山田風太郎Q&A/ミニ・エッセイ集 私を語る・・・/山田風太郎・忍者人名録 山田風太郎・明治年代記)/彷書月刊 1994年10月号 特集 山田風太郎見参 二冊一括 |
前田愛×上野昂志/伊藤昭インタビュー・構成/山田風太郎/伊藤昭(山田風太郎小辞典)/中島河太郎編(年譜・作品目録 著書目録 参考文献目録)/風太郎論(松山俊太郎 中島河太郎 笠原伸夫ほか)/山田風太郎×森まゆみ(山田風太郎見参逐語録・前篇) |
1979年夏号 背と表紙端にヤケ多・背文字に色あせ多 小口下部にヤケ多・小口に僅すれ・天小口にヤケ多 巻末の「年譜・作品目録」に赤傍線多/1994 背にヤケ多と背脇に開きクセ大・表紙端に少ヤケ 小口に僅ヤケと少すれ 本体前半部に開きクセ大 後半部の古書目録に赤傍線少 |
新評社 |
昭54 |
\2,200 |
nb-1191 |
講談社版 世界名作全集 50 八犬伝物語 |
山手樹一郎 滝沢馬琴原作 玉井徳太郎表紙・口絵・さしえ |
函僅ヤケ・函角コワレ僅 帯なし 表紙こすれ跡少 小口ヤケ多・こすれ跡多 本文経年しみ 裏見返し蔵印 |
大日本雄弁会講談社 |
昭27 |
\1,300 |
nb-1192 |
ぼくがぼくであること (創作少年少女小説) |
山中恒、小林与志・絵 |
重版(1969年版) 函に少ヤケとほこりヨゴレ少と経年シミ多・函端にひも跡僅と函口に破れ目少 小口にヤケ多とこすれ跡多とシミ跡少 |
実業之日本社 |
1972 |
\700 |
nb-1193 |
遠くにありて 山内義雄随筆集 |
山内義雄 |
カバー背に僅ヤケ・カバー縁に折れ跡僅 帯に僅すれ 小口に少ヤケとこすれ跡多とヨゴレ多と経年シミ少 |
毎日新聞社 |
昭50 |
\1,500 |
nb-1194 |
サラブレッドの誕生 (朝日選書) |
山野浩一 |
カバーに僅すれ 帯背に少ヤケ 小口に僅すれ・天小口に経年シミ僅 |
朝日新聞社 |
1990 |
\700 |
nb-1195 |
評伝 森鴎外 作品と作家研究 (昭和42年増補新版) |
山室静 |
函背にヤケ多・函に少すれと函端にひも跡僅 小口に僅ヤケと少すれと僅シミ |
実業之日本社 |
昭42 |
\800 |
nb-1196 |
紙の手帖 紙の教養と実用 |
山本和 |
カバー共 小口に僅ヤケと少すれと経年しみ少 |
木耳社 |
昭56 |
\700 |
nb-1197 |
年譜制作者 |
山本恵一郎 |
カバに僅すれ・カバ背上部に破れ目僅 帯共 小口極僅すれ・地小口にB印 |
小沢書店 |
1998 |
\700 |
nb-1198 |
自然と芸術 山本健吉対談集 (西行と新古今/芭蕉/利休と芭蕉/歳時記と日本人の生活/日本人の自然観と文学/神・自然・藝術/文学と藝術/方法以上/現代の俳句) |
山本健吉 (大岡信・中西進/尾形仂・大岡信/井上靖/上田三四二/三好行雄/岩田慶治/中島和夫/中村草田男/飯田龍太・森澄雄) |
カバー端に僅ヤケ・カバー背文字に色あせ多 帯に少すれと帯背に色あせ少 小口に僅ヤケと僅すれ |
角川書店 |
昭52 |
\800 |
nb-1199 |
正宗白鳥 (検索用、帯背に、「その底にあるもの 信仰と「棄教」の間」) |
山本健吉 |
函背に色あせ少と上端にツブレ少 帯背に少ヤケ・帯に少すれ 小口に僅ヤケと僅すれ 本体一頁角に破れ目少と折れ跡多 |
文藝春秋 |
1975 |
\2,000 |
nb-1200 |
大和山河抄 (1962年版)/狐の提灯 (自伝的エッセイ「往事渺茫」収録) 二冊一括 |
山本健吉×2 |
函に僅すれ・函端にはがれ跡僅・函天に経年シミ多 小口に僅ヤケと少すれと経年シミ僅 裏見返しに記名/1979 函に僅すれ・函背脇にコワレ僅の補修跡 帯背に色あせ多 小口に僅すれ 裏見返しに値札はがし跡僅 |
人文書院/集英社 |
昭37 |
\1,200 |
nb-1201 |
赤ひげ診療譚 (1959年版) |
山本周五郎 |
カバー背上部に色あせ少・カバーに少すれと破れ目少が複数 小口にヤケ多とこすれ跡と僅シミ・天小口にほこりヨゴレ多と経年シミ多 数頁角に折れ跡僅 頁端に日ヤケ多 |
文藝春秋新社 |
昭34 |
\4,000 |
nb-1202 |
むちゃもん 山口組・田岡一雄三代目に盃を返した元直参組長の回想録/鎮魂 さらば、愛しの山口組 二冊一括 |
山本次郎 元山口組直系・山次組組長、溝口敦・解説/盛力健児 元山口組盛力会会長 |
カバー背上端に折れ跡僅 帯共 小口に極僅すれ/2013 カバー縁にはがれ跡僅 帯端に折れ跡僅 小口に極僅すれ |
宝島社×2 |
2014 |
\1,000 |
nb-1203 |
生きてきた (帯背に「ある不成功者の自伝」、帯に「明治に生まれ、大正、昭和の激動期に狂熱的な青春を生き、ついに志を得なかった若き日の作家平林たい子の夫である著者六十年の回想録」) |
山本敏雄(本名・山本虎三、日本産業社社長・経済雑誌「日本産業」発行) |
小口僅ヤケ・僅シミ・天小口ほこりヨゴレ少 内表紙に経年ヤケ少 |
南北社 |
昭39 |
\7,000 |
nb-1204 |
七つの章の・繊維つれづれ |
山本裕彦 |
カバ共 帯僅すれ 献呈署名入り |
近代文芸社 |
2000 |
\600 |
nb-1205 |
食卓の力 「くり返し」を楽しむ暮らし/シングルのお手軽晩ごはん 二冊一括 |
山本ふみこ/アップオンガールフレンズ |
カバー背とカバー端に僅ヤケ・カバー背上端に折れ跡僅 帯に少すれ 小口に少すれ/2003 カバーに僅すれ 小口に僅すれ・地小口にB印 訂正紙一枚入り |
晶文社/アップオン(主婦の友社・発売) |
2002 |
\700 |
nb-1206 |
おねぼう くまくん (おはなしチャイルド 第13号) (「おねぼうくまくん じどうしゃにのって」という題名で発表された幼年童話を絵本化したもの)/とんでいった おなべ (おはなしチャイルド 第68号)/ぶんとろことたうたう (おはなしチャイルド 第71号) 三冊一括 |
山元護久、渡辺安芸夫・絵/神沢利子、
岩村和朗・絵/わしおとしこ、黒井健・絵 |
背に少ヤケと背脇はがれ跡多・表紙に少すれと表紙角にはがれ跡僅 小口にヤケ多と少すれ×3 頁端に日ヤケ少 裏表紙に記名あり/昭55 背脇に開き跡/昭56 背上端に破れ欠け少・背脇に開き跡 内表紙にヨゴレ僅 |
チャイルド本社×3 |
昭51 |
\1,000 |
nb-1207 |
山本安英舞臺寫眞集 写真編/資料編 全二冊一函入り (山本安英舞台写真集 資料編 文献による日本新劇史 築地小劇場以前・以後・新築地劇団時代・戦後/舞台年表・放送年表/歩いてきた道) |
山本安英、木下順二・岡倉士朗編 |
保護箱なし 本体函に少すれとはがれ跡多数・函背上端と函角にコワレ 資料編の小口に少すれと僅シミ 裏見返しに値札はがし跡少 |
未来社 |
昭35 |
\1,500 |
nb-1208 |
犬のルーカス (イメージの森) |
山本容子 |
カバーに僅すれ・カバー縁に折れ跡少 小口に極僅すれ |
ほるぷ出版 |
1994 |
\800 |
nb-1209 |
哲学的な何か、あと数学とか (帯に、フェルマーの最終定理をめぐるココロを揺さぶる物語 数学に隠された情熱とは) |
飲茶 |
カバー・帯共 小口に極僅すれ |
二見書房 |
2009 |
\500 |
nb-1210 |
文学技術論 文学創造の秘密をさぐる/矢本貞幹文芸論集 2冊一括 |
矢本貞幹×2 |
帯背少色あせ/1985 帯欠 小口少シミ |
研究社出版×2 |
1974 |
\2,000 |
nb-1211 |
現代の随想 全30冊揃い 1 井上靖集/ 2
内田百闖W/ 3 川端康成集/ 4 小泉信三集/ 5 小林秀雄集/ 6 志賀直哉集/ 7 田中美知太郎集/ 8 寺田寅彦集/ 9 永井龍男集/ 10
福永武彦集/ 11 福原麟太郎集/ 12 堀辰雄集/ 13 三好達治集/ 14 吉川幸次郎集 |
弥生書房 続、15 吉野秀雄集/ 16 石川淳集/ 17
井伏鱒二集/ 18 亀井勝一郎集/ 19 河盛好蔵集/ 20 草野心平集/ 21 桑原武夫集/ 22 斎藤茂吉集/ 23 寿岳文章集/ 24 新村出/
25 中野好夫集/ 26 中谷宇吉郎集/ 27 正宗白鳥集/ 28 山本健吉集/ 29 湯川秀樹集/ 30 吉田健一集 |
函に僅すれと函背に色あせ少(14巻、17巻から20巻、22巻から30巻までの函背に色あせ酷し)・数冊の函端にコワレ僅 9巻のみ帯付き 本体透明元プラ・カバー不揃い 小口に僅ヤケと僅すれ |
彌生書房 |
昭56 |
\12,000 |
nb-1212 |
徳富蘆花 (長篇小説) |
鑓田研一 |
函欠本体のみ 二刷 表紙・小口少傷み |
第一書房 |
昭14 |
\2,000 |
nb-1213 |
花おりおり 愛蔵版 / 愛蔵版その二 / 愛蔵版その三 / 愛蔵版その四まで 不揃い四冊一括 |
湯浅浩史・文、矢野勇・写真/湯浅浩史・文、矢野勇・平野隆久・茂木透・写真×2/湯浅浩史・文、矢野勇・平野隆久・茂木透・鈴木庸夫・永田芳男・写真 |
重刷 カバーに僅すれ・カバー背文字に色あせ少 帯端に折れ跡僅 小口に極僅すれ |
朝日新聞社 |
2004 |
\1,500 |
nb-1214 |
小品集 夜明けのランプ |
結城信一 |
二刷 函背ヤケ多・背脇はがれ跡・ヨゴレ少ほか経年の傷み多 帯欠 本体元プラカバ 小口僅ヤケ・僅すれ 愛蔵版定価450円 B6判変型 |
創文社 |
昭44 |
\2,500 |
nb-1215 |
糸あやつり (青蛙選書20) |
結城孫三郎 |
函少ヤケ 帯欠 |
青蛙房 |
昭41 |
\1,200 |
nb-1216 |
遊佐馬術 (昭和41年改訂版) |
遊佐幸平 |
函に僅すれ 小口に僅ヤケと僅すれ |
第一出版 |
昭41 |
\2,000 |
nb-1217 |
由美かおる 色紙 |
由美かおる |
発行年不明 為書なし |
色紙 |
不明 |
\6,000 |
nb-1218 |
米のはなし 全2冊揃 |
横尾政雄編著 (今井徹、奥野員敏、中川原捷洋、中山正義) |
カバに僅すれ 小口に僅ヤケと少すれ 奥付頁に日付と番号の書き込み少 |
技報堂出版 |
1989 |
\2,000 |
nb-1219 |
薔薇 (創元選書) |
横光利一 |
本体のみ 表紙ヤケとほこりヨゴレ少・シミ跡大・背にヤケ多と背文字かすれ多 小口ヤケ多・少すれ 頁端に日ヤケ多 数頁角に折れ跡僅 ほこり臭少 |
創元社 |
昭23 |
\2,000 |
nb-1220 |
達老時代へ 「老いの達人」へのいざない (ウェッジ選書) (序章 老人があらたな文明をもたらす/老いの表象/老いはどのように進化してきたか/「豊かな老い」を訪ねて/中国文化にみる老いの諸相/達老志願/座談会 「老いを楽しむ」) |
横山俊夫編著 (横山俊夫/やなぎみわ/山極寿一/松林公蔵/深澤一幸/横山俊夫/座談会) |
カバーに僅すれとカバー背上端に折れ跡僅 帯背に僅ヤケと帯背脇に縦折れ跡 小口に極僅すれと打突跡僅 |
ウェッジ |
2013 |
\800 |
nb-1221 |
四谷怪談は面白い |
横山泰子 |
カバーに僅すれ・カバ背上端に折れ跡少 本体背に斜めクセ少 小口に極僅すれ |
平凡社 |
1997 |
\700 |
nb-1222 |
晶子と寛の思い出 |
与謝野光 |
再版 カバ縁に折れ跡僅 帯欠 小口少すれ・経年しみ僅 最終頁に鉛筆消し跡 |
思文閣出版 |
平3 |
\900 |
nb-1223 |
福の神 えびすさん ものがたり |
吉井貞俊 |
カバ背に色あせ僅・カバ僅すれ 帯少すれ・帯端破れ目少・帯背文字に色あせ多 小口極僅すれ |
戎光祥出版 |
2003 |
\1,000 |
nb-1224 |
吉川英治全集 (1979年版) 24 三国志(一) /25 三国志(二) /26 三国志(三) /27 三国志 (四) 全四冊揃 |
吉川英治 吉川英明責任編集 滝野晴夫・カバーイラスト 宮田雅之・さしえ |
重刷(昭和54年版) 函カバに少すれ・背イラストに色あせ少・24巻のカバ背上端に破れ目少 本体背に色あせ少 小口に僅すれ 別刷「三国志の旅(尾崎秀樹)」揃・「三国志地図」なし |
講談社 |
昭60 |
\2,800 |
nb-1225 |
定本 宮本武蔵 全 |
吉川英治 東山魁夷(題字・見返し)・杉本健吉(中扉カット)・矢野橋村(挿絵・35葉) |
保護用筒箱端折れ跡少 本体函背に色あせ少 帯なし 大型活字使用・二段組 |
六興出版 |
昭58 |
\1,500 |
nb-1226 |
銀の杖 (帯背に、「恍惚の人を支える嫁と娘の体験記」) |
吉沢久子・早川一光編 (高見澤たか子/木村孝/永島すみよ/佐藤順子/山田美紗子) |
カバに僅ヤケと僅すれ 帯に少すれ・帯端にはがれ跡少 小口に少ヤケと少すれ |
自由企画・出版 |
1982 |
\600 |
nb-1227 |
女六十歳からの現役人生 |
吉武輝子 |
重刷(平成元年版) カバーに僅すれとカバー縁に折れ跡僅 帯に少すれと帯背脇に縦折れ跡 小口に僅ヤケと少すれ |
海竜社 |
平3 |
\700 |
nb-1228 |
吉田健一 交遊録 (限定版) |
吉田健一 |
本体函端に僅ヤケ・函に僅すれと函口にコワレ多・函に書名の表記なし 本体総革装・背に少ヤケと表紙に凹み跡僅やヨゴレ僅 小口に少すれと僅シミ・天金 限定五百部 定価9500円 |
新潮社 |
昭49 |
\4,000 |
nb-1229 |
雑木林の中 (吉田絃二郎 不朽の随想)/小鳥の来る日 (随想第2集)/わが詩わが旅 (随想39編)/草光る (復刊第四冊) 四冊一括 |
吉田絃二郎×4 |
函背に僅ヤケ・僅すれ 帯背に色あせ少 小口僅ヤケ・僅すれ・僅シミ×4/昭46 函口上部にツブレ少/昭46 帯背に僅ヤケと破れ目少/昭47 帯背に色あせ僅と破れ目僅 |
東京美術×4 |
昭46 |
\3,000 |
nb-1230 |
陰陽師 安倍晴明に出会う旅 安倍晴明をだずねるガイドブック (コスモブックス) |
吉田憲右 |
カバー端に僅ヤケ・カバー背上端に折れ跡僅 帯背に色あせ多 小口に僅すれ |
コスミック出版(コスミックインターナショナル・発売) |
2002 |
\1,000 |
nb-1231 |
吉田精一著作集 1 芥川龍之介(1)/もうひとりの芥川龍之介 生誕百年記念展 産経新聞創刊六十周年 二冊一括 |
吉田精一/小田切進、宮坂覺、海老井英次、饗庭孝男、匠秀夫、芳賀徹、志村有弘、関口安義、平岡敏夫、大庭奈保子 |
函背脇にひも跡僅 帯に少すれ 小口に僅ヤケと僅すれ/1992 図録 背と表紙端にヤケ多・背に僅シミと表紙に少すれと経年シミ多 小口に少すれと経年シミ多 頁端に日ヤケ僅 |
桜楓社/産経新聞社 |
昭54 |
\1,800 |
nb-1232 |
自然主義の研究 (上/下)/自然主義文学 各国における展開 3冊一括 |
吉田精一/河内清編 |
重版 函少ヤケ/1962 函少ヤケ |
東京堂出版/勁草書房 |
昭40 |
\4,000 |
nb-1233 |
バッケの原の物語 (こみね創作児童文学) |
吉田とし、牧野鈴子・絵 |
カバーに少すれ・カバー背文字に色あせ少 小口に僅ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 |
小峰書店 |
1987 |
\600 |
nb-1234 |
宮沢賢治 天上のジョバンニ・地上のゴーシュ |
吉田美和子 |
カバーに僅すれ 帯に少すれ・帯背脇に破れ目少 小口に極僅すれ |
小澤書店(小沢書店) |
1997 |
\800 |
nb-1235 |
西洋暗黒史外伝 (検索用、帯に、「魔女伝説と異端糾問史の織りなす唐草模様(アラベスク)」、西洋 暗黒史外伝) |
吉田八岑 |
函背上部に色あせ多とシミ跡少と函背端にはがれ跡僅 帯にこすれ跡多・帯背脇に破れ目少が複数 本体背上部に色あせ多 小口に僅ヤケと少すれ 奥付頁に赤線で番号を書き込み |
桃源社 |
昭46 |
\700 |
nb-1236 |
牛乳と日本人 (新版 増補・改訂版) (検索用、帯背に「エピソード 日本の牛乳文化史」) |
吉田豊 |
カバーに少すれとカバー縁に折れ跡少 帯に僅すれ 小口に少すれとヨゴレ僅・地小口に黒マジック跡少と頁下端に黒マジック跡僅 |
新宿書房 |
2000 |
\1,500 |
nb-1237 |
本に逢いたい! 私の偏愛作家インタビュー |
吉原敦子 |
カバ背とカバ端にヤケ・カバに僅すれ 帯共 小口に少すれとヨゴレ僅 |
時事通信社 |
1994 |
\700 |
nb-1238 |
Storm Rider : A
novel. (検索用、アメリカ彦蔵の英訳版) |
吉村昭 (Akira Yoshimura,
Translated from the Japanese by Philip Gabriel.) |
表紙に僅すれ 小口に少ヤケと少すれ・天小口にヤケ多 頁端に日ヤケ僅 ISBN
0156031787 ソフトカバー |
A Harvest Book, Harcourt,
Inc. |
2004 |
\1,000 |
nb-1239 |
新月に歌う 少女小説 |
吉村薫 |
表紙僅ヤケ・僅すれ・背上端にかじり欠け僅・表紙縁に破れ欠け僅と多数と破れ目僅 小口ヤケ酷し・小口下部と天小口に水シミ跡あり 頁端に日ヤケ酷し ほこり臭あり |
らくだ社 |
昭29 |
\2,000 |
nb-1240 |
初期ノート増補版 (試行叢刊 第一集) |
吉本隆明 |
本体のみ 表紙に少ヤケと経年しみ多・背にヨゴレ多と背両端にコワレ少 小口に少ヤケと少すれと経年しみ多 本体一頁角に福紙 |
試行出版部 |
1970 |
\1,500 |
nb-1241 |
淀川長治集成 3 私の映画の時間・旅と雑学/アサヒグラフ 1979年12月臨時増刊 蘇った永遠のスター 外国映画プロマイド60年 二冊一括 |
淀川長治/淀川長治、座)池波正太郎×古谷綱正×白井佳夫、中井英夫、座)山田宏一×和田誠×白井佳夫、埴谷雄高ほか |
カバ共 帯欠/昭54 表紙僅すれ・背歪み少 頁角折れクセ僅 |
芳賀書店/朝日新聞社 |
1987 |
\1,200 |
nb-1242 |
多毛留 (たける)/人魚物語 まさかね絵草紙 二冊一括 |
米倉斉加年・文・絵 |
重刷(1976年版) カバーに僅ヤケと少すれ・カバー背上端とカバー縁に破れ目僅と折れ跡僅 帯に少すれと帯端に折れ跡僅 小口に僅すれ/1977 カバーに僅すれ 帯に少すれと帯縁に折れ跡僅 小口に僅ヤケと僅すれ |
偕成社/角川書店 |
1977 |
\1,000 |
nb-1243 |
モロッコの迷宮都市フェス |
米山俊直、村川敏弘・写真 |
カバーに僅すれとカバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ 裏見返しに値札はがし跡少 |
平凡社 |
1996 |
\700 |
nb-1244 |
廣重と東海道 |
読売新聞社編 (読売新聞記者 斎藤康広・本文、読売新聞写真部 石井善助・富尾信一郎・カメラ、浮世絵研究家 菊地貞夫・図版解説) |
本体のみ 表紙に少すれと端にはがれ跡僅・背文字に色あせ僅 小口に僅ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ僅 |
人物往来社 |
昭38 |
\800 |
nb-1245 |
目で見る昭和全史 昭和元年から64年 (「目で見る昭和の60年」改訂増補) |
読売新聞社編 |
カバ僅すれ 帯こすれ跡多 |
読売新聞社 |
1989 |
\2,800 |
nb-1246 |
聴き比べ 落語歳時記・十六話 全四巻 落語カセット 文化放送「辛口名人会」ほかより (春の巻 五代目古今亭今輔「囃子長屋」、桂歌丸「長命」、柳家さん喬「徳ちゃん」、桂文生「馬の田楽」/夏の巻 古今亭圓菊「錦の袈裟」、十代目金原亭馬生「お初徳兵衛」、続く) |
夏の巻・続 三遊亭歌奴「豆や」、入船亭扇橋「応挙の幽霊」/秋の巻 三代目三遊亭金馬「目黒のさんま」、柳家権太楼「佐野山」、三遊亭圓彌「紙入れ」、桂小南「河豚鍋」/冬の巻 四代目三遊亭金馬「かつぎや」、桂文朝「初天神」、古今亭志ん馬「替わり目」、八代目三笑亭可楽「芝浜」) |
紙ケースにはがれ跡少と折れ跡少ほか傷みあり 各巻はプラケース入り・カセットテープ一本と解説付き 現状でのお渡し 四本一括 |
エニー(文化放送・制作) |
1993 |
\6,000 |
nb-1247 |
破界 山口組系組員になったゴッドファーザー末裔の数奇な運命 |
マリオ・ルチアーノ |
カバ縁に折れ跡僅 帯欠 小口極僅すれ |
徳間書店 |
2018 |
\1,000 |
nb-1248 |
時効なし。 若松孝二 |
若松孝二、小出忍・掛川正幸編 |
カバー・帯共 小口に極僅すれ |
ワイズ出版 |
平16 |
\900 |
nb-1249 |
森の小径 随筆紀行集 (昭和24年 斎藤書店版) |
若山牧水 |
本体のみ 背にヤケ多・表紙端に色あせ多・表紙縁に破れ欠け僅 小口にヤケ酷しと経年シミ少 頁端に日ヤケ多 本文174頁 |
斎藤書店 |
昭24 |
\1,000 |
nb-1250 |
婦女の姿態 (ニューデカメロン叢書 1 日本篇) |
鷲尾雨工 |
本体のみ 裏表紙ほこりヨゴレ多・背両端コワレ少 帯欠 小口ヤケ 頁角に折れ跡少 |
民衆之友社 |
昭21 |
\1,000 |
nb-1251 |
牧神の周邊 (検索用、牧神の周辺) |
鷲巣繁男 |
函背と函端に少ヤケ・函背両端にコワレ少と背脇にひも跡少・函口に折れ跡多とはがれ跡少と函口角にコワレ少・函底に赤マジック跡少 小口に僅ヤケと僅すれ 裏見返しに値札はがし跡少 |
牧神社 |
1979 |
\800 |
nb-1252 |
日欧・日亜比較演劇総合研究プロジェクト 成果報告書 (文部科学省 私立大学学術研究高度化推進事業・学術フロンティア推進事業) 泉州の古典音楽と伝統劇及びその海外への普及/河南省太平調の民間における分布形態/浄瑠璃本の所在調査/歌舞伎背景画家の仕事 |
王連茂/稲葉明子/神津武男/児玉竜一/伊藤直子(「楽苑会」のオペラ活動について/森佳子(明治・大正時代の音楽雑誌とオペラ受容)/杉山千鶴(舞踏家・河合澄子の誕生)/関根裕子(オペラにおける「踊り」の演出)/上田学(草創期映画興行の志向性) |
表紙端に僅ヤケ 小口に僅すれ 続)八木雅子(欧州における演劇博物館)/土井美和子(東欧において、劇場、演劇(舞台芸術)の果たす役割についての調査・研究)/梅沢宣夫(坪内逍遥作「桐一葉」の研究史)/二階堂邦彦(「桐一葉」論)/菊池明(逍遥自筆「桐一葉」腹案筋書)/中野正昭(文芸協会と中山太陽堂)/菊池明(三田村鳶魚翁と「明治・大正人物月旦」)/仲沢一美(晩年の鳶魚)/柴田光彦(劇場博物館蔵三田村鳶魚旧蔵資料の研究)/金子俊之(竹清日記にみる早稲田ゆかりの人々)/伊藤善隆(「不秋草堂日暦」年表)/今岡謙太郎(「俳優・諸芸/当利競」に見る寄席芸の演者と演目)/佐々木浩一(川崎九淵旧蔵番囃子手附について) |
早稲田大学演劇博物館 |
2008 |
\2,000 |
nb-1253 |
晩年の有島武郎 |
渡邊凱一 |
函少傷み |
渡辺出版 |
昭53 |
\1,200 |
nb-1254 |
戦国明暗二人妃/へそ曲がり フランス文学 (カッパ・ブックス) 2冊一括 |
渡辺一夫×2 |
カバー端に僅ヤケ・カバー背に凹み跡僅 元プラカバに少すれと端にコワレ僅 帯共 小口に少ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ多 付図二枚付き/昭36 カバーに僅ヤケと少すれ 小口に少ヤケと少すれ 新書判 |
中央公論社/光文社 |
昭47 |
\1,000 |
nb-1255 |
筆記帖 |
渡邊一夫(渡辺一夫) |
本体のみ 表紙ヤケあり・経年しみ多 背ヤケ多・縦折れ跡複数・背上端コワレ少 小口ヤケあり・少すれ・背綴じへたり僅 |
白水社 |
昭11 |
\2,000 |
nb-1256 |
いま、ワーキングウーマンは 渡辺淳一対談集 |
渡辺淳一 |
カバに僅すれ 帯背上部と帯端に折れ跡少 小口極僅すれ |
朝日新聞社 |
1990 |
\800 |
nb-1257 |
異人・秀吉 |
渡辺豊和 |
カバー共 帯に僅すれ 小口に僅すれ・天小口に経年シミ多 |
新泉社 |
1996 |
\700 |
nb-1258 |
文学の問い/危機の文学 2冊一括 |
渡辺広士×2 |
函端に少ヤケ・函角にツブレ僅 帯に少すれ 小口に僅すれ 裏見返しに値札はがし跡僅/昭47 カバー背に色あせ僅・カバーに僅すれと縁に折れ跡少 小口に少ヤケと僅シミ・天小口にほこりヨゴレと経年しみ多 裏見返しに値札はがし跡少 |
筑摩書房×2 |
1971 |
\1,500 |
nb-1259 |
小説 みだれ髪 (昭和50年版 帯背に、「情熱と愛の詩人 与謝野晶子の生涯」) |
和田芳恵 |
カバー背にヤケ多とこすれ跡少とカバー背上端に折れ跡少・カバーに少すれ 帯背にヤケと帯端に折れ跡僅 小口に少ヤケと少すれとヨゴレ僅 |
光風社書店 |
昭50 |
\700 |
nb-1260 |
日本の歌 民族の舞 わらび座の30年 |
民族舞踊団 わらび座 創立30周年記念誌編纂委員会編集 |
カバーに少すれ・カバー縁に折れ跡少と破れ目極僅 小口に少すれと僅シミ・天小口ヤケと経年しみ僅 |
わらび座 |
1952 |
\1,500 |
|
詩 歌集・歌論 句集 漢詩 |
|
|
|
|
価格(円) |
|
近代詩 |
ページ内の検索には |
「編集」→「このページを検索」をご利用下さい。 |
出版元 |
刊年 |
価格(円) |
np-1 |
新体詩集 あこがれ 小田島書房版 (特選 名著複刻全集 近代文学館)/一握の砂 東雲堂書店版 (新選名著複刻全集 近代文学館) 二冊一括 |
石川啄木、名著複刻全集編集委員会編集×2 |
重刷(明治38年版復刻) 保護箱付き 本体カバ背にはがれ跡極僅とカバ背下端折れ跡僅 小口極僅すれ/昭57 重刷(明治43年版復刻) 保護箱付き 本体カバ共 小口極僅すれ |
日本近代文学館(ほるぷ・総発売元)×2 |
昭59 |
\1,800 |
np-2 |
石川啄木詩集 (現代詩文庫 第二期近代詩人編) |
石川啄木 宇佐美斉(研究 ことばと生のあいだ)/清水昶(解説 センチメンタリズムの逆説) |
重刷(1975年版) 透明元プラ・カバーに僅すれ 帯共 小口に極僅すれ B6判 |
思潮社 |
1998 |
\700 |
np-3 |
岡本潤詩集 襤褸の旗 |
岡本潤 |
本体のみ 表紙少ヤケ 小口ヤケ多 関連記事切抜2P付 |
真善美社 |
昭22 |
\1,500 |
np-4 |
北原白秋歌集 黒檜 くろひ |
北原白秋 |
函背ヤケ・函背コワレを補修跡 小口少ヤケ・経年しみ少 見返しと内表紙に蔵印 |
八雲書林(上田屋書店・発売) |
昭15 |
\1,800 |
np-5 |
からたちの花がさいたよ 北原白秋童謡選 (岩波 愛蔵版) |
北原白秋、初山滋装画 |
重刷(1964年版) 函に少ヤケと少すれ・函口に折れ跡少 小口に少すれ |
岩波書店 |
1980 |
\700 |
np-6 |
北村初雄詩集 正午の果実 |
北村初雄 |
本体のみ裸本 表紙少ヤケ・こすれ跡・ほこりヨゴレ多・背にヤケ多 小口ヤケ多・少すれ・天小口ほこりヨゴレ酷し 本文に経年しみ僅 |
稲門堂書店 |
大11 |
\8,000 |
np-7 |
兒玉花外 社会主義詩集 (世界文庫の選書版 1962年版) |
児玉花外(兒玉花外)、岡野他家夫編 |
函に少ヤケと少すれ・函背脇にツブレ少 小口に僅すれ B6判 |
世界文庫 |
昭37 |
\1,000 |
np-8 |
殉情詩集 一九二一年 東京・新潮社版 (名著複刻 詩歌文学館 山茶花セット) |
佐藤春夫、名著複刻全集編集委員会編集 |
重刷 保護箱に少すれと経年シミ少 書名入り元グラシン紙カバー端に折れ跡極僅 小口に僅すれ 天小口は未開封 |
日本近代文学館(ほるぷ・総発売元) |
昭55 |
\500 |
np-9 |
智恵子抄 詩集 (昭和26年新版) |
高村光太郎 |
重刷(昭和26年版) 函背と背脇にヤケ多と色あせ多・函に少すれ 帯背に色あせ多と背脇に破れ目少 小口に僅すれ 別刷付録付き |
龍星閣 |
昭45 |
\700 |
np-10 |
豊田玉萩新体詩集 野ばら (明治40年版/復刻) |
豊田玉萩 |
函共 帯欠 |
日本現代詩歌文学館 |
平2 |
\1,500 |
np-11 |
夕やけこやけ 中村雨紅 詩謡集 |
中村雨紅 |
函僅すれ・ほこりヨゴレ僅 本体背僅ヤケ 小口経年しみ僅 |
世界書院 |
昭46 |
\1,000 |
np-12 |
萩原朔太郎詩集 |
萩原朔太郎 |
函欠本体のみ 総革装・背両端コワレと表紙角にはがれ跡少 小口三方金・少すれ・ほこりヨゴレ少 本文にヨゴレ少・背割れ少・ヨレ僅 裏見返しに背側にセロテープ跡と完全に背外れ |
第一書房 |
昭3 |
\40,000 |
np-13 |
平井晩村の作品と生涯 (作品 野薔薇/茶摘み唄/麥笛/武侠小説 「敵弾の前に」/少年少女小説 「弟の手紙」、「意地くらべ」/歴史小説 「蛇供養」) |
平井芳夫編著 伊藤信吉(詩人平井晩村のこと) |
函背と函端に少ヤケ・函に少すれと経年シミ少 帯に少すれと僅シミ 本体背に僅ヤケと経年シミ多 小口に少すれとシミ跡少が複数 |
煥乎堂 |
昭48 |
\1,000 |
np-14 |
堀口大学訳詩集 新篇 月下の一群 |
堀口大学訳 |
函欠本体のみ 総革装・背両端と表紙角にはがれ跡少 小口ヤケ酷し・こすれ跡・黒インク跡僅 天金かすれ 本文に経年しみ少と数頁にヨゴレあり・鉛筆の書き込み少・押し花のシミ跡あり 背割れ少 |
第一書房 |
昭3 |
\8,000 |
np-15 |
青い黒板 少年少女詩集 |
丸山薫、初山滋・装幀 |
本体のみ 表紙に少ヤケとほこりヨゴレ少とヨゴレ少 小口にヤケ酷しと少すれ 頁端に日ヤケ多 本文に経年シミ少と一頁に製本ミスによる破れ穴僅あり |
ニューフレンド社 |
昭24 |
\8,000 |
|
現代詩 |
ページ内の検索には |
「編集」→「このページを検索」をご利用下さい。 |
出版元 |
刊年 |
価格(円) |
np-16 |
相澤啓三詩集 五月の笹が峰 |
相澤啓三 |
定価3000円+税 |
書肆山田 |
2000 |
\1,000 |
np-17 |
ベーゲェット氏 (詩集) |
阿部岩夫 |
カバ共 帯欠 |
思潮社 |
1988 |
\700 |
np-18 |
阿部保 詩集 ギリシヤ |
阿部保 |
函背少ヤケ・函背両端コワレ僅・函経年しみ少 帯欠 小口少ヤケ・経年しみ僅 「謹呈」書き込みあり |
昭森社 |
昭44 |
\1,000 |
np-19 |
天沢退二郎詩集 (現代詩文庫 11)/NHK市民大学 1988年1月−3月期 宮沢賢治の世界 二冊一括 |
天沢退二郎×2 |
重刷(1968年版) 背に色あせ少・裏表紙に縦折れ跡 元プラカバに少すれ 帯背に色あせ多 小口に僅すれ/昭63 表紙僅すれ 小口僅ヤケ・少すれ |
思潮社/日本放送出版協会 |
1977 |
\1,000 |
np-20 |
安西均 詩集 チェーホフの猟銃 |
安西均 |
カバ背に色あせ僅 帯僅すれ・ヨゴレ僅 小口極僅すれ |
花神社 |
1988 |
\800 |
np-21 |
軍艦茉莉 (現代の芸術と批評叢書 第2編) |
安西冬衛(安西冬衞) |
カバーなし・表紙欠け 内表紙に少ヤケと少すれと経年しみ少やほこりヨゴレ少と端に破れ欠け少 背両端に破れ欠け大・縦折れ跡複数 背綴じにヘタリ多 小口ヤケ多・少すれ・天小口ほこりヨゴレ多 頁端に日ヤケ僅 本文に経年しみ少と赤傍線僅 |
厚生閣書店 |
昭4 |
\5,000 |
np-22 |
飯島耕一 1956-66年詩集 ウイリアム・ブレイクを憶い出す詩 |
飯島耕一 |
函背ヤケ・函角コワレ僅 帯僅すれ・帯端破れ目僅 小口僅すれ 署名入り |
書肆山田 |
昭51 |
\2,500 |
np-23 |
GAHLWAYの女たち |
飯田善国 |
カバ僅すれ 帯欠 小口極僅すれ |
思潮社 |
2001 |
\900 |
np-24 |
井口克己詩集 夢鏡秋日本挽歌/夢鏡火箭日本譜 2冊一括 |
井口克己×2 |
カバ・帯共×2/1999 |
土曜美術社出版販売×2 |
1997 |
\1,800 |
np-25 |
この世界のぜんぶ |
池澤夏樹・詩、早川良雄・絵 |
表紙に僅すれ 小口に僅ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ僅 裏見返しに僅シミ B6判 |
中央公論新社 |
2001 |
\900 |
np-26 |
詩集 禮節 (検索用、礼節) |
石原吉郎 |
カバ背僅ヤケ・カバ縁折れ跡少 帯欠 小口僅ヤケ・僅すれ 内表紙に折れクセ僅 |
サンリオ出版 |
1974 |
\1,000 |
np-27 |
詩集 老世紀界隈で |
伊藤信吉 |
二刷(2001年版) カバーに僅すれとカバー端に僅ヤケ 帯に僅すれと帯背に僅ヤケ 小口に極僅すれ |
集英社 |
2002 |
\700 |
np-28 |
伊東廉 詩集 蒼い風景 |
伊東廉 |
函僅すれ 帯背に僅ヤケと破れ目僅・裏帯にヨゴレ僅 小口極僅すれ |
勁草書房 |
昭59 |
\1,000 |
np-29 |
今井義行詩集 永遠 |
今井義行 |
カバ縁折跡少 帯共 |
ふらんす堂 |
1997 |
\1,000 |
np-30 |
今辻和典詩集 西夏文字 第24回地球賞受賞 |
今辻和典 |
カバ共 |
書肆青樹社 |
1998 |
\1,000 |
np-31 |
岩田晴幸詩集 約束の地 |
岩田晴幸 |
帯共 |
ふらんす堂 |
2000 |
\1,000 |
np-32 |
岩田まり詩集 千の水道橋 |
岩田まり |
カバ・帯共 |
思潮社 |
1994 |
\1,000 |
np-33 |
江口節詩集 鳴きやまない蝉 |
江口節 |
カバ・帯共 |
編集工房ノア |
2000 |
\700 |
np-34 |
枝川里恵詩集 金木犀の焔 |
枝川里恵 |
カバ共 帯欠 |
書肆山田 |
2001 |
\800 |
np-35 |
大井康暢詩集 現代/沈黙/哲学的断片ノ秋/虚無の海 4冊一括 |
大井康暢×4 |
/1998 カバ少破れ/平12/2000 帯少傷み |
土曜美術社出版販売/思潮社/沖積舎/叢文社 |
1997 |
\2,000 |
np-36 |
遊星の寝返りの下で 大岡信 1975 |
大岡信 |
函少すれ・函背脇はがれ跡少・函角コワレ少 帯なし 小口極僅すれ 案内チラシ入り 限定975部 定価6000円 |
書肆山田 |
1975 |
\1,500 |
np-37 |
遊星の寝返りの下で 大岡信 1975 |
大岡信×2 |
函端僅ヤケ・函背脇はがれ跡少・ひも跡少・函角コワレ少 帯なし 小口極僅シミ 本文見開きに油脂しみ跡僅 限定975部 定価6000円/1975 重刷 背に僅ヤケ 帯背に色あせ少 元プラカバに少すれ 小口僅すれ |
書肆山田/思潮社 |
1975 |
\1,500 |
np-38 |
ヴァンゼー連詩 |
大岡信/カリン・キヴス/川崎洋/グントラム・フェスパー |
カバ少すれ 帯欠 |
岩波書店 |
1987 |
\800 |
np-39 |
大木惇夫詩全集 第2巻 (詩集 海原にありて歌える/雲と椰子/未刊詩集 新防人の歌 朱と金と青/日本の花/豊旗雲/神々のあけぼの/山の消息) |
大木惇夫 第二巻解題(保田與重郎) |
函背にヤケ多とはがれ跡僅・函に少すれとシミ跡少 本体表紙背脇にヨゴレ少 小口に僅ヤケと僅すれ |
金園社 |
昭44 |
\1,000 |
np-40 |
大西時夫詩集 黄昏記 |
大西時夫 |
カバ共 帯欠 裏見返し蔵印 |
湯川書房 |
1993 |
\1,000 |
np-41 |
大貫喜也詩集 年賀の中の十二支 |
大貫喜也 |
カバ少ヤケ 帯少すれ 見返し献呈箋・著者メモ針止め |
思潮社 |
1991 |
\1,000 |
np-42 |
岡崎清一郎詩集 火焔太鼓 |
岡崎清一郎 |
函角少ツブレ 帯欠 署名入り |
沖積舎 |
1974 |
\1,500 |
np-43 |
岡崎清一郎詩集 |
岡崎清一郎 |
保護箱僅ヤケ・折れ跡少 本体函僅すれ 限定700部 署名入り |
思潮社 |
1970 |
\2,000 |
np-44 |
わが瞳 岡田隆彦 思潮社 (詩集) |
岡田隆彦 |
函背に少ヤケと裂け目あり・函端に少ヤケと函背脇にはがれ跡多・函口に折れ跡少と角にコワレ少 本体背文字にかすれ多 表紙角にツブレ少 本体頁角に折れクセ僅 裏見返しに値札はがし跡少 |
思潮社 |
1972 |
\1,000 |
np-45 |
岡田耀三 詩集 風の記憶 |
岡田耀三 |
カバ背ヤケ・経年しみ多・カバ少すれ 帯なし 小口僅すれ |
北見現代詩話会 |
昭55 |
\1,000 |
np-46 |
小川英晴詩集 メインディッシュ/最後の抱擁 現代詩の前線 1 2冊一括 |
小川英晴×2 |
カバ・帯共×2/1994 |
舷燈社/土曜美術社出版販売 |
1994 |
\2,000 |
np-47 |
ある手品師の話 小熊秀雄童話集 |
小熊秀雄 寺田政明・画 |
カバ背一部に色あせ多 帯僅すれ・帯背に破れ目少と縦折れ跡 小口に僅ヤケと僅すれ・天小口に経年シミ少 |
晶文社 |
1976 |
\800 |
np-48 |
小熊秀雄詩集 (現代詩文庫第二期 近代詩人篇) |
小熊秀雄 |
背に僅ヤケ・透明プラカバに少すれ 帯共 小口僅すれ・シミ跡あり |
思潮社 |
1981 |
\500 |
np-49 |
押切順三全詩集 |
押切順三 |
函背少ヤケ・函四方角ツブレ少 |
たいまつ社 |
1977 |
\1,500 |
np-50 |
小野十三郎 詩集 垂直旅行 |
小野十三郎 |
函こすれ跡・ほこりヨゴレ少 帯欠 小口僅すれ・経年しみ僅 裏見返しに、値札はがし跡と蔵書印 |
思潮社 |
1970 |
\1,000 |
np-51 |
小野十三郎著作集 1 詩集 (含、半分開いた窓/サツコ、ヴァンゼッチの死/訳詩・アメリカプロレタリア詩集/詩集未収録・他) |
小野十三郎 |
カバ僅すれ 帯・月報共 本文極僅しみ 見返し蔵印 |
筑摩書房 |
1990 |
\9,000 |
np-52 |
笠井清全詩集 |
笠井清、八子政信編 |
函僅すれ 帯欠 |
沖積舎 |
1997 |
\700 |
np-53 |
笠井清全詩集/札幌プロ文学運動覚え書 (含、覆刻「文学部隊」 ナルプ札幌支部準備会機関誌/本庄陸男の姿勢 山田昭夫「本庄陸男遺稿集」にふれて/小林多喜二と風間六三 小樽での交友と虐殺の周辺) 二冊一括 |
笠井清、八子政信編/笠井清 |
函に僅すれ・函端に色落ち僅が複数あり 小口に僅すれ 背綴じにヘタリ僅/1976 函背にヤケ多と水シミ跡僅・背脇はがれ跡僅・函端に少ヤケと経年しみ少 小口に少ヤケとこすれ跡と僅シミ 見返しの背側上部に製本時のシワ跡少 頁端に日ヤケ僅 |
沖積舎/新日本文学会出版部 |
1997 |
\1,500 |
np-54 |
加藤礁詩集 逆光線 |
加藤礁 |
帯共 |
邑書林 |
1998 |
\700 |
np-55 |
金子光晴 詩集 こがね蟲 新潮社版 1923 (検索用、こがね虫) |
金子光晴 吉田一穂・佐藤惣之助・跋文 |
函少ヤケ・経年しみ少・僅シミ・ほこりヨゴレ・函背にヤケ多とはがれ跡少や函背下端コワレ少・函口にコワレ少 本体背にヤケ多と水シミ跡多 小口少ヤケ・ほこりヨゴレ・フランス装 見返し背側にコワレ少・裏見返しに蔵書印と店名シール貼り付け |
新潮社 |
大12 |
\48,000 |
np-56 |
金光洋一郎詩集 遅刻常習者 (火片詩人選書 7) |
金光洋一郎 |
背表紙色あせ僅 帯なし 小口僅すれ・極僅シミ |
火片発行所 |
1982 |
\1,000 |
np-57 |
かべるみ詩集 十姉妹 (新しく夢みる詩人叢書5) |
かべるみ |
表紙・帯少すれ 別刷4P共 |
ふらんす堂 |
1995 |
\1,000 |
np-58 |
賀陽亜希子詩集 身体論ほか |
賀陽亜希子(第三詩集) |
カバ僅すれ 帯背縦に折線 |
書肆山田 |
1999 |
\800 |
np-59 |
詩集 天地交驩 |
河邨文一郎 |
本体のみ 表紙僅すれ・表紙端折れ跡・裏表紙シミ跡多数・背ヤケ多 小口ヤケ多・本文経年しみ少 正誤表一枚付き |
詩と詩人社 |
昭24 |
\2,800 |
np-60 |
河邨文一郎詩集 白鳳の華 (舞踏詩劇)/河邨文一郎詩集 (思潮社版)/少年詩集 黄金の豹/青年詩集 (核叢書×2)/鎮魂曲/中文併記)精選河邨文一郎詩集 (日漢対照)/洋書)POETS
FOR AFRICA An International Anthology For Hunger relief. 一作収録) 7冊一括 |
河邨文一郎×5/羅興典編・訳/edited by
SUSANN FLAMMANG |
函共/1982 函背僅シミ 帯少破れ 別刷共 献呈署名入/1988 帯共/1988 帯共/1994/1999 献呈署名入 /1985 カバ少しみ ISBN0932873731 |
黄土社(核の会)/思潮社/核の会×2/土曜美術社出版販売/春風文芸出版社(中国)/THE
FAMILY OF GOD |
1970 |
\6,000 |
np-61 |
夢とトイレのある風景 |
岸田美智子 |
カバ端僅ヤケ・カバ端折れ跡少 帯欠 |
JCA出版 |
1984 |
\1,500 |
np-62 |
北岡淳子詩集 サンジュアンの木 |
北岡淳子 |
カバ・帯共 |
土曜美術社出版販売 |
1997 |
\900 |
np-63 |
木津川昭夫詩集 幻想的自画像/セントエルモの火/禁猟区 3冊一括 |
木津川昭夫 |
函少傷み 本体のみ 内表紙献呈署名入/カバ・帯共僅すれ 1冊献呈箋針止め 見返し蔵印 |
潮流社/土曜美術社出版販売×2 |
2003 |
\1,500 |
np-64 |
非鉄 (詩集) |
城戸朱理 |
カバ・帯共 |
思潮社 |
1993 |
\1,500 |
np-65 |
木村雅信詩集 瑪瑙海岸 (レアリテ叢書13) |
木村雅信 |
カバ共 帯欠 |
レアリテの会・冬至書房新社 |
1984 |
\1,000 |
np-66 |
木村三千子詩集 片隅日記 |
木村三千子 |
カバ・帯共 |
編集工房ノア |
2002 |
\1,000 |
np-67 |
太陽は東からあがる (草野心平詩集) |
草野心平 |
函少傷み 帯欠 |
彌生書房 |
昭45 |
\1,200 |
np-68 |
現代抒情詩と随筆撰集 草笛集 (詩と随筆叢書 第四冊) |
勝承夫・笹沢美明・加藤竹次郎編、西條八十、堀口大学、尾崎喜八、大木惇夫 |
本体のみ 背ヤケ少・表紙ほこりヨゴレ少 帯なし 小口ヤケ多 |
草原書房 |
昭22 |
\1,000 |
np-69 |
詩集 ひとりあやとり |
窪田洋子 |
カバ・帯共 |
土曜美術社出版販売 |
1998 |
\500 |
np-70 |
栗和実詩集 白い朝 |
栗和実 |
カバ・帯共 |
沖積舎 |
平13 |
\1,000 |
np-71 |
黒田三郎 詩集 死後の世界 |
黒田三郎 |
カバ背に僅ヤケとこすれ跡・カバ背脇にひも跡少・裏カバに僅シミ 帯欠 小口少ヤケ・僅すれ |
昭森社 |
1979 |
\1,000 |
np-72 |
現代詩のアンソロジー 1972年 (上/下) |
北川冬彦編 |
カバ・帯少傷み 編者礼状共 |
時間社 |
1972 |
\4,000 |
np-73 |
古賀博文詩集 ポセイドンの夜 |
古賀博文 |
カバ・帯共 |
土曜美術社出版販売 |
1994 |
\700 |
np-74 |
詩集 俺達家族 |
後藤省平 |
表紙少ヤケ・ほこりヨゴレ多・経年しみ多 背ヤケ多・背脇はがれ跡少 小口ヤケ多・頁端に変色多 見返し署名入り |
木星社 |
1951 |
\2,500 |
np-75 |
緑の笛豆本 第43期第170集 詩集 えぴっく とぴっく |
近藤東 |
本体のみ 表紙と背題箋に少ヤケ・表紙に僅シミ 小口僅ヤケ・僅すれ 19.5×17.5センチ・ハードカバー 限定250部 |
緑の笛豆本の会 |
昭57 |
\1,000 |
np-76 |
詩集 幻獣図譜 |
斎藤邦男 |
函角ツブレ僅 帯共 |
沖積舎 |
平1 |
\1,000 |
np-77 |
齋藤まもる詩集 漢江の青い空 (検索用、斎藤まもる詩集) |
齋藤まもる(斎藤まもる) |
カバ・帯共 |
土曜美術社出版販売 |
2000 |
\1,000 |
np-78 |
界兀歩詩集 綴、管 |
界兀歩 |
カバ背に僅ヤケ・カバ僅すれ・裏カバにシール跡少 帯端折れ跡少 小口極僅すれ |
土曜美術社 |
1991 |
\1,200 |
np-79 |
境節 詩集 ひしめくものたち |
境節 |
カバ背僅ヤケ・カバ少すれ・カバ端ひも跡僅 帯僅すれ・帯端破れ目僅 天小口経年しみ僅 |
思潮社 |
1987 |
\1,000 |
np-80 |
酒井力詩集 藻の詩想 |
酒井力 |
カバ少すれ 帯共 |
沖積舎 |
平13 |
\1,000 |
np-81 |
阪上新治郎 詩集 宇宙・孤独 |
阪上新治郎 |
函ヤケあり・函経年しみ少 帯少すれ・帯背下端破れ目僅 小口僅すれ 正誤表一枚付き |
檸檬社 |
1982 |
\1,500 |
np-82 |
愛すべき人びと (嵯峨恵子詩集) |
嵯峨恵子 |
カバ少すれ 帯破れ目あり |
思潮社 |
2000 |
\1,100 |
np-83 |
柵詩集 2 「柵」創刊五十周年 復刊十年記念 |
「柵」編集委員会編 |
本体のみ 元プラカバ付き 帯なし 小口僅すれ 含、「柵」総目次(第一次・第二次) |
詩画工房 |
平7 |
\1,800 |
np-84 |
桜井さざえ詩集 ひとの樹 |
桜井さざえ |
カバ少すれ 帯少傷み |
土曜美術社出版販売 |
2000 |
\700 |
np-85 |
桜井琢巳 詩集 まぼろし |
桜井琢巳 |
カバ少すれ カバ背色あせ多とヨゴレ僅 帯なし |
矢立出版 |
1986 |
\1,000 |
np-86 |
夏が終わるとき QUAND L'ETE S'EN
VA par TAKUMI SAKURAI (日本語/仏文) |
櫻井琢巳(桜井琢巳・桜井琢己) |
カバ少すれ 帯欠 |
思潮社 |
1998 |
\1,200 |
np-87 |
佐々木勝夫詩集 どびとトうのんのノ夜 |
佐々木勝夫 |
カバ少すれ・ほこりヨゴレ少・はがれ跡少 帯背色あせ少 小口僅すれ |
鳥影社 |
昭61 |
\1,000 |
np-88 |
詩集 キムラ |
佐々木洋一 |
カバ・帯共 |
土曜美術社出版販売 |
1998 |
\1,000 |
np-89 |
佐藤巌詩集 不定形の渡船/物語詩
わが神曲(双書現代詩の一千行)/詩集 月光の谷間 |
佐藤巌×3 |
3冊揃 カバ共 帯不揃 |
手帖舎 |
1997 |
\2,000 |
np-90 |
蛞蝓 2 雌雄同體の詩 (詩画集) |
佐藤二郎・詩、平野杏子・画 |
函共 献呈署名入 |
思潮社 |
1979 |
\2,500 |
np-91 |
詩歌句 年刊誌 一九九五 第四冊(1995) / 一九九六 第五冊(1996) / 一九九七 第六冊(1997) / 一九九八 第七冊(1998) 不揃い四冊一括 |
板倉道子 北川透 島田修三 角谷道仁 永島卓 久田治男 藤井貞和/阿部岩夫 石橋勝久 加藤恵子 倉田比羽子 瀬尾育生 中村えつこ ほか/平田俊子 成田重忠 吉廣真弓 浅岡勝人 宮城賢 福間健二 榊原節子ほか/田村雅之 間瀬義春 新井豊美 高橋秀明 国島征二ほか |
本体のみ /1996 透明の元筒プラ・カバー付き×3 /1997 /1998 |
アトリエ出版企画 |
1995 |
\2,000 |
np-92 |
詩人部落 40号(昭和51年8月)から103号(1981年12月号)まで不揃い49冊一括 (内、41、42、72、76、81、82、84、85、89、90、92、93、96、102号欠) |
詩人部落(八幡黎二 もりおか滋 ででむし斎 大井康暢 広瀬志津雄 田中国男 織田三乗 鳳真治 山本耕一路 青嵐子 大広行雄 木津川昭夫 左部千馬 卜部昭二 三木智 戸張利夫ほか) |
針綴じ雜誌 97号から判型違いの「月刊誌」表記・103号のみ日本詩人協会連絡誌の表記あり・専用バインダー四冊付き バインダー僅傷み 小口僅すれ 8.5×18センチ横版+97号以降、21×11.5センチ |
晴文社 |
昭51 |
\25,000 |
np-93 |
嶋岡晨詩集 乾杯/詩のある俳句 二冊一括 |
嶋岡晨×2 |
カバ少すれ 帯欠/1994 二刷 カバ縁折れ跡僅 帯欠 |
港の人/飯塚書店 |
1998 |
\1,000 |
np-94 |
清水ゑみ子 詩集 赤い闇 |
清水ゑみ子 |
カバ少すれ・経年しみ僅 カバ背ヤケあり 帯なし 小口僅すれ 裏見返し値札はがし跡少 |
花神社 |
1987 |
\1,000 |
np-95 |
清水恵子詩集 あびてあびて/ぎざぎざ 2冊一括 |
清水恵子×2 |
カバ共 帯僅すれ 献呈署名/1997 カバ共 僅赤線消し跡 |
思潮社×2 |
1994 |
\1,200 |
np-96 |
清水哲男詩集 東京 |
清水哲男 |
函僅すれ・函背縦折れ跡少 帯僅すれ・帯端折れ跡少 本体表紙角はがれ跡極僅 小口ヨゴレ僅 |
書肆山田 |
1985 |
\700 |
np-97 |
城左門全詩集 |
城左門 「別刷解説」に堀口大学、日夏耿之介、木下杢太郎、佐藤春夫、中桐雅夫、城左門 |
保護用筒函に少ヤケと端に凹み跡少 本体函背脇に折れ跡僅 小口に僅すれ 裏見返しに値札はがし跡少 限定700部 別刷(19頁)付き |
牧神社 |
昭51 |
\3,800 |
np-98 |
同人詩誌 情緒その後 創刊号 (昭和62年文月)/第貳号 (2号 昭和六十三年四月)/第参號 (3号 昭和六十三年師走) 三冊一括 |
下村保太郎編集・発行 相川正義 関内左木夫 木内進 佐竹与二 入江好之 東延江 高橋留治(遺稿「セルパン」(通巻第七十八号まで)の初出文芸文献小考1-3) |
表紙僅ヤケ・僅すれ 小口僅すれ タバコ臭僅 関連新聞記事コピー一枚入り |
情緒その後刊行会 |
1987 |
\3,500 |
np-99 |
同人詩誌 情緒その後 第参號 (昭和六十三年師走) |
下村保太郎編集・発行 相川正義(「まり藻」の西村真琴さん) 藤川信之(一穂についての雑感) 木内進(和田徹三詩集「白と黒のポェマティア」について) 東延江(北海道の文学碑行脚 詩碑) 高橋留治(遺稿「セルパン」(通巻第七十八号まで)の初出文芸文献小考3) |
表紙僅ヤケ・僅すれ 小口僅すれ タバコ臭僅 |
情緒その後刊行会 |
1987 |
\1,000 |
np-100 |
同人詩誌 情緒 終刊号 下村保太郎追悼号 (昭和61年6月10日 通巻101号) 木版詩集「晩愁詩抄」より詩二編・木版歌集より短歌四首 |
下村保太郎編集・発行(関川左木夫「鈴木雅輝論への助走の補稿」 木内進「下村抒情」の源流を訪ねて 佐藤喜一「情緒」百号を振りかえる 佐竹与二「下村さんと木版画」) 同人追悼の頁ほか |
表紙僅ヤケ・僅すれ 小口僅すれ タバコ臭僅 関連新聞記事コピー一枚入り |
情緒刊行会(ちろる亭内) |
昭61 |
\1,500 |
np-101 |
新川和江詩集 (現代詩文庫) |
新川和江 |
重刷 表紙僅すれ・裏カバにシールはがし跡あり・背文字に色あせ少・透明プラカバに少すれ 帯共 小口僅すれ |
思潮社 |
2003 |
\600 |
np-102 |
菅谷規矩雄詩集 (1960-1969) 新装版 (あんかるわ叢書 4) |
菅谷規矩雄詩集 新版 |
函背に僅ヤケと水シミ跡僅・函背上端にツブレ僅・函端に水シミ跡あり 小口に極僅すれ |
あんかるわ叢書刊行会 |
1976 |
\1,500 |
np-103 |
鈴木志郎康 家の中の殺意 |
鈴木志郎康 |
函僅すれ・僅シミ・函背脇ひも跡僅 帯端破れ目僅 小口僅すれ |
思潮社 |
1979 |
\1,000 |
np-104 |
関根弘詩集 (1968年版) |
関根弘 |
函少ヤケ・少コワレ 帯欠 |
思潮社 |
1968 |
\1,000 |
np-105 |
あなたにあいたくて 生まれてきた詩 |
宗左近 詩を選んだ人 |
重刷(2000年版) カバーに僅すれ・カバー背に色あせ酷しと縦折れ跡少・カバー背上端に折れ跡僅 帯に僅すれ 小口に僅すれ 裏見返しに値札はがし跡僅 B6判 |
新潮社 |
2001 |
\700 |
np-106 |
縄文連祷 |
宗左近 |
カバ・帯共に僅すれ 小口極僅すれ 新聞書評切り抜き一枚入り |
思潮社 |
1992 |
\1,800 |
np-107 |
高木秋尾詩集 綾瀬界隈蝦蟇事情 |
高木秋尾 |
カバ共 |
ワニ・プロダクション |
1996 |
\1,000 |
np-108 |
高木護 詩集 天に近い一本の木 (現代詩人叢書 1) |
高木護 |
カバ僅ヤケ・少すれ・カバ縁折れ跡僅 帯欠 小口ヤケ・少すれ |
日本随筆家協会 |
昭55 |
\1,200 |
np-109 |
高野民雄詩集 眠り男の歌 |
高野民雄 |
函端少色あせ 帯欠 |
駒込書房 |
1979 |
\1,000 |
np-110 |
高橋秀一郎 詩集 緑男 |
高橋秀一郎 |
カバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ 見返しに署名?あり |
花神社 |
1989 |
\1,500 |
np-111 |
高橋渉二詩集 群島渡り |
高橋渉二 |
カバ僅すれ 帯欠 小口僅すれ 署名入り |
沖積舎 |
1981 |
\1,500 |
np-112 |
高橋秀郎詩集 死んだ男 (第一詩集「歴史」続篇) |
高橋秀郎 |
函共 帯少傷み 献呈署名入 |
茴クラブ |
1986 |
\1,500 |
np-113 |
高村文江作品集 優しかったあのときのように空は雲を浮べている |
高村文江 |
カバ少すれ・カバ縁折れ跡僅 帯縁折れ跡僅 小口僅すれ 裏見返し値札はがし跡 |
宝文館出版 |
昭60 |
\1,000 |
np-114 |
武田隆子詩集 昭和詩大系/詩集 あの雪よ 二冊一括 |
武田隆子 |
カバ僅ヤケ・少すれ・裏表紙橋に少シミ 帯欠 小口少ヤケ・少すれ 巻末数頁端にシミ跡/昭59 カバ縁折れ跡僅 帯共 小口極僅すれ |
宝文館出版 |
昭51 |
\1,300 |
np-115 |
熱海連祷 (竹田登美子詩集) |
竹田登美子 |
カバ少すれ 帯少傷み 献呈箋付 |
思潮社 |
1998 |
\800 |
np-116 |
立山澄夫詩集 (手術未完より カリアティードより 挽歌) (検索用、帯背に、「30年の詩業集成」) |
立山澄夫 |
カバー共 帯にこすれ跡多 小口に極僅すれ |
思潮社 |
1997 |
\2,200 |
np-117 |
詩集 織女 |
田中冬二 |
函僅すれ・函背色あせ多 帯欠 小口僅すれ 限定刊行500部 署名・落款入り |
潮流社 |
昭53 |
\5,000 |
np-118 |
禅 対訳田中登志(1916-1996) 現代禅詩集 Modern
Zen Poems of Toshi Tanaka (1916-1996) |
田中省禅(登志) 田中泰賢、W・I・エリオット訳 田中泰賢編 |
本体のみ 小口極僅すれ 本文日本語・英語対訳 |
あるむ |
2011 |
\800 |
np-119 |
田中眞由美詩集 降りしきる常識たち (検索用、田中真由美詩集) |
田中真由美 |
カバ共 帯欠 |
花神社 |
2001 |
\1,200 |
np-120 |
英文)谷川俊太郎 詩集 (英訳 62 Sonnets
and Definitions : Poems and Prose Poems. Asian Poetry in Translation Japan.
14.) |
谷川俊太郎(Shuntaro
Tanikawa, translated by William I. Elliot, Kazuo Kawamura)英語版 |
表紙僅すれ・頁角に折れ跡少 ISBN
0942668359 ソフトカバー |
Katydid Books |
1992 |
\2,000 |
np-121 |
谷川俊太郎詩集 続 (1979年版) 待望の全詩集第二冊 |
谷川俊太郎 |
函背に僅ヤケ・函に僅すれ 元グラシン紙カバー端に、破れ目少と折れ跡少が複数あり 帯にこすれ跡少・帯背に色あせ僅 本体背に僅すれ 小口に少ヤケと僅すれ 頁端に日ヤケ少 |
思潮社 |
1979 |
\1,000 |
np-122 |
わらべうた (正/続) 集英社版 |
谷川俊太郎/森村玲・装幀、挿画 |
重刷 帯僅すれ B6判 |
集英社 |
1989 |
\1,000 |
np-123 |
詩集 夜間飛行 |
谷崎眞澄 (谷崎真澄) |
カバーにこすれ跡多 小口に少すれとヨゴレ僅と研磨跡僅 見返しに僅シミと研磨跡あり 一頁角に折れ跡僅 |
私刊 |
1989 |
\2,000 |
np-124 |
死語 (叢書・同時代の詩 4) 田村隆一最新詩集 |
田村隆一 |
函僅ヤケ・僅すれ・函背に色あせ少 帯背に僅ヤケ・ヨレ少 小口僅すれ |
河出書房新社 |
昭51 |
\800 |
np-125 |
崔華國詩集 猫談義 |
崔華国 |
カバ背に極僅ヤケと背文字に色あせ僅 帯背に僅ヤケ 小口僅ヤケ・少すれ・天小口に少ヤケと経年しみ多 |
花神社 |
1984 |
\1,200 |
np-126 |
歌集 詩歌變 (検索用、詩歌変 第15歌集) |
塚本邦雄 |
函僅すれ・元グラシン紙端ヤケ・破れ目少 帯共 |
不識書院 |
1986 |
\1,500 |
np-127 |
遊神図 (遊~圖) |
塚本邦雄 |
函僅すれ・元パラフィン紙端折れ跡少 帯共 小口僅すれ 識語(歌)・落款付き(署名なし) |
文藝春秋 |
1976 |
\2,500 |
np-128 |
津久井ひろみ詩集 川の傷口 |
津久井ひろみ |
カバ・帯共 |
書肆山田 |
1998 |
\700 |
np-129 |
辻元佳史詩集 ふぇみにすむ/僕が港に残ったわけ (第二/第三詩集) |
辻元佳史 |
カバ・帯僅すれ 見返し蔵印・謹呈箋針止 |
潮流出版社 |
1993 |
\3,000 |
np-130 |
靎見忠良 詩集 声と風景 |
つる見忠良(靎見忠良) |
函少ヤケ・少すれ 帯背少ヤケ・破れ目少 |
青土社 |
1978 |
\800 |
np-131 |
徳岡久生詩集 相聞 |
徳岡久生 |
帯僅すれ |
思潮社 |
1999 |
\1,000 |
np-132 |
詩集 ひまわりの向こうの家 |
とざきしげみ |
カバ共 帯欠 献呈署名入り |
国文社 |
1995 |
\1,500 |
np-133 |
土橋秋良詩集 秋のエピタフ |
土橋秋良 |
函背色あせ少・函背脇ひも跡僅 帯欠 小口極僅すれ 裏見返し値札はがし跡少 |
ホルン社 |
1980 |
\1,000 |
np-134 |
富沢智詩集 藁の戦車 (新しく夢みる詩人叢書4) |
富沢智 |
表紙少ヤケ 帯少すれ 別刷4P共 |
ふらんす堂 |
1994 |
\1,000 |
np-135 |
冨長覚梁 詩集 障子越しの風景 |
冨長覚梁(富長覚梁) |
本体のみ裸本 背少ヤケ 帯なし 小口僅ヤケ・僅すれ |
撃竹社 |
昭61 |
\2,000 |
np-136 |
富安風生句集 齢愛し |
富安風生 |
夫婦箱の両面角と箱背下部に水シミ跡あり・箱に少ヤケとほこりヨゴレ少・箱背にヤケあり 箱背文字にヤ色あせ多に墨で書名を書き足し 小口に僅ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 見返しの次頁に広告チラシ一枚を貼り付け |
龍星閣 |
昭53 |
\800 |
np-137 |
長尾高弘詩集 縁起でもない/頭の名前 2冊一括 |
長尾高弘 |
帯共/2000 帯なし |
書肆山田 |
1998 |
\1,500 |
np-138 |
中川悦子 詩集 冬の鳥 |
中川悦子 |
カバ僅すれ 帯背に僅ヤケ 小口僅すれ 見返しに献呈署名入り |
花神社 |
1990 |
\700 |
np-139 |
永島卓詩集 わが驟雨 |
永島卓 |
函・帯少傷み |
永井出版企画 |
1975 |
\500 |
np-140 |
中島登詩集 手の変容/人間の薔薇 2冊一括 |
中島登×2 |
帯欠/1998 |
国文社×2 |
1996 |
\1,800 |
np-141 |
中関啓文詩集 愛があるから |
中関啓文 |
カバ少すれ 帯欠 |
東京文芸館 |
1998 |
\1,000 |
np-142 |
中平耀詩集 花についての十五篇/詩集 木 |
中平耀 |
2冊一括 カバ少すれ 蔵印 |
花神社 |
1997 |
\1,500 |
np-143 |
中村稔詩集 空の岸辺/詩・日常のさいはての領域 (検索用、帯背に、「詩史」的詩論集) 二冊一括 |
中村稔×2 |
函僅すれ・元グラシン紙端破れ欠け 帯背破れ目・裏帯半分ほど破れ欠け/1976 函背と函端に少ヤケ・函背脇に僅シミ 帯背に僅ヤケ・帯背脇上端にはがれ跡少 小口に僅すれ |
青土社/創樹社 |
1980 |
\1,500 |
np-144 |
中森美方 詩集 ある消息 |
中森美方 |
カバ背色あせ多 帯背に水シミ跡大 天小口経年しみ少 |
砂子屋書房 |
1988 |
\1,000 |
np-145 |
新妻博詩集 変奏曲・さよならワーズワース/俳句 立棺都市(現代俳句の展開39) 2冊一括 |
新妻博 |
|
創樹社/現代俳句協会 |
1987 |
\1,800 |
np-146 |
西川敏之詩集 世紀末の歩行/夏の光陰 2冊一括 |
西川敏之×2 |
カバ少すれ・カバ縁折跡少 帯少すれ/平13 カバ・帯共 |
東京文芸館/沖積舎 |
1998 |
\2,000 |
np-147 |
西杉夫詩集 シニア・シチズン/食物記 2冊一括 |
西杉夫×2 |
カバ共 帯欠×2/2001 |
青娥書房/晧星社 |
1994 |
\2,000 |
np-148 |
日本現代詩大系 1 |
檸檬社・発行 |
函色あせ少 帯少傷み |
檸檬社/近代文藝社(発売) |
1988 |
\1,000 |
np-149 |
日本の詩歌 全31巻の内、28冊一括 (3、12、19巻欠) |
伊藤信吉・伊藤整・井上靖・山本健吉(編集委員)、浜谷浩(写真) |
函・帯共 元プラカバ少すれ 小口極僅すれ 月報共 |
中央公論社 |
昭42 |
\6,000 |
np-150 |
根岸照 詩集 マッチ棒の焔 |
根岸照 |
函少ヤケ・少すれ・函背両端ツブレ僅 帯なし 裏見返し値札はがし跡 |
露青窓草庵 |
1972 |
\1,500 |
np-151 |
散石集 第三 (野原水嶺「辛夷」巻頭言 昭53-昭58.10) |
野原水嶺 |
表紙直接印刷につきカバなし B6判 |
辛夷発行所 |
昭59 |
\1,500 |
np-152 |
草 すなわちポエジー (野村喜和夫詩集)/アダージェット、暗澹と (詩集)/散文センター 90年代詩のジオグラフィー 3冊一括 |
野村喜和夫×3 |
カバ・帯少傷み/1996 カバ少色あせ 帯共/1996 本体背少斜めクセ |
書肆山田/思潮社×2 |
1996 |
\3,500 |
np-153 |
鴛鴦行 |
林富士馬 |
函僅すれ・経年しみ少・函背脇はがれ跡少 本体背革装 限定800部 |
皆美社 |
昭46 |
\1,000 |
np-154 |
林政子詩集 花びら |
林政子 |
カバ共 帯少傷み |
詩学社 |
1986 |
\900 |
np-155 |
原田道子詩集 カイロスの風 (21世紀詩人叢書 42) |
原田道子 |
カバ・帯共僅すれ |
土曜美術社出版販売 |
1999 |
\700 |
np-156 |
日高滋詩集 サイクルマン |
日高滋 |
|
行路社 |
2001 |
\1,000 |
np-157 |
無国籍詩集 アニマルハウスだよ! 絶叫雑技篇 |
平居謙 |
カバ共 |
思潮社 |
1996 |
\800 |
np-158 |
詩集 青火事 |
平野威馬雄 |
函僅ヤケ・こすれ跡・函表にはがれ欠け複数 小口僅すれ・極僅シミ 肉筆詩稿入り 限定999部 |
濤書房 |
昭47 |
\1,500 |
np-159 |
福永武彦詩集 1966 |
福永武彦 |
函背と函端にヤケ多としみ跡多・函背上部にツブレ少・函底に限定番号のスタンプ印 本体背に少ヤケと上半分に色あせ多・背脇にコワレ少 小口にこすれ跡多・背綴じヘタリにつき、小口に段差少 「刊行覚書」一枚入り 限定600部の上製普及版?(革装ではございません) |
麥書房(麦書房) |
1966 |
\2,000 |
np-160 |
福永武彦詩集 (小型本) (ある青春/夜 及びその他のソネット/死と轉生 及びその他の詩 附録 「ある青春」ノオト/詩集に添へて) |
福永武彦 |
フランス装小型本・限定版1000部 二重箱に少ヤケ・少すれ 本体函に僅すれ 小口僅すれ ほぼ文庫判 |
麦書房 |
昭45 |
\2,000 |
np-161 |
子どもたちに贈る二十一世紀への証言 第14集 特集・現代詩研究ノート23篇他 |
福中都生子編著 |
カバ共 帯欠 |
平和問題研究会 |
1998 |
\1,000 |
np-162 |
反山 (小熊秀雄賞受賞第一作/詩集) |
藤本こう |
カバ水しみ跡少 帯少すれ |
青弓社 |
1992 |
\800 |
np-163 |
藤森里美詩集 湖国抄 (うみぐにしょう)/徒花の証し 2冊一括 |
藤森里美×2 |
カバ共 帯欠 |
ゆすりか社 |
2000 |
\1,000 |
np-164 |
藤原定 全詩集 沖積舎版 |
藤原定 |
段ボール製筒函端に折れ跡僅 本体函背に色あせ少 小口に極僅すれ 巻末の年譜・著作一覧の頁背側と頁角に折れ跡少 |
沖積舎 |
1992 |
\2,000 |
np-165 |
堀内幸枝詩集 九月の日差し |
堀内幸枝 |
帯少すれ |
思潮社 |
1997 |
\1,000 |
np-166 |
詩集 消えがての虹 |
堀口大学 |
函背と背脇にヤケ多 帯背に僅ヤケ 小口に僅ヤケ・僅すれ 裏見返し値札はがし跡僅 |
小沢書店 |
昭53 |
\700 |
np-167 |
牧羊子詩集 聖文字 (さん・れとる) 蟲 (検索用、虫) |
牧羊子 |
カバ・帯少すれ |
集英社 |
1988 |
\1,000 |
np-168 |
のぼりくだりの・・・ (検索用、帯背に「100歳詩集」) |
まど・みちお・詩、保手濱拓・イラスト |
カバーに僅すれとカバー端に僅ヤケ・カバー背上部に折れ跡少 帯に僅すれ 小口に僅すれ |
理論社 |
2010 |
\700 |
np-169 |
三鬼宏詩集 きれぎれのうた |
三鬼宏 |
カバ共 帯少破れ |
思潮社 |
1999 |
\1,000 |
np-170 |
みくも年子詩画集 血温/みくも年子詩集 実の種の (21世紀詩人叢書) 2冊一括 |
みくも年子・詩、H・サカタ(坂田明道)・画/みくも年子 |
カバ共 帯欠 定価5000円+税/1996 |
土曜美術社出版販売×2 |
1996 |
\1,000 |
np-171 |
水木佑詩集 タペストリー |
水木佑 |
|
土曜美術社出版販売 |
2001 |
\500 |
np-172 |
水崎野里子詩集 イルカに乗った少年 |
水崎野里子 |
カバ・帯共 |
沖積舎 |
平13 |
\800 |
np-173 |
水田宗子詩集 幕間 |
水田宗子 |
カバ背僅ヤケ 帯なし 小口僅すれ |
八坂書房 |
昭55 |
\1,000 |
np-174 |
詩集 黒田三郎 3 |
三宅武治 |
函背僅すれ・ヨゴレ僅・元グラシン紙端破れ目多 帯少すれ・帯端破れ目少 |
思潮社 |
1983 |
\1,000 |
np-175 |
宮崎健三詩集 古典/天狼 2冊一括 |
宮崎健三×2 |
函共 |
国文社×2 |
昭53 |
\1,000 |
np-176 |
詩集 芸術 |
村野四郎 |
函僅ヤケ・僅すれ 小口に僅ヤケ・僅すれ |
冬樹社 |
1974 |
\1,000 |
np-177 |
室生犀星全詩集 限定壱千部・番号入 筑摩書房版 |
室生犀星 |
保護函に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ少・函端にひも跡僅 本体函背にシミ跡極僅 本体背革に色あせ多 小口に少すれ・天小口に革によるヨゴレ少 見返しに蔵書票と蔵印・裏見返しに値札はがし跡少 限定1000部 |
筑摩書房 |
昭37 |
\3,000 |
np-178 |
森常治詩集 埋葬旅行 |
森常治 |
カバ・帯共 |
沖積舎 |
平7 |
\1,000 |
np-179 |
矢口以文詩集 目を覚ましている木/アメリカ現代詩の一面/矢口以文 英文詩集 How
To Eat Loaches. Poems by Yorifumi Yaguchi. 三冊一括 |
矢口以文×2/矢口以文(Yorifumi
Yaguchi./英語版) |
カバ少シミ 帯共/1983 カバ背ヤケ 帯背色あせ僅 見返し署名?入り/1984 表紙端と背ヤケ多 小口少ヤケ・僅すれ・天小口ヤケ多 本文11頁+64頁 内表紙に献呈の英語署名?入り |
響文社/旺史社/Dumaguete City,
Philippines |
1997 |
\2,000 |
np-180 |
安川登紀子詩集 緑よ 緑 |
安川登紀子 |
カバ共 帯欠 署名入り |
詩学社 |
1999 |
\1,000 |
np-181 |
詩学雑考 |
矢野峰人 |
本体のみ裸本 背にヤケ多とほこりヨゴレ多 小口ヤケ多・少すれ・ほこりヨゴレ 少 裏見返しに記名 |
第一書房 |
大15 |
\1,500 |
np-182 |
詩集 届かぬ聲 |
山川精 |
カバ共 帯背脇に縦折れ跡 小口に極僅すれ |
北海道文学同人会 |
1995 |
\800 |
np-183 |
山口惣司詩集 黒薔薇の喀血/もの憂い夏/心事片々 3冊一括 |
山口惣司×3 |
献呈署名入 三刷/1998 二刷/2000 カバ少すれ・裏カバ凹み線多 |
東京文芸館/土曜美術社出版販売/東京文芸館 |
1996 |
\2,500 |
np-184 |
ものとかたる (詩集) |
山田輝久子 |
函共 |
詩学社 |
1997 |
\1,300 |
np-185 |
山中散生詩集 列車詩集 付詩論・研究三篇 |
山中散生/カット・イミテーション北園克衛/中野嘉一解説 |
コフル(ケース)付き?
保護箱なし 総革ケース僅すれ 別刷付録二種・案内ハガキ付 233/235部 |
プレス・ビブリオマーヌ |
昭55 |
\12,000 |
np-186 |
山本太郎詩集 死法 |
山本太郎 |
函少傷み 帯欠 |
八坂書房 |
昭46 |
\1,000 |
np-187 |
山本道子 詩集 日曜日の傘 |
山本道子 |
カバ背色あせ多・カバ縁折れ跡少 帯背脇縦折れ跡 小口僅すれ・天小口にヤケと水シミ跡少あり |
思潮社 |
1976 |
\800 |
np-188 |
横倉れい 詩集 思い出せぬ場所 (新鋭詩人叢書) |
横倉れい |
函背ヤケ 帯背少ヤケ・こすれ跡多 小口僅すれ 別刷付録付き |
書肆山田 |
昭53 |
\1,000 |
np-189 |
吉田一穂詩集 海の聖母 |
吉田一穂 |
本体のみ裸本 背にヤケ多とほこりヨゴレ少 小口ヤケ多・少すれ・ほこりヨゴレ少 |
金星堂 |
大15 |
\15,000 |
np-190 |
新選 吉野弘詩集 (新選現代詩文庫) |
吉野弘 |
重刷 表紙僅すれ・背文字に色あせ少・透明プラカバに少すれ 帯共 小口僅すれ |
思潮社 |
1988 |
\500 |
np-191 |
美村幹詩集 宇宙遊泳 |
美村幹 |
カバ背色あせ僅 帯なし 小口僅すれ |
葦書房 |
昭57 |
\2,500 |
np-192 |
吉行理恵詩集 (1970年版) (帯表に、「メルヘンと幻影がせめぎあう世界」) |
吉行理恵 清岡卓行・跋 |
函背上端にはがれ跡僅と函天にはがれ跡補修跡少・元プラ・カバーに僅ヤケと少すれ 帯下部に少ヤケ 小口に少ヤケとこすれ跡少 |
晶文社 |
昭45 |
\900 |
np-193 |
るしおる (luciole) 5-8 4冊一括 |
吉増剛造・白石かずこ・平出隆・渋沢孝輔・宇野邦一・吉岡実・池澤夏樹(池沢夏樹)・入澤康夫(入沢康夫)他 |
針綴じ24P・半折り |
書肆山田 |
1990 |
\6,000 |
np-194 |
詞華集 レヴェイユ (REVEIL) めざめ/銅林社版アンソロジー (詞華集) ポイエーシス2000 |
川田茂、山中伊都子、有松裕子、藤本真理子、梅木喜寛、片瀬博子、小川英晴、紫圭子、山本美代子、緒方喜久子/他 |
函こすれ跡 本体背僅すれ/2000 函少傷み 帯欠 |
銅林社×2 |
1999 |
\2,000 |
np-195 |
鷲巣繁男詩集 (現代詩文庫 51) |
鷲巣繁男 |
重刷 表紙僅ヤケ・元プラカバ折れ跡少 帯共 小口僅ヤケ・極僅シミ |
思潮社 |
1976 |
\500 |
np-196 |
私はピーマン 詩集/大根物語 (帯表に、戦後の東京詩学研究会から出発し、「世代56」「牙」「ポエムズナウ」で活動した筆者の渾身の作品群) 二冊一括 |
中川波×2 |
カバー背と背脇に色あせ少・カバーに僅すれ 帯共 小口に極僅すれ×2/2003 裏見返しに日付の書き込み |
益子芳雄(発行者)/日本文学館 |
2003 |
\2,000 |
np-197 |
和田徹三 詩集 虚/わが鎮魂の歌 季・家・詩をめぐる断章 二冊一括 |
和田徹三×2 |
限定家蔵版 函少ヤケ・経年しみ多 帯欠 本体カバ共/昭57 函背と函端ヤケ・経年しみ多 帯欠 見返しに献呈先のみ書き込みあり・落款あり |
国文社/沖積舎 |
昭53 |
\2,000 |
np-198 |
譚詩 大経ファンタジア・神話/譚詩 浄瑠璃寺幻想 華 二冊一括 (検索用、和田徹三詩集) |
和田徹三×2 |
函少すれ・少しみ・水シミ跡少 帯縁破れ目僅 献呈署名入 別刷4P付/昭58 カバ背僅ヤケ・こすれ跡多 カバ僅すれ 帯欠 小口僅すれ 署名入り |
沖積舎×2 |
昭61 |
\2,500 |
np-199 |
松江詩篇 |
渡部兼直 |
函少すれ 帯なし 小口僅すれ 裏見返し値札はがし跡少 |
紫陽社 |
1976 |
\1,000 |
np-200 |
詩集 理想の国をとおりすぎ |
和田文雄 |
カバ・帯共 |
土曜美術社出版販売 |
1998 |
\700 |
|
詩論 |
ページ内の検索には |
「編集」→「このページを検索」をご利用下さい。 |
出版元 |
刊年 |
価格(円) |
np-201 |
神なき詩の神学 抒情のイメージと実存 (ユリイカ叢書) |
饗庭孝男 |
透明プラカバーに少すれ 帯共 小口に少ヤケと少すれ 裏見返しに値札はがし跡少 |
青土社 |
昭47 |
\800 |
np-202 |
頑是ない歌 内なる中原中也 |
青木健 |
カバ背色あせ少 帯共 |
福武書店 |
1987 |
\1,500 |
np-203 |
日本近代詩研究 私説 |
安藤靖彦 |
函少ヤケ・端コワレ少 |
桜楓社 |
昭51 |
\3,000 |
np-204 |
詩論の周辺 |
池田實(池田実) |
カバ共 帯欠 新書判 |
文藝書房 |
1999 |
\800 |
np-205 |
私の詩的地帯 (特製本) |
伊藤信吉 |
函・二重箱共 定価7000円 革装・天金 27/100部・識語署名入 |
彌生書房 |
1973 |
\5,000 |
np-206 |
宮沢賢治 プリオシン海岸からの報告/ユリイカ 詩と批評 1977年9月臨時増刊 総特集 宮澤賢治 (共同討議 賢治童話の世界、ほか) 二冊一括 |
入沢康夫/共同討議)入沢康夫×天沢退二郎×林光、高橋康也、内村剛介、水木しげる、北川透、斎藤文一、ほか |
カバ共 帯縁破れ目少 B本 定価5340円(税別)/昭52 表紙僅すれ 小口僅すれ |
筑摩書房/青土社 |
1996 |
\2,800 |
np-207 |
中原中也 愛憎の告白 初期詩篇考 |
太田静一 |
カバー背に僅ヤケ・カバーに少すれ 帯背に縦折れ跡 小口に僅ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ多 |
自由現代社 |
昭56 |
\900 |
np-208 |
近代詩歌 展望と評釈/近代詩歌精講 展望と評釈 (国研叢書/學燈社版の復刻) 2冊一括 |
岡一男×2 |
カバ・小口ヤケ/1993 函共 |
學燈社/国研出版(星雲社) |
昭26 |
\2,000 |
np-209 |
冒険と象徴 60年代詩の運命 |
岡庭昇 |
カバ共 帯色あせ |
思潮社 |
1975 |
\1,000 |
np-210 |
海の声 彼方の声 評伝三富朽葉 |
勝野良一 |
カバーに少すれ・カバー背上端に折れ跡僅 帯背に色あせ僅 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 正誤表一枚入り |
近代文藝社 |
1994 |
\900 |
np-211 |
ことばと詩人 (詩論集)/上林猷夫詩集 ア・セレクション・オブ・ミチオ・カンバヤシズ・ポエム (英訳 A
SELECTION OF MICHIO KAMBAYASHI'S POEMS
selected and translated by into English by SHOZO TOKUNAGA) 2冊一括 |
上林猷夫/上林猷夫(英語訳) |
カバーにほこりヨゴレ少・カバー端に僅ヤケ・カバー縁に折れ跡僅 帯背に僅ヤケ・帯縁に折れ跡僅 小口に僅すれ 見返しに蔵書角印/1998年 英語版 カバーにシミ跡少とヨゴレ僅・カバー縁に折れ跡僅 小口に僅ヤケと僅すれ 英文署名入り献呈メモ一枚と関連新聞記事コピー一枚入り |
砂子屋書房/LIBRARY SHICHOSHA(思潮社) |
1989 |
\3,400 |
np-212 |
「像」の不安 仮構詩論序説 (ユリイカ叢書) |
北川透 |
透明プラカバーに少すれ 帯共 小口にヤケとこすれ跡多とシミ跡多 |
青土社 |
昭47 |
\600 |
np-213 |
近代詩 (近代文学鑑賞講座23) |
三好達治・伊藤信吉編 |
函少傷み 帯欠 |
角川書店 |
昭37 |
\700 |
np-214 |
三好達治研究 (増補改訂) |
小川和佑 |
新装版 函共 |
教育出版センター |
昭51 |
\1,800 |
np-215 |
現代詩手帖 1970年12月号 (第13巻第12号) 現代詩年鑑’71 (特集 70年・暗闇の在り処/’70アンソロジー) |
特集 天沢退二郎×清水徹(作品の彼方を視る 作品行為論と作家主体論)/鈴木忠志×長尾一雄(肉体・その劇的可能性)/草森紳一×林静一(闇の正体に向って)/藤井貞和(Un
seul bois noir) |
背にヤケ多と背脇にはがれ跡少と背両端にコワレ少・表紙に少ヤケと少すれと経年シミ多 小口にヤケ多と少すれと僅シミ 頁端に日ヤケ僅 |
思潮社 |
1970 |
\1,000 |
np-216 |
詩人の周辺 詩と思索の周辺を映し出す楽しいエッセイ集 |
小海永二 |
カバ僅すれ 帯共 見返し蔵印 |
教育出版 |
1983 |
\1,500 |
np-217 |
著者別詩書刊行年次書目 (現代日本詩書総覧別巻) |
小寺謙吉・佐々木喜朗編 |
函背と函端に少ヤケ・函に少すれ・函背両端にツブレ僅 小口に少すれ 非売品 |
名著刊行会 |
不明 |
\800 |
np-218 |
自転車乗りの夢 現代詩の20世紀 (五柳叢書) |
佐々木幹郎 |
二刷 カバ・帯共 |
五柳書院 |
2001 |
\800 |
np-219 |
杉本春生全集 本巻全5冊揃 (別巻欠) |
杉本春生 |
函背に色あせ極僅 第五巻の函表に茶シミ跡あり 数冊の帯に縦折れ跡・第五巻の帯表に茶シミ跡僅 本体程度良 |
沖積舎 |
1994 |
\5,000 |
np-220 |
現代詩の方法 |
杉本春生 |
カバ傷み 元プラカバ欠 頁破れ |
思潮社 |
昭34 |
\1,000 |
np-221 |
現代詩鑑賞 20人の詩人たち |
鈴木亨 |
カバ背僅ヤケ・僅シミ 帯欠 小口僅すれ・天小口経年しみ多 |
桜楓社 |
昭62 |
\800 |
np-222 |
日本近代詩講義/近代詩の形態と成立 (研究選書)近代詩の教え方 (教え方双書)/日本近代詞華 4冊一括 |
関良一×3/関良一・原子朗・阿部正路・大野順一・馬渡憲三郎・小川和佑共編 |
函背ヤケ多 帯背ヤケ・帯端破れ目少 小口僅ヤケ・経年しみ少 秋山虔宛の著者名の葉書一枚付/昭51 函背下端ツブレ少 帯欠/昭43 函背ヤケ・函背上端ツブレ少・函口破れ目少と折れ跡少 小口僅ヤケ/昭45 函背少ヤケ 帯欠 小口極僅すれ |
学燈社/教育出版センター/右文書院×2 |
昭39 |
\3,800 |
np-223 |
感受性の冒険者 北川透 |
高堂敏治 |
カバ僅すれ 帯欠 小口極僅すれ 裏見返し値札はがし跡僅 |
風琳堂 |
1990 |
\700 |
np-224 |
詩人の館 (ユリイカ叢書) |
高橋英夫 |
透明プラカバーに少すれ 帯共 小口に少ヤケと少すれとシミ跡少が複数あり 裏見返しに値札はがし跡少 |
青土社 |
昭47 |
\1,500 |
np-225 |
詩の原初風景/詩の現在 1974-1984 詩の駅をたずねて/燎原の対話 遙かなる詩人たちの肉声 3冊一括 |
田中国男×2/田中国男編 |
1冊赤傍線極僅×2/1985 帯欠 内表紙僅ヨレ |
白地社×3 |
1982 |
\3,000 |
np-226 |
詩人八木重吉 (1969年初判) (八木重吉論/八木重吉伝) |
田中清光 |
カバー背にヤケ多とカバーにほこりヨゴレ多・表カバーにはがれ跡僅 帯背に色あせ僅と帯背上端に破れ欠け僅 小口ヤケ多と少すれ |
麦書房 |
1969 |
\1,000 |
np-227 |
埋もれた詩人の肖像 同時代詩史の落丁をひろう |
遠丸立 |
帯欠 |
武蔵野書房 |
1993 |
\1,200 |
np-228 |
詩の読みかた
詩の作りかた 詩を学ぶ若い人々に心をこめて贈る詩入門 |
中桐雅夫 |
重刷 カバ・帯共僅すれ |
晶文社 |
1982 |
\800 |
np-229 |
中原中也と詩 (クロスオーバークリティック双書) |
中村文昭 |
表紙少すれ 帯共 小口ヤケあり・シミ跡少 別刷一枚付 |
吟遊社 |
1976 |
\700 |
np-230 |
萩原朔太郎詩がたみ 漂泊の人 |
西岡光秋編著 |
二刷 函背脇はがれ跡僅 帯欠 |
宝文館出版 |
昭45 |
\1,000 |
np-231 |
西脇順三郎詩論集 |
西脇順三郎 |
重版(1964年版) 函僅すれ・凹み跡僅 帯背に色あせ多・帯背上端に破れ目少と折れ跡少・帯少すれとシミ跡少 本体背に僅ヤケ 小口僅ヤケ 数十頁に凹み跡僅 |
思潮社 |
1979 |
\800 |
np-232 |
朗読の詩集 |
西脇順三郎・長岡輝子・南江治郎・福田陸太郎・佐川英三編 (南江治郎 現代詩の朗読について) |
カバーに少ヤケとこすれ跡多と経年シミ少・カバー縁に破れ目少が複数と折れ跡少 小口にヤケ多とこすれ跡多とシミ跡少 |
宝文館出版 |
昭42 |
\1,500 |
np-233 |
季刊無限 29 西脇順三郎 (桂樹切断/献詩/詩人論/作品論/座談会/随想他) |
西脇順三郎/中桐雅夫/鶴岡善久/福田陸太郎/黒田三郎/他 |
表紙少すれ・表紙経年しみ少・表紙角折れ跡少 小口僅ヤケ・こすれ跡少・シミ跡少 天小口経年しみ少 本体頁角に折れクセ少 |
政治公論社 |
昭47 |
\1,000 |
np-234 |
講座日本現代詩史 全4 (明治期/大正期/昭和前期/昭和後期) |
村野四郎・関良一・長谷川泉・原子朗編 |
函少ヤケ 赤傍線あり |
右文書院 |
昭48 |
\7,000 |
np-235 |
伊東静雄 |
野村聡 |
透明元プラカバに少すれ・プラカバとカバ表に凹み跡僅・本体表紙上端に経年シミ少 帯共 小口に僅すれ |
審美社 |
平8 |
\1,000 |
np-236 |
四季 萩原朔太郎追悼号(第67號) (近代文芸復刻叢刊 附・別冊改題)/現代詩読本8 萩原朔太郎 二冊一括 |
萩原朔太郎・萩原彌六・他/菅野昭正・菅谷規矩雄・寺田透・岡井隆・他 |
函背・本体裏表紙テープしみ 本体傍線僅/1979 小口少すれ |
冬至書房/思潮社 |
昭43 |
\1,000 |
np-237 |
萩原朔太郎と詩的風土 |
伊藤信吉編 |
カバ僅すれ 帯欠 小口僅ヤケ |
上毛新聞社 |
昭56 |
\900 |
np-238 |
萩原朔太郎論攷 詩学の回路・回路の思索 |
米倉巌 |
函共 定価12000円+税 |
おうふう |
2002 |
\3,500 |
np-239 |
詩洋 292号 前田鐵之助追悼号 |
前田鐵之助 |
端少傷み |
詩洋社 |
昭58 |
\1,000 |
np-240 |
現代詩の証言 |
宮崎建三 |
函少傷み 帯共 |
宝文館出版 |
昭57 |
\700 |
np-241 |
現代詩の意識と表現 朔太郎・啄木らを貫いて原動する叙情とモラル |
明珍昇 |
函・帯共 |
桜楓社 |
昭57 |
\1,500 |
np-242 |
季刊無限 41 現代百人一詩 (自選自註) |
季刊無限 |
表紙少すれ |
無限 |
1977 |
\800 |
np-243 |
現代詩の史的展望 |
山本捨三 |
函少ヤケ |
桜楓社 |
昭46 |
\1,000 |
np-244 |
高村光太郎 増補決定版 |
吉本隆明 |
重刷(昭和45年版) 函背に色あせ少と函角にコワレ僅 本体表紙に僅シミ 小口に僅すれ |
春秋社 |
昭52 |
\800 |
|
歌集・歌論 |
ページ内の検索には |
「編集」→「このページを検索」をご利用下さい。 |
出版元 |
刊年 |
価格(円) |
np-245 |
青木信歌集 ペルソナの女 |
青木信 |
函・帯僅傷み |
本阿弥書店 |
1990 |
\1,000 |
np-246 |
秋山清 歌集 冬芽 |
秋山清 |
函僅すれ 帯なし 小口極僅すれ |
山崎書店 |
1984 |
\1,500 |
np-247 |
現代詩としての短歌 (りぶるどるしおる Le
livre de luciole ) |
石井辰彦 |
カバー背とカバー端にヤケ多・カバー背上端に破れ目僅とカバー縁に折れ跡僅 帯に僅すれと帯端に破れ目少と折れ跡少 小口に少すれ 裏見返しに値札はがし跡少 |
書肆山田 |
1999 |
\700 |
np-248 |
短歌入門/大津皇子 (角川選書 95) 二冊一括 |
生方たつゑ×2 |
再版 帯欠/昭56 重版 カバ背色あせ 帯欠 奥付頁に日付書き込み |
求龍堂/角川書店 |
昭62 |
\1,000 |
np-249 |
大久保正全歌集 (芸林叢書 第三十三輯) |
大久保正 |
函背に少ヤケと縦折れ跡僅・函少すれ・函口角にコワレ僅 小口極僅すれ 関連新聞記事切り抜き一枚入り |
藝林発行所 |
昭56 |
\2,000 |
np-250 |
茂吉の歌 夢 あるいはつゆじも抄(斎藤茂吉短歌評釈)/慰藉論 吉本隆明から斎藤茂吉/茂吉の万葉 現代詩歌への架橋 3冊一括 |
岡井隆×3 |
函・帯少傷み/1975 帯欠/昭60 カバ少傷み 帯欠 |
創樹社/思潮社/短歌研究社 |
1974 |
\4,500 |
np-251 |
小田観蛍歌論集 (小田觀螢歌論集) |
小田観蛍 |
函少色あせ |
新墾発行所 |
昭48 |
\2,000 |
np-252 |
小田觀螢の想出 (小樽文学館叢書 1) (検索用、小田観蛍) |
小田重子 |
カバ僅すれ 小口極僅すれ 本文99頁 |
小樽文学館成立期成会 |
昭53 |
\1,500 |
np-253 |
島木赤彦と篠原志都児 赤彦未発表書簡・篠原志都児素描 |
柿木 馬詰嘉吉 |
函少すれ |
金剛出版 |
昭51 |
\700 |
np-254 |
木下利玄全歌集 (岩波文庫) |
木下利玄/五島茂編 |
復刊 |
岩波書店 |
1977 |
\500 |
np-255 |
吉野秀雄歌解 秀歌鑑賞 |
木村聰(木村聡) |
帯共 |
彌生書房 |
1978 |
\1,000 |
np-256 |
木村浩子 歌集 足指に生きる |
木村浩子 |
再版(昭和41年版) 背と表紙端に少ヤケ・表紙に少すれとほこりヨゴレ少・針留め部にサビ跡少 小口に僅ヤケと少すれ・天小口に僅シミ 本文95頁 |
周東町身障者協力会 藤本勇 |
昭45 |
\2,000 |
np-257 |
熊谷優利枝歌集 泰山木の花/朝霧の中で (随筆集)/熊谷優利枝歌集 紅霞 (こうか) 3冊一括 |
熊谷優利枝×3 |
函共 本体カバ背折跡少 見返し識語・署名入/1988 カバ・帯共/平5 カバ少すれ |
短歌新聞社/日本随筆家協会/角川書店 |
昭54 |
\3,500 |
np-258 |
歌集 蹄のあと |
熊坂政雄 |
函少ヤケ・ほこりヨゴレ多・函背はがれ跡僅・函口破れ目僅と函口上部のコワレを当て紙補修 小口少ヤケ・少すれ・天金 背割れ少 本文に鉛筆傍線僅 |
紅玉堂書店 |
昭4 |
\2,000 |
np-259 |
現代短歌鑑賞辞典 |
窪田章一郎・武川忠一編 |
重刷 函少すれ 本体カバこすれ跡・カバ端破れ少 小口少すれ・僅シミ 本文傍線少 記名・日付書込 |
東京堂出版 |
昭57 |
\700 |
np-260 |
土屋文明短歌の展開 |
小谷稔 |
カバ僅ヤケ 帯縁折れ跡僅 校正書込少・鉛筆傍線消跡 |
短歌新聞社 |
平3 |
\700 |
np-261 |
近藤芳美歌論集 茂吉死後/近藤芳美歌論集 短歌と思想/戦争と短歌 (岩波ブックレット) 三冊一括 |
近藤芳美×3 |
函背に色あせ僅・函僅すれ 帯欠 小口僅ヤケ・僅すれ/1992 カバ共 帯欠 小口僅ヤケ・僅すれ・僅シミ 関連新聞記事切り抜き一枚入り/1991 表紙少すれ・色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ |
短歌新聞社/砂子屋書房/岩波書店 |
昭47 |
\2,200 |
np-262 |
近藤芳美集 4 歌集(4) (含、祈念に 磔刑 営為 風のとよみ) |
近藤芳美 |
函共 月報共 |
岩波書店 |
2000 |
\1,200 |
np-263 |
柿本人麿 全四冊揃/歌集 赤光 大正二年 東雲堂書店版 (新選 名著複刻全集 近代文学館) 五冊一括 |
斎藤茂吉/齋藤茂吉 |
二刷 セット箱付 定価30600円/昭57 重刷 保護箱に僅すれ・箱角にツブレ僅 カバ共 小口に極僅すれ・天金 本体程度良 |
岩波書店/日本近代文学館(ほるぷ・総発売元) |
1994 |
\3,800 |
np-264 |
斎藤茂吉全集 第三十巻(30) 日記(2) |
斎藤茂吉 |
函に少すれと僅シミ 小口に僅ヤケと僅すれ 月報共 |
岩波書店 |
昭49 |
\1,500 |
np-265 |
斎藤茂吉全集 第三十一巻(31) 日記(3) |
斎藤茂吉 |
函に少すれと僅シミ 小口に僅ヤケと僅すれ 月報共 |
岩波書店 |
昭49 |
\2,500 |
np-266 |
斎藤茂吉 |
平野仁啓 |
カバ背・小口ヤケ 見返し少傷み |
構成社 |
昭18 |
\800 |
np-267 |
佐藤佐太郎歌集 開冬/天眼/黄月/海雲 (現代歌人叢書・1) 4冊一括 |
佐藤佐太郎×4 |
函僅ヤケ/昭54 函・帯共 元プラカバ付/平1 三版 函極僅シミ・僅すれ 帯縁破れ目僅/昭47 元プラカバ付 |
彌生書房/講談社/短歌新聞社×2 |
昭50 |
\2,000 |
np-268 |
及辰園百首 付自註 |
佐藤佐太郎 |
輸送箱コワレ少・緩衝材欠 本体函(二重函)色あせ少 帙入 本体ひも綴じ 限定600部 定価26000円 |
求龍堂 |
昭49 |
\3,000 |
np-269 |
佐藤佐太郎全歌集 (特装愛蔵版) |
佐藤佐太郎 |
函共 元プラカバ端傷み少 総革装 著者署名・落款・限定300部番号入り 定価15000円 |
講談社 |
昭52 |
\5,000 |
np-270 |
資料 石川啄木 啄木の歌と我が歌 (湘南啄木文庫蔵書目録) |
佐藤勝 |
カバーに僅すれ・カバー表三方にひも跡少・カバー縁に折れ跡少 帯背上端に折れ跡少・帯に黒インク跡僅 小口に僅ヤケと僅すれと経年シミ多 本体頁角に折れ跡僅 裏見返しほかに新聞書評とコピーの同一切り抜きを貼り付け |
武蔵野書房 |
1992 |
\700 |
np-271 |
短歌の技法 イメージ・比喩 |
嶋岡晨 |
二刷 カバーに僅すれ・カバー背上端に折れ跡少 小口に僅すれ |
飯塚書店 |
1999 |
\1,000 |
np-272 |
新墾第九選歌集 北谺 |
新墾第九選歌集望北編集委員会編集 (足立敏彦・発行者) |
本体のみ 背と表紙端にヤケ多 小口に僅ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 |
札幌白揚社 |
昭60 |
\2,000 |
np-273 |
茂吉百話 (短歌新聞選書) |
鈴木啓蔵 |
本体のみ 表紙僅すれ 帯欠 正誤表一枚付 |
短歌新聞社 |
昭62 |
\800 |
np-274 |
定本 相馬御風歌集 生誕百年記念出版 |
相馬御風 相馬文子編集 糸魚川市教育委員会・協力 (窪田章一郎「相馬御風と短歌」/宮柊二「定本歌集を待つ」/上田三四二「良寛のこと歌のこと」/紅野敏郎「御風の歌 その初期」/篠弘「戦後の相馬御風」) |
保護函端に折れ跡少と湿気シミ跡少 本体函に僅シミ・函角にツブレ僅 見返しに蔵書票貼り付け 小口に極僅すれ |
千人社(構想社・発売) |
昭58 |
\2,500 |
np-275 |
茂吉随聞 上/下/別巻共 |
田中隆尚 |
函にほこりヨゴレ少 小口に僅ヤケと僅すれ×3 上巻の函口下端にツブレ少/昭35 下巻の函背に経年しみ跡大・函端に経年シミ少/昭36 別巻の函背と函端に経年しみ少 |
筑摩書房 |
昭35 |
\2,500 |
np-276 |
茂吉随聞 (1975年版) 上/下 (検索用、上下別三巻として刊行したものを上下二巻とし、あらたに「昭和四十年十三回忌」と「昭和五十年二十三回忌」とをくわえたもの 斎藤茂吉) |
田中隆尚 |
改版 函に僅すれと色あせ僅 上巻の帯なし・下巻の帯背に色あせ多と帯に破れ目大が複数あり 小口に僅ヤケと僅すれ・背綴じにヘタリ僅と、それによる小口に段差僅あり |
筑摩書房 |
昭50 |
\1,000 |
np-277 |
佐藤佐太郎作品研究 |
田野陽 |
再版 函極僅シミ |
短歌新聞社 |
平2 |
\900 |
np-278 |
短歌をたのしく 作歌と鑑賞/王朝の恋歌 女流歌人論 二冊一括 |
生方たつゑ×2 |
カバ・小口少傷み/昭48 初刷 函・帯少傷み |
主婦の友社/読売新聞社 |
昭43 |
\1,000 |
np-279 |
短歌をたのしく 作歌と鑑賞/短歌入門 二冊一括 |
生方たつゑ×2 |
重刷(昭和43年版) 透明元プラカバに僅ヤケと少すれ 小口に少ヤケと少すれ/昭62 再版 帯欠 |
主婦の友社/求龍堂 |
昭54 |
\1,500 |
np-280 |
花鳥星月 連句 |
塚本邦雄 |
函角ツブレ極僅 帯欠 毛筆署名・落款入り |
書肆季節社 |
1977 |
\1,500 |
np-281 |
六白嬉遊曲 (箏組歌) |
塚本邦雄 (昭和五十三年NHK藝術祭参加作品 箏曲・六白嬉遊曲 作詞・塚本邦雄 作曲・宮下伸) |
表紙に僅すれ・綴じ紐にほつれ僅 限定322部(番号なし) 薄冊 裏表紙とも16頁 |
書肆季節社 |
1978 |
\1,500 |
np-282 |
歌集 雨過天晴 |
中川一政 |
二重箱 外箱背にヤケとコワレ多・箱に少ヤケと箱角にコワレ 函に色こすれ跡僅・本体函角にツブレ少 本体表紙角にツブレ僅 小口に極僅すれ 限定1000部 |
求龍堂 |
昭54 |
\1,000 |
np-283 |
刻画の獣 永平利夫短歌評論集 |
永平利夫 |
カバー縁に折れ跡僅とひも跡僅 小口に極僅すれ |
短歌新聞社 |
平1 |
\1,500 |
np-284 |
斎藤茂吉私論 |
中村稔 |
カバーに僅すれ 帯背に僅ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ |
朝日新聞社 |
昭58 |
\700 |
np-285 |
都道府県の 「花」 「木」 「鳥」 を歌う (都道府県の「花」を歌う/都道府県の「木」を歌う/都道府県の「鳥」を歌う) |
ながらみ書房 (エッセイ 石川恭子 生命の器/後藤直二 樹木のうたの種々相/真鍋正男 象徴としての鳥) |
カバーに僅すれとカバー端に僅ヤケ 帯縁に破れ目少が多数と折れ跡多 小口に少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 |
ながらみ書房(白鳳社・発売元) |
1995 |
\800 |
np-286 |
愛譜 並木明日雄肉筆歌集/恵露寿無窮 並木明日雄詩集 二冊一括 |
並木明日雄×2 |
雪版39部限定/昭44 雪版50部の内15番本 別葉詩箋 |
松雪詩社×2 |
昭42 |
\10,000 |
np-287 |
風狂の先達 西垣脩文集 |
西垣脩 |
函に少すれ・函背に色あせ少 本体背に僅すれ 小口に少すれとシミ跡少 |
角川書店 |
昭56 |
\1,500 |
np-288 |
折口信夫論 (帯背に「釋迢空論」)/釋迢空 詩の発生と「折口学」 私領域からの接近 (深淵叢書) 二冊一括 |
服部忠志/藤井貞和 |
カバーに僅すれ・裏カバー上部に破れ目少 帯背に色あせ多 小口に僅ヤケと少すれ/昭49 函に少ヤケと少すれと経年シミ多 小口に少ヤケと少すれ |
五月書房/国文社 |
昭50 |
\1,200 |
np-289 |
林静子歌集 燿変 (光と翳/白牡丹) |
林静子(潮音同人 川村濤人氏の夫人)、四賀光子・序歌、太田絢子・跋文 |
函に僅すれ 小口に僅すれ |
柏葉書院 |
昭51 |
\1,000 |
np-290 |
歌人伊藤左千夫 |
春木千枝子 |
再版 函に僅ヤケと少すれ 小口に僅ヤケと少すれ 裏見返しに値札はがし跡僅 |
新樹社 |
昭48 |
\800 |
np-291 |
中也断唱/続・中也断唱 坊や (中原中也の詩を短歌に翻訳) 2冊一括 |
福島泰樹 |
二刷/初刷 函・帯共 |
思潮社 |
1984 |
\1,800 |
np-292 |
現代短歌の光と翳 細井剛評論集 (雁叢書 5) |
細井剛 |
カバ少すれ・カバ背文字色あせ小 帯欠 小口僅ヤケ 署名入り・新聞記事切り抜き一枚付き |
雁書館 |
1980 |
\1,000 |
np-293 |
穗積忠 歌集 雪祭 (多摩叢書 第五篇) |
穂積忠 北原白秋・序歌、釋迢空・壽詞 |
函背に僅ヤケとはがれ跡僅・函に少すれとヨゴレ少・函背脇下部にはがれ跡大・函端に色あせ多 本体表紙にヨゴレ僅 小口に少ヤケとこすれ跡多と経年シミ少 巻頭一枚に開封跡と一枚に未開封 最終頁に旧蔵者名?スタンプ印 |
八雲書林 |
昭14 |
\1,500 |
np-294 |
前川佐美雄 歌集 くれなゐ (新ぐろりあ叢書) (検索用、くれない) |
前川佐美雄 |
函少ヤケ・ほこりヨゴレ多・函口上端にコワレ 小口少ヤケ・少すれ・ほこりヨゴレ少 |
ぐろりあ・そさえて |
昭14 |
\3,000 |
np-295 |
前田透全歌集 |
前田透 |
再版 函背僅シミ |
短歌新聞社 |
昭60 |
\2,000 |
np-296 |
増谷龍三歌集 北の創世記 (第一歌集) |
増谷龍三 岡井隆・解説 |
カバーに僅すれ・カバー縁に折れ跡少 帯に少すれと色落ち少 小口に僅すれ 見返しに署名?あり |
雁書館 |
1988 |
\1,000 |
np-297 |
トラピスト歌集 |
三木羅風 |
1926年刊 カバ少ヤケ・ほこりヨゴレ少・インクよごれ少と書き込み僅 カバ背にヤケ多と水シミ跡大・カバ縁破れ目僅と折れ跡少 小口少ヤケ・少すれ・インク跡僅 |
アルス(ARS) |
大15 |
\2,500 |
np-298 |
若き日若き歌 「群鶏」自註/宮柊二随筆 雪の里 二冊一括 |
宮柊二×2 |
カバー縁に折れ跡僅 帯に少すれと帯背に色あせ僅 数頁端に折れ跡極僅/昭52 函背に色あせ少・函に僅すれ 帯背に色あせ少と帯背脇下部に破れ目僅 小口に極僅すれ |
本阿弥書店/求龍堂 |
1988 |
\1,500 |
np-299 |
宮柊二アルバム コスモス創立30周年記念 |
コスモス短歌会 |
カバ背とカバ端に色あせ多・カバに少すれとカバ端に破れ目少 小口に僅ヤケと僅すれ 背綴じヘタリ少 |
伊麻書房 |
昭58 |
\1,000 |
np-300 |
ホームレス歌人のいた冬 |
三山喬 |
カバーに僅すれ 帯共 小口に極僅すれ B6判 |
東海教育研究所(東海大学出版会・発売) |
2011 |
\600 |
np-301 |
未来 348号 (1981年1月号) 特集 出崎哲朗 歌稿・歌論等十章・民謡と抒情詩の間 |
れぱぶりか 今年この一首と会う(佐々木茂・三宅千代子・森田孟・椙山多美・山本照子・越場和子・三島ふみ・橋本美知・清水春・袋井幸子・松田道子・伊吹純・大内広・高知房子・牧原昌子ほか)/古明地実(閃光 立石瓊華)/ほか |
第31巻第1号 短歌結社誌 表紙に少すれと表紙端に僅ヤケ 小口に少すれ 本文に赤線僅 一頁角に折れ跡少 |
近藤方未来短歌会(近藤芳美方 未来短歌会) |
1981 |
\1,000 |
np-302 |
未来 384号 (1984年1月号) 近藤芳美・とし子特集号 特別作品(守宮のかげ 近藤芳美/空の茜 近藤とし子)/鼎談・人間の生と歌(近藤芳美・近藤とし子vs岡井隆) |
特集 香川進(芳美の三十年)/前田透(交響夫妻)/高安国世(戦後の思い出)/岩田正(近藤芳美論)/小高賢(持続する志)/岡井隆(「溢れゆく泉」を読む)/大島史洋(短歌の多様性を狭めるもの)/川口美根子(金魚の糞)/落合郁子(断片的な感想)/広岡冨美(優美と質実)/高石万千子(エピソードがないエピソード)/古明地実(近藤さんを見た、口利いた、) |
第34巻第1号 短歌結社誌 表紙に少すれと表紙端に僅ヤケ 小口に少すれとヨゴレ少 |
近藤方未来短歌会(近藤芳美方 未来短歌会) |
1984 |
\1,500 |
np-303 |
未来 398号 (1985年3月号)から543号 (1997年4月号)まで不揃い142冊一括 (404、449、503、513号欠) |
特集名 400号記念特集/相良宏とその時代/時代と青春と短歌/川口美根子/土屋文明小特集/大友家持/中世詩歌事情/素顔の岡井隆/道浦母都子・阿木津英/河野愛子の歌/折口信夫をめぐって/千人交響曲/物故歌人アンソロジー/ほか |
短歌結社誌 表紙に少すれと表紙端に僅ヤケ 小口に少すれとヨゴレ少 数冊の表紙に水シミ跡大とヨゴレ大と湿気ヨレ少(495、519) 特集名・続き 歌集の時代の歌集たち/正岡子規/茂吉のキーワード/茂吉と戦争/500号記念 未来歌集/釈迢空/講演 前衛四十二年 塚本邦雄ほか (1985年9冊・1、2、9月号欠/1986年12冊/1987年12冊/1988年12冊/1989年11冊・6月号欠/1990年12冊/1991年12冊/1992年12冊/1993年11冊12月号欠/1994年11冊10月号欠/1995年12冊/1996年12冊/1997年4冊) |
近藤方未来短歌会(近藤芳美方 未来短歌会) |
1985 |
\45,000 |
np-304 |
安永蕗子歌集 柳葉譜 (現代女流自選歌集叢書) |
安永蕗子 |
カバ共・背文字色あせ 帯背色あせ多 小口僅すれ |
沖積舎 |
昭57 |
\800 |
np-305 |
小田観蛍 (奥付に 「北の歌人 小田観蛍」) |
山名康郎 |
本体のみ 表紙に僅すれ 小口に僅すれ |
北翔社 |
昭63 |
\1,500 |
np-306 |
しがらみ研究 (本文篇 上/ 下/ 解説編) 全三冊セット (検索用、中村憲吉の歌集「しがらみ」に収められた五五九首の短歌について、初稿以来の推敲過程を資料に基づいて明らかにすることを意図) |
山根巴編著 |
セット函背にヤケ多・函に少すれとほこりヨゴレ少 本文編のカバーに少ヤケと少すれと経年シミ少 小口に少ヤケと少すれ×2/解説篇のカバー背とカバー端にヤケ多 小口にヤケ多と頁端に日ヤケ少 |
「しがらみ」研究刊行会 |
昭40 |
\1,500 |
np-307 |
虱のうた 但馬の啄木 前田純孝の生涯とその歌集 |
弓削豊紀 |
カバ少ヤケ・カバ背色あせ僅・カバ背上端破れ目少 帯少すれ・帯背色あせ多 小口少ヤケ・こすれ跡あり・僅シミ 献呈署名入り |
前田純孝顕彰会 |
昭49 |
\4,000 |
np-308 |
晶子短歌全集 1929 第一版 (新潮文庫 第十六編) |
与謝野晶子 |
表紙僅ヤケ・少すれ・経年しみ少・表紙角に折れ跡僅 小口ヤケ多・少すれ・天小口にほこりヨゴレ多 巻頭に蔵書角印 本文数カ所に経年しみ大あり ほぼ全書判 |
新潮社出版 |
昭4 |
\1,000 |
np-309 |
吉井勇 歌集 形影抄 (甲鳥書林版) |
吉井勇 |
函背少ヤケ・函背上端コワレ少・函口角コワレ 函ほこりヨゴレ少・はがれ跡少・シミ跡少 本体背表紙僅ヤケ 小口僅すれ |
甲鳥書林 |
昭31 |
\1,500 |
np-310 |
歌壇のピカソ 孤高の歌人 加藤克巳の航跡 |
吉村康 |
カバーに少すれとひっかき傷跡僅・カバー背両端に折れ跡僅・カバー内側にはがれ跡少 小口に僅すれ・地小口にB印 |
沖積舎 |
1997 |
\800 |
np-311 |
冬の歌碑 松倉米吉の生涯/歌人 松倉米吉 二冊一括 |
吉村康/米田利昭 |
函に僅すれ・元グラシン紙カバーに破れ目多 帯共 本体背に経年シミ多 小口に僅すれと経年シミ多/昭55 函背と函端にヤケ・函背両端にコワレ少と背脇にヒモ跡少・函天地の針留め部にコワレ少と緩み少 帯縁に破れ目少が複数と折れ跡少 小口に少ヤケとこすれ跡多とシミ跡少 |
恒文社/筑摩書房 |
昭63 |
\1,200 |
|
川柳 |
ページ内の検索には |
「編集」→「このページを検索」をご利用下さい。 |
出版元 |
刊年 |
価格(円) |
np-312 |
十七文字 ごだやら人生 現代川柳漫画集 |
石丸弥平編並画 |
函に僅ヤケ・函端にひも跡少 小口に僅ヤケと少すれ 横版 |
蒼海出版 |
昭46 |
\1,000 |
np-313 |
川柳 塵 半七句帖 |
齋藤半七(斎藤満造) |
函背にヤケ多と背脇にはがれ跡少・背両端にツブレ少・函にヨゴレ少と傍線僅 本体カバーにヤケ多・カバー縁に折れ跡少と破れ欠け僅 小口にヤケ多と少すれ 裏見返しに値札はがし跡僅 |
彩雲社 |
昭15 |
\1,000 |
np-314 |
川柳變態性慾志 (川柳変態性欲志) |
佐藤紅霞 |
帙横と脇に色あせ多 本体表紙上部に色あせ多・針留め部にサビ跡少 小口に少ヤケとこすれ跡多・天小口にヤケと経年しみ少 本文に経年しみ僅 限定500部 非売品 |
温故書屋 |
昭2 |
\2,000 |
np-315 |
柄井川柳 無作の指導者 (日本の作家 31) |
鈴木勝忠 |
カバーに僅すれとカバー縁に破れ目僅・カバー背と背脇に色あせ酷し 帯に僅すれ・帯背と背脇に色あせ多 小口に少ヤケと僅すれ 頁端に日ヤケ少 |
新典社 |
昭57 |
\700 |
np-316 |
喜悲の屠蘇 川柳句集 |
田中才六 |
カバー背に色あせ少・カバー縁に破れ目僅・カバー端に水シミ跡少 元プラ・カバーなし 小口に少ヤケと少すれ |
川柳能因会 |
昭37 |
\2,000 |
np-317 |
21世紀へ駆ける日本川柳の群像 (検索用、川柳創世記 日本川柳協会 現在の日川協 山田良行・前理事長を偲ぶ 付録ほか) |
仲川幸男(たけし) |
カバに僅すれ・カバ折り返し部にはがれ跡僅 小口に僅すれ 裏見返しに値札はがし跡少 |
葉文館出版 |
平12 |
\700 |
np-318 |
川柳参尾志 一名 川柳戦国史/西原柳雨 小伝 久留米が生んだ古川柳研究家 二冊一括 |
西原柳雨、石田元季先生校閲/井上束 |
函背に色あせ僅と両端にコワレ僅・函に少すれ・函口にはがれ跡僅 本体表紙に少すれ 小口に少ヤケと少すれ/昭53 カバー背に色あせ多・カバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ 奥付頁に書き込み少 |
国書刊行会(春陽堂・発売所)/井上束 |
大15 |
\2,300 |
np-319 |
川柳医療風俗史 |
山本成之助 |
函背に少ヤケ・函に少すれと函角にツブレ僅 小口に極僅すれ カラー口絵「妊娠の理を教える錦絵 父母の恩を知る図 明治13年頃」付き |
牧野出版 |
昭47 |
\1,200 |
np-320 |
川柳食物史 |
山本成之助 |
カバー背と背文字と背脇に色あせ多・カバー縁に折れ跡僅 帯背に色あせ僅と帯背脇に破れ目大と縦折れ跡 小口に僅ヤケと少すれ |
牧野出版社 |
昭51 |
\900 |
np-321 |
川柳 家族風呂 |
渡辺紅衣(渡邊源三) |
函背に少ヤケと縦折れ跡大・函にほこりヨゴレ少と水シミ跡大・函口に折れ跡少 本体表紙に色落ち僅 小口に少ヤケと少すれと経年しみ少と青インク跡僅 本文に経年しみ僅 裏見返しに他店値札貼り付け |
大阪出版社 |
昭3 |
\800 |
np-322 |
句集 |
ページ内の検索には |
「編集」→「このページを検索」をご利用下さい。 |
出版元 |
刊年 |
価格(円) |
np-323 |
アサヒグラフ 1985年4月1日増刊 俳句の時代 昭和俳句六十年(再説・第二芸術論 桑原武夫)/ 1985年10月10日増刊 俳句の世界 現代俳句への招待(秘蔵写真で綴る昭和俳句私史) 二冊一括 |
座談会・井伏鱒二×飯田龍太×河盛好蔵×永井龍男(俳句のこころ 俳句の風土)/森澄雄×角川春樹(対談・俳句、この神秘的なるもの)/東西俳誌編集長座談会(結社から見た「俳句の時代」)/石川淳(北京獨吟) |
表紙端に少ヤケ・表紙にヨレ僅と背脇に縦折れ跡大・背に経年シミ少 本体に湿気ヨレ少 小口に少ヤケと少すれ・天小口にヤケ酷し 頁端に日ヤケ少 |
朝日新聞社×2 |
昭60 |
\2,000 |
np-324 |
俳句 四合目からの出発 (講談社学術文庫)/三省堂実用 俳句吟行の入門事典 (新装版) (吟行の心構え 高木良多/吟行句に学ぶ/実用添削教室 若月瑞峰/季語一覧/全国主要吟行地ガイド) 二冊一括 |
阿部筲人 (阿部?人)/皆川盤水編 |
重刷(昭和59年版) カバーに少すれとカバー端に僅ヤケ・カバー背に色あせ僅 小口に僅ヤケとこすれ跡多 数頁端にヨレ僅/1994 函に僅すれ・函天に折れ跡僅 小口に少すれと僅シミ 数頁端にヨレ僅 本体数頁にシミ跡少 |
講談社/三省堂 |
昭63 |
\900 |
np-325 |
飯田藤村子 句集 弘法麦 (人叢書 第73篇) |
飯田藤村子 第二句集 |
函に僅すれ 本体背に僅ヤケとシミ跡少・表紙にシミ跡少 小口にこすれ跡多・天小口に黒インク跡僅 本体数頁角に折れ跡僅 |
一日書房 |
昭60 |
\1,000 |
np-326 |
秀句の風姿 現代俳句鑑賞 (角川選書)/俳句入門三十三講 (講談社学術文庫) 二冊一括 |
飯田龍太×2 |
カバーに少すれ・カバー背上部に色あせ多 小口に少すれ/1989 重刷(1986年版) カバー背に色あせ僅 小口に僅ヤケと少すれと僅シミ・天小口に経年シミ多 数頁端に僅シミ 文庫判 |
角川書店/講談社 |
平2 |
\1,100 |
np-327 |
集成・昭和の俳句 (本書は「昭和文学全集」第35巻 「昭和詩歌集」(1990年刊)を底本とし、それに高浜虚子を加えた。) |
飯田龍太編 三橋敏雄(昭和俳句史)、山下一海(略歴執筆) |
カバーに僅すれと僅シミ 帯背脇に縦折れ跡 小口に少すれ・天小口に少ヤケと経年シミ多 |
小学館 |
1995 |
\1,200 |
np-328 |
板垣好樹句集 路地のうた |
板垣好樹 古沢太穂(序文)、岩間清志(跋) |
背と背脇にヤケ多・背上部にコワレ欠けと下部にコワレ少・表紙にほこりヨゴレ少と僅シミ 小口三方にヤケ酷しと少すれ 頁端に日ヤケ少 |
新俳句人連盟 |
昭39 |
\1,000 |
np-329 |
現代俳句文庫 8 伊丹公子句集 (句集 メキシコ貝・抄/陶器天使・抄/沿海・抄/時間紀行・抄/ドリアンの棘・抄/ガルーダ・抄/
パースの秋・抄/機内楽・抄/紀行文 私のシンガポール/カナディアンロッキーの町/コロンビア大氷原にて) |
伊丹公子 たむらちせいい・解説(青い罌粟) |
透明元プラ・カバーに少すれ 帯共 小口に少すれ・天小口に経年シミ多 |
ふらんす堂 |
1993 |
\800 |
np-330 |
伊丹三樹彦研究 附三樹彦自選句集 (青玄叢書30集) |
伊丹三樹彦 青玄200号記念出版 (津根元潮 序論/日野草城他 三樹彦論叢/山口誓子他 三樹彦作品鑑賞/早川邦夫他編 三樹彦語録 青玄前記・青玄後記/高橋由起夫編 年譜/編集委員会編 三樹彦関係資料目録) |
函背に少ヤケと色あせ少・函背脇と函角にはがれ跡僅・函口にひも跡極僅 本体背に少ヤケと経年しみ少 小口に僅ヤケと少すれと僅シミ |
青玄俳句会 |
昭42 |
\1,000 |
np-331 |
口語俳句 (自選百句 朝の星抄、人間 このけなげなもの/子規のぬれ衣 連句非文学論の正体) |
市川一男 |
函背に僅ヤケ・函にはがれ跡大・函角にコワレ僅 本体背に少ヤケと少すれ 小口に少ヤケとこすれ跡多 背綴じにヘタリ僅 |
俳句研究社 |
昭35 |
\5,000 |
np-332 |
井上微笑句集 (青潮文庫 4) |
高田素次編 |
表紙僅ヤケ 帯少すれ 小口少ヤケ・少すれ 頁下端に湿気ヨレ少 新書判 |
青潮社 |
昭56 |
\900 |
np-333 |
今成千代 句集 水の層 (精選作家双書 8) |
今成千代 |
函背に僅ヤケ・函に僅すれ 小口に少すれと少しみ |
本阿弥書店 |
1990 |
\1,000 |
np-334 |
上田康人句集 万華鏡 |
上田康人 |
カバ僅すれ 小口極僅すれ |
ふらんす堂 |
2009 |
\1,300 |
np-335 |
わたしの名句ノート 読み直す俳句 |
宇多喜代子 |
カバーに僅すれ 帯背脇に破れ目僅と帯背に縦折れ跡 小口に僅すれ |
富士見書房 |
平16 |
\1,500 |
np-336 |
草茎 俳句用語小辞典 |
宇田零雨監修 岸本花子・宇田都子共編 |
本体のみ 表紙に僅すれとヨゴレ僅 小口に少ヤケと少すれと僅シミ 裏見返しに蔵書角印 文庫判横版 |
草茎社 |
昭46 |
\1,000 |
np-337 |
榎本利孝 句文集 氷瀑 (霧鐘/地吹雪/熱職場/安中公害を現地に見る/いくつかの傾向と連盟の在り方/夢道の人と作品/芭蕉私鈔/続芭蕉私鈔) |
榎本利孝 古沢太穂(序にかえて) |
函に僅すれとはがれ跡少と僅シミ・函口に折れ跡僅 小口に極僅すれと僅シミ |
道標発行所 |
1988 |
\1,000 |
np-338 |
凍てる指 (凍てる指 しづ子幻詠/冬木風 木歩の青春) (検索用、鈴木しづ子/富田木歩) |
江宮隆之 |
カバーに僅すれ 帯背に僅ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ・天小口にほこりヨゴレ僅 巻頭一頁上部に製本時?の黒インクよごれ少 |
河出書房新社 |
1992 |
\1,000 |
np-339 |
土 |
塩谷鵜平 |
函に僅ヤケとほこりヨゴレ少・函背に縦裂け目大と背脇にはがれ跡多と函背両端にコワレと破れ目大・函口にコワレ多 本体背に少ヤケとシワ跡少 小口に少ヤケと少すれと経年シミ少 別刷「土 附冊」付き |
俳藪社 |
昭27 |
\5,000 |
np-340 |
作句と鑑賞のための俳句の文法 (昭48年版)/作句と鑑賞のための俳句の事典 (新版) 2冊一括 |
大木葉末/高浜年尾・監修 |
函ヤケ・少しみ/カバ共 B本 |
清水弘文堂 |
1983 |
\1,700 |
np-341 |
大西雄三 句集 余白 |
大西雄三 |
函僅シミ・函背シールはがし跡少 |
卯辰山文庫 |
1990 |
\1,000 |
np-342 |
俳句外来語事典 外来語俳句を詠みこなすために |
大野雑草子編 |
函に少すれとシミ跡多・函背に少ヤケと少しみ 小口に極僅すれ 文庫判横版 |
博友社 |
昭62 |
\1,000 |
np-343 |
俳句用語用例小事典 1 食・味覚俳句を詠むために/俳句用語用例小事典 6 山の俳句を詠むために 二冊一括 |
大野雑草子編×2 |
重刷(1984年版) 函に少すれと僅シミ・函背に少ヤケと背脇ひも跡僅 小口に極僅すれとヨゴレ僅/1993 重刷(1989年版) 函に少すれと僅シミ・函背に少ヤケ 小口に極僅すれ 文庫判横版×2 |
博友社×2 |
1992 |
\1,200 |
np-344 |
俳句用語用例小事典 7 動物の俳句を詠むために/俳句用語用例小事典 9 芸術・文化を詠むために 二冊一括 |
大野雑草子編×2 |
二刷(1990年版) 函に少すれとシミ跡多と水シミヨゴレ少・函背に少ヤケ 小口に少すれとヨゴレ少/1993 函に少すれと僅シミ・函背に少ヤケ 小口に僅すれ 文庫判横版×2 |
博友社×2 |
1992 |
\1,500 |
np-345 |
放哉全集 第一巻 句集 (検索用、尾崎放哉) |
尾崎放哉 |
函僅すれ 帯共 本体数頁角折れ跡僅 月報共 |
筑摩書房 |
2001 |
\2,800 |
np-346 |
角川源義全集 全五冊揃い (第一巻 古典研究・1/ 第二巻 古典研究・2/第三巻 古典研究・3 文学評論/第四巻 俳句 俳句評論/第五巻 随筆 初期作品)+角川源義読本(全句集 随筆・評論 俳論抄 俳句贅言 回想の角川源義 書簡・来簡集) 六冊一括 |
角川源義/「俳句」編集部編 (全集 1 「語り物文芸の発生」/ 2 「悲劇文学の発生」ほか論考十五編/ 3 「近代文学の孤独」ほか/ 4 五句集(ロダンの首 秋燕 神々の宴 冬の虹 西行の日)と「飯田蛇笏」ほか/ 5 「雉子の声」 「幻の赦免船」ほか |
昭和63年まで 函共 帯に僅すれと帯背にヨゴレ僅 小口に極僅すれ 1巻の小口にシミ跡少 5巻の奥付前頁に購入場所などの書き込み大/平17 表紙に僅すれ・裏表紙に僅ヤケと経年シミ少 小口に僅すれ 最終頁に購入場所などの書き込みあり |
角川書店×2 |
昭62 |
\6,500 |
np-347 |
花あれば 角川源義追悼録 |
角川文化振興財団(山本健吉)編 |
函に僅すれと函背に色あせ僅 背革装 小口に僅ヤケと少すれ 裏見返しに他店値札貼り付けとテープ跡少 |
角川書店 |
昭52 |
\1,800 |
np-348 |
角野良雄 句集 良雄 (含、「飯田蛇笏先生を迎えて 小樽俳句大会記」) |
角野良雄 金子誠治・挿絵 園田夢蒼火(序)、松井満沙志(俳句のきずなを迎えて)、角野巌(父と俳句)、角野とよ子(よみがえる夫の心) |
函に僅ヤケと僅すれ 本体に色あせ僅 小口に極僅すれ 句入り栞一枚 |
角野とよ子 |
平1 |
\1,000 |
np-349 |
早春展墓 (叢書水の梔手) |
金子兜太、塚本邦雄解説 |
カバ縁折れ跡僅 署名入り 本体頁角に折れクセ僅 限定300部・著者本シールあり |
湯川書房 |
昭49 |
\2,500 |
np-350 |
知識ゼロからの俳句入門/金子兜太句集 黄 (ふらんす堂文庫) 二冊一括 |
金子兜太、古谷三敏・画/金子兜太 佐佐木幸綱・栞 |
重刷 カバー共 帯縁に破れ目僅 小口に極僅すれ/1991 元グラシン紙カバーに少すれと背に僅ヤケ 帯背に少ヤケと背脇上部に破れ目少 小口に少すれ・天小口に経年シミ僅 別刷「栞」入り 文庫判 |
幻冬舎/ふらんす堂 |
2015 |
\1,200 |
np-351 |
句集 投餅(なげもち) 神原英二第三句集 |
神原英二 |
|
角川書店 |
平2 |
\1,500 |
np-352 |
北海道俳句史/木村敏男 句集 眼中 (今日の俳句叢書 22) 二冊一括 |
木村敏男 |
カバ背上端折れ跡少・カバ縁破れ目少と折れ跡少 帯端破れ目少が複数・帯に折れ跡跡多とはがれ跡多数 小口少ヤケ・こすれ跡/平6 函・帯共 程度良 |
北海道新聞社/角川書店 |
昭53 |
\1,000 |
np-353 |
楠本憲吉全句集 (1986年版) 含、隠花植物、楠本憲吉句集、孤客、方壺集・未刊、補遺 |
楠本憲吉 |
函少ヤケ・少シミ 帯背少ヤケ 別刷付録「栞」付き |
沖積舎 |
昭61 |
\1,500 |
np-354 |
季語の記憶 |
黒田杏子 |
カバー共 帯背脇に縦折れ跡 小口に僅すれと段差僅あり |
白水社 |
2003 |
\700 |
np-355 |
黒田杏子句集 水の扉 (邑書林句集文庫) |
黒田杏子(第二句集) |
カバ少すれ 帯欠 文庫判 |
邑書林 |
1997 |
\1,000 |
np-356 |
現代日本文学大系 95 現代句集 (内藤鳴雪/村上鬼城/尾崎放哉/前田普羅/阿波野青畝/富安風生/芝不器男/川端茅舎/松本たかし/渡邊水巴/中塚一碧楼/原石鼎/星野立子/種田山頭火/三橋鷹女/富澤赤黄男/山口青邨/高野素十/臼田亞浪) |
荻原井泉水(著者代表) (日野草城/野見山朱鳥/橋本多佳子/西東三鬼/細見綾子/篠原梵/金子兜太/澤木欣一/飯田龍太/石原八束/角川源義/秋元不死男/加倉井秋を/石川桂郎/森澄雄/野澤節子/萩原井泉水) |
函上下端と函天にヤケ多とほこりヨゴレ少・透明元プラ・カバーに僅すれ 小口に僅すれ 湿気臭僅 月報共 |
筑摩書房 |
昭48 |
\1,000 |
np-357 |
原爆句集 (はしがき/原爆忌東京俳句大会入賞作品/招待作家俳句聚/原爆俳句聚/大会作品の傾向と評価/原爆忌東京俳句大会十一年の歩み/記念講演要旨/長崎原爆忌俳句大会入賞作品/長崎原爆忌俳句大会二十七年の歩み) 2巻とも二冊一括 |
原爆忌東京俳句大会実行委員会編 (代表委員 見学玄、古川克己、菊地麗翠、浅野梢風、敷地あきら)/2巻 原爆忌東京俳句大会実行委員会編 (大会選者俳句作品集/歩み 第12回から第30回大会/田中千恵子「久保山忌句会の歩み 第1回から第19回句会」) |
本体のみ 表紙に少すれと表紙端にシワ跡少・背脇下部に破れ目少 小口三方にヤケ多と少すれと経年シミ少 頁端に日ヤケ僅 A5判横版/2000 本体のみ 表紙に僅すれとシミ跡少が複数 小口に少すれ 数十頁に湿気ヨレとシミ跡少あり |
原爆忌東京俳句大会実行委員会×2 |
1981 |
\5,000 |
np-358 |
河野多希女 句集 彫刻の森 (牧羊社名句集シリーズ ポケット版) |
河野多希女 村野四郎(序)、倉橋羊村解説 |
背上部と背脇に色あせ酷し 帯背に色あせ多と縦折れ跡 小口に極僅すれ ほぼ文庫判 |
牧羊社 |
1993 |
\800 |
np-359 |
小西楊々子 句集 楪り葉 (北群叢書第二集) |
小西楊々子 古沢太穂(序にかえて)、中越華章・中嶋立(跋) |
函背と函端に僅ヤケ 小口に僅すれと僅シミ |
北群の会 |
昭56 |
\1,000 |
np-360 |
小林侠子 句集 寂光 |
小林侠子 |
函背に僅ヤケ 小口に僅すれ |
遺句集「寂光」刊行会 |
1992 |
\1,500 |
np-361 |
北の季寄せ (帯に、「北の視線でとらえた 小さな歳時記) |
近藤潤一 |
カバー共 帯背に僅ヤケ 小口に僅すれと僅シミ |
北海道新聞社 |
1993 |
\700 |
np-362 |
玄のいる風景 「無畔」私注 (斎藤玄ノート/斎藤玄 詩的イミジャリーの転化) |
近藤潤一 |
函背に色あせ酷し 本体背に僅ヤケ 小口に僅すれと段差僅 巻頭と巻末の頁上部に湿気ヨレ僅 見返しに値札はがし跡少 最終頁に蔵印?あり 書評の新聞記事の切り抜き一枚入り |
響文社 |
1991 |
\700 |
np-363 |
敷地あきら 句集 風の軸 |
敷地あきら (第二句集) |
カバー共 小口に僅すれ |
文藝出版 |
1995 |
\2,000 |
np-364 |
篠原梵句集 年々去来の花 (別冊経路を同梱) |
篠原梵 |
セット函背と背脇にヤケ多・函に少すれ・函天にほこりヨゴレ多 本体の背に少ヤケと経年シミ多・表紙に経年シミ少 小口に僅すれと僅シミ ハードカバー+別冊の背に僅ヤケ 小口に僅すれ ソフトカバー |
丸の内出版 |
昭49 |
\2,500 |
np-365 |
一歩句集 竹林 (ちくりん) |
嶋田一歩 第五句集 |
函端にひも跡僅 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
角川書店 |
平15 |
\1,000 |
np-366 |
摩耶子句集 花と雪 (はなとゆき) |
嶋田摩耶子 第三句集 |
函に僅すれ 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
角川書店 |
平15 |
\1,800 |
np-367 |
清水志 句集 流氷/句集 遠山河 二冊一括 |
清水志 |
カバにヨゴレ僅 帯端折れ跡僅 小口極僅すれ/2015 カバ縁折れ跡僅 帯端折れ跡僅 小口極僅すれ |
ふらんす堂/本阿弥書店 |
2009 |
\1,500 |
np-368 |
猫のしっぽ 101匹猫の俳句大行進 |
白石冬美 天方晴子・田辺幸雄・撮影 |
カバーに僅すれ・カバー背文字に色あせ酷し 帯に少すれ・帯背に色あせ酷し・帯折り返し部にはがれ跡少 小口に僅すれ |
河出書房新社 |
1992 |
\800 |
np-369 |
新潮 1993年10月臨時増刊 短歌 俳句 川柳 101年 1892-1992 (短歌・俳句・川柳グラフィティ) |
座談会・吉本隆明×三枝昂之×夏石番矢×大西泰世(短詩形文学 百年のパラダイム) |
背に僅ヤケとヨゴレ僅・表紙に僅シミ 小口に少ヤケと少すれと経年シミ多 頁端に日ヤケ少 本文に経年シミ僅 |
新潮社 |
平5 |
\1,800 |
np-370 |
新俳句人連盟五〇年 歴史と作品 (五〇周年記念作品集 付・新俳句人連盟賞作品・同評論賞題名一覧/新俳句人連盟小史/新俳句人連盟五〇年史資料/年表・支部一覧) |
連盟創立五〇周年記念事業委員会編 |
カバーに僅すれと僅シミ 小口に僅すれと僅シミ・天小口にほこりヨゴレ僅 数頁角に折れ跡僅 |
新俳句人連盟 |
1996 |
\2,500 |
np-371 |
水明抄 第二 昭和三十三年版 |
長谷川かな女編 |
本体のみ 背と背脇に色あせ酷し・表紙に少すれ 背綴じにヘタリと、それにより小口に段差多数あり 小口に少ヤケとこすれ跡多とシミ跡僅 数頁角に折れ跡僅 本体に経年シミ僅 文庫判 |
水明発行所 |
昭33 |
\2,000 |
np-372 |
鈴木真砂女 花神コレクション (俳句) (生簀籠・全/鈴木真砂女自選七二五句) 第一句集完全収録に加え、初句索引・季題別索引付 |
鈴木真砂女 人と作品(久保田万太郎 句集「卯波」序/丹羽文雄 鈴木真砂女) |
カバーに少すれ・カバー背題字部に色あせ酷し 小口に少すれ |
花神社 |
平5 |
\800 |
np-373 |
鈴木真砂女 全句集 |
鈴木真砂女 |
カバ僅すれ・カバ縁折れ跡少 帯欠 小口こすれ跡少 背綴じヘタリ僅 |
角川書店 |
平13 |
\5,000 |
np-374 |
鈴木ゆき子句集 龍の玉 (俳句朝日叢書 43) |
鈴木ゆき子 |
函共 帯欠 小口僅すれ 本文に鉛筆傍線少 |
朝日新聞社 |
2000 |
\700 |
np-375 |
関森勝夫句集 親近 (しんごん) |
関森勝夫 |
函共 帯欠 |
角川書店 |
昭62 |
\1,300 |
np-376 |
挨拶句集 啓上 |
鷹羽狩行 |
元グラシン紙カバー付 帯共 |
ふらんす堂 |
2002 |
\1,000 |
np-377 |
新歳時記 増訂版 虚子編 |
高濱虚子 |
重刷(1951年増訂版) 函に少すれ 小口に極僅すれ ほぼ文庫判・横版 |
三省堂 |
1988 |
\1,200 |
np-378 |
狩行俳句入門 |
鷹羽狩行 (先達に聞く インタビュー 秋元不死男 阿部みどり女 安住敦 石川桂郎 石塚友二 大野林火 中村草田男 中村汀女 平畑静塔 福田蓼汀 皆吉爽雨 山口誓子) |
カバに僅すれ・カバ背上端に折れ跡僅 帯に少すれ・帯背に色あせ多 小口に僅すれ 背綴じにへたり僅 |
ふらんす堂 |
1997 |
\700 |
np-379 |
田中幸子 句集 花殿 |
田中幸子 田中平八編 |
函背と函端に少ヤケ・函に少すれとヨゴレ少と僅シミ 本体透明元プラ・カバー背に破れ目少 小口に僅ヤケと僅すれ 正誤表一枚入り |
牧羊社 |
昭52 |
\1,000 |
np-380 |
田中千恵子 抱擁 |
田中千恵子 (句集) 石塚真樹(序文)、望月たけし(解説) |
函に僅ヤケと少すれと経年シミ少・函端にひも跡少 本体背に色あせ僅 小口に僅すれ B6判横版ハードカバー |
新俳句人連盟 |
1988 |
\1,500 |
np-381 |
放浪行乞 山頭火百二十句/山頭火の虚像と実像 その名句一九五句の鑑賞/山頭火と歩く (とんぼの本) 三冊一括 |
種田山頭火、金子兜太/上田都史/村上護・吉岡功治 |
カバ共 帯背色あせ少 少赤線/1990 カバ共 帯欠 小口ヤケ 赤線少/1994 カバ共 帯欠 |
集英社/講談社/新潮社 |
1987 |
\900 |
np-382 |
誤字と正語 日常必携辞典 |
千代田印刷センター編 |
二版(昭和45年版) 函背と函端にヤケ多・函に少すれとほこりヨゴレ少と経年シミ少 小口に僅ヤケと少すれ 裏見返しに蔵書角印 文庫判横版 |
圭文社出版部 |
昭48 |
\1,000 |
np-383 |
辻田克巳句集 焦めい (焦[虫冥]) ふらんす堂俳句叢書現代俳句12人集 |
辻田克巳 |
カバ僅すれ 帯共 |
ふらんす堂 |
2002 |
\1,200 |
np-384 |
万太郎俳句評釈 |
戸板康二 (検索用、久保田万太郎) |
カバーに少すれ・カバー背に色あせ多 帯にこすれ跡多と帯背脇に縦折れ跡 小口にこすれ跡多と僅すれ 背割れ少 |
富士見書房 |
平4 |
\1,300 |
np-385 |
句集 椋鳥 (むくどり) 東京科野会 1962 |
東京科野会 |
背にヤケ多とこすれ跡多・表紙に少すれ 小口にヤケ多とこすれ跡多とシミ跡少 |
東京科野会 |
昭37 |
\1,000 |
np-386 |
東條素香句集 常行 |
東條素香 小林侠子(序) |
函背に僅ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれと僅シミ |
火耀俳句会 |
昭59 |
\1,000 |
np-387 |
富澤赤黄男全句集 (全句集/別冊 雄鶏日記 二冊同梱) |
富澤赤黄男 別刷「富澤赤黄男俳句回想」(高屋窓秋、吉岡実、山中智惠子、鷲巣繁男 各2頁) |
筒函背と背脇にヤケ多とはがれ跡少と水シミ跡少と僅シミ 本体背革装 小口に僅すれ・天小口に少ヤケ+別冊の表紙に僅ヤケ 小口に僅ヤケと少すれ 別刷「富澤赤黄男覚書」入り |
書肆林檎屋 |
1976 |
\7,000 |
np-388 |
もらってうれしい手紙とは (カッパブックス 「手紙の書き方」の復刊) |
中村汀女 |
カバー背に色あせ僅 帯背に色あせ多 小口に僅すれ 新書判ハードカバー |
創拓社 |
1989 |
\1,000 |
np-389 |
現代俳句 キーワード辞典 |
夏石番矢 |
重刷 カバーに少すれ 帯に僅すれ・帯背に縦折れ跡 小口に少ヤケと少すれと僅シミ・天小口に経年シミ多 |
立風書房 |
1991 |
\1,800 |
np-390 |
昭和俳句文学アルバム 4 安住敦の世界 (評伝・安住敦/安住敦作品二百句抄/安住敦・人と作品/著作目録/略年譜) 豊富な写真資料でつづる俳句文芸の昭和史 |
成瀬櫻桃子編著 (成瀬桜桃子×4/略年譜 鈴木栄子( |
カバー背とカバー端に僅ヤケ・カバーに少すれ 帯に少すれ 小口に僅すれ |
梅里書房 |
1994 |
\700 |
np-391 |
西山典子 句集 孤独な耳 |
西山典子 |
函角ツブレ極僅 帯なし 小口僅すれ |
東京四季出版 |
1999 |
\1,000 |
np-392 |
俳句 昭和59年3月号 追悼 横山白虹 (森村誠一、平畑静塔、金子兜太、鈴木六林男、河原崎国太郎、藤田湘子、加藤知世子、橋本美代子、復本一郎、和田悟郎、宮本由太加、寺井谷子、横山房子)/特集 類句・類想・類型 |
特集(河野南畦、森田峠、林翔、清水基吉、松本旭、大橋敦子、神蔵器、鈴木真砂女、後藤比奈夫、橋本鶏二、和知喜八、柴田白葉女、桂信子、井沢正江、山田みづえ、細川加賀) |
第33巻第3号 表紙に少ヤケと少すれ・背文字に色あせ少とヨゴレ少 小口にヤケ多とこすれ跡多と経年シミ多・天小口にヤケ酷しと経年シミ多 頁端に日ヤケ少 |
角川書店 |
昭59 |
\1,000 |
np-393 |
俳壇抄 全国俳誌ダイジェスト 八冊不揃い一括 (創刊号 368誌 夏季号1993/第2号 372誌 秋季号1993/10号 516誌 冬季新年・春季号1997/13号 536誌 夏・秋季号1998/15号 549誌 夏・秋季号1999/続く) |
マルホ株式会社「俳壇抄」編集室編集 (続、16号 526誌 冬季新年・春季号2000/17号 546誌 夏・秋季号2000/19号 555誌 夏・秋季号2001) |
表紙に僅すれ・表紙角に折れ跡僅 小口に僅すれ×8/平6 /平10 表紙端と小口に少シミ/平11 /平12 /平13 /平13 /平14 本体後半部の頁に折れクセ大 |
マルホ |
平6 |
\15,000 |
np-394 |
原子公平 花神コレクション (俳句) (浚渫船・全/原子公平自選四〇〇句) 第一句集完全収録に加え、初句索引・季題別索引付 |
原子公平 人と作品(沢木欣一 一知識人の日常記録/文挟夫佐恵 「海は恋人」管見) |
カバーに少すれ・カバー背題字部に色あせ酷し 帯背脇に縦折れ跡 小口に少すれ |
花神社 |
平5 |
\1,200 |
np-395 |
昭和俳句文学アルバム 2 赤城さかえの世界 (評伝・赤城さかえ/赤城さかえ作品二百句抄/赤城さかえ論/赤城さかえ・作品鑑賞/著作目録/略年譜) 豊富な写真資料でつづる俳句文芸の昭和史 |
古沢太穂編著 (石塚真樹/古沢太穂・望月たけし抄出/石塚真樹/古沢太穂/望月たけし×2 |
カバー背とカバー端に僅ヤケ・カバーに少すれ 帯に少すれ・帯背に色あせ多 小口に僅すれ |
梅里書房 |
1992 |
\700 |
np-396 |
北群 俳句同人誌 第3号、第7号(小西楊々子追悼号)から第15号まで不揃い十冊一括 |
北群の会 相坂郁夫・編集人 |
平成3年まで 表紙に少すれ 小口に少ヤケと少すれ |
北群の会 |
昭54 |
\2,000 |
np-397 |
北海道現代俳句 第五集 北海道地区現代俳句協会創立20周年記念合同句集 |
木村敏男(序に代えて)、園田夢蒼花(草創のころ)、山田緑光(20周年から思うこと)、中村還一・島恒人(北海道地区会議の歩み 転載)、金子兜太(現代俳句について 記念講演)、会員作品、年譜 |
背と表紙端に色あせ多・表紙背脇に開き跡 小口に少ヤケと少すれ |
北海道地区現代俳句協会 |
昭63 |
\1,500 |
np-398 |
北海道俳句協会 五十年の歩み (50年の歩み) |
協会史刊行委員会編集 |
表紙背側に開き跡 本体端に折れクセ僅 非売品 |
北海道俳句協会 |
平17 |
\1,500 |
np-399 |
句集 テーブルの下に S61年〜H9年/H10年〜H20年の二冊同梱 |
堀口星眠 |
函僅すれ・函に色あせ少 本体表紙に僅すれ 小口極僅すれ |
堀口星眠句集刊行会 |
平21 |
\3,500 |
np-400 |
前田吐実男 句集 妻の文句 (VANシリーズ) |
前田吐実男 |
カバーに少すれと経年シミ少・カバー端に僅ヤケ・カバー縁に折れ跡僅 小口に僅ヤケと少すれと僅シミ 見返しに識語と献呈署名ほか書き込みあり 文庫判 |
VAN書房 |
1977 |
\2,000 |
np-401 |
松岡白舎句集 生糸のうた (道標叢書第一集) |
松岡白舎 古沢太穂(序にかえて) |
函背と函端に僅ヤケ 背文字にかすれ僅 小口に少すれとシミ跡少 |
道標発行所 |
昭52 |
\1,000 |
np-402 |
昭和俳句文学アルバム 14 楠本憲吉の世界 (評伝・楠本憲吉/楠本憲吉作品二百句抄/楠本憲吉掌論/憲吉俳句鑑賞/著作目録/略年譜) 豊富な写真資料でつづる俳句文芸の昭和史 |
的野雄編著 (的野雄×2/吉本忠之×3/的野雄) |
カバー背とカバー端に僅ヤケ・カバーに少すれ 帯に少すれと縦折れ跡 小口に僅すれ |
梅里書房 |
1991 |
\700 |
np-403 |
現代俳句 擬音・擬態語辞典 言葉を幅広く使うための |
水庭進編 |
函に少すれとシミ跡多・函背に少ヤケと縦折れ跡大 表紙に題字にかすれ少 小口に極僅すれ 文庫判横版 |
博友社 |
1993 |
\1,400 |
np-404 |
水原秋櫻子全集 第三巻 句集三 (重陽/梅下抄/霜林/残鐘/帰心) |
水原秋櫻子(水原秋桜子全集) |
函に僅すれ 帯にこすれ跡多と帯端に破れ目僅・帯背に色あせ少 小口に極僅すれ 月報共 |
講談社 |
昭52 |
\1,000 |
np-405 |
水原秋櫻子全集 第四巻 句集四 (玄魚/蓬壺/旅愁/晩華) |
水原秋櫻子(水原秋桜子全集) |
函に僅すれ 帯にこすれ跡多と折れ跡多・帯背に色あせ多と帯背脇に破れ目大 小口に極僅すれ 月報共 |
講談社 |
昭53 |
\1,000 |
np-406 |
水原秋櫻子全集 第八巻 日記 (日記抄/夜明けを待ちて) |
水原秋櫻子(水原秋桜子全集) |
函に僅すれ 帯に少すれと帯端に破れ目少と折れ跡少・帯背に色あせ多 小口に極僅すれ 月報共 |
講談社 |
昭54 |
\800 |
np-407 |
水原秋櫻子全集 第十五巻 俳句作法 (「俳句作法」抄 花・魚・鳥/「生活俳句の作り方」抄) |
水原秋櫻子(水原秋桜子全集) |
函に少すれ・函角にツブレ少 帯にこすれ跡多 小口に極僅すれ 月報共 |
講談社 |
昭53 |
\1,000 |
np-408 |
水原秋櫻子全集 第十六巻 随筆一 (ジャンダークの像/木菟を飼う/浄瑠璃寺の写真/三峰山その他/売立/清流氏を悼む/猛獣/独語抄/仲秋名月/武蔵野の秋/景樹と宣長の歌その他約六十編を収録)/第十七巻 随筆二 二冊一括 |
水原秋櫻子(水原秋桜子全集) 17巻(夜々の月/草花写生稿/宗入の茶碗/梅見日記/春祭/鯊釣/豊年踊/雪の高尾/雨の一日/桂離宮その他四十数編の随筆を収録) |
函に僅すれ 帯にこすれ跡多と帯端に破れ目少 小口に極僅すれ 月報共×2/昭54 |
講談社 |
昭53 |
\2,000 |
np-409 |
百年の恋 |
道浦母都子 |
カバー共 帯縁に折れ跡僅と帯背脇に縦折れ跡 小口に極僅すれ |
小学館 |
2003 |
\700 |
np-410 |
村石玉恵句集 党かぎりなし (道標叢書第二集) |
村石玉恵 古沢太穂(序にかえて) |
折り込み表紙内側に元グラシン紙カバーはがし跡多 小口三方にヤケ多と経年シミ多・小口にこすれ跡多 |
道標俳句会 |
昭52 |
\1,300 |
np-411 |
森澄雄 句集 浮鴎 特別限定版 永田書房版 |
森澄雄 (本書ハ森澄雄毛筆句・署名入リ特別限定版壱百五拾部ノ内本冊ハ其ノ第134番) |
保護箱に少ヤケと少すれ 本体函共・元グラシン紙筒カバ端に折れと僅 本体元グラシン紙カバーに折れ跡少 小口に極僅すれと僅シミ 森澄雄の自筆?ハガキ一枚入り 限定150部 |
永田書房 |
昭48 |
\5,000 |
np-412 |
森澄雄 句集 花間 |
森澄雄 第十一句集 |
函に凹み跡僅・函天にひも跡僅 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
朝日新聞社 |
1998 |
\1,000 |
np-413 |
森澄雄 句集 定本 花眼 |
森澄雄 |
函端にはがれ跡僅 裏帯にはがれ跡僅 小口に極僅すれ 「澄雄」の署名・落款入り 巻末の「後記」の本文一文字に赤線の訂正の書き込み 正誤表一枚入り |
牧羊社 |
昭50 |
\3,000 |
np-414 |
森澄雄対談集 俳句のゆたかさ |
森澄雄 (俳句対談 大岡信/フランキー堺/露木茂/丸谷才一/佐治敬三/江國滋/川崎展宏/横川端/松本幸四郎) |
カバー・帯共に僅すれ 小口に極僅すれ |
朝日新聞社 |
1998 |
\700 |
np-415 |
北海道民衆俳句の旅 地域文化シリーズ |
森山軍治郎 |
背に色あせ多・透明元プラ・カバーに少すれと背上端に破れ欠け少 小口にヤケ多と少すれ・天小口にヤケ酷しとほこりヨゴレ多 |
日本放送出版協会 |
昭53 |
\600 |
np-416 |
雪嶽 |
山口誓子 |
函僅すれ 帯欠 本体背文字かすれ少 小口僅すれ・極僅シミ |
明治書院 |
昭59 |
\800 |
np-417 |
岩菲 (若葉叢書 第49集) (含、俳句、山の紀行文) |
吉武玲子、富安風生・序、(村井米子・渡辺大年・高木幸吉) |
函少すれ・函角コワレ少 函背色あせ少・函背に縦折れ跡少 小口少ヤケ・少すれ |
若葉社 |
昭39 |
\2,000 |
np-418 |
白泉句集 拾遺共二分冊同梱 (渡邊白泉句集*/渡邊白泉句集** 拾遺) |
渡邊白泉 別刷「渡邊白泉 覚書」に高屋窓秋(若き日の渡邊白泉)、高柳重信(新興俳句運動と渡邊白泉)、加藤郁乎(白泉白眉) |
夫婦函に少ヤケと函横に色あせ多・函天に色あせ酷し 本体背に僅すれ 小口に僅すれ 限定500部 別刷(8頁)付き |
書肆 林檎屋 |
1975 |
\12,000 |
np-419 |
日本漢詩 |
ページ内の検索には |
「編集」→「このページを検索」をご利用下さい。 |
出版元 |
刊年 |
価格(円) |
np-420 |
日本漢詩百選 日本人が詠じた百人一詩 |
安藤英男 |
カバ共・元プラカバ付 帯欠 |
大陸書房 |
昭52 |
\1,000 |
np-421 |
漢詩の「こころ」にみる癒しの思想 |
宇田禮 |
カバ僅すれ 帯共 小口極僅すれ |
青春出版社 |
1998 |
\1,000 |
np-422 |
漢詩百講 |
大野恵造 |
函背僅ヤケ 帯なし |
漢詩百講刊行会 |
昭48 |
\1,000 |
np-423 |
漢詩漢文小百科 社会人のための |
田部井文雄・菅野礼行・江連隆・土屋泰男編著 |
重版(1990年版) 表紙端に僅ヤケ・透明元プラ・カバーに僅すれ 小口に少すれ 一頁端に破れ目僅 |
大修館書店 |
1992 |
\600 |
np-424 |
漢詩作者略伝 中国編/日本編 2冊一括 |
仲間湖洲・編集 |
函欠本体のみ 日本編小口こすれ・本文僅シミ |
関西吟詩文化協会総本部 |
昭50 |
\1,500 |
np-425 |
吟詠名詩精選 (吟詠指導編/名詩解説編) |
笹川鎮江監修 |
カバ少すれ・カバ端破れ目多 鉛筆傍線少・赤インク跡僅 |
静凰流鳳凰会 |
昭43 |
\2,000 |
np-426 |
漢詩入門 |
坂井末雄 |
三版 函背ヤケ・傷み多・函背脇コワレ 本体背少ヤケ 小口ヤケあり・経年しみ少 一頁に、頁中央に折れ跡と頁端折れ跡あり 本文経年しみ少 |
巧人社 |
昭11 |
\1,500 |
np-427 |
蘇山 永瀬諭喜漢詩集 |
永瀬諭喜(蘇山) |
函背ヤケ 正誤表一枚 蔵書印 |
永瀬諭喜漢詩集刊行委員会 |
昭53 |
\1,500 |
np-428 |
呉石詩草 全五冊揃(全四冊+読解) |
西脇呉石(西脇静) |
帙入り 和装本 小口僅すれ・四巻小口シミ跡少 |
代々木文化学園 |
昭61 |
\2,000 |
np-429 |
詩園緩歩 (畑香月漢詩集) |
畑香月 |
函僅シミ 献呈部分消し跡 署名入 |
畑艶子(私刊) |
平1 |
\3,000 |
np-430 |
風騒餘滴 (風騒余滴 太刀掛呂山詩鈔/別載(投稿)/古典鑑賞) 創刊号(平11/09)-11、14-16、24号まで15冊一括 |
太刀掛呂山/岳山・足立芳明、他 |
表紙僅傷み 1冊鉛筆傍線消跡 |
日本漢詩同好会・尚古吟社 |
平11 |
\6,000 |
np-431 |
唐詩絶句の声韻と修辞 作詩と鑑賞資料 |
村瀬一郎(九功) |
函角僅傷み 裏見返しはがし跡少 蔵書印 |
村瀬一郎(丸善名古屋出版サービスセンター製作) |
昭58 |
\2,000 |
np-432 |
詩藻行潦 3冊一括(全四冊の内、巻一欠) |
山本信有(北山述古先生著、門人僧壽阿 同校、孫・山本錫 覆校) |
江戸期和本 表紙傷み・ひも切れ少 |
江戸書林(須原屋茂兵衛・須原屋伊八) |
不明 |
\3,000 |
|
音楽 (関連書ほか) |
ページ内の検索には |
「編集」→「このページを検索」をご利用下さい。 |
出版元 |
刊年 |
価格(円) |
nh-1 |
プレイ・バック LPレコード 専門雑誌 1954年8月号 (第一巻第五号) (LP新譜評/ルーカス・フォスの「死の寓話」 リルケによる/パウル・ヴァン・ケンペン 今月の演奏家/国内LP新譜月評×2/ベルリン・フィルハーモニーとレコード吹込) |
LP愛好家協会編 (LP新譜評/秋山邦晴/田代秀穂/ドナルド・リッチイ 大木正興/ヘルムート・ヘラー/大木正興・杉浦繁・上野一郎・門馬直美(ヴェーグによるベートーヴェン絃楽四重奏曲の全曲録音完成)/皆川達夫(音楽史のLP)) |
背に少ヤケと背脇にはがれ跡僅と背上部にコワレ欠け少・表紙に少ヤケと経年シミ多・表紙角に折れ跡多 小口にヤケ多と少すれと僅シミ 本体の半分ほどの頁に折れ跡大 頁端に日ヤケ僅 |
ハルモニア出版 |
昭29 |
\2,000 |
nh-2 |
大石昌美 ハーモニカ名演集 (検索用、キングレコードより発売されている「大石昌美ハーモニカ名演集2 (6枚組みCD)」全90曲のうち89曲を収録) |
大石昌美 |
表紙端に僅ヤケ・表紙に少すれ 小口に少すれ 数字譜のみ+歌詞 |
ケイ・エム・ピー(kmp) |
1997 |
\1,500 |
nh-3 |
音楽芸術 昭和25年12月号 (第8巻第12号) (プリマドンナ 対談/ベーラ・バルトーク 近代作家研究・2/現代のイギリス音楽/二つの第九 ワルターとクセヴィッキィ/詩と音楽断片/ヒジ小池観ざるの記/二十世紀音楽の動向/オペラ演出論/歌劇演出偶感) |
原信子×山根銀二/柴田南雄/三浦淳史/田代秀穂/長田恒雄/四谷左門/松木昶/青山圭男/松本太郎/日本交響楽団批判(河上源一 提言/園田高弘 演奏家の苦悩/清水脩 答えにあらず/山根銀二 日響についての感想)/諸井三郎、遠山一行・きく人(作曲を教えた人々) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多 一頁に製本ミスによる破れ目・裏頁の本文数行に空白少 巻頭広告頁に鉛筆チェック跡多数 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、富樫康(現代作曲群像 清瀬保二・太田忠) |
音楽之友社 |
1950 |
\1,000 |
nh-4 |
音楽芸術 昭和26年2月号 (第9巻第2号) (廿世紀の音楽美学 その一つの立場について/ロッシーニ・ベルリーニ・ドニゼッティ論/アメリカの指揮者/ベーラ・バルトーク・4/オペラ・宝響・芸術祭批判/ストラヴィンスキィと舞踊音楽/ファウスト・ソナタ) |
男澤淳/渡邊護/田代秀穂/柴田南雄/無名氏匿名座談会/原良郎/木村重雄/伊藤道雄(フランシス・プーランクの作品について)/山本龍司(現代日本作曲家論)/野呂信次郎(日本の声楽家) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少と表紙端にひも跡少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少と赤線僅 別冊楽譜なし 続、原太郎(二つの作品発表会の印象 地人会と新作曲派)/松本太郎(十二音階の発展)/三浦潤(アメリカバレー五十年史)/富樫康(現代日本作曲群像 大木正夫・池譲・石井五郎) |
音楽之友社 |
1951 |
\1,000 |
nh-5 |
音楽芸術 昭和26年3月号 (第9巻第3号) (リルケと音楽/十二音階音楽への道/ベーラ・バルトーク・完/ショスタコヴィッチの「第九」/ロベルト・フランツ/ペレアとメリサンド/関響と私/テノール馬鹿/座談会 現代芸術を巡って/時評 作曲家の現状について) |
竹内豊次/箕作秋吉/柴田南雄/戸田邦雄/畑中良輔/天野秀延/朝比奈隆/柴田睦陸/中村真一郎×脇田和×斎藤長三×団伊玖磨×土田貞夫×山根銀二/遠山一行/柿沼太郎(ベートーヴェンの日常生活) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、富樫康(作曲家群像 諸井三郎・宅孝二)/音楽人の顔 遠山一行/石津憲一(ファウスト後記) |
音楽之友社 |
1951 |
\1,000 |
nh-6 |
音楽芸術 昭和26年6月号 (第9巻第6号) (アンブロースの音楽と詩の限界/ソナータ形式に於ける技巧の発展 ブラームス研究/比較音楽学の業績とその批判/座談会 音楽と読書/日本のヴァイオリニスト/作曲を教えた人々/茶人 早坂文雄) |
辻荘一/門馬直美/岸邊成雄/加藤成之×野村光一×堀内敬三×牧定忠×山根銀二・司会/寺西春雄/下総皖一/大築邦雄/長門美保(今日このごろ)/松内和子(沈丁花の便り)/三枝喜美子(オペラへの抱負) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少・裏表紙欠け 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少・目次と「茶人 早坂文雄」に鉛筆傍線多 別冊楽譜なし 続、高木清(思いがけぬ受賞)/大木正興(ヴィニアフスキーの提琴協奏曲)/田代秀穂(ブラームスの第四交響曲)/中田一次(モーツァルトのバスーン協奏曲)/中山晋平(楽遊六十年)/増沢健美(音楽批評の昨今)/村田武雄(メニューヒンに求めるもの)/こだし・こうへい(楽壇酒談義)/大田黒元雄(オペラの助演者たち)/富樫康(現代日本作曲家群像 橋本国彦・細川碧) |
音楽之友社 |
1951 |
\1,000 |
nh-7 |
音楽芸術 昭和26年8月号 (第9巻第8号) (ローゼンシュトックを囲んで 座談会/ある夢想的未来芸術論/創作と再現/ゲーテとベートーヴェン/ソナタ形式に於ける技巧の発展 ブラームス研究・2/ローゼンシュトックと日響/プロコフイエフのピアノ曲) |
ヨゼフ・ローゼンシュトック×箕作秋吉×平尾貴四男×園部三郎×山根銀二・司会/田畑一作/田部節/守田正義/門馬直美/田代秀穂/奥村一/長戶路愛子(リサイタルのこと)/関原和子(ひあのへのてがみ) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少と裏表紙端に破れ欠け少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、宮内鎭代子(道徳・芸術・掟)/秋元道雄(古典演奏の考察)/海外文信 ゲルハルト・ヒッシュとアンゲリカ・ザウアーから/原良郎(若き作曲家の死)/村田武雄(クーセヴイッキーの死)/有馬大五郎(魔王)/秋山日出夫(合唱三十年)/岸辺成雄(比較音楽学の業績とその批判・承前)/二見孝平(音楽迷語解)/柴田南雄(バルトークのコントラスツ)/大木正興(チャイコフスキーのピアノ三重奏曲)/武川寛海(ゼルキンによるベートーヴェンの月光)/富樫康(現代日本作曲家群像 呉泰次郎) |
音楽之友社 |
1951 |
\1,000 |
nh-8 |
音楽芸術 昭和27年2月号 (第10巻第2号) (リルケと音楽/音楽と学問 ある音楽美学研究者への手紙/シュワイツアの人と音楽/バレー音楽の形式について/邦人作品の演奏を通して 対談/日本楽界の問題は何か/カツポレ/関西に楽壇は存在するか) |
竹内豊治/土田貞美/高橋功/戸田邦雄/安川加寿子×山根銀二/清瀬保二×塚谷晃弘×薗田誠一×井上頼豐×田村宏×永井進/兼常清佐/櫛木糧/如何に聴くべきか(武川寛海 古典/諸井三郎 浪漫/牧定忠 近代/入野義郎 現代) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙端に破れ目僅と破れ欠け少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少と十数頁端にクリップ跡少 別冊楽譜なし |
音楽之友社 |
1952 |
\1,000 |
nh-9 |
音楽芸術 昭和27年6月号 (第10巻第6号) (絵画の抽象と音楽/ヨーロッパに於ける比較音楽学/ヨハンネス・ブラームス論・2/音楽と政治 座談会/コンスタント・ラムバート/第一次大戦以後のフランス音楽/現代フランス音楽印象記) |
阿部展也/M・ウェス(マルガレーテ・ヴェス)/門馬直美/山根銀二×園部三郎×牧定忠×田辺秀雄×塚谷晃弘/三浦淳史/ジュヌヴィエーヴ・ジョア、レイモン・ギャロア・モンブラン、モンブラン・ジョア両氏と作曲家の座談会 |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙端に破れ目僅と破れ欠け少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、大木正夫/松本太郎(欧州に於ける国際現代音楽祭)/貴島清彦(散歩と音楽)/呉泰次郎(或る日の来客)/須賀田礒太郎(日本人の表情)/渡鏡子(ショパンの天才)/乗松昭博(想い出)/戸田邦雄(パチンコ談義)/畑中良輔×川崎静子×秋元雅一郎(ヒュッシュとトラウベルの演奏を聴いて 座談会)/桂近乎訳(ゲルハルト・ヒュッシュについての欧州における評価)/オーリン・ダウンズ(アメリカに於ける江藤俊哉の評価)/木村重雄(我が敬愛する作曲家・演奏家)/如何に聴くべきか・終(武川寛海 古典/諸井三郎 浪漫/牧定忠 近代/入野義郎 現代) |
音楽之友社 |
1952 |
\1,000 |
nh-10 |
音楽芸術 昭和27年7月号 (第10巻第7号) (音楽作品とその再現について/音楽成立についての一考察/世界の楽界と日本の音楽/来朝演奏家を如何に受け入れるべきか 座談会/音楽と哲学/音楽と心理学/顔/芸術と奉仕/歴史と体) |
クルト・ウエス/辻荘一/戸田邦雄/増沢健美×薗田誠一×原信子×山根銀二・司会/仁戸田六三郎/渡辺護/団伊玖磨/平井康三郎/堀江泰氏/塚谷晃弘(きのうの日曜日の七つのたより)/松平頼則(近代和声学・1) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、中田喜直(ラジオドラマの音楽について)/安倍盛(映画音楽の作曲技巧について)/大沢寿人(編曲の経験)/富樫康(現代日本作曲家群像 服部正・八木伝)/エディト・フェルマー(ヨーゼフ・カイルベルト)/中谷孝男(ピアノ鍵盤の巾について)/藤田不二、堀内敬三、井口基成、牧定忠、兼常清佐、沖不可止、服部正(十年後の楽界に何を期待するか) |
音楽之友社 |
1952 |
\1,000 |
nh-11 |
音楽芸術 昭和27年9月号 (第10巻第9号) (今日の音楽青年は何を学ぶべきか/音楽の勉強と音楽についての思考/新しい音楽史への欲求/音楽本来の在り方/ヘンデルの音楽様式/リルケと音楽・完/最近の欧州楽壇を巡りて) |
村田武雄/門馬直衛/辻荘一/渡辺護/皆川達夫/竹内豊治/徳川頼貞/北野健次(ピアノ学習に於ける細部の重要性 プゾーニは語る)/渡辺茂(演奏上の新しいリリシズムへの推論)/牧嗣人(クオバディス)/渡鏡子(音楽軍人の話) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙端に破れ欠け少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少と鉛筆傍線多 別冊楽譜なし 続、前田幸次郎(都会の騒音への公開状)/宮本良平(ふくろうの宵だくみ)/清瀬保二×原太郎×早坂文雄×箕作秋吉×山根銀二・司会(邦人作曲批判 新作曲家派協会 座談会)/服部正、有馬大五郎、田代秀穂、永井進、寺西春雄、清水脩(此の時代に如何に生き、如何なる仕事を成すべきか)/高橋功(カステルヌオボ・テデスコの音楽)/辻荘一(佐藤さんの思い出)/津島孝之助(音楽と政治 読者評論)/富樫康(現代日本作曲家群像 石田一郎・貴志康一) |
音楽之友社 |
1952 |
\1,000 |
nh-12 |
音楽芸術 昭和27年11月号 (第10巻第11号) (音楽における模倣と創造について・1/ザロモン交響曲 ハイドンの思惟形式について/ヨハンネス・ブラームス論・4/イタリヤ音楽の動向/音楽の芸術性と娯楽性/洋書に依る勉強法) |
深井史郎/大宮真琴/門馬直美/天野秀延/土田貞夫/牧定忠/塚谷晃弘(アナリーゼによる音楽の理解)/松平頼則・芝祐久・大築邦雄(雅楽の現代楽化について)/山本直忠(創作雑感)/渡辺浦人(深夜の拾い物) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多と題字部分全体が破れ欠け大・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、伊藤翁介(銀髪)/伊藤亘行(愛情)/伊藤京子(幕が開くまで)/阿部よしゑ(「白鳥」とハープ)/安藤仁一郎(世界的水準をめざして)/上田仁(若き日の音楽交友録)/清水脩(ベルリオーズの反逆精神)/戸田邦雄(グリンカ)/渡辺護(リヒヤルト・シュトラウス その三周忌に当つて)/富樫康(現代日本作曲家群像 渡辺浦人・平井康三郎)/筒井秀武(交響詩「摩周湖」を発表して)/坂本良隆(比和の田植唄)/属啓成(演奏会風景 ヨーロッパと日本) |
音楽之友社 |
1952 |
\1,000 |
nh-13 |
音楽芸術 昭和28年8月号 第11巻第8号) 特集 音楽鑑賞方法論 (鑑賞ということ/レコード音楽の演奏中心批評に対する私見/レコードによる鑑賞の効用と限界/レコードと現代音楽/音楽鑑賞に就いて考えること/ヨハンネス・ブラームス論・9) |
石桁真礼生/三浦淳史/塚谷晃弘/戸田邦雄/中瀬古和/門馬直美/北沢方邦(音楽と社会・3 音楽社会学試論)/デー・ショスタコヴィッチ(作曲家と演奏家との提携 ソヴエート作曲家同盟理事会第6回総会の成果について) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少・巻頭一頁角に破れ欠け僅 別冊楽譜なし 続、戸田邦雄(自作分析 「交響曲ト調」)/属啓成(パウル・ヒンデミット 作品から観た現代音楽)/山本直忠(我が学びし道)/服部良一(我が作曲修業の記)/中田喜直(日本の音楽家に欠けているもの)/ハンス・メルスマン(ドイツ音楽史概要・2)/鈴木聡(ヘルシャーを聴く)/高木卓(ワアグナアの著述について)/佐藤浩(ダンディのフランク研究)/渡辺茂(レコードによるアイザック・スターン論) |
音楽之友社 |
1953 |
\1,000 |
nh-14 |
音楽芸術 昭和29年5月号 (第12巻第5号) ショスタコヴィッチ特集 (平和のためにたたかう世界の進歩的音楽家たち/ショスタコーヴィッチと現代音楽の性格/苦悩する天才/ショスタコーヴィッチ総作品表/ショスタコーヴィッチとソヴェト現代音楽 座談会) |
デ・ショスタコーヴィチ/塚谷晃弘/園部四郎/戸田邦雄×原太郎×深井史郎/関鼎(印度音階の構成とその記譜法の試案)/小原安正(現代ギター曲の内容と傾向について)/箕作秋吉(シェーンベルグの遺作歌劇「モーゼとアロン」の初演) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多と裏表紙に蔵印・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、ハンス・メルスマン(ドイツ音楽史概要・7)/属啓成(現代音楽への手引 ヴェルナー・エック ヴォルフガング・フォルトナー)/柴田南雄(「ルル」 とくにそのセリーの様相)/入野義郎(十二音曲技法・2)/辻荘一(音楽家の伝記に関する書籍)/柴田睦陸(発声論・2)/塚原哲夫(新オーケストラ結成の弁)/富樫康(現代日本作曲家群像 石井歓・中田喜直) |
音楽之友社 |
1954 |
\1,000 |
nh-15 |
音楽芸術 昭和30年1月号 (第13巻第1号) (アーノルド・シェーンベルグ/演奏の史的構造/今日から観た未来の音楽/演奏批判をめぐって 座談会/楽曲解釈上の諸問題・2/音楽に関する書簡/十二音作曲技法・9/シェーンベルグの「グッレの歌」・1) |
小倉朗/土田貞夫/ドナルド・リチー/入野義郎×森正×佐々木行綱×柴田睦陸×平島正郎・司会/K・プリングスハイム/エム・ペームソルグスキー/入野義郎/柴田南雄/甲斐正雄(ベルリン通信)/小原安正(マドリード便り) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多と書き込み僅・裏表紙に蔵印・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、富樫康(現代日本作曲家群像 諸井誠)/井上和男(世界音楽の潮流) |
音楽之友社 |
1955 |
\1,000 |
nh-16 |
音楽芸術 昭和30年6月号 (第13巻第6号) (民族性とは何か/ベーラ.バルトーク/現代社会と音楽の「革命」 ソヴエト音楽をめぐって/音楽紀行 ミラノへの旅/ダラピッコラのオペラ「夜間飛行」・2/モーツアルト初期のオペラ作品・2) |
清水脩/林光/北沢方邦/山根銀二/柴田南雄/渡辺護/門馬直美(「ロシア四重奏曲」に続く10年・5)/エドウィン・フイッシャー(若い音楽家へ)/中田喜直(書斎訪問)/柴田南雄×芥川也寸志×平島正郎・司会(オイストラッフの来日 座談会) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、マーリオ・ツァーフレド(ファウスト博士の招請)/金子登、常松之俊、石丸寛、大村多喜子(音楽家の発言)/井上和男、柴田南雄、戸田邦雄(世界現代音楽の潮流) |
音楽之友社 |
1955 |
\1,000 |
nh-17 |
音楽芸術 昭和30年7月号 (第13巻第7号) (日常生活と音楽/レフ・トルストイと音楽 回想記/フランク・セザール 交響曲ニ短調/エリ・ホジヤ=エイナトフのシンフォニック・スタイルについて/クープランのクラヴサン音楽/シンフォニー・オブ・ジ・エアー 座談会) |
片山敏彦/エヌ・グーセフ、ア・ゴリデンヴェイゼル/大宮真琴/エム・ドルウスキン/栗山和/森正×大宮真琴×佐藤馨×寺西春雄×平島正郎・司会/大町陽一郎×梶原完×金子登×田村宏×属啓成・司会(音楽留学生は語る 座談会) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と背脇上部に破れ欠け少と表紙角に折れ跡少・裏表紙に旧蔵者スタンプ印 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少・目次頁に破れ目少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、深井史郎(書斎訪問)/I・シェイエット(音楽と社会)/鷲見三郎、柳兼子、岩船雅一(音楽家の発言)/井上和男、柴田南雄(世界音楽の潮流) |
音楽之友社 |
1955 |
\1,000 |
nh-18 |
音楽芸術 昭和30年9月号 (第13巻第9号) (日本の音楽について/うたごえ運動の意義/ハイ・ファイの愉しみと最近の録音・再生装置/美しき誘い 現代の大衆と音楽との問題/現代音楽と放送/音楽の流行と社会 座談会) |
D・オイストラフ/林光/高城重躬/石川洋之/中野吉郎/園部三郎×北沢方邦×平島正郎・司会/高田三郎(「幼児イエズスへの二十の眼ざし」の中に見るメシアンの手法)/柴田南雄(フランク・マルタンのオラトリオ「魔薬の酒」・2) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少・裏表紙に旧蔵者スタンプ印 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、渡辺護(モーツアルトの初期オペラ・4)/門馬直美(「ロシア四重奏曲」に続く十年・6)/甲斐正雄×桑島健一×田中路子×日高久子×属啓成・司会(ベルリンの音楽界 座談会)/マンボ流行を探る/井上和男、辻啓一、戸田邦雄(世界音楽の潮流) |
音楽之友社 |
1955 |
\1,000 |
nh-19 |
音楽芸術 昭和30年10月号 (第13巻第10号) (アルバン・ベルク 生粋の維納気質/リヒアルト・シュトラウス論/現代人のシューベルト論/音楽創造における重要な要素について/ギター音楽の新しい方向/ショパンのエチュード) |
柴田南雄/石井歓/辻啓一/箕作秋吉/高橋功/兼常清佐/ズラトーゴルフ、メーリツェル、カイマルスカヤ、ゴルキナ、カマイルニツキイ(中国芸術家の提出した歌劇に関する問題に答えて)/門馬直美(「ロシア四重奏曲」に続く十年・7) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多と赤線書き込み僅・背にコワレ多と表紙角に破れ欠け少・裏表紙に旧蔵者スタンプ印と観光スタンプ印 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、渡辺護(モーツアルトのオペラ研究・5)/書斎訪問 伊福部昭/井上和男(フィリピンにおける民俗音楽の研究)/小山清茂(随筆 陽よけ棚)/柴田南雄、井上和男、関鼎(世界音楽の潮流) |
音楽之友社 |
1955 |
\1,000 |
nh-20 |
音楽芸術 昭和31年1月号 (第14巻第1号) (私とモーツァルト/日本のモーツァルト/モーツァルト研究のために/モーツァルトのマンドリン音楽/アンケート モーツァルトについて/二十世紀の芸術 座談会/バッハ略伝/バッハ作品レコード表/ウインのオペラ) |
大岡昇平/堀内敬三/海老沢敏/高橋功/片山敏彦、渡辺護、松本太郎、林竜作/中村真一郎×岡本謙次郎×柴田南雄×吉田秀和・司会//秋山竜英/編集部/属啓成/門馬直美(「ロシア四重奏曲」に続く十年・10) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少・裏表紙に旧蔵者スタンプ印 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、兼常清佐(ショパンのプレリュード)/諸井三郎(「ひようせつ」ということ)/鈴木共子(芸術を育てること)/田口?三郎(色彩音楽)/長島正充(音楽の危機とその変革)/ひがし・はじめ(音楽評論を読んで)/井上和男(海外音楽の動向 ソヴェト・アメリカ
ドイツ・フランス) |
音楽之友社 |
1956 |
\1,000 |
nh-21 |
音楽芸術 昭和31年2月号 (第14巻第2号) (現代の音楽界 ナボコフ氏を囲んで 座談会/アルテュール・オネゲル/バルトークの最後の様式/「円型劇場形式による創作劇」について想う/親展的書簡/ローマ留学生は語る 座談会) |
ニコラ・ナボコフ×戸田邦雄×入野義郎×別宮貞雄×吉田秀和・司会/大宮真琴/北沢方邦/清水脩/柴田睦陸/小岩井幸×中西康子×木内清治×荒井基裕×属啓成・司会/二〇・五世紀の作曲家 セルゲイ・ラーコフ |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少・裏表紙に旧蔵者スタンプ印 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少と傍線あり・一頁にシワ跡大と頁下端に破れ欠け 別冊楽譜なし 続、属啓成(モーツァルトのイタリア旅行・1)/清瀬保二(現代音楽協会小史)/城戸浩太郎(社会心理学と音楽)/木村重雄、大竹邦昌(N響と東響)/海外音楽の動き ソヴェト・アメリカ
スイス・フランス他) |
音楽之友社 |
1956 |
\1,000 |
nh-22 |
音楽芸術 昭和32年3月号 (第15巻第3号) (ロマン派の音楽 私の音楽美学ノート/ロマン派的なものと日本の聴衆/ブルックナー論/パガニーニの印象/伝統とアカデミスム/批評草紙・3 音楽学校の教育について/ショスタコヴィッチと叙事的シンフォニズム) |
別宮貞雄/寺西春雄/林光/H・ハイネ/黛敏郎/吉田秀和/戸田邦雄/井上和男(ディミトリー・ショスタコーヴィッチ年譜)/木村重雄・丹羽正明(音楽ルポルタージュ 桐朋学園音楽科)/山口隆俊(合唱運動のあり方) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少・裏表紙に蔵印 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、宮本良平(高木清君の死)/戸田邦雄(音楽と人生と社会と・3)/遠山一行(パリ日記・4)/団伊玖磨(アラビア紀行・1)/服部幸三×田村進×吉崎道夫(日本の音楽学課題と方向 座談会)/上野晃(音楽学会大会見聞記)/音楽学会討論会記録/久納慶一(ハンスリックと音楽美学)/門馬直美(イタリア音楽史・3)/皆川達夫(記譜法の歴史・3)/K・ブラウコプフ(音楽社会学・3)/矢代秋雄×平島正郎×外山雄三×寺西春雄(N響・東響・ABC響の定期 座談会) |
音楽之友社 |
1957 |
\1,000 |
nh-23 |
音楽芸術 昭和32年6月号 (第15巻第6号) (現代社会と芸術家 座談会/音楽=社会=音楽家についての一考察/ラヂオ・娯楽音楽について/後進国と現代音楽/現在音楽家は如何なることを考えているか 政治・社会に対して/ブルーノ・ヴァルター回想録・2) |
芥川也寸志×朝倉響子×中村真一郎×羽仁進×吉田秀和・司会/間宮芳生/宅孝二/北沢方邦/アンケート/内垣啓一/親友交歓(小林秀雄 諸井君のこと/ウィルヘルム・ロエル 石井さん/菊池守 「ヨーヨー」のこと) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少・裏表紙に旧蔵者スタンプ印 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、諸井三郎(私の楽歴)/遠山一行(ドイツ旅記・2)/皆川達夫(記譜法の歴史・4)/田辺尙雄(兼常清佐博士の死を悼む)/木村重雄・丹羽正明(ルポルタージュ・「うたごえ」)/薗田誠一×磯部俶×平島正郎×寺西春雄・司会(今月の演奏会評)/木村重雄(中山悌一、安川加寿子リサイタル評その他)/チューリッヒの第三十一回世界音楽祭プログラム |
音楽之友社 |
1957 |
\1,000 |
nh-24 |
音楽芸術 昭和32年8月号 (第15巻第8号) 特集 二十世紀の音楽 (現代音楽概観/アントン・ウェーベルン/電子音楽/ウェーベルンを超えるもの/現代音楽の演奏について/廿世紀の音楽のおもしろさとつまらなさ 座談会/現代音楽の諸問題) |
入野義郎/柴田南雄/諸井誠/黛敏郎/岩淵竜太郎/吉田秀和/H・メルスマン/アンケート(現代音楽のベスト・テン)/吉田秀和(批評草紙・7)/シュトゥッケンシュミット他(「廿世紀音楽研究所」設立への祝辞) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と破れ欠け少・表紙角に折れ跡少・裏表紙に蔵印 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、親友交歓(高見頴治 清瀬保二と僕/赤岸幸輔 彼と僕/吉村正一郎 奇遇/横井和子 子来崎さんのこと)/福井直弘・野村良雄(メルスマン氏に聴く 座談会)/匿名座談会(関西楽壇に欠けるものは何か) |
音楽之友社 |
1957 |
\1,000 |
nh-25 |
音楽芸術 昭和32年11月号 (第15巻第11号) (現代音楽の将来 座談会/「第1回現代音楽祭」白書/懸賞論文入選作発表(入選作・現代音楽の将来/佳作「第1回現代音楽祭」に参加して/「第1回現代音楽祭」に参加して 主に電子音楽のことなど) |
入野義郎×岩淵竜太郎×加藤周一×柴田南雄×中島健蔵×平島正郎×別宮貞雄×黛敏郎×森正×諸井誠×聴衆×吉田秀和・司会/柴田南雄/編集部(佐藤祐之/大原祥三/山本豊)/遠山一行・吉田秀和(音楽よもやま話 対談) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少・裏表紙に旧蔵者スタンプ印 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、東大美学科 コレジウム・ムジクム(ルポルタージュ 今夏軽井沢で開催された「第一回現代音楽祭」)/別宮貞雄(続 電子音楽についての疑問)/平島正郎(あげあしとりとは、とんでもない)/古田徳郎(混乱の洋舞界)/矢島繁良(作曲家の個展)/吉田秀和(批評草紙・10)/皆川達夫(記譜法の歴史・7)/匿名座談会(関西の音楽批評に注言する) |
音楽之友社 |
1957 |
\1,000 |
nh-26 |
音楽世界 昭和10年10月号 (第7巻第10号) (音声について/プロコフィエフ/メンデルスゾーンの作曲的態度/音楽の目的/大倉喜七郎男と伊庭孝氏との音楽的一問一答/故須永克巳氏を想ふ/須永さんの死/故松平里子夫人を想ふ/あめりか土産話) |
颯田琴次/伊藤能矛留/小泉洽/石井文雄/大倉喜七郎男・伊庭孝/塩入亀輔/唐端勝/中川牧三/松井翠声/白井鐵造氏と蘆原英了氏とがレヴュウを語る/近藤春雄(流行歌曲小論)/藤原秋子、コ山寿子(奥さんの観た流行児) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 一頁に製本ミスによる破れ目・裏頁の本文数行に空白少と福紙端にほこりヨゴレ酷し 続、蘆原英了(リファルの「イカアル」上演)/上司小剣・野村あらえびす・伊庭孝・増沢健美・塩入亀輔・阿南正茂・勝間外次郎・松本荘之助・瀧久雄・藤井夏人(日本ポリドール社創業当時の秘話・逸話) |
月刊雑誌 音楽世界発行所 |
1935 |
\1,500 |
nh-27 |
音楽世界 昭和12年4月号 (第9巻第4号) 特輯 世界的指揮者十五人集(管弦楽指揮者の役割/アルバート・コオツ/ピエロ・コポラ/ウィルヘルム・フルトヴェングラー/フィリップ・ゴーベール/ハミルトン・ハアティー/エーリッヒ・クライバー/セルゲイ・クセヴィツキー) |
山田耕作/中根宏/岡山東/塩入亀輔/平尾貴四男/田邊秀雄/青木謙幸/桂近乎/柿沼太郎(ヴィレム・メンゲルベルク)/ベルトラメリ能子(ベルナルディノ・モリナーリ)/湯浅永年(ピエル・モントウ)/大井蛇津郎(ユーヂェーヌ・オルマンディ) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多と水シミ跡大・背にコワレ多と裏表紙端に破れ欠け僅 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少と巻末数頁角に折れ跡あり 別冊附録なし 続、あらえびす(レオポルド・ストコフスキー)/野村光一(アルツロ・トスカニーニ)/原太郎(ブルーノ・ワルター)/牛山充(F・フォン・ヴァインガルトナー)/佐藤寅雄(転換期にある舞踊界への一批判)/井上園子(随筆 かつら)/伊庭孝氏を追悼す(藤浦洸 伊庭孝伝/小園俊夫 中学時代の伊庭君/五十野芳野 新劇旗上当時の伊庭君/林龍作 伊庭さんの事)/和田信二郎(音楽教育界の恩人上真行翁) |
月刊雑誌 音楽世界発行所 |
1937 |
\1,500 |
nh-28 |
音楽世界 昭和13年2月号 (第10巻第2号) (我が生涯の思ひ出・1/現代音楽における国民主義 (スペインの現代音楽/チェッコ・スロヴアキヤの現代音楽/フィンランドの現代音楽/ハンガリーの現代音楽)/ラヴェルの管弦楽曲/モーリス・ラヴェルを偲ぶ |
瀬戸口藤吉/塩入亀輔×4/菅原明朗/高木東六/音楽舞踊鑑賞読本(野村あらえびす レコードを聴く態度/大井蛇津郎 ジャズの鑑賞/蘆原英了 舞踊の観方 極めて個人的な/佐藤寅雄(レビユウとオペレット)/千葉利江(放送聴かざる読本) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊附録なし 続、田中正平博士と純正調の研究/田邊尚雄(純正調のオルガン受賞の意義)/牛山充(クーレンカムプの提琴協奏曲)/藤田不二(クーレンカムプのレコード)/音楽学校入学案内特輯 |
月刊雑誌 音楽世界発行所 |
1938 |
\1,500 |
nh-29 |
音楽世界 昭和14年8月号 (第11巻第8号) 特輯 軽音楽の手帳 (ポピュラー・クラシック/行進曲について/描写音楽素描/歌劇の大衆曲/ラグタイムからジャズへ/モダン・ワルツ/ハワイ音楽/アルゼンチン・タンゴ/シャンソンの歌手達)/ベートーヴェン伝・8 |
増沢健美/堀内敬三/久保田公平/青木正/野川香文/玉置真吉/田邊秀雄/櫛引修一/蘆原英了/セーヤー原著、牛山充訳/綱代栄三(大陸進出を志す楽人に)/赤倉清造(北海道の民謡)/シャープ原著(西洋舞踊大観) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊附録なし 続、野村あらえびす、野村光一(八月新譜を語る 対談会) |
月刊雑誌 音楽世界発行所 |
1939 |
\1,500 |
nh-30 |
音楽世界 昭和16年9月号 (第13巻第9号) (音楽文化に於ける倫理的問題/ソ連の音楽文化/音楽新団体への要望(評論部に与ふ/今日の音楽創造を求めて/批評活動への反省/国民部への希望)/南方音楽に就いて 座談会/舞踊論・1) |
岩井義郎/ゴロディフスキー、吉田久男訳/(高野瀏/渋谷修/守田正義/久保田公平)/田邊尚雄×田邊秀雄×石井文雄×桝源二郎×三雲祥之助×黒崎義英/セルジュ・リファル、中井駿二訳/星出敬一(巡回歌唱の指導報告) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊附録なし 続、特輯 地方音楽文化の実状(竹内忠雄 京阪神地方のもり上った力/橘靜雄 京都の横顔/山脇憲夫 広島音楽文化報告書/太田友七 岡山音楽文化/露木次男 秋田県下の音楽文化/石井亘 福島の音楽文化をひもとく/伊藤史郎 伊予地方楽壇総まくり/福岡啓 名古屋地方の実状/仲谷定一 浜松地方の音楽界現況/森善次 札幌音楽文化の発展/黒沼幸四郎 仙台地方の現況/大島郁太郎 秋田地方の音楽情勢)/春山保(ラジオはこれでよいのか)/菅原明朗・深井史郎(音楽観の修正 トスカニーニの「英雄」に就て) |
音楽世界発行所 |
1941 |
\2,000 |
nh-31 |
音楽之友 昭和29年12月号 (第12巻第12号) 特集 音楽の現代性の考察 (音楽の現代的性格/社会生活と音楽/今日の作曲/マネージャーから見た現下の音楽界)/大田黒元雄・堀内敬三両氏と音楽を語る/私の音楽と生活を語る+グラビア頁 |
特集(戸田邦雄/塚谷晃弘/清瀬保二/吉田昇)/野村浩一・訊く人/服部良一/鶴見祐輔×楢橋渡×村田武雄・司会(座談会 政治家と音楽を語る)/大崎秀喜(フォーク・ダンスの民族的表現) |
背にヤケ多と背上端にコワレ欠け少・裏表紙にヤケ多と経年シミ少 小口にヤケ酷しと少すれ 頁端に日ヤケ多 ほこり臭 (続、易しい音楽入門ABC(門馬直衛 絵とお話の音楽史/田辺秀雄 演奏の解釈と表現/桂近乎 音楽解説に出てくる熟語の解説/渡辺茂 すぐできる歌の曲ずけ)/江口博(バレエへの歩み) |
音楽之友社 |
昭29 |
\1,000 |
nh-32 |
音楽之友 昭和31年1月号 (第14巻第1号) 音楽短篇読物(波と砂/回想と音楽/自分の中の音楽/女身万葉)/サトウ・ハチローとの音楽朗談・2/「枯葉」の作詞者作曲者のこと/名曲ファンタジィ イタリア名曲集/山本久三郎氏を囲んで/巨匠セゴビアに師事して |
由起しげ子/片山敏彦/森田たま/田井洋子/佐藤美子・対談/野村千枝/油野誠一・文、宇佐美隆・絵/堀内敬三×宮沢縦一/小原安正/中原淳一(音楽と流行 カット二種)/高橋健一(マンボで描こう) |
背にヤケ多と背両端にコワレ欠け少・裏表紙にヤケ多と経年シミ少 小口にヤケ酷しと少すれ 頁端に日ヤケ多 ほこり臭 別冊附録(音楽カレンダー)なし (続、真木利一×神沢哲郎×桂斗伎子(座談会 関西の中堅演奏家と語る)/関西楽壇論潮) |
音楽之友社 |
昭31 |
\1,000 |
nh-33 |
音楽之友 昭和31年8月号 (第14巻第8号) 音楽の精神性/音楽家の生活と考え方/音楽の発見/音楽と青春/座談会 若い音楽家の芸術観/ピアニスト 原智恵子さん/ベートーヴェンとショスタコーヴィッチ/ショパンとドビュッシー/東京宝塚劇場の巻 |
片山敏彦/堀内敬三/高木卓/畑中更予/高野耀子×林光×諸井誠×野村光一/井上和男/藤田晴子/漫画ルポ とみおか鉄瓶・文、久里洋二・え/冠地俊生(MプラスH)/伊奈一男(シゲティと赤い椅子)/安倍亮一(舞台を下りたシュツットガルト) |
背にヤケ多と背両端にコワレ欠け少・裏表紙にヤケ多と経年シミ少 小口にヤケ酷しと少すれ 頁端に日ヤケ多 ほこり臭 (続、青木正×京田進×黒部福之助×新宅孝×宮沢縦一・司会(音楽家・珍談・奇談・座談会)/砂原美智子(音楽家にあたたかい眼を)/グラビア 現代舞踊家プロフィール 谷桃子/安藤三子(舞踊家インタビュー ジャズを生かしたい) |
音楽之友社 |
昭31 |
\1,000 |
nh-34 |
音楽之友 昭和31年12月号 (第14巻第12号) 座談会・イタリア・オペラを観て/詩と音楽/フランソワ・X・グルーバーの遺跡/第九交響曲(第九とベートーヴェン/第九の想い出/第九のレコード/第九を指揮して/札幌の街と第九)/「電子音楽スタジオ」を訪ねて |
石津憲一×柴田睦陸×杉村春子×野村光一・司会/大木惇夫/属啓成/特集(門馬直美/木下保/福原信夫/山田和男/高田信一)/ルポ・編集部/堀内敬三×増沢健美×野村光一(座談会 「音楽コンクール」25年の歩み) |
背にヤケ多と背下端にコワレ欠け少・裏表紙にヤケ多と経年シミ少 小口にヤケ酷しと少すれ 頁端に日ヤケ多 ほこり臭 (続、寺崎浩(声楽家 関鑑子女史)/柴田南雄(ストラヴィンスキー)/シャンソン物語(薩摩治郎八 私の友達のシャンソン歌手/佐藤美子 ダミアのはなし/石川洋之 イヴェット・ジローの新しさ/武藤仁叟 わがパリとシャンソン/東郷青児 庶民の唄・シャンソン/高木東六 「枯葉」について/早川雪舟 三つの色があるシャンソン)/佐藤美子×関種子×長門美保×四家文子(女だけの座談会) |
音楽之友社 |
昭31 |
\1,000 |
nh-35 |
カラオケ 唄い方教室 55号 やさしい記号でわかる 完全フルコーラスメロ譜付 |
野田ひさ志・歌唱指導 |
表紙角に折れ跡僅・背脇に開き跡 小口に僅すれ |
ショインミュージック(東京音楽書院・総発売元) |
1999 |
\1,000 |
nh-36 |
古賀政男大正琴名曲集 我が心の歌 生誕100年記念 |
古賀政男音楽文化振興財団編著 |
表紙に僅すれ 小口に少すれ 数字譜 |
全音楽譜出版社 |
不明 |
\1,500 |
nh-37 |
初心者のための大正琴愛唱歌アルバム |
中琴幸編 (中之島流大正琴教室) |
表紙に僅すれ・背脇に開き跡・背に斜めクセ僅 小口に少すれ 頁角に折れ跡僅 本文に鉛筆傍線消し跡と赤傍線少 数字譜 |
全音楽譜出版社 |
不明 |
\1,000 |
nh-38 |
ドレミ式 大正琴入門 |
吉田琴翔編著 |
表紙に僅すれ・表紙端に僅ヤケ 小口に僅すれ 本文に赤傍線少 数字譜 |
ドレミ楽譜出版社 |
1998 |
\1,000 |
|
クラシック音楽 |
ページ内の検索には |
「編集」→「このページを検索」をご利用下さい。 |
出版元 |
刊年 |
価格(円) |
nh-39 |
モーツァルト タイム・カプセルの旅 |
石井宏 |
カバ・帯共 |
音楽之友社 |
1992 |
\1,000 |
nh-40 |
モーツァルトのザルツブルク 新・私のモーツァルト・クロニクル |
海老澤敏 |
カバ・帯共 |
音楽之友社 |
1996 |
\1,000 |
nh-41 |
ドイツ音楽文化の源流/J・S・バッハへの道 ドイツ・バロック音楽の栄光 二冊一括 |
大塚夏生×2 |
背僅ヤケ・背上端ツブレ極僅 小口少ヤケ・少すれ/昭55 カバ背こすれ跡多とはがれ跡多・カバ少すれ 小口ヤケ・少すれ 何れも、両見返しと内表紙に蔵書角印 |
カワイ出版/共同出版社 |
昭51 |
\2,000 |
nh-42 |
音楽現代 1990年3月号 特集 不滅のフルトヴェングラー CD全ディスコグラフィー(宇野功芳・福永揚一郎推薦盤つき) |
特集(宇野功芳が語るフルトヴェングラーの世界 訊き手・保延裕史、渡辺謙「現代におけるフルトヴェングラーの演奏の意義ほか)、竹原正三(吉田喜重監督演出の「蝶々夫人」 待望のリヨン・オペラ公演) |
表紙開き折れ跡僅 小口僅すれ・経年しみ僅 |
芸術音楽社 |
平2 |
\1,000 |
nh-43 |
ピアノ音楽事典 演奏篇 (別冊付録 ピアノ誌上ゼミナール付き)/作品篇 二冊一括 |
音楽現代編 (芸術現代社編集) |
函背に色あせ僅と函背脇はがれ跡僅 帯欠 小口僅すれ×2/1982 元グラシン紙端破れ目僅を両見返しに貼り付け |
全音楽譜出版社 |
1981 |
\3,500 |
nh-44 |
ベートーヴェン大全集 解説書のみ五冊一括 (1 交響曲・管弦楽曲・協奏曲/2 室内楽(1)/3 室内楽(2)/4 ピアノ作品/5 歌曲・宗教曲・劇音楽) |
音楽之友社編集・制作 平野昭(ベートーヴェンの作風とその変化/5回)ほか |
カバーに僅すれ・カバー背に色あせ僅 小口に極僅すれ 1・2巻の小口にシミ跡少 両見返しと内表紙・奥付頁に蔵書角印・裏見返しに記名と日付ほかの書き込み |
ポリグラム |
1994 |
\4,500 |
nh-45 |
最新 名曲解説全集 全28巻揃(交響曲 全3冊/管弦楽曲 全4冊/協奏曲 全3冊/室内楽曲 全3冊/独奏曲 全4冊/歌劇 全3冊/声楽曲 全4冊 以上、本巻24冊/補巻 全3冊/別巻 総索引) |
音楽之友社編 |
重刷(1979年版) 函僅すれ・1巻から6巻と23巻以降の函背に僅ヤケと少すれと背文字一部に色あせ少・数冊の函角にツブレ僅 帯不揃い・帯端に破れ目僅 1巻から6巻と、23巻と24巻と別巻の帯背に色あせ多・補巻三冊の帯なし 小口に極僅すれ 本巻の本体程度は並上、以下の巻の本体の程度は並上/並の間 |
音楽之友社 |
1989 |
\28,000 |
nh-46 |
世界の名曲 続々 |
柿沼太郎 |
本体のみ 背の上端にツブレ僅・表紙に少すれ・表紙縁に折れ跡少 小口にヤケ多と少すれ 見返し頁端に破れ欠け僅 頁端に日ヤケ少 本文に赤線書き込みと赤傍線少 |
地平社 |
昭24 |
\1,500 |
nh-47 |
幼児のためのリトミック |
国立音楽大学付属幼稚園編 |
本体のみ 表紙僅すれ・表紙角に折れ跡僅 小口僅すれ |
国立音楽大学出版部 |
昭52 |
\1,500 |
nh-48 |
現代思想 1990年12月臨時増刊 総特集 もう一つの音楽史 (与謝野文子 反復「音と身体」をめぐっての覚書/C・ホグウッド 現代的であるために/J・インゼマール 音楽はスコアではない/丹生谷貴志 もし私の顔が青いなら/高野紀子監修 CDで語るもう一つの音楽史) |
渡邊順生(自由な流れの中で音楽を感じること)/大崎滋生+近藤譲+庄野進(音の自律)/P・ブーレーズ(ウェスタの処女と聖火泥棒)/R・タラスキン(オーセンティシティとは何か)/N・ザスロー(古典派オーケストラの再生に向けて)/津上英輔(古楽の本質)/渡辺裕一(オリジナル楽器とメディア)/C・ダールハウス(18世紀の音楽)/L・トライトラー(歴史とはどんな物語なのか?)/西原稔(なぜベートーヴェンは偉大なのか)/ほか |
第18巻第13号 表紙に僅すれと表紙端に僅ヤケ・表紙角と背上端に折れ跡僅 小口に少すれ・天小口にシミ跡少 見返しと最終頁に蔵書角印 |
青土社 |
平2 |
\800 |
nh-49 |
ソルフェージュからピアノへ 4・5歳児の指導 |
呉暁 |
重刷 カバ僅すれ・カバ縁折れ跡僅 帯欠 小口僅すれ |
音楽之友社 |
1989 |
\1,000 |
nh-50 |
少年音楽文庫 新版 4 楽譜のべんきょう |
小出浩平 |
重刷(昭和39年版) カバーに少すれとほこりヨゴレ少・カバー背脇上部の破れ目少にセロテープ補修 小口に少ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 |
音楽之友社 |
昭48 |
\1,000 |
nh-51 |
知ったかぶり音楽論 |
三枝成彰 |
二刷 カバーに少すれ・カバー端にひも跡僅 小口に少ヤケと少すれ ・天小口に凹み跡僅 見返しに署名?入り |
朝日新聞社 |
1994 |
\700 |
nh-52 |
音楽鑑賞全集 第一巻 音楽の鑑賞 |
屬啓成 (属啓成) |
重版(昭和24年版) 本体のみ裸本 背に少ヤケと背文字にかすれ多・表紙に少すれ 小口にヤケ多と少すれ 頁端に日ヤケ多 本文に経年シミ多 |
千代田書房 |
昭27 |
\1,000 |
nh-53 |
コーラスを歌おう 発声の初歩からステージまで (100%
music) |
清水雅彦 |
カバーに僅すれ・カバー角に折れ跡僅 小口に少すれ |
音楽之友社 |
1996 |
\600 |
nh-54 |
新音楽辞典 楽語/人名 2冊一括 |
音楽之友社 |
昭52/昭57年 帯欠 |
音楽之友社 |
昭52 |
\1,500 |
nh-55 |
幼年教育講座 6 音楽の教育 |
鈴木敏朗、芸術教育研究所編集 |
本体のみ裸本 表紙に僅すれ 小口に少ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ僅 見返しに値札はがし跡少 |
黎明書房 |
昭44 |
\1,000 |
nh-56 |
人間の音楽劇 オペラ、オペレッタの本質 |
寺崎裕則 |
カバーに僅すれ 小口に僅すれ・天小口にほこりヨゴレ僅 |
音楽之友社 |
1991 |
\500 |
nh-57 |
NHK趣味百科 ベートーベンを弾く (平成6年1月から3月) |
日本放送協会・日本放送出版協会編集 ゲルハルト・オピッツ講師 |
表紙に僅すれ・背脇にはがれ跡酷しと開き跡 小口に少すれ 本文に鉛筆傍線少 |
日本放送出版協会 |
1994 |
\1,500 |
nh-58 |
ショパン |
長谷川千秋 |
本体のみ 表紙に少ヤケと少すれとほこりヨゴレ少と経年シミ少・背に縦シワ跡少 小口にヤケ酷しと少すれ 頁端に日ヤケ多 見返しに蔵書角印 |
新潮社 |
昭22 |
\800 |
nh-59 |
ピアニストの脳を科学する 超絶技巧のメカニズム |
古屋晋一 |
重刷 カバ・帯共僅すれ 小口極僅すれ |
春秋社 |
2013 |
\1,000 |
nh-60 |
平凡社 音楽大事典 (Encyclopedia
Musica) 全6冊揃 |
下中邦彦編 |
重刷(1981年版) 函に僅すれ・函背一部に色あせ少・数冊の函口に折れ跡少と函角にツブレ少 本体のみ 小口に僅すれ・天小口端に僅ヤケ セット定価60000円(税込) |
平凡社 |
1991 |
\6,000 |
nh-61 |
作曲家別名曲解説ライブラリー 1 マーラー |
音楽之友社編 |
重刷 カバ共 帯欠 |
音楽之友社 |
2004 |
\1,000 |
nh-62 |
レコードとの対話 前田昭雄音楽試論集 |
前田昭雄 |
カバ僅すれ 帯共 |
春秋社 |
1986 |
\1,000 |
nh-63 |
クラシック音楽の20世紀 5 オペラの時代 (スカラ座
ウィーン国立歌劇場 コヴェントガーデン歌劇場 メトロポリタン歌劇場他/カルーソー デル・モナコ ニルソン グルベローヴァ ステューダー他/トスカニーニ
フルトヴェングラー セラフィン アバド レヴァイン シノーポリ他) |
宮崎滋監修 (國土潤×宮崎滋 「対談 パフォーミング・アーツとしてのオペラ」/W・ワーグナー
フェルゼンシュタイン ゼッフィレルリ ポネル シェロー他/ペレアスとメリザンド エレクトラ ルル エディプス王 浜辺のアインシュタイン他) |
カバに僅すれ 帯に少すれ 小口に極僅すれ 裏見返しに値札はがし跡少 |
音楽之友社 |
1993 |
\700 |
nh-64 |
続クラシックの名曲 200選 CD紹介付 |
宮本英世 |
カバーに僅すれ 小口に僅すれ |
音楽之友社 |
1995 |
\700 |
nh-65 |
ムジカノーヴァ (ピアノを教える人、学ぶ人の雑誌 MUSICA
NOVA) 2010年2月号 特集 5分でできる レッスンの小ネタ集/アナリーゼ基本の「き」 |
駒久美子、池川礼子、西川奈緒美、熊谷麻里、丸山京子、松永加也子/片山早苗、大田桜子、中森智佳子 |
表紙に僅すれ 程度良 |
音楽之友社 |
2010 |
\500 |
nh-66 |
ムジカノーヴァ (ピアノを教える人、学ぶ人の雑誌 MUSICA
NOVA) 2017年10月号 特集 バッハを弾くための図解! 「バロック・ダンス」入門/今月の1曲 モーツァルト キラキラ星変奏曲 |
浜中康子/市川景之/とじ込み楽譜 モーツァルト :交響曲第40番より第1楽章 (轟千尋・編曲)/付録 音楽地図8 チェコ・ハンガリー (藤田美菜子・イラスト) |
表紙に僅すれ 程度良 |
音楽之友社 |
2017 |
\600 |
nh-67 |
ムジカノーヴァ (ピアノを教える人、学ぶ人の雑誌 MUSICA
NOVA) 2018年1月号 特集 脳・心・骨格から知る子どもの発達に合わせたレッスン/今月の1曲 C・P・E・バッハ ソルフェジェット |
丸山慎、石黒加須美、成田奈緒子、藤田尚/久保田慶一、秋山徹也、武久源造、伊藤康英、角野美智子/とじ込み楽譜 ヨハン・シュトラウス1世 ラデツキー行進曲 (轟千尋・編曲)/付録 どれみ(CDE)カード (松下恵子) |
表紙に僅すれ 程度良 |
音楽之友社 |
2018 |
\600 |
nh-68 |
ムジカノーヴァ (ピアノを教える人、学ぶ人の雑誌 MUSICA
NOVA) 2018年4月号 特集 「教室事務」見直しでレッスンに集中できる環境づくり/今月の1曲 シベリウス 樅の木 |
さくらみき、馬場一峰、足立由紀子、佐久間あすか/神部智、西尾洋、久保春代、町田育弥、松田紗依/とじ込み楽譜 ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集「四季」より「春」第1楽章 (轟千尋・編曲)/付録 いろはカルタ (後藤ミカ) |
表紙に僅すれ 程度良 |
音楽之友社 |
2018 |
\500 |
nh-69 |
ムジカノーヴァ (ピアノを教える人、学ぶ人の雑誌 MUSICA
NOVA) 2018年5月号 特集 邦人作品&楽譜出版社が提案! 発表会のおすすめ曲2018/今月の1曲 バッハ マーチ BWV Anh.127 |
田中カレン×飯田有抄、轟千尋×飯田、菅野雅紀ほか/舟橋三十子、クラウディオ・ソアレス、荒尾岳児、片山早苗/とじ込み楽譜 ビゼー 「カルメン組曲」より「前奏曲」 (轟千尋・編曲)/特別付録 時代様式を意識して弾こう ピアノの歴史ポスター (湯浅玲子/小倉貴久子) |
表紙に僅すれ 程度良 |
音楽之友社 |
2018 |
\900 |
nh-70 |
ムジカノーヴァ (ピアノを教える人、学ぶ人の雑誌 MUSICA
NOVA) 2018年6月号 特集 始めよう大人の心をつかむピアノレッスン/今月の1曲 モーツァルト ソナタKV282終楽章 |
荒木淑子・千代田明子、松枝由紀子、大岡史恵、角聖子、宮本淳/今村央子、今井顕、佐怒賀悦子、奥村真/とじ込み楽譜 モーツァルト :歌劇「フィガロの結婚」より「序曲」 (轟千尋・編曲)/付録 どれみバサミとふぁそらし石 (松下恵子) |
表紙に僅すれ 程度良 |
音楽之友社 |
2018 |
\500 |
nh-71 |
ピアニストへの道 |
室井摩耶子 |
重刷 小口少ヤケ 帯欠 |
音楽之友社 |
昭48 |
\700 |
nh-72 |
メトロポリタン・オペラ・ブック '97来日公演保存版 (CDジャーナル・ムック) |
黒田恭一/玉木正之/宮本亜門/堀内修/石戸谷結子/横堀朱美/諸石幸生/岡本稔/山田治生他 |
表紙角少傷み |
音楽出版社 |
1997 |
\600 |
nh-73 |
モーツァルト 18世紀への旅 六冊一括 (モーツァルトの起源/西方見聞録/栄光と祝祭のくに/聖と俗の坩堝/「ロマン」の先駆け/「イドメネーオ」へ) |
連載)西村朗、海老沢敏、田辺秀樹、海野弘、村上陽一郎、五十嵐二朗ほか |
カバ少すれ 帯欠 裏見返しに日付・蔵名書込 全17巻の予定が中断 |
白水社 |
1983 |
\3,000 |
nh-74 |
モーツァルト事典 (わたしのモーツァルト像、その生涯、論抄ほか)/レコードのモーツァルト 二冊一括 |
吉田秀和×大岡昇平、海老沢敏監修、三宅榛名×坂田明ほか/吉田秀和 |
カバ少すれ 帯欠/昭50 再版 カバ・帯共 元プラカバ端に僅ヤケ 小口に僅すれ・天小口にほこりヨゴレ少 |
冬樹社/中央公論社 |
1982 |
\900 |
nh-75 |
守田正義の世界 音楽家の自伝 |
矢沢寛編 |
カバーに少ヤケとこすれ跡多・カバー縁に折れ跡少 小口に少ヤケとこすれ跡多・天小口に経年シミ多 |
みすず書房 |
1981 |
\700 |
nh-76 |
音楽入門 (国土新書)/大音楽家・人と作品 8 リスト (検索用、フランツ・リスト) 二冊一括 |
諸井三郎 |
カバ僅ヤケ・僅すれ 帯欠 小口僅ヤケ・少すれ・天小口ほこりヨゴレ少 新書判/昭48 重刷 カバ背に少ヤケ・カバ少すれ 帯欠 小口僅ヤケ・少すれ・天小口ほこりヨゴレ少 新書判 |
国土社/音楽之友社 |
1968 |
\1,500 |
nh-77 |
音楽解説 |
門馬直衛 (門馬直衞) |
函にヤケ多と水シミ跡大とはがれ跡僅・函背両端にコワレ少と函口に折れ跡少 本体背に少ヤケ 小口にヤケ多とこすれ跡多 一頁角に折れ跡僅 裏見返しに記名 背綴じ補修跡あり |
敬文館 |
昭4 |
\2,000 |
nh-78 |
管弦楽・協奏曲名曲名盤100 (オンブックス) |
門馬直美 |
重刷 カバ共 帯欠 新書判 |
音楽之友社 |
1990 |
\600 |
nh-79 |
吉田秀和全集 1 モーツァルト ベートーヴェン |
吉田秀和 |
重刷 函背僅ヤケ・函背脇しみ跡僅 帯欠 小口僅すれ・天小口極僅シミ 両見返しと内表紙や最終頁に蔵書角印 月報共 |
白水社 |
1988 |
\2,000 |
nh-80 |
ラルース世界音楽作品事典 |
遠山一行・海老沢敏編 |
函僅すれ・函裏はがれ跡僅 帯欠 小口極僅すれ・僅シミ 両見返しと内表紙に蔵書角印 裏見返しに日付・記名ほか書き込みあり |
福武書店 |
1989 |
\3,000 |
nh-81 |
楽譜)あこがれのクラシック とってもやさしいピアノ連弾 入門・初級 |
秋山さやか・大宝博・久木山直・ピアノ編曲 |
表紙に僅すれ・表紙角に折れ跡僅・両表紙背脇に開き跡少 小口に僅すれ |
ヤマハミュージックメディア |
2012 |
\1,000 |
nh-82 |
楽譜)みんなのおけいこ 1 幼児のためのピアノ入門書 |
ポコの会 新井千音美編 |
重刷 表紙僅すれ 小口極僅すれ |
音楽之友社 |
昭63 |
\1,000 |
nh-83 |
楽譜)嵐野英彦連弾曲集 四手のためのソナチネ 四手のためのディヴェルティメント |
嵐野英彦 |
表紙少ヤケ・少すれ 小口僅ヤケ・僅すれ |
音楽之友社 |
昭52 |
\1,000 |
nh-84 |
楽譜)風のダンス ピアノのためのスケッチ集 Ballet
of the sylphs. Sketches for Piano. |
有馬礼子 作曲 |
重刷(昭和46年版) 表紙端に少ヤケ・表紙僅すれと折れ跡あり 小口少ヤケ・少すれ |
音楽之友社 |
昭55 |
\800 |
nh-85 |
楽譜)子どもの庭 ピアノのためのスケッチ集 |
有馬礼子 作曲 |
重刷(昭和43年版) 表紙僅すれ・背に色あせ僅 小口僅すれ・天小口少ヤケ |
音楽之友社 |
昭55 |
\2,000 |
nh-86 |
楽譜)ふたりのメルヘン Fairy
tales for piano duet たのしいピアノおさらい会 1 連弾曲編 |
有馬礼子、北川暁子 運指 |
二刷 表紙端に少ヤケ・表紙僅すれ 小口僅すれ 本体頁角に折れ跡僅 横版 |
音楽之友社 |
昭55 |
\1,000 |
nh-87 |
楽譜)ステップ・バイ・ステップ 1 ピアノ教本 |
井口愛子・弘中孝編 |
重刷(1979年版) 表紙僅すれ・背に色あせ多 小口僅すれ |
音楽之友社 |
1990 |
\800 |
nh-88 |
楽譜)リトル・ピアノ・コンサート 3 連弾篇 おさらい会のために |
井口基成校訂 |
重刷(昭和43年版) 表紙僅すれ 小口少すれ |
音楽之友社 |
昭50 |
\700 |
nh-89 |
楽譜)たのしい6手連弾ピアノ曲集 1台を3人で 1
/2 二冊一括 |
池田恭子編 |
重刷(1991年版) 表紙僅すれ・表紙端折れ跡僅 小口僅ヤケ・少すれ 横版×2/1999 重刷(1994年版) |
ドレミ楽譜出版社×2 |
1999 |
\1,000 |
nh-90 |
楽譜)お話ころんだ こどものためのピアノ曲集 Hitches
in the stories. The piano pieces for Children for small hands. Composed by
Shin-ichiro Ikebe. |
池辺晋一郎 作曲 |
表紙僅すれ 小口少ヤケ・少すれ |
カワイ出版(河合楽器製作所・出版事業部) |
1989 |
\800 |
nh-91 |
楽譜)音のメルヘン こどものためのピアノ曲集 |
石井歓 作曲 |
表紙僅すれと折れクセ僅 小口僅すれ |
カワイ出版(河合楽器製作所・出版部) |
昭55 |
\1,000 |
nh-92 |
楽譜)一声ピアノ楽譜 20 忘れな草 リヒナー曲 Issei
Piano Music No.20. Forget- Me-Not. H. Lichner. |
一声社 |
表紙少ヤケ・ほこりヨゴレ多・僅シミ・表紙端に破れ目僅 頁にほこりヨゴレ少 裏表紙とも6頁 |
一声社 |
昭21 |
\800 |
nh-93 |
楽譜)一声ピアノ楽譜 33 森の鍛冶屋 ミハエリス曲 Issei
Piano Music No.33. Blacksmith In The Woods. Michaelis. |
一声社 |
表紙少ヤケ・ほこりヨゴレ多・僅シミ・表紙端に破れ目により頁外れ 頁にほこりヨゴレ少・頁端に破れ目少が複数 裏表紙とも8頁 |
一声社 |
昭21 |
\800 |
nh-94 |
楽譜)一声ピアノ楽譜 34 金婚式 ギャブリール・マリー曲 Issei
Piano Music No.34. La Cinquantaine. Gabriel-Marie. |
一声社 |
表紙端ヤケ多・ほこりヨゴレ多・僅シミ 二枚目の頁に破れ目大とシミ跡あり 頁にほこりヨゴレ少 裏表紙とも6頁 |
一声社 |
昭21 |
\800 |
nh-95 |
楽譜)一声ピアノ楽譜 43 軍隊行進曲 シューベルト曲 Issei
Piano Music No.43. Marche Militaire. Schubert. |
一声社 |
表紙端ヤケ多・ほこりヨゴレ多・僅シミ・表紙端に破れ目少 頁に日ヤケ多 本体3頁・裏表紙とも6頁 |
一声社 |
昭22 |
\800 |
nh-96 |
楽譜)一声ピアノ楽譜 61 詩人と農夫 ズッペ曲 Issei
Piano Music No.61. Poet And Peasant. Suppe. |
一声社 |
表紙端ヤケ多・ほこりヨゴレ多・僅シミ・表紙端に破れ目少 頁にほこりヨゴレ少と破れ目少 裏表紙とも10頁 |
一声社 |
昭22 |
\800 |
nh-97 |
楽譜)たのしいピアノレパートリー バイエルちょっとおやすみ 1 バイエル60番〜90番程度、コードネーム付/3 バイエル60番〜90番程度、コードネーム付 二冊一括 |
伊藤良子編 |
表紙端に僅ヤケ・表紙僅すれ 小口僅ヤケ・僅すれ |
東京音楽書院 |
昭61 |
\3,000 |
nh-98 |
日本歌曲選集 |
伊藤玲子 |
重刷(1984年版) 表紙角折れ跡僅・裏表紙に開き跡僅 帯なし 小口僅すれ |
ドレミ楽譜出版社 |
1998 |
\900 |
nh-99 |
モーツァルト91 没後200年記念・国際オフィシャル・マガジン |
海老沢敏 日本語版監修 |
カバ僅すれ・カバ背とカバ背脇に色あせ多 帯少すれ・帯背に色あせ多・帯端破れ目少 小口極僅すれ |
集英社 |
1991 |
\1,400 |
nh-100 |
楽譜)日本民謡の花束 |
太田代誠編 |
第2版第1刷(1993年第1版) 表紙端に僅ヤケ 小口に少すれと僅シミ |
全音楽譜出版社 |
1999 |
\2,500 |
nh-101 |
楽譜)大村典子 ピアノ・ピース・セレクション 1 歳時記A 発表会用・テーマ別・グレード別 |
大村典子編 |
重刷 表紙僅すれ 小口僅すれ 蔵印 |
音楽之友社 |
昭63 |
\1,500 |
nh-102 |
楽譜)音楽表現練習への ピアノ小曲集 1
/2 /3 バイエル併用 三冊一括 |
小川一朗編 |
表紙少すれ・表紙端に少ヤケ・表紙角折れ跡僅 小口少ヤケ・少すれ 本文に鉛筆傍線消し跡×3/昭50 /昭46 |
新興楽譜出版社(略称シンコー・ミュージック) |
昭51 |
\2,000 |
nh-103 |
楽譜)ピアノ連弾曲集 音楽会用 |
小川一朗編 |
表紙僅すれ 小口僅ヤケ・少すれ 本文95頁 |
新興楽譜出版社(略称シンコー・ミュージック) |
昭53 |
\1,500 |
nh-104 |
楽譜)こどもの広場 ピアノ小曲集 |
奥村一編著、薩摩忠 詩、山口はるみ 表紙・イラストレーション |
表紙端に少ヤケ・裏表紙に折れ跡僅 小口僅すれ |
全音楽譜出版社 |
1970 |
\1,000 |
nh-105 |
楽譜)ピアノであそぼう Easy
Piano Solos. 1 /2 二冊一括 |
音楽之友社編 |
重刷(昭和41年版) 表紙僅すれ・背に色あせ多 小口少ヤケ・少すれ×2/昭53 重刷(昭和41年版) |
音楽之友社×2 |
昭53 |
\1,000 |
nh-106 |
楽譜)新編ピアノ名曲100選 3 トロイメライ |
音楽之友社 |
重刷 表紙に僅すれと表紙角に折れ跡僅 小口に少ヤケとこすれ跡多 使用感あり |
音楽之友社 |
昭57 |
\1,000 |
nh-107 |
楽譜)鶏鳴社ピアノシリーズ 67 ホフマンの船唄 Keimeisha
Piano Series. No 67. Les Contes D'Hoffmann. Fritz Spindler. |
標準的ケイメイ社版ピアノ楽譜 |
表紙ほこりヨゴレ少・僅シミ・背にはがれ多 頁端破れ目少と折れ跡多・ほこりヨゴレ多 本体5頁 |
鶏鳴社 |
昭11 |
\1,000 |
nh-108 |
楽譜)鶏鳴社ピアノシリーズ 135 君よ知るや南の国 (歌劇ミニヨンより) Keimeisha
Piano Series. No 135. Dos T Thou Know That Land. A. Thomas. |
標準的ケイメイ社版ピアノ楽譜 |
表紙ほこりヨゴレ少・僅シミ・背にはがれ多 頁端破れ目少と折れ跡多・ほこりヨゴレ多 本体5頁 |
鶏鳴社 |
昭11 |
\1,000 |
nh-109 |
ハーモニカレコード楽譜 8 瀬戸の風景 (ニットーレコード参照) |
片岡正太郎編曲 |
二つ折り一枚 表紙に少ヤケとほこりヨゴレ少とシミ跡少・表紙端に折れ跡少 |
トセン楽譜出版社 |
昭4 |
\1,000 |
nh-110 |
楽譜)たのしいこどものバイエル 下巻のみ |
片山緑編 |
重刷(1984年版) 表紙僅すれ・表紙角に折れ跡僅 小口極僅すれ |
音楽之友社 |
1991 |
\1,000 |
nh-111 |
楽譜)ピアノのメトード A LEVEL
9-7 / 教師用 /ピアノのステージ A 教師用のみ (カワイ音楽教育システム ピアノコース・テキスト) |
カワイ音楽企画編著/カワイ音楽教室編著×2 |
重刷(1975年版) 表紙に僅すれと表紙角に折れ跡少・背文字一部に色あせ多 小口に僅ヤケとこすれ跡×2 表紙端に破れ目僅/1993 重刷(1975年版) /1993 重刷(1976年版) 表紙に僅すれと表紙角に折れ跡少・背脇下部にかじり欠け少・裏表紙から巻末数頁下端に破れ目少・背に色あせ多 小口に僅ヤケとこすれ跡 |
カワイ出版(河合楽器製作所・出版事業部)×3 |
2000 |
\2,000 |
nh-112 |
楽譜)こどものピアノアルバム 上 Level
15 - 12 /下 Level 11 -10 二冊一括 |
カワイ音楽教室編 |
重刷(1981年版) 表紙僅すれ 小口僅ヤケ・少すれ×2 正誤表一枚入り/1989 重刷(1981年版) 本体頁角に折れクセ僅 本文に鉛筆傍線消し跡 |
カワイ出版(河合楽器製作所・出版事業部) |
1989 |
\900 |
nh-113 |
楽譜)フレッシュプログラム 発表会用ピアノ曲集 1 |
カワイ音楽教室編 |
重刷 表紙僅すれ・背に僅ヤケ 小口僅すれ |
カワイ出版(河合楽器製作所・出版事業部) |
1991 |
\1,000 |
nh-114 |
楽譜)くまサンバ 発表会ピアノ曲集 導入〜バイエル43番程度 |
カワイ出版編 |
三刷 表紙僅すれ・背と表紙端に色あせ多 小口少ヤケ・少すれ 奥付頁に蔵印 |
カワイ出版(河合楽器製作所・出版事業部) |
1997 |
\700 |
nh-115 |
楽譜)ピアノランド 4 せんせいといっしょに
うたってひける ソロと連弾全20曲 (はじめてのピアノカラー版) |
樹原涼子・作曲 岡久留実・絵 |
重刷(1991年版) 表紙に僅すれ 小口に僅すれ |
音楽之友社 |
2001 |
\800 |
nh-116 |
楽譜)やさしいソナチネ集 SONATINAS
FAVOURITES |
日下部憲夫編 |
表紙に少すれと表紙端に色あせ多・表紙角に折れ跡少・背脇にはがれ跡多数 小口に僅ヤケと少すれ 本体頁角に折れ跡僅 |
全音楽譜出版社 |
不明 |
\1,000 |
nh-117 |
楽譜)ドイツ民謡による 13のやさしいピアノ連弾曲集 (検索用、ドイツ民謡による13のピアノ連弾曲集) |
工藤明純 作曲 |
表紙僅すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・僅すれ 奥付頁に蔵印 |
レッスンの友社 |
昭55 |
\1,000 |
nh-118 |
楽譜)50ピアノ・メソード バイエルのつぎに 小品集/練習曲編/たのしいピアノれんだん バイエルとともに 三冊一括 |
岡利次郎編×2/岡利次郎編曲 |
表紙少すれ・背に色あせ多 小口僅ヤケ・少すれ×3/不明 /不明 |
日音(日音楽譜出版社) |
不明 |
\2,000 |
nh-119 |
楽譜)ピアノ絵本館 4 マッチ売りの少女 (ピアノ・ソロ) |
斎藤高順 作曲、斎藤龍・文、服部陽子・英文、野村みどり・絵 ハンス・クリスチャン・アンデルセン・原作 |
重版 背と表紙背脇に少ヤケ・表紙僅すれ 小口極僅すれ |
全音楽譜出版社 |
1988 |
\1,200 |
nh-120 |
楽譜)ピアノ絵本館 8 うらしま太郎 (ピアノ・ソロ) |
斎藤高順 作曲、斎藤龍・文、松居弘道・英文、植松麻理・絵 |
表紙僅すれ 小口極僅すれ |
全音楽譜出版社 |
1991 |
\1,200 |
nh-121 |
楽譜)ピアノ動物園 バイエルの休日 |
斎藤高順 作曲、斎藤龍 文、下谷二助 絵 |
2版 表紙僅すれ・背脇にはがれ跡僅 小口極僅すれ |
全音楽譜出版社 |
1989 |
\1,000 |
nh-122 |
楽譜)譜めくりのいらない やさしいピアノれんだん ディズニーソング(1) たのしいおまけ伴奏つき/バイエルでひける ディズニー・レパートリー(1) 小さな世界 ララルー/Disney.
Show Time : 5-Finger 'Plus' Piano Solos with Optional Accompaniment. 三冊一括 |
佐々木邦雄監修 秋山さやか・石川芳・大宝博・小栗克己・北野実・佐々木邦雄・鈴木英史編曲/石井由希子編曲/Walt
Disney Music Company, Wonderland Music Co.,Inc. (検索用、ウォルト・ディズニー) |
表紙僅すれ・表紙角折れ跡僅 小口僅すれ/1994 重版 表紙僅すれ・背に色あせ少 小口僅すれ/1986 表紙僅すれ 小口僅すれ 英語版 |
ヤマハ音楽振興会×2/Hal Leonard
Publishing Corporation |
1993 |
\1,500 |
nh-123 |
楽譜)譜めくりのいらない やさしいピアノれんだん WAになっておどろう こどものうた たのしいおまけ伴奏つき アイデアいっぱいの新しいピアノ連弾曲集 |
佐々木邦雄監修、秋山さやか・石川芳・大田桜子・大宝博・長島寛行編曲 |
表紙僅すれ 小口少ヤケ・少すれ・数頁端に日ヤケ僅 |
ヤマハミュージックメディア |
1998 |
\1,000 |
nh-124 |
楽譜)音の宝石箱 バイエルといっしょ 1
/2 小さな可愛いメロディがいっぱい! 二冊一括 |
佐藤愛 |
表紙僅すれ・表紙端に僅ヤケと色あせ多 小口僅すれ/1997 表紙僅すれ・表紙端に僅ヤケ・背文字に色あせ酷し 小口僅すれ |
東京音楽書院 |
1997 |
\2,100 |
nh-125 |
楽譜)地球へのごあいさつ こどものピアノ連弾曲集 Greetings
to the World. A Collection of 4 Hand Piano Music for Children. Composed by
Toshinao Sato. |
佐藤敏直 作曲 |
二刷 表紙僅すれ 小口少すれ |
カワイ出版(河合楽器製作所・出版事業部) |
昭63 |
\1,000 |
nh-126 |
楽譜)ピアノのらくがき こどものためのピアノ曲集 Scribblings
for Piano. The piano pieces for Children. For small Hands-No Octaves.
Composed by Toshinao Sato. |
佐藤敏直 作曲 |
三刷(昭和59年版) 表紙僅すれ・背と表紙端に少ヤケ 小口少ヤケ・少すれ |
カワイ出版(河合楽器製作所・出版事業部) |
昭61 |
\900 |
nh-127 |
楽譜)新興ピアノ楽譜 2 ハンガリアン狂想曲 リスト作 Sinko
Piano Series No. 2. Rhapsodie Hongroise. F. Liszt. |
新興音楽出版社 |
表紙端ヤケ多・ほこりヨゴレ多・僅シミ・表紙端に破れ目少 頁に日ヤケ多 本体18頁 |
新興音楽出版社 |
昭14 |
\800 |
nh-128 |
楽譜)新興ピアノ楽譜 7 白鳥 サンサーンス作/春に寄す グリーク作 Sinko
Piano Series No.7. The Swan. C. Saint-Saens./To Spring. E. Grieg. |
新興音楽出版社 |
表紙端ヤケ多・ほこりヨゴレ多・僅シミ・表紙端に破れ目少 頁に日ヤケ多 本体10頁 |
新興音楽出版社 |
昭14 |
\800 |
nh-129 |
楽譜)歌謡1001 ひき語り歌謡のすべて プロフェッショナル・ユース 別冊とも二冊一括 (前・間・後奏/コードネーム/オブリガート/リズム型・付) |
鈴江弘康編著 |
第57版第1刷(1982年版) 表紙に僅すれ 小口に少すれ×2 640頁 定価5900円+税/1984? 416頁 定価4800円+税 |
全音楽譜出版社 |
1999 |
\6,500 |
nh-130 |
楽譜)新しいピアノ曲集 バイエル学習者のための 1/2 二冊一括 |
全音楽譜出版社出版部編 |
表紙少ヤケ・少すれ・背に色あせ少と背脇にはがれ跡少 小口僅すれ 本文に鉛筆傍線消し跡僅/不明 表紙僅ヤケ・僅すれ・表紙端にはがれ跡少 小口僅すれ 1巻と装幀違い |
全音楽譜出版社 |
不明 |
\2,000 |
nh-131 |
楽譜)楽しくひける こどものピアノ曲集 1/2 二冊一括 |
全音楽譜出版社出版部編 |
表紙少すれ・背コワレ少と背脇はがれ跡少 小口少ヤケ・少すれ 本文に鉛筆傍線消し跡少×2/不明 |
全音楽譜出版社 |
不明 |
\2,000 |
nh-132 |
楽譜)やさしいピアノ小品集 1/2 二冊一括 |
全音楽譜出版社出版部編 |
表紙端と背に少ヤケ・表紙こすれ跡 小口ヤケあり・こすれ跡少×2 背に破れ目少/不明 |
全音楽譜出版社 |
不明 |
\1,000 |
nh-133 |
楽譜)スタンダード・ジャズのすべて ベスト401 (1988年版) 2巻のみ |
高島慶司編 |
表紙に少すれ・表紙角に折れ跡僅 小口にヤケと少すれ 頁端に日ヤケ少 数頁角に折れ跡僅 |
全音楽譜出版社 |
1988 |
\1,000 |
nh-134 |
楽譜)テクニックをつけよう 1 |
武田宏子編 |
重刷 表紙端に少ヤケ 小口僅すれ |
音楽之友社 |
昭62 |
\900 |
nh-135 |
楽譜)ピアノさんこんにちは小曲集 1 |
竹田由彦 編著 |
表紙端に少ヤケ・表紙少すれ 小口少ヤケ・少すれ |
全音楽譜出版社 |
1981 |
\1,000 |
nh-136 |
楽譜)田中雅明歌曲集 2 |
田中雅明 |
表紙端に僅ヤケ 小口に僅すれ |
私刊 |
不明 |
\1,500 |
nh-137 |
楽譜)わたしはピアニスト連弾曲集 1 バイエル併用/わたしはピアニスト連弾曲集 2 バイエル・ソナチネ併用/わたしはピアニスト連弾曲集 3 ソナチネ・ツェルニー併用 三冊一括 |
田中雅明編、入野義朗監修×2/田中雅明編 |
重版(昭和52年版) 表紙端に少ヤケ・表紙少すれ 背に色あせ少と背脇はがれ跡少 小口僅ヤケ・僅すれ×3/昭57 重版/1988 重版 |
全音楽譜出版社 |
昭60 |
\1,800 |
nh-138 |
楽譜)たのしい マーチとワルツとロンド おさらい会のための (バイエル併用) |
東京音楽書院(内藤百五花・発行者) |
表紙僅すれ・表紙端僅ヤケ 小口少ヤケ・少すれ 本文に鉛筆傍線消し跡 |
東京音楽書院 |
昭53 |
\1,000 |
nh-139 |
楽譜)ピアノの名曲 チェルニー40番併用 |
田村宏編 |
重刷 表紙少すれ・背両端はがれ跡僅 小口少ヤケ・少すれ 本文に鉛筆傍線消し跡 |
音楽之友社 |
昭49 |
\2,000 |
nh-140 |
楽譜)ピアノの名曲 チェルニー上級教本併用 |
田村宏編 |
表紙少すれ・背両端と背脇にはがれ跡僅 小口少ヤケ・少すれ |
音楽之友社 |
昭43 |
\2,000 |
nh-141 |
楽譜)レスナーシリーズ 1 バルトーク 「ミクロコスモス」への手引き (改訂版) |
千蔵八郎 |
カバ僅すれ・カバ背とカバ背脇に色あせ多 小口少ヤケ・少すれ |
東京音楽社 |
昭55 |
\1,000 |
nh-142 |
楽譜)ピアノのお友だち 2 新訂 バイエル併用 |
千蔵八郎編 |
表紙僅すれ・背と表紙脇に少ヤケ 小口僅すれ |
全音楽譜出版社 |
不明 |
\500 |
nh-143 |
ちびくろさんぼ 劇団飛行船 ぬいぐるみミュージカル 2幕5場 |
劇団飛行船 鈴木徹・演出 ヘレン・バンナーマン・原作 |
プログラム 表紙背脇に色あせ多・表紙僅すれ 小口極僅すれ 針綴じ・裏表紙とも16頁 |
劇団飛行船本部 |
昭56 |
\1,000 |
nh-144 |
楽譜)天空の城 ラピュタ ピアノ弾き語り サウンドトラック&イメージソング |
東京音楽書院(制作協力 徳間書店・徳間ジャパン) |
表紙少すれ・背と背脇に色あせ少 小口少ヤケ・少すれ |
東京音楽書院 |
1989 |
\1,200 |
nh-145 |
楽譜)アニメくん ピアノ弾き語り 聖戦士ダンバイン パタリロ プラレス3四郎 イーグルサムほか (めだかの兄妹 禁じられた色彩 時をかける少女 宇宙刑事ギャバン きてよパーマン 忍者ハットリくん ぼくドラえもん アレアレアラレちゃん) |
星のエンジェル・クイーン キャンディキャンディ とんちんかんちん一休さん ラムのラブソング ときめきトゥナイト 大戦隊ゴーグルファイブ マクロスほか 歌詞あり |
表紙少すれ・背に色あせ多 小口僅ヤケ・少すれ |
東京楽譜出版社 |
昭58 |
\2,500 |
nh-146 |
楽譜)どうよう名曲選集 うたとピアノの楽譜集 |
永岡書店編集部編 |
カバーに少ヤケと少すれ・裏表紙端に折れ跡少 小口にヤケ多と少すれと僅シミ 頁端に日ヤケ僅 |
永岡書店 |
昭58 |
\700 |
nh-147 |
楽譜)ピアノの絵本 1/2 二冊一括 |
中島良史・中村透・青島広志 作曲 |
表紙端に僅ヤケ・表紙僅すれ 小口少すれ・天小口に少ヤケ×2/1984 |
春秋社 |
1984 |
\2,000 |
nh-148 |
日本抒情歌全集 ピアノ伴奏・解説付 |
長田暁二 |
重刷 背僅ヤケと縦折れ跡少・表紙端に色あせ少と僅シミ・裏表紙に記名 小口少すれとインデックスシール四枚貼り付け 両見返しにテープシミ跡あり 目次頁に鉛筆傍線僅 200曲収録 |
ドレミ楽譜出版社 |
1991 |
\1,500 |
nh-149 |
楽譜)星の国から こどものためのピアノ・ファンタジー (ナレーションつき) |
中村佐和子 作曲 |
二刷 表紙端に僅ヤケ・表紙僅すれ 小口極僅すれ |
ムジカノーヴァ(音楽之友社・発売) |
1995 |
\1,000 |
nh-150 |
楽譜)ぼくも わたしも 名ピアニスト 1 バイエル20〜70番程度
/2 バイエル60番〜終了程度 二冊一括 |
夏原明徯編×2 |
表紙少ヤケ・少すれ 小口僅ヤケ・少すれ×2 本文に鉛筆傍線消し跡・数頁にヨゴレ僅 蔵印/昭61 |
音楽之友社 |
昭61 |
\800 |
nh-151 |
楽譜)森の詩 (おさらい会のためのピアノ小品集 2) |
七ッ矢博資 作曲 (検索用、七ツ矢博資) |
表紙僅すれ 小口僅すれ |
レッスンの友社 |
昭61 |
\1,000 |
nh-152 |
楽譜)リトルコスモス バイエルを学びながら音楽性が育つやさしいピアノ曲集 |
成田稔子編 |
重版(1983年版) 表紙少すれ・背に色あせ少・背脇はがれ跡僅 小口少すれ・僅シミ |
全音楽譜出版社 |
1990 |
\900 |
nh-153 |
楽譜)ピアノで弾く はじめてベートーベン オーケストラにあわせて親子で連弾 (伴奏CD付 やさしく編曲) |
野田学 編曲 |
表紙僅すれ・背に色あせ多 小口僅すれ CD開封済み |
PHP研究所 |
2000 |
\1,500 |
nh-154 |
楽譜)ぽこあぽこシリーズ 4手連弾曲集 第1巻 |
長谷川美世子編著 |
表紙僅すれ・背と背脇に色あせ多・表紙角に折れ跡僅 小口僅ヤケ・少すれ |
共同音楽出版社 |
昭56 |
\1,000 |
nh-155 |
楽譜)ぽこあぽこシリーズ 6手連弾曲集 第1集 1台のピアノを3人で弾きましょう |
長谷川美世子編著 |
重版 表紙僅すれ・背と背脇に色あせ少 小口僅すれ |
共同音楽出版社 |
1989 |
\1,000 |
nh-156 |
楽譜)ピアノ 服部克久 Bon Voyage 音楽畑 3 |
服部克久監修、服部克久・宮下博次・栗田信生・ピアノ編曲 |
表紙に少すれと表紙端に僅ヤケ・表紙角に折れ跡僅 小口にこすれ跡 巻頭と巻末の頁端に日ヤケ少 背割れ少 使用感あり |
東京音楽書院 |
1994 |
\700 |
nh-157 |
楽譜)うさぎ うさぎ こどものためのピアノれんだん |
早川宏三編 |
表紙僅すれ・背に色あせ多 小口僅すれ |
音楽之友社 |
昭62 |
\1,000 |
nh-158 |
楽譜)ピアノ絵本館 5 動物の謝肉祭 (れんだん) |
サン・サーンス 作曲、宮本良樹 編曲・文、富沢天 絵、松居弘道 英文 |
二版 表紙僅すれ・背脇にはがれ跡少 小口極僅すれ |
全音楽譜出版社 |
1988 |
\1,200 |
nh-159 |
楽譜)ピアノ絵本館 10 海を見たくま (れんだん) |
篠原真 作曲、大倉マヤ 物語、国井節 絵、スティーヴン・ルース 吉田菜々英訳 |
表紙僅すれ 小口極僅すれ |
全音楽譜出版社 |
1991 |
\1,000 |
nh-160 |
楽譜)こどものピアノ小曲集 バイエル併用 上 バイエル前半からバイエル中ごろ程度/下 バイエル中ごろからバイエル後半程度 二冊一括 |
日野正雄編 |
背に色あせ少・表紙角に折れ跡僅 小口僅ヤケ・少すれ 本文に鉛筆傍線消し跡 |
ドレミ楽譜出版社 |
1990 |
\1,400 |
nh-161 |
楽譜)松任谷由実 天国のドア全曲集+ベストソングス ピアノ弾き語り Vocal
& Piano |
松任谷由実、西村明子編著 |
表紙僅すれ・背に色あせ僅 小口少すれ・黒インク跡僅・シミ跡少 |
ヤマハ音楽振興会 |
1990 |
\2,000 |
nh-162 |
楽譜)松任谷由実 ドーンパープル+ベスト ピアノ弾き語り Dawn
Purple and Best Collection. |
松任谷由実 |
表紙僅すれ・背と背脇に色あせ多 小口少すれ・黒インク跡少が複数・シミ跡少 |
ドレミ楽譜出版社 |
1991 |
\1,000 |
nh-163 |
楽譜)やさしい主題と変奏 Theme
& Variation (バイエル/ソナチネ程度) |
松本恒敏編著 |
表紙僅すれ・背脇に色あせ多 小口僅ヤケ・少すれ |
東京音楽書院 |
昭53 |
\1,000 |
nh-164 |
楽譜)テレビ こどものうた ピアノでうたう |
松山祐士編 |
表紙少すれ・背脇に開き跡・背に色あせ少 小口少すれ 裏見返しに記名 |
ドレミ楽譜出版社 |
1991 |
\1,000 |
nh-165 |
楽譜)シャンソン・アルバム 2 |
水野汀子編 |
表紙こすれ跡多・背と表紙端に色あせ多 小口少ヤケ・少すれ |
水星社(音楽之友社・発売元) |
不明 |
\500 |
nh-166 |
楽譜)みたみわれ 海犬養岡麻呂 歌 大政翼賛会制定 (独唱 二部合唱 女声三部 混声四部) |
山本芳樹編著(作曲) |
表紙少ヤケ・ほこりヨゴレ多・僅シミ・表紙端に破れ目僅 頁に日ヤケ僅 裏表紙とも8頁 |
新興出版 |
昭18 |
\1,500 |
nh-167 |
楽譜)あきない!ハノン ジャズ、ポップスを弾くためのピアノトレーニング集 (ピアノスタイル) |
宮前幸弘 |
重刷(2006年版) 表紙に僅すれと表紙角に折れ跡僅・背脇と本体前半部に開きクセ少 小口に僅すれ |
リットーミュージック |
2015 |
\800 |
nh-168 |
楽譜)森へいきましょう こどものためのピアノれんだん/白鳥 こどものためのピアノれんだん 二冊一括 |
早川宏三編×2 |
表紙僅すれ・背に色あせ少 小口極僅すれ×2/昭62 |
音楽之友社×2 |
1988 |
\3,000 |
nh-169 |
楽譜)ピアノ小曲集 1/2/3 三冊一括 |
安川加寿子編 |
重刷(昭和32年版) 表紙僅すれ・背に色あせ多 小口少ヤケ・少すれ×3/昭49 重刷 /昭48 重刷 |
音楽之友社 |
昭49 |
\1,000 |
nh-170 |
楽譜)すてきなピアニスト 連弾編 大人のピアノ曲集 あこがれの曲に挑戦 |
安田すすむ編 |
表紙僅すれ 小口極僅すれ |
全音楽譜出版社 |
1996 |
\1,000 |
nh-171 |
楽譜)こどものポピュラー・ピアノ連弾曲集 バイエル併用 1
/ 2 二冊一括 |
矢野義明編 |
表紙僅すれ 小口少ヤケ・少すれ/1990 表紙僅すれ・背に色あせ少と背上端コワレ僅 小口少ヤケ・少すれ |
ドレミ楽譜出版社×2 |
1989 |
\2,000 |
nh-172 |
楽譜)バイエルでひけるピアノれんだん アニメヒットメドレー |
ヤマハ音楽振興会編著 秋間ゆう子・西澤健治編曲 |
表紙僅すれ・表紙角折れ跡僅・背に歪み僅 小口僅すれ 奥付頁に蔵印 横版 |
ヤマハ音楽振興会 |
1994 |
\1,000 |
nh-173 |
楽譜)バイエルでひけるピアノれんだん こどものうた(1) |
ヤマハ音楽振興会編著 石井由希子・白川雅樹・佐藤暢宏・秋間ゆう子・杉原由利子編曲 |
表紙僅すれ・背に色あせ少 小口少ヤケ・少すれ 頁端に日ヤケ少 横版 |
ヤマハ音楽振興会 |
1994 |
\1,000 |
nh-174 |
楽譜)みんなのピアノれんだん 6 ミュージカル名曲集 (みんなのオルガン・ピアノの本シリーズ) |
ヤマハ音楽振興会編著 |
二版 表紙端に少ヤケ・僅すれ 小口極僅すれ 横版 |
ヤマハ音楽振興会 |
1990 |
\1,500 |
nh-175 |
楽譜)3人で弾くピアノ曲集 ニューミュージック編 やさしい6手連弾 |
悠木昭宏 |
表紙僅すれ 小口少すれ |
デプロ |
1999 |
\1,000 |
nh-176 |
楽譜)小鳥になったモーツァルト ピアノ小品集 |
湯山昭 作曲 |
重刷 表紙僅すれ 小口極僅すれ |
カワイ出版(河合楽器製作所・出版事業部) |
1993 |
\1,200 |
nh-177 |
楽譜)ピアノの楽しみ 1 ソナチネ併用 |
横田新子編 |
重刷(昭和48年版) 背に色あせ多・表紙角に折れ跡僅 小口に少すれ 数頁端に折れ跡僅 |
音楽之友社 |
昭57 |
\700 |
|
鉄道・船・飛行機・カメラ・囲碁将棋 |
|
ページ内の検索には「編集」→「このページを検索」をご利用下さい。 |
出版元 |
刊年 |
価格(円) |
nh-178 |
汽車の旅 力闘する蒸気機関車とその沿線風景 |
石橋康一(カメラ鉄道写真)、福田喜作編集 |
本体のみ 透明元プラカバ少すれ 表紙端少ヤケ 帯共 小口ヤケあり・少すれ リング製本 |
福田芳文堂 |
昭47 |
\2,000 |
nh-179 |
図説 駅の歴史 東京のターミナル (ふくろうの本) |
交通博物館編 |
カバーに僅すれ カバーと本体に縦折れクセ極僅 小口に僅すれと僅シミと研磨跡僅 |
河出書房新社 |
2006 |
\600 |
nh-180 |
国鉄奉公運動と勤労の理念 (検索用、「国鉄奉公運動と勤務の理念」は間違い) |
東京鉄道局総務部編 |
本体のみ 表紙ほこりヨゴレ少・表紙端破れ目少 背ヤケ多・背両端コワレ少 小口ヤケ多 本体頁角に折れ跡少 |
通文閣 |
昭16 |
\1,500 |
nh-181 |
山陽新幹線 岡山博多間電気工事誌 |
日本国有鉄道・東京第二電気工事局・大阪電気工事局・門司電気工事局 |
函少ヤケ・函背水シミ跡少・函角コワレ少 |
日本国有鉄道 大阪電気工事局 |
昭50 |
\4,000 |
nh-182 |
蒸機の時代 24号 (とれいん8月号増刊/2006年夏号) |
ユニオン・パシフィックのスター844,ポーランドの蒸気機関車、黒岩保美蒸気機関車アルバム(22)、日南線のC11,他 |
定価2990円(税込) |
プレス・アイゼンバーン |
2006 |
\2,000 |
nh-183 |
不滅の蒸気機関車 |
松文館編 |
カバにこすれ跡多とほこりヨゴレ少・カバ縁に折れ跡多 小口に僅ヤケと少すれ・地小口に赤マジック線引きあり |
松文館 |
昭58 |
\1,000 |
nh-184 |
鉄道電化と電気鉄道のあゆみ 創立30周年記念 |
鉄道電化協会編 |
函少ヤケ・少すれ 本体元プラカバ付 |
鉄道電化協会 |
1978 |
\5,000 |
nh-185 |
北国の走者 北海道の鉄道20年の歩み 1954-1976 |
鉄道友の会北海道支部編集 |
表紙に少ヤケとこすれ跡少・背と表紙端に色あせ多・背脇と表紙端にはがれ跡僅 小口に僅すれ 本文80頁 |
鉄道友の会北海道支部 |
昭52 |
\8,000 |
nh-186 |
日本国有鉄道 鉄道技術研究所 五十年史 |
鉄道技術研究所五十年史刊行委員会編集 |
函少ヤケ・函背水シミ跡少・函角コワレ僅 小口僅すれ |
研友社 |
昭32 |
\4,000 |
nh-187 |
MIXED TRAIN特別号 慶応義塾大学鉄道研究会創立50周年記念写真集 (MIXED
TRAIN - KEIO UNIV. RAIL FAN CLUB JUBILEE) |
慶応義塾大学鉄道研究会 鉄研三田会 |
表紙少すれ 本文244P 非売品 |
慶応義塾大学鉄道研究会・鉄研三田会 |
昭59 |
\12,000 |
nh-188 |
鉄道路線変せん史探訪 真実とロマンを求めて 続とも二冊一括 |
守田久盛・高島通共著 |
函背と少ヤケ・函に少すれとほこりヨゴレ少・函口に折れ跡少 小口に僅ヤケと少すれと経年シミ多 本文に赤傍線少 裏見返しに値札はがし跡少/昭54 函背と函端にヤケ多・函に少すれとほこりヨゴレ少・函背にヒモ跡大・函口に破れ目少と折れ跡多の経年劣化 本体元プラ・カバー付き 小口に少ヤケと少すれ 裏見返しに値札はがし跡少 |
集文社 |
昭53 |
\1,500 |
nh-189 |
別冊山と渓谷 ありがとう、そして・・・ さようなら国鉄 昭和62年3月31日/日本列島鉄道の旅 (発刊記念特別付録 日本列島鉄道路線図) (小学館
Green Mook) 二冊一括 |
|
別冊山と渓谷 1987年4月15日発行・通巻94号 (返ってきた古写真・駅今昔、鉄道唱歌の旅、全線全駅名一覧)/櫻井寛編著 |
|
表紙僅すれ・背脇はがれ跡極僅 奥付頁に赤線の番号書き込み 付録「国鉄全線ジャンボマップ」付き/2005 カバー・帯共 元プラ・カバーに折れ跡僅 小口に極僅すれ |
1987 |
nh-190 |
いい旅 北から 各駅停車 (宗谷本線・函館本線・東北本線 全285駅オール写真&切符つき/駅スタンプ335点収録/特別企画・東海道本線スタンプ道中) |
リイドコミック増刊 1981年7月20日号 |
表紙に僅すれ 小口に少ヤケと少すれ |
リイド社 |
昭56 |
\2,500 |
nh-191 |
空母キティホークと飛行甲板要員たち FLIGHT
DECK OPERATIONS/空母デラックス USSキティホークのすべてを見せます!(別冊ベストカー) 二冊一括 |
徳永克彦(写真)、中村浩美(解説)/ベストカー編集部 |
DENGEKI HOBBY
BOOKS カバ縁折れ跡少 帯欠/2004 角背雑誌 |
メディアワークス/講談社 |
2007 |
\2,800 |
nh-192 |
写真集 原子力空母ステニス 世界一周6カ月の記録 USS
JOHN C.STENNIS |
ゲイリー・L・キーファー、ケン・クック(写真)、西村直紀(解説) |
カバ僅すれ 帯欠 |
グリーンアロー出版社 |
1999 |
\2,800 |
nh-193 |
世界の空母 カンパニアからロナルド・レーガン、未来空母まで/原子力空母 現代スーパーキャリアーのすべて/スーパーキャリアー 2001 増補改訂版 三冊一括 |
世界の傑作機別冊 坂本明(イラスト・解説)/ジェイ・シップス(J
Ships)特別編集(イカロスムック)/ミリタリーエアクラフト2001年6月号別冊 |
カバ共 帯欠/2008 角背雑誌×2/2001 |
文林堂/イカロス出版/デルタ出版 |
2004 |
\2,200 |
nh-194 |
戦艦大和 The battleship Yamato
1/100 super scale model (WW2 SERIES DX Vol.2) |
河井登喜夫(模型製作・文)、原勝洋 |
カバ縁折れ跡少 帯欠 |
学習研究社(GAKKEN) |
1998 |
\1,500 |
nh-195 |
戦艦大和 史上初!超精密「3D
CG」再現/超弩級戦艦大和の最後/戦艦大和の全て (双葉社スーパームック/13/28) 三冊一括 |
松野正樹(3D CG制作)×3 |
カバ縁折れ跡僅 帯欠×3/2003/2005 |
双葉社×3 |
2001 |
\1,800 |
nh-196 |
究極の戦艦 大和 |
「丸」編集部 |
カバ縁折れ跡少 帯欠 |
光人社 |
2007 |
\1,200 |
nh-197 |
イラスト集 イカロスの翼 世界の航空機「夢」の発達史 イラストで見る世界の航空機 |
小泉和明、松本零士・監修 |
カバ背文字色あせ酷し 帯少すれ・帯端破れ目僅・帯背脇縦折れ跡僅 |
朝日ソノラマ |
昭60 |
\1,000 |
nh-198 |
世界の翼シリーズ 写真集 日本の航空史 上 1877年−1940年 西南戦争当時の気球からゼロ戦まで/下 1941年−1983年 パールハーバーからエアバス時代まで 二冊一括 |
朝日新聞社 |
上巻カバ背色あせ酷し・下巻カバ背色あせ 帯背脇縦折れ跡 小口僅ヤケ |
朝日新聞社 |
昭58 |
\1,500 |
nh-199 |
世界の傑作機 121 ボーイングB−1ランサー |
文林堂 |
カバに少すれ 小口に僅すれ |
文林堂 |
平19 |
\2,000 |
nh-200 |
カメラの肖像 クラシックカメラ写真館/ピンホールカメラは楽し! だれでも写せる「針穴写真」入門 二冊一括 |
亀井良雄/熊崎勝 |
カバーに少すれ 定価5400円+税/1997 カバー背に僅ヤケ・カバー背文字に色あせ酷し 小口に僅すれ |
日本カメラ社/風媒社 |
1998 |
\1,500 |
nh-201 |
Photo-Katalog
1954/55. Kuhl & Co, Karlsruhe. (検索用、1950年代のドイツのカメラ総合カタログ フランカ アグファ
フォクトレンダー ブラウン アドックス バルディックス エクサクタ リンホフほか Franka Agfa Voigtlander Braun Adox
Baldix Exakta Linhof) |
Photo-Katalog 1954/55. Kuhl
& Co. Photo-Grosshandel. (Karlsruhe / Geranienstrasse 11 / Fernruf 5 02
00) Postfach 282 / Telegramme
'Fotogrosshandel Karlsruhe' |
カメラ、アクセサリー、フレーム、書籍、フィルムほか掲載 本体のみ裸本 表紙少ヤケ・色あせ少 小口少ヤケ・少すれ 巻末の付録欠け ほぼ菊判セミハードカバー |
Kuhl & Co, Karlsruhe |
不明 |
\8,000 |
nh-202 |
洋書)ブルー・ブック (英文 The Jessop
International Blue Book 1989-1990. The Illustrated Guide to Classic and
Collectable Cameras.) |
Douglas St Denny(英語版) |
|
JESSOP SPECIALIST PUBLISHING |
1989 |
\1,000 |
nh-203 |
洋書)ブルーブック (英文 Blue Book
Illustrated Price Guide to Collectable Cameras 1880-1977) |
マイロン・ウルフ(Myron Wolf/英語版) |
表紙僅ヤケ・少すれ 小口僅すれ・僅シミ |
Photographic Memorabilia |
1977 |
\1,500 |
nh-204 |
洋書)ライカ レア・アンド・アンユージュアル・Mシリーズ・カメラ・アンド・アクセサリーズ (英文 Leica:
Rare and Unusual 'M' Series Cameras and Accessories.) |
PAUL-HENRY van HASBROECK(英語版) |
|
HASBROECK PHOTO-HISTORICAL
PUBLICATIONS |
1978 |
\5,000 |
nh-205 |
ライカ・マニュアル |
浦郷喜久男 |
カバ少傷み |
日本カメラ社 |
昭59 |
\1,500 |
nh-206 |
洋書)ライカ・レンジファインダー (英文 The
Leica Rangefinder Way. Camera Way Books.) |
Andrew Matheson(英語版) |
A5判ハードカバー |
FOCAL PRESS |
1984 |
\1,500 |
nh-207 |
ライカの70年 Leica |
ジャンニ・ログリアッチ/藤岡啓介訳・田中長徳監訳 |
カバ共 帯欠 定価7000円+税 HOVE
COLLECTORS BOOKS版 |
アルファベータ |
1996 |
\2,800 |
nh-208 |
囲碁研究 2001年11月号から2023年4月号まで 239冊一括 途中欠号あり(2005年10-12月号/2006年1-12月号/2007年1、2月号/2022年11、12月号) 2001年2冊/2002年12冊/2003年12冊/2004年12冊/2005年9冊/2007年10冊/2008年12冊) |
囲碁企画編集 2009年12冊/2010年12冊/2011年12冊/2012年12冊/2013年12冊/2014年12冊/2015年12冊/2016年12冊/2017年12冊/2018年12冊/2019年12冊/2020年12冊/2021年12冊//2022年10冊/2023年4冊) |
2023年まで 表紙に僅すれ 小口に極僅すれ 別冊付録2001年11月号から2023年4月号まで揃い(表紙に少すれ 小口に少すれ 数冊に使用感少、一冊に表紙にこすれ跡多)・第二付録など付録あり+理解度確認テスト・解答付き(表紙に少すれ 刊年不明)+購読継続者プレゼント?20冊(36頁ほか 囲碁連盟出版局×13、囲碁連盟出版局、ユーキャン×7+碁罫紙 日本囲碁連盟特製(三部) |
日本囲碁連盟 |
2001 |
\80,000 |
nh-209 |
最新 両ガカリ定石 |
囲碁編集部編 |
カバーに少すれ・カバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ 数頁角に折れ跡僅 |
誠文堂新光社 |
2000 |
\700 |
nh-210 |
NHK 囲碁講座 別冊付録のみ 1998年4月号(通巻225号)から2000年3月号(通巻248号)まで 「棋力診断」24冊一括 (工藤紀夫天元の次の一手・3回/依田紀基NHK杯の次の一手・3回/彦坂直人十段の次の一手・3回/武宮正樹九段の次の一手・3回) |
日本放送協会・日本放送出版協会編集 (王立誠王座の次の一手・3回/石田芳夫九段の次の一手・3回/加藤正夫九段の次の一手・3回/趙善津本因坊の次の一手・3回) |
表紙に少すれ 小口三方にヤケ多と少すれ 頁端に日ヤケ少 文庫判針綴じ薄冊×24 |
日本放送出版協会 |
1998 |
\3,000 |
nh-211 |
NHK 囲碁講座 別冊付録のみ 2000年4月号(通巻249号)から2004年3月号(通巻296号)まで24冊一括 「練習問題シリーズ テーマ別徹底攻略」12冊/「練習問題シリーズ・応用編 テーマ別徹底攻略」12冊 |
日本放送協会・日本放送出版協会編集 光永淳造×12、高野秀樹×12(交互に担当) |
表紙に少すれ 小口に少ヤケと少すれ・天小口にヤケ多 頁端に日ヤケ僅 文庫判針綴じ薄冊×24 |
日本放送出版協会 |
2000 |
\3,000 |
nh-212 |
NHK 囲碁講座 別冊付録のみ 2002年4月号(通巻273号)から2007年3月号(通巻332号)まで59冊一括 (内、2006年9月号欠) 「練習問題シリーズ・基本編 テーマ別徹底攻略」 |
日本放送協会・日本放送出版協会編集 光永淳造×26、高野秀樹×26、古家正大×7(交に担当) 2002年4月号(通巻273号)から12冊、2003年4月号(通巻285号)から12冊、2004年4月号(通巻297号)から12冊、2005年4月号(通巻309号)から12冊、2006年4月号(通巻321号)から11冊 |
表紙に少すれ・表紙端に色あせ多 小口に少ヤケと少すれ・天小口にヤケ多 頁端に日ヤケ僅 文庫判針綴じ薄冊×59 |
日本放送出版協会 |
2002 |
\8,000 |
nh-213 |
NHK 囲碁講座 2007年5月号 テレビ講座 やっしー&陽光の楽しく上達 (武宮陽光五段・矢代久美子女流本因坊)×5/第54回NHK杯/ 6月号 第55回NHK杯×4/ 7月号 / 8月号 / 9月号 五冊一括 (2007年4月号の「楽しく上達・1」なし) |
日本放送協会・日本放送出版協会編集 石田芳夫のひと目でわかる大きな手、小さな手/石倉昇・監修、高見亮子・構成、松田一輝・画(マンガ はるちゃん日記)/河野臨の布石の疑問解決×5/別冊付録 練習問題シリーズ・基本編×6 (4月号の付録あり、星に強くなろう×5/小目の基本) |
通巻334号 表紙に少すれ 小口に少すれ 別冊付録付き×5 表紙にシミ跡少/ 通巻335号 裏表紙にゴム跡少/ 通巻336号 / 通巻 337号 / 通巻338号 別冊付録の表紙に書き込み多 |
日本放送出版協会 |
2007 |
\2,000 |
nh-214 |
NHK 囲碁講座 2007年10月号 テレビ講座 結城聡のこれが世界の新感覚/第55回NHK杯×6/ 11月号 / 12月号 / 2008年1月号 / 2月号 / 3月号 六冊一括 |
日本放送協会・日本放送出版協会編集 石田芳夫のひと目でわかる大きな手、小さな手/石倉昇・監修、高見亮子・構成、松田一輝・画(マンガ はるちゃん日記)/河野臨の布石の疑問解決/別冊付録 練習問題シリーズ・基本編×6 |
通巻339号 表紙に少すれ 小口に僅すれ 別冊付録付き×6/ 通巻340号 / 通巻341号 / 通巻342号 / 通巻343号 / 通巻344号 |
日本放送出版協会 |
2007 |
\3,500 |
nh-215 |
NHK 囲碁講座 2008年4月号 テレビ講座 マイケル・レドモンド九段 レドモンドの基本は格言にあり/第55回NHK杯×2/ 5月号 / 6月号 第56回NHK杯×4/ 7月号 / 8月号 / 9月号 六冊一括 |
日本放送協会・日本放送出版協会編集 王銘琬のゾーンプレス超入門/石田芳夫のひと目でわかる大きな手、小さな手/河野臨の布石の疑問解決/別冊付録 練習問題シリーズ・基本編×6 |
通巻345号 表紙に少すれ 小口に僅すれ 別冊付録付き×6/ 通巻346号 / 通巻347号 / 通巻348号 / 通巻349号 / 通巻350号 |
日本放送出版協会 |
2008 |
\3,500 |
nh-216 |
NHK 囲碁講座 別冊付録のみ 2008年10月号(通巻351号)から2009年3月号(通巻356号)まで六冊一括 (変化球に対応する・2/ダメヅマリ/捨て石/変化球に対応する・3/超簡単死活・2/定石の活用) 練習問題シリーズ×6 |
日本放送協会・日本放送出版協会編集 (石倉昇九段/高野秀樹七段/浅野秀昭七段/古家正大三段/高野秀樹七段/石田秀芳二十四世本因坊) |
表紙に少すれ 小口に少ヤケと少すれ・天小口にヤケ多 頁端に日ヤケ僅 文庫判針綴じ薄冊×6 |
日本放送出版協会 |
2008 |
\800 |
nh-217 |
NHK 囲碁講座 2009年4月号 テレビ講座 石倉昇のあなたも囲碁仲間 入門から初段まで/第56回NHK杯×2/ 5月号 / 6月号 第57回NHK杯×4/ 7月号 / 8月号 / 9月号 六冊一括 |
日本放送協会・日本放送出版協会編集 依田紀基の石の効率をよくしよう/井山裕太のアマの疑問解決/王銘琬のゾーンプレス超入門/石田芳夫のひと目でわかる大きな手、小さな手/別冊付録 次の一手シリーズ×6 |
通巻357号 表紙に少すれ 小口に僅すれ 別冊付録付き×6/ 通巻358号 / 通巻359号 / 通巻360号 / 通巻361号 / 通巻362号 |
日本放送出版協会 |
2009 |
\3,500 |
nh-218 |
NHK 囲碁講座 別冊付録のみ 2009年10月号(通巻363号)から2010年3月号(通巻368号)まで 六冊一括 (桑原陽子五段の思い出の局/小川誠子六段の思い出の局/矢代久美子五段の思い出の局/大沢奈留美四段の思い出の局) 次の一手シリーズ×6 |
日本放送協会・日本放送出版協会編集 (続、岡田結美子六段の思い出の局/横田茂昭九段の厚味をマスター) |
表紙に少すれ 小口に少ヤケと少すれ・天小口にヤケ多 頁端に日ヤケ僅 文庫判針綴じ薄冊×6 |
日本放送出版協会 |
2009 |
\800 |
nh-219 |
NHK 囲碁講座 別冊付録のみ 2010年5月号から2011年3月号まで不揃い11冊一括 (梅沢・万波・王の囲碁ビギナーズ 2-12回 梅沢由香里 万波佳奈 王唯任) |
日本放送協会・日本放送出版協会編集 |
表紙に僅すれ 小口に僅すれ B6判針綴じ薄冊×11 |
NHK出版 |
2011 |
\1,000 |
nh-220 |
NHK 囲碁講座 別冊付録のみ 2011年4月号から2012年3月号まで12冊一括 (万波佳奈のめざせ!初段・12回) |
日本放送協会・日本放送出版協会編集 |
表紙に僅すれ 小口に僅すれ B6判針綴じ薄冊×12 |
NHK出版 |
2011 |
\1,200 |
nh-221 |
NHK 囲碁講座 別冊付録のみ 2012年4月号から2013年3月号まで12冊一括 (P戸大樹のこれであなたも司令塔・12回) |
日本放送協会・日本放送出版協会編集 |
表紙に僅すれ 小口に僅すれ B6判針綴じ薄冊×12 |
NHK出版 |
2012 |
\1,200 |
nh-222 |
NHK 囲碁講座 別冊付録のみ 2013年4月号から2014年3月号まで12冊一括 (井山裕太のはじめて覚える囲碁用語・12回) |
日本放送協会・日本放送出版協会編集 |
表紙に僅すれ 小口に僅すれ B6判針綴じ薄冊×12 |
NHK出版 |
2013 |
\1,200 |
nh-223 |
NHK 囲碁講座 2014年4月号 囲碁フォーカス講座 初段への道 宮崎龍太郎 序盤の戦い方指南×4/第61回NHK杯×2/ 5月号 井山裕太の囲碁力養成講座/ 6月号 第62回NHK杯×2/ 7月号 四冊一括 |
日本放送協会・NHK出版編集 シリーズ棋士に聞く 敗れざる棋士たち/二十五世本因坊治勲のちょっといい碁の話×4/別冊付録 山田拓自の選りすぐり13路盤問題集・1、2、3、4まで |
NHKテレビテキスト 通巻417号 表紙に僅すれ 別冊付録付き×4/2014 通巻418号 /2014 通巻419号 /2014 通巻420号 |
NHK出版 |
2014 |
\2,000 |
nh-224 |
NHK 囲碁講座 2014年8月号 囲碁フォーカス講座 初段への道 水間俊文 勝利の接近戦指南/第62回NHK杯×4 結城聡NHK杯はなぜ強い・後/ 9月号 P戸大樹の布石に新常識・問題集/ 10月号 / 11月号 四冊一括 |
日本放送協会・NHK出版編集 シリーズ棋士に聞く 敗れざる棋士たち/二十五世本因坊治勲のちょっといい碁の話×4/別冊付録 山田拓自の選りすぐり13路盤問題集・5、6、松本武久の選りすぐり13路盤問題集・1、2まで |
NHKテレビテキスト 通巻421号 表紙に僅すれ 別冊付録付き×4 背脇に開きクセ/2014 通巻422号 /2014 通巻423号 /2014 通巻424号 |
NHK出版 |
2014 |
\2,000 |
nh-225 |
NHK 囲碁講座 2014年12月号 囲碁フォーカス講座 初段への道 宋光復 石の高低差指南/第62回NHK杯×4/2015年1月号 / 2月号 / 3月号 別冊付録なし 四冊一括 |
日本放送協会・NHK出版編集 シリーズ棋士に聞く 敗れざる棋士たち/二十五世本因坊治勲のちょっといい碁の話×4/別冊付録 松本武久の選りすぐり13路盤問題集・3、4、5まで |
NHKテレビテキスト 通巻425号 表紙に僅すれ 別冊付録付き×3 背脇に開きクセ/2015 通巻426号 /2015 通巻427号 /2015 通巻428号 表紙に僅すれ 別冊付録なし |
NHK出版 |
2014 |
\1,500 |
nh-226 |
NHK 囲碁講座 別冊付録のみ 2017年4月号から2018年3月号まで12冊一括 (寺山怜の自由に打つためのポイント講座・12回) |
日本放送協会・日本放送出版協会編集 |
表紙に僅すれ 小口に僅すれ B6判針綴じ薄冊×12 |
NHK出版 |
2017 |
\1,200 |
nh-227 |
NHK 囲碁講座 別冊付録のみ 2018年4月号から2019年3月号まで12冊一括 (白石勇一の棋譜クリニック・12回) |
日本放送協会・日本放送出版協会編集 |
表紙に僅すれ 小口に僅すれ B6判針綴じ薄冊×12 |
NHK出版 |
2018 |
\1,200 |
nh-228 |
NHK 囲碁講座 2022年4月号 囲碁フォーカス講座 磨け!バランス感覚 鈴木伸二 「いい」かげんで打ってみよう/張栩の華麗なるスベリの世界×6 第69回NHK杯×2/ 5月号 / 6月号 第70回NHK杯×4/ 7月号 / 8月号 / 9月号 六冊一括 |
日本放送協会・NHK出版編集 下島陽平のおしえて!先生たち/林漢傑のおんなじカタチ!兄弟詰碁/別冊付録 河野臨の大ヨセ マイスター×6 (揃い六冊) |
NHKテキスト 通巻513号 表紙に僅すれ 別冊付録付き・反り少×6/2022 通巻514号 /2022 通巻515号 /2022 通巻516号 /2022 通巻517号 /2022 通巻518号 |
NHK出版 |
2022 |
\1,800 |
nh-229 |
NHK 囲碁講座 2022年10月号 囲碁フォーカス講座 林漢傑 カンカン先生の「アマ・ミス」クリニック カルテ・1から3まで(不揃い)/張栩の華麗なるスベリの世界/第70回NHK杯×3/ 11月号 / 12月号 三冊一括 |
日本放送協会・NHK出版編集 下島陽平のおしえて!先生たち/林漢傑のおんなじカタチ!兄弟詰碁/別冊付録 結城聡のNHK杯回想列車×3 (不揃い三冊) |
NHKテキスト 通巻519号 表紙に僅すれ 別冊付録付き・反り少×3/2022 通巻520号 /2022 通巻521号 |
NHK出版 |
2022 |
\1,000 |
nh-230 |
呉清源 21世紀の碁 全10冊揃 |
呉清源 |
函僅ヤケ・少すれ・数冊にシミ跡やヨゴレあり 小口僅すれ |
誠文堂新光社 |
1997 |
\15,000 |
nh-231 |
定石事典 全二冊揃い(上/下) |
宮武正樹・加藤正夫・恩田烈彦ほか編 |
セット函縁僅しみ 本体カバ付き 程度良+碁罫紙 日本囲碁連盟特製(五部) |
日本囲碁連盟 |
不明 |
\2,500 |
nh-232 |
別冊囲碁クラブ 2 碁の古典名品集 (玄玄碁経/官子譜/発陽論/新撰碁経大全/碁経衆妙/碁経精妙/玄覧/囲碁妙伝/方円新法/囲碁新法/死活妙機 十一編をダイジェスト 古典の性質上、大半が詰碁) |
日本棋院編 |
重刷(昭和49年版) 表紙に僅ヤケと少すれと裏表紙角に茶シミ跡大 小口にヤケ多とこすれ跡多 裏表紙から巻末数頁角に水シミ跡あり 頁端に日ヤケ僅 A5判角背雑誌 |
日本棋院 |
昭52 |
\700 |
nh-233 |
月刊碁ワールド 次の一手 (付録のみ) 1999年8月号から2006年6月号まで83冊一括 1999年5冊/2000年12冊/2001年12冊/2002年12冊/2003年12冊/2004年12冊/2005年12冊/2006年6冊 |
日本棋院出版部「月刊碁ワールド」 |
表紙に少すれ・数冊に書き込みあり 小口にヤケ多と少すれ 頁端に日ヤケ僅 B7判×83 本誌なし |
日本棋院 |
1999 |
\10,000 |
nh-234 |
NHK 将棋講座 別冊付録のみ 2007年10月号(通巻339号)から2010年3月号(通巻368号)まで 30冊一括 基本問題シリーズ×30 |
日本放送協会・日本放送出版協会編集 蛸島彰子×6/石橋幸緒×5/清水市代×4/中井広恵×4/斎田晴子×6/矢内理絵子/杉本昌隆/森下卓/橋本崇載/先崎学 |
表紙に少すれ・数冊の表紙に鉛筆の書き込み少と消し込み跡少 小口に少ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ僅 文庫判針綴じ薄冊×30 |
日本放送出版協会 |
2007 |
\3,000 |
nh-235 |
NHK 将棋講座 2008年4月号(通巻345号)から9月号(通巻350号)まで 六冊一括 テレビ講座 杉本昌隆の振り飛車ナビゲーション×6/第57回NHK杯×2/ 5月号 / 6月号 第58回NHK杯×4 / 7月号 / 8月号 / 9月号 |
日本放送協会・日本放送出版協会編集 上地隆蔵(佐藤康光・小伝)/中座真の棒銀教えます/石橋幸緒の「囲い」ナビ×6 |
本誌のみ 表紙に僅ヤケと少すれ・背脇に開き跡少 小口に少ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ僅 別冊付録なし×6 |
日本放送出版協会 |
2008 |
\1,200 |
|
海外文学評論 |
|
|
|
|
価格(円) |
|
アメリカ文学 |
ページ内の検索には |
「編集」→「このページを検索」をご利用下さい。 |
出版元 |
刊年 |
価格(円) |
nh-236 |
A Comparative Study of Henry
James and Major Japanese Writers. by Masayuki Akiyama. (検索用、ヘンリー・ジェイムズ) |
秋山正幸 |
カバーに僅すれ・自製透明プラカバーにこすれ跡多 小口に僅ヤケと少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 裏見返しに値札はがし跡少 |
南雲堂 |
1991 |
\3,500 |
nh-237 |
アメリカの南部 アメリカ南部の総合的地域研究 |
井出義光・本間長世・大橋健三郎編(大浦暁生、須山静夫ほか) |
函背少ヤケ・函口折れ跡僅 帯少すれ |
研究社 |
1973 |
\1,000 |
nh-238 |
アメリカ文学 5号 現代南部小説特集 (南部の文学、K・A・ポーター、共鳴箱の内と外、現実と夢と、悲劇と救済 ロバート・ペン・ウォレン、コールドウェルと南部、トマス・ウルフ試論・1、トマス・ウルフにおける知性主義と反知性主義、家、ほか) |
アメリカ文学研究会(高村勝治、木村治美、森田孟、西村長恭、利沢幸雄、中地晃、岩元巌、向井俊二、神原達夫、ロバート・ロウェル(連邦軍死者に捧ぐ)) |
表紙僅すれ・背ヤケ少 小口僅すれ |
アメリカ文学研究会(成美堂・発売) |
1966 |
\1,000 |
nh-239 |
アメリカ文学 研究会 1号から15号まで15冊一括 |
アメリカ文学研究会(岩元巌 |
表紙僅すれ・背両端コワレ少・15号裏表紙端破れ目少と表紙角破れ欠け少 小口僅ヤケ・僅すれ 15号の数頁角に破れ欠け少 1、2、8号のみ全頁コピー・製本済み・所蔵スタンプ印 |
アメリカ文学研究会(成美堂・発売) |
1963 |
\6,000 |
nh-240 |
ヘミングウェイ 喪失から辺境を求めて (英米文学作家論叢書 19)/ヘミングウェイと猫と女たち (新潮選書) 二冊一括 |
今村楯夫 |
カバ少すれ・カバ縁折れ跡僅 帯少すれ・帯背にヤケ多 小口少ヤケ・少すれ・天小口に経年しみ少 頁角の折れクセ少/1990 カバ・帯共少すれ 小口に僅ヤケ・こすれ跡多・経年しみ多 本文に赤傍線少 |
冬樹社/新潮社 |
昭54 |
\1,000 |
nh-241 |
スタインベック研究 短篇小説論/ジョン・スタインベック 「怒りのぶどう」を読む アメリカのエデンの果て 二冊一括 |
江草久司編著/ルイス・オウエンズ、中山喜代一・中山喜満訳 |
裏カバシールはがし跡少/1987 函経年しみ少 |
八潮出版社/関西大学出版部 |
平5 |
\1,200 |
nh-242 |
現代英米文学セミナー双書 16 E・ヘミングウェイ (検索用、アーネスト・ヘミングウェイ) |
海老根静江編著 (アーネスト・ヘミングウェイ 英文テキスト入り) |
カバ少すれ・カバ背に色あせ僅 帯欠 小口僅ヤケ・僅すれ 背綴じにヘタリ僅 |
山口書店 |
1981 |
\700 |
nh-243 |
ウァルト・ホイットマンを語る 散文家としての彼れ/ウァルト・ホイットマンを語る 詩人としての彼れ 二冊一括 (検索用、ウォルト・ホイットマン) |
逢坂信ご×2 |
本体のみ 表紙角折れ跡少 小口ヤケ×2/昭43 |
宮崎広志(丸善・発売) |
昭41 |
\2,500 |
nh-244 |
逢坂信ご 著作五冊一括 ウァルト・ホイットマンを語る 散文家としての彼れ/ウァルト・ホイットマンを語る 詩人としての彼れ/盲詩人ミルトンを惟う/リンカーンを語る/クラーク精神とカーライル哲学 「悪魔の糞」を語る (検索用、ウォルト・ホイットマン) |
逢坂信ご(逢坂信忢 逢坂信?)×5 |
本体のみ×4 表紙角折れ跡少 小口ヤケ×2/昭43/昭44 表紙端折れ跡僅 正誤表付 ハードカバー×3/昭47 表紙僅すれ 正誤表付 ソフトカバー/昭51 函背と函端にヤケ多・函に少すれ 小口に僅すれ 見返しに「坂本龍助」からの献呈署名や日付ほかの書き込みあり 裏表紙に、「北海道大学創基100年記念協賛事業・北海タイムス社創刊30周年記念事業」の箔押し |
宮崎広志(丸善・発売)/北海タイムス社 |
昭41 |
\7,500 |
nh-245 |
逢坂信ご 著作四冊一括 ウァルト・ホイットマンを語る 散文家としての彼れ/ウァルト・ホイットマンを語る 詩人としての彼れ/盲詩人ミルトンを惟う/リンカーンを語る (検索用、ウォルト・ホイットマン) |
逢坂信ご×4 |
本体のみ×4 表紙角折れ跡少 小口ヤケ×2/昭43/昭44 表紙端折れ跡僅 正誤表付 ハードカバー×3/昭47 表紙僅すれ 正誤表付 ソフトカバー |
宮崎広志(丸善・発売) |
昭41 |
\5,000 |
nh-246 |
盲詩人ミルトンを惟う |
逢坂信ご |
本体のみ 表紙端折れ跡僅 正誤表付 ハードカバー |
宮崎広志(丸善・発売) |
昭44 |
\1,800 |
nh-247 |
リンカーンを語る |
逢坂信ご |
本体のみ 表紙僅すれ 正誤表付 ソフトカバー |
宮崎広志(丸善・発売) |
昭47 |
\1,800 |
nh-248 |
アメリカの神話と現実 パリントン再考 (研究社選書 10) |
大井浩二 |
カバ縁折れ跡僅 帯欠 小口僅すれ 裏見返し記名あり |
研究社 |
昭54 |
\600 |
nh-249 |
黒人の文学/黒人文学全集 別巻 黒人文学研究 二冊一括 |
大内義一/橋本福夫編 |
カバ背上端はがれ跡僅・元プラカバ付 帯欠 小口少ヤケ/昭38 函背少ヤケ・函背上端コワレ少 帯欠 小口少すれ・経年しみ少 月報共 |
松柏社/早川書房 |
昭42 |
\1,000 |
nh-250 |
A Unified Sensibility : A
Study of Henry James' The Ambassadors and Its Scenario. |
Jin
Ohsima (検索用、大島仁 ヘンリー・ジェイムズ 使者たち) |
カバー背と背脇にヤケ多・カバーに少すれと経年シミ僅 小口に僅ヤケと少すれ・天小口に経年シミ多 見返し頁の半分ほどを切り取り欠け・著者署名?あり 限定300部 |
北星堂書店 |
昭57 |
\1,500 |
nh-251 |
アメリカ文学史入門/アメリカ文学読本 作家と作品のより深い理解のために (有斐閣選書) 二冊一括 |
大橋吉之輔/大橋吉之輔編 |
重刷 カバ背色あせ僅 帯欠/昭61 重刷 カバ共 |
研究社出版/有斐閣 |
1995 |
\1,000 |
nh-252 |
人間と世界 アメリカ文学論集 |
大橋健三郎 |
函少ヤケ・函背ヨゴレ少 帯欠 |
南雲堂 |
昭46 |
\700 |
nh-253 |
American Literature in the
1940's and the 1950's. Two Volumes./The Traditional and the Anti-Traditional:
Studies in Contemporary American Literature. (検索用、日本アメリカ文学会東京支部 英文報告書三冊一括) |
大橋健三郎(Kenzaburo Ohashi,
General Editor/英語版)×3 |
セット函少ヤケ 本体カバ共 American
Literature in the 1940's. Annual report 1975./American Literature in the
1950's. Annual report 1976./1980 カバ少ヤケ 小口僅ヤケ・僅すれ・天小口ヤケあり |
T.A.L.S.(Tokyo Chapter of
American Literature Society of Japan)*3 |
1976 |
\5,000 |
nh-254 |
ヘミングウェイの短編小説 真実と永遠の探究を中心として |
岡田春馬 |
カバ僅すれ・カバ縁折れ跡僅 帯少すれ・縦折れ跡複数あり 小口僅すれ・経年しみ少 |
近代文藝社 |
1994 |
\1,000 |
nh-255 |
ヘンリ・ジェイムズ研究 主として技巧について Henry
James./日本におけるヘンリー・ジェイムズ書誌 二冊一括 |
沖田一/沖田一編 |
本体のみ裸本 背と表紙端にヤケ酷しとほこりヨゴレ多 小口と頁端にヤケ酷し 本文は謄写印刷 経年の傷み酷し/1965 カバー背とカバー端に少ヤケ・カバー背に赤丸が複数と赤インク跡少・カバーにこすれ跡多とほこりヨゴレ少・カバー折り返し部に破れ欠け少 小口にヤケ多と少すれ 巻頭数頁に赤インク跡僅 背綴じにヘタリ少 |
近畿作家協会/あぽろん社 |
昭30 |
\2,500 |
nh-256 |
結晶化するソロー 冬の視角から |
奥田穣一 |
カバ端少ヤケ 帯欠 小口少ヤケ 見返しに謹呈書き込み(署名なし) |
ピアソン桐原 |
1989 |
\1,000 |
nh-257 |
川のアメリカ文学 文学にあらわれた川のタイポロジー |
岩山太次郎、別府恵子編 |
カバ縁破れ目僅 帯少すれ・折れ跡少 小口僅シミ |
南雲堂 |
1992 |
\700 |
nh-258 |
アメリカ政治史話 |
木下広居 |
函少すれ・函端少傷み 帯欠 |
時事通信社 |
昭37 |
\700 |
nh-259 |
ヘミングウェイ短篇手法 |
木村達雄 |
函僅すれ・函角ツブレ僅 帯欠 書評コピー一枚付 頒価6000円 |
英宝社 |
1992 |
\3,000 |
nh-260 |
コールドウェル 人と作品 (南雲堂不死鳥選書) |
今野望 |
函少ヤケ 帯欠 本体カバ背僅ヤケ |
南雲堂 |
昭37 |
\900 |
nh-261 |
シンクレア・ルイス序論 論考とテキスト研究 |
斎藤忠利 |
カバ背少ヤケ 帯共 謹呈箋貼り付け(署名なし) |
旺史社 |
1988 |
\900 |
nh-262 |
書いた、恋した、生きた ヘミングウェイ伝 (研究社選書 7) |
佐伯彰一 |
カバ少ヤケ・少すれ 帯欠 小口少ヤケ・少すれ・天小口ほこりヨゴレ少 見返しにシミ跡少 |
研究社 |
昭54 |
\700 |
nh-263 |
日本における ウォルト・ホイットマン 近代日本における紹介・評価・影響の全貌 (西南学院大学学術研究所 紀要 9) |
佐渡谷重信 |
表紙少ヤケ・少すれ・ほこりヨゴレ少・背ヤケ 小口少ヤケ・少すれ 裏見返し値札はがし跡少 |
西南学院大学学術研究所 |
1969 |
\1,000 |
nh-264 |
英語研究 昭和2年5月号 (第20巻第2号) ヘンリ・ヂエィムズ號 (ヘンリー・ジェイムズ号) ヘンリー・ジェイムズに就て/倫敦/Henry
James の面影/風景画家の日記/ジェイムズ小論/Henriy James とその批評家/華盛頓ぶらっ記 |
杉田未来/Henry James
寺西武夫訳註/岡倉由三郎/Henry James 海野島人訳註/平田禿木/大平?浪子/諏訪昭史 |
表紙に僅ヤケと少すれと経年シミ少 小口に少ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ僅 |
研究社 |
昭2 |
\1,000 |
nh-265 |
研究社英米文学評伝叢書 69 ヘンリ・ヂェイムズ Henry
James (復刻版) |
鹽谷榮 (塩谷栄) |
復刻版(昭和9年版) カバー背にヤケ多・カバーに少すれ・カバー端にひも跡僅 小口に僅すれ ほぼ文庫判 |
研究社 |
昭55 |
\2,500 |
nh-266 |
ベロー 回心の軌跡 (英米文学作家論叢書) (検索用、ソール・ベロー) |
渋谷雄三郎 |
カバ少すれ 帯背少ヤケ |
冬樹社 |
昭53 |
\900 |
nh-267 |
ヘミングウェイの世界 概観と「われらの時代に」詳論 |
嶋忠正 |
函欠 本体カバ少ヤケ・背にこすれ跡多 小口少ヤケ・少すれ 見返しから数頁に経年しみ多・裏見返しから数頁に凹み跡少 |
北星堂書店 |
昭53 |
\700 |
nh-268 |
ジョン・スタインベックの研究 (英文 A study
of John Steinbeck: Mysticism in his novels. First Edition.) |
下村登(Noboru Shimomura/英語版) |
カバ背とカバ端少ヤケ 帯なし 小口少ヤケ・僅すれ・経年しみ少 本文英語版 ハードカバー |
北星堂書店(Hokuseido Press) |
昭57 |
\2,000 |
nh-269 |
アメリカ小説論考 近代人の孤絶と自己完結の諸相 |
菅原英男 |
カバ少すれ・カバ縁折れ跡僅 小口僅すれ |
英潮社 |
1993 |
\1,000 |
nh-270 |
アメリカ文学断章 |
鈴木重吉 |
カバ背ヤケ・カバ少すれ 小口ヤケあり・経年しみ多 本文経年しみ少 |
日本文学者集団 |
昭26 |
\1,000 |
nh-271 |
アイロニーと共感の間 ヘンリー・ジェイムズその他 |
多田敏男 |
函背と函裏にシールはがし跡少・函背に僅ヤケ・函に少すれと経年シミ少 小口に少ヤケ |
関西大学出版部 |
昭56 |
\1,000 |
nh-272 |
ヘンリー・ジェイムズ研究 シンポジゥム (ジェイムズ文学におけるモラリティの問題/国際的テーマを中心に/座談会 最近のヘンリー・ジェイムズ研究をめぐって/研究文献の解題) |
谷口陸男編 (シンポジウム 谷口陸男×板垣憙×行方昭夫/シンポジウム 村上不二雄×大西昭男×岩瀬悉有×吉田安雄/座談会 谷口陸男×岩瀬悉有×行方昭夫×吉田安雄×大西昭男×板垣憙/大西昭男 |
本体のみ カバーに僅すれとはがれ跡僅 帯に少すれ 小口に少ヤケと少すれと経年シミ少・天小口にほこりヨゴレ多 |
南雲堂 |
1977 |
\800 |
nh-273 |
エドガア・ポオ 人と作品 増訂版 (検索用、エドガア・アラン・ポオ エドガー・アラン・ポー) |
谷崎精二 |
増訂版重版 函背少ヤケ・函僅すれ 帯欠 小口極僅すれ |
研究社出版 |
昭53 |
\800 |
nh-274 |
ある小説家の物語 トマス・ウルフ 人と作品 |
常本浩 |
カバ背色あせ僅 帯欠 小口僅すれ |
金星堂 |
1988 |
\1,000 |
nh-275 |
ヘミングウェイ 「愛」・「生」・「死」 そこに求めた至上の精神 |
照山雄彦 |
カバ僅すれ・カバ背上端に破れ目少 帯少すれ 小口僅すれ・僅シミ・地小口にB印 |
近代文藝社 |
1999 |
\800 |
nh-276 |
銀のスケート靴 世界名作物語 |
メアリイ・M・ドッジ、代山三郎訳 井上長三郎・表紙・口絵・さしえ |
本体のみ 表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多・裏表紙に日付と記名・背にヤケ多と両端にコワレ少・表紙縁に折れ跡少とひも跡少 本体に斜めクセ多 小口にヤケ酷しと段差が複数 本体に経年シミ多 巻頭部分の頁端に経年劣化あり 背綴じにヘタリと補修あり |
大日本雄弁会講談社 |
昭24 |
\1,500 |
nh-277 |
小説家ヘンリー・ジェイムズ |
中村真一郎 |
カバーに少すれ 帯にこすれ跡多 小口に少すれ・天小口にほこりヨゴレ少 |
集英社 |
1991 |
\800 |
nh-278 |
スタインベック文学の研究 カリフォルニア時代/日本におけるスタインベック文献書誌 二冊一括 |
中山喜代市/中山喜代市編 |
函背色あせ僅 帯欠 見返しに謹呈箋貼り付け(署名なし)×2/1992 |
関西大学出版部×2 |
平1 |
\4,000 |
nh-279 |
John Steinbeck: Asian
Perspectives. Selected Papers from the Third International Steinbeck Congress
Held in Honolulu, Hawaii, U.S.A. on May 27-30, 1990. (検索用、ジョン・スタインベック) |
中山喜代市、スコット・ピュー、矢野重治編(edited
by Kiyoshi Nakayama, Scott Pugh, Shigeharu Yano/英語版) |
カバ端色あせ少・輪ゴム劣化跡僅 帯なし 小口極僅すれ 見返しに謹呈箋貼り付けと頁数書き込み僅 |
大阪教育図書(Osaka Kyoiku Tosho) |
1992 |
\1,000 |
nh-280 |
ヘミングウェイ小説の構図/ヘミングウェイと同時代作家 作品論を中心に 二冊一括 |
西尾巌(西尾厳)×2 |
カバ少すれ・カバ縁折れ跡僅 帯少すれ 小口僅すれ・天小口に経年しみ僅×2/1999 |
研究社出版/鳳書房 |
1992 |
\1,800 |
nh-281 |
現代伝記全集 24 ヘミングウェイ/ヘミングウェイ 二冊一括 |
西村孝次/スチュアート・サンダースン、福田陸太郎・小林祐二訳 |
函ヤケ多とほこりヨゴレ多・経年しみ多・函背に裂け目少・函口コワレ少 本体背に少ヤケ・シミ跡少 小口僅ヤケ・僅すれ・経年しみ少/昭54 カバ少すれ・カバ背に色あせ僅・カバ縁折れ跡僅・カバ端にひも跡僅 帯欠 小口僅すれ 天小口に経年しみ少・地小口にB印/ |
日本書房/清水弘文堂 |
昭35 |
\2,000 |
nh-282 |
20世紀文学 3 (現代ハンガリー詩四篇、二十世紀小説と人間性の黒い仮面、社会の流動観と固定観の問題、人間とは何か?(3)、牛と蛇と、ロビン、白人まがい、ほか) |
20世紀アメリカ文学研究会編集(ヨジェフ・アッティラ、ラルフ・エリソン、橋本福夫、マーク・トウェイン、木島始、ゴア・ヴィダール、ウィラード・モットレー、ほか) |
本体のみ 元パラフィン紙少傷みを見返しに貼り付け 小口少ヤケ・少すれ |
20世紀アメリカ文学研究会(南雲堂・発売) |
1965 |
\700 |
nh-283 |
20世紀文学 4 特集=ドラマ (ニホンザル・スキトオリメ 創作、天使の仮面、仮面についての覚え書、主体の分裂、徴兵拒否のための一七の方法、裁かれる判事、ほか) |
20世紀アメリカ文学研究会編集(木島始、ノティス・ペリヤリス、ユージン・オニール、橋本福夫、S・シャーピテル、スティーブン・スペンダー、ほか) |
本体のみ 元パラフィン紙少傷みを見返しに貼り付け 小口少ヤケ・少すれ |
20世紀アメリカ文学研究会(南雲堂・発売) |
1966 |
\700 |
nh-284 |
20世紀文学 7 (死者にはほめ言葉を、教授、どっちがどっち、日本追放記、自然と想像力、ウィリアム・フォークナー、石の鏡、続けものみち、バルトークの人間像・2、戯曲かげろう囃子、自由ジョーと世間の人びと、力の効用、少女変身譚、ほか) |
20世紀アメリカ文学研究会編集(ラングストン・ヒューズ×4、三浦清宏、マルカム・カウリー、近藤耕人、梶山俊夫・え、バルトーク、深沢七郎、J・チャンドラ・ハリス、ウィリアム・カルロス・ウィリアムズ、松島昌平、ほか) |
本体のみ 元パラフィン紙少傷みを見返しに貼り付け 小口少ヤケ・少すれ |
20世紀アメリカ文学研究会(南雲堂・発売) |
1967 |
\700 |
nh-285 |
小説の方法と認識の方法/今日のイギリス・アメリカ文学 13 I・マードック (検索用、アイリス・マードック) 二冊一括 |
野中涼×2 |
函背僅ヤケ・函背両端コワレ少 帯欠 小口僅ヤケ/1971 本体のみ・背色あせ僅・元プラカバ付 帯欠 小口僅ヤケ |
松柏社/研究社 |
1971 |
\1,200 |
nh-286 |
アメリカ文学論考 シンボリズム、アイロニィ、アイデンテティの追求の文学 |
林信行 |
カバ僅すれ 帯欠 小口僅ヤケ・僅すれ |
北星堂書店 |
昭52 |
\1,000 |
nh-287 |
アメリカ現代詩におけるホイットマン像 |
廣岡實(広岡実) |
函背赤インク跡僅 帯欠 見返しに謹呈箋貼り付け(署名なし) |
山口書店 |
1987 |
\800 |
nh-288 |
The symbolic
meaning of Yiddish : A Study of the Brothers Singer, Bernard Malamud and
Cynthia Ozick. |
Yoshiji
Hirose (広瀬佳司 イディッシュ語の象徴的意味 アイザツク・B・シンガーとイスラエル・ヨシュア・シンガー、バーナード・マラマッドとシンシア・オジックの研究) |
カバーに色あせ少・カバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ 本文英語版 |
大阪教育図書 |
平14 |
\3,500 |
nh-289 |
アフロ・アメリカ文学の研究 ルーツとソウルを求めて (京都女子大学研究叢刊 15) |
古川博巳 |
函少ヤケ・経年しみ多 見返しに謹呈箋貼り付け(署名なし) |
京都女子大学 |
平1 |
\1,500 |
nh-290 |
カリブの風 英語文学とその周辺 (メアリ・プリンス、クリスティーナ・ガルシア、エドウィージ・ダンティカ、ジュリア・アルヴァレス、アーナ・ブロッドバー、ズィー・エッジェル、キャリル・フィリップス、ジャマイカ・キンケイド、マール・ホッジ、フレッド・ダギュア) |
風呂本惇子編著 (西本あづさ「鏡の中の黒人革命」/大和田英子「空白の領域」/西垣内磨留美「ジャマイカ、ハイチとゾラ・ニール・ハーストン」/小林憲二「カリブから見た脱植民地化と文化的抵抗」/楠瀬佳子「カリブの人々のアイデンティティ模索」/阪口瑞穂「日本におけるカリブ文化/文学の研究と翻訳」) |
カバー端に僅ヤケ・カバー縁に破れ目僅と折れ跡多 小口に極僅すれ |
鷹書房弓プレス |
2004 |
\900 |
nh-291 |
The Quest for the Truth in
Henry James. Hideo Masuda. |
増田英夫 (検索用、ヘンリー・ジェイムズ) |
カバーに僅ヤケとシミ跡大とヨゴレ多 小口に僅ヤケと少すれ 奥付のみ日本語版 定価4000円(税別) |
あぽろん社 |
1998 |
\1,500 |
nh-292 |
丸善図書月報 Announcement
of New Books. 昭和18年1月 (改題号)から昭和18年12月 (本号限り一般方々への頒布を中止) 九冊不揃い(昭和18年3月号欠) |
丸善図書月報 第二十七年第一号(665号)から第二十七年第十号(674号)まで |
表紙ヤケ多・経年しみ多・ほこりヨゴレ少 小口ヤケ多・頁端に日ヤケ多 一冊に頁端に破れ目僅 10月号表紙・12月号裏表紙に書き込み少 |
丸善 |
昭18 |
\10,000 |
nh-293 |
アメリカ文学における科学思想 (序論/新世界の科学 コトン・マザー/万人のための科学者 ベンジャミン・フランクリン/超絶主義の科学 R・Wエマソン/「ファウスト」の悲劇 ホーソーンの科学者たち/ポーにおける科学者と詩人 「ユリイカ」の宇宙論をめぐって) |
渡辺正雄編著 (渡辺正雄×2/中村美子/伊藤美智子/堤稔子/小黒和子/西川栄子・中田公子(ソローと湖沼の自然誌)/黒田暎子(メルヴィルと鯨学)/中田公子×2(ホイットマンと天文学/ホイットマンと生物進化論)/堤稔子(機械狂マーク・トウェイン)/ |
函に少すれ・函角にコワレ僅 帯に少すれと折れ跡少 小口に極僅すれ 続、河地和子(内的世界の真実を求めて ヘンリー・ジェイムズと科学)/中田幸子(ノリスとロンドンにおける進化論的状況)/黒田暎子(ドライサーにおける現代の悲劇)/小塩トシ子・渡辺恵子(宇宙進化から見た自然と人間 ロバート・フロスト)/堤稔子(スタインベックと生態学 「コルテスの海」)/中村美子(自然のバランスと美と レイチェル・カーソン) |
研究社出版 |
昭49 |
\2,000 |
|
イギリス文学 |
ページ内の検索には |
「編集」→「このページを検索」をご利用下さい。 |
出版元 |
刊年 |
価格(円) |
nh-294 |
D・H・ロレンスと新理論 |
荒木正純・倉持三郎・立石弘道編 |
定価2700円+税 |
国書刊行会 |
1999 |
\1,000 |
nh-295 |
D・H・ロレンス 詩と自然 複合的ロレンス詩論の最新版 |
飯田武郎編 |
定価2300円+税 |
松柏社 |
2003 |
\1,000 |
nh-296 |
イギリス文学全史 |
飯田敏雄 |
函背ヤケあり・函角コワレ 本体背文字かすれ少 小口ヤケ・僅すれ・経年しみ多 両見返しに蔵書印・記名ほか書き込みあり 本文に書き込み少・傍線少 |
大観堂書店 |
昭14 |
\1,500 |
nh-297 |
イギリス文化への招待 |
簗田憲之・橋本尚江共編著(マーク・ホルスト、西川克之、ウィリー・ジョーンズ、大沼義彦、高橋宣勝、山口二郎、マイケル・バレット) |
カバ共 帯欠 |
北星堂書店 |
1998 |
\1,500 |
nh-298 |
ロレンス文学のコンテクスト |
伊藤誓 |
カバ少すれ 帯欠 |
金星堂 |
1988 |
\1,200 |
nh-299 |
ピーター・パンと妖精の国 写真紀行 (求龍堂グラフィックス) |
井村君江 監修・文、塩野米松 取材・文、中川祐二 撮影 |
カバ僅すれ 帯欠 |
求龍堂 |
1990 |
\1,500 |
nh-300 |
見者ロレンス |
入江隆則 |
カバ・帯少傷み 僅書込 鉛筆傍線消跡 |
講談社 |
昭49 |
\800 |
nh-301 |
英語・英米文学ハンドブック |
杉本龍太郎、内田能嗣編、内多毅監修 |
カバ共 帯欠 |
創元社 |
1988 |
\1,000 |
nh-302 |
英米文学語学講座(新訂版) 12 ヴィクトリア朝の詩 |
矢野禾積 |
函少ヤケ |
研究社 |
昭46 |
\800 |
nh-303 |
英米文学語学講座(新訂版) 17 アメリカ・リアリズム文学 |
志賀勝 |
函少ヤケ |
研究社 |
昭46 |
\1,000 |
nh-304 |
ジエイムズ・ジョイスとD・H・ロレンス (検索用、ジェイムズ・ジョイス) |
大島一彦 |
カバ背僅ヤケ 帯共 |
旺史社 |
昭63 |
\900 |
nh-305 |
シェイクスピアの喜劇 言葉と主題 |
大山敏子 |
函・本体カバ背少ヤケ 鉛筆書込・傍線多 |
篠崎書林 |
昭40 |
\800 |
nh-306 |
ワーヅワス ルーシー詩篇鑑賞と研究 (検索用、ワーズワース) |
岡地嶺 |
カバ背ヤケ多・こすれ跡 カバ少ヤケ・経年しみ少・カバ表はがれ跡少 小口ヤケあり・少すれ 裏見返し記名 |
開文社 |
昭37 |
\2,000 |
nh-307 |
芸術のエクソダス 〈世紀始め〉のテーマ/ジョイスへの道 (研究社選書 6) 二冊一括 |
小田基×2 |
カバ背少ヤケ・カバ僅すれ 帯背僅ヤケ/昭54 カバ縁折れ跡僅・カバ背脇ひも跡僅 帯欠 |
研究社出版×2 |
1993 |
\1,000 |
nh-308 |
ロビンソン・クルーソーの世界 |
落合幸二 |
表紙僅すれ 帯こすれ跡・帯端折れ跡少・帯背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ・一頁端ヨレ跡僅 裏見返し値札はがし跡少 |
私刊(岩波ブックセンター信山社・発売) |
1983 |
\700 |
nh-309 |
遺書を書くシェイクスピア |
小津次郎 |
カバーに僅すれ・カバ背上端に折れ跡僅 帯に少すれ・帯端にはがれ跡僅 小口に極僅すれ |
岩波書店 |
1989 |
\700 |
nh-310 |
現代イギリス詩劇 (南雲堂不死鳥選書 別巻 英米文学シンポジウム 4) |
小津次郎 |
増刷 函少ヤケ・函口破れ欠け僅 帯欠 小口僅ヤケ |
南雲堂 |
1966 |
\900 |
nh-311 |
紅茶を受皿で イギリス民衆芸術覚書 |
小野二郎 |
重刷 カバこすれ跡・カバ端に僅ヤケ 帯欠 小口少ヤケ・少すれ |
晶文社 |
1984 |
\700 |
nh-312 |
翻訳再入門 エッセイと対談 |
加島祥造+志村正雄 |
カバ端色あせ 帯少傷み |
南雲堂 |
1992 |
\900 |
nh-313 |
英詩と近代的ヒューマニズム (研究社新英米文学語学講座 7) |
加納秀夫 |
カバ背にヤケ多とシミ跡少・カバ背両端コワレ少 カバ少ヤケ・ほこりヨゴレ少・カバ端破れ目少 小口ヤケあり・少すれ・経年しみ多 |
研究社 |
昭34 |
\1,000 |
nh-314 |
劇場のシェイクスピア |
喜志哲雄 |
カバ僅すれ 帯背に色あせ僅 小口僅ヤケ・僅すれ・極僅シミ |
早川書房 |
1991 |
\700 |
nh-315 |
Jane Austen : My Own Reading
of Her Works. by Yukiye Kiriyama. Senjo Publishing Co.,Ltd. (検索用、ジェーン・オースティン) |
桐山雪枝 |
カバに少すれ・カバ背とカバ端に色あせ多 小口に僅ヤケと僅すれ 見返しに日付スタンプ印、番号ほかの書き込み |
千城 |
昭52 |
\2,000 |
nh-316 |
ラフカディオ・ハーン再考 百年後の熊本から/ラフカディオ・ハーン その人と作品 二冊一括 |
熊本大学小泉八雲研究会編/ジョゼフ・ド・スメ、西村六郎訳 |
カバー背に少ヤケ 帯に僅すれ・帯背文字にかすれ多 小口に僅すれ 数頁に折れ跡/1990 カバーに僅すれ・カバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ・地小口にB印 裏見返しに値札はがし跡少 |
恒文社×2 |
1993 |
\1,500 |
nh-317 |
D・H・ロレンス 小説の研究/ロレンス 愛の予言者 (英米文学作家論叢書)/D・H・ロレンス (講座イギリス文学作品論15) 3冊一括 |
倉持三郎×3 |
カバ少傷み 蔵印 |
荒竹出版/冬樹社/英潮社 |
昭51 |
\1,800 |
nh-318 |
シェイクスピア英国史劇のトポグラフィ (英米文学研究シリーズ 2) |
栗駒正和 |
函背に函端に少ヤケ・函端にひも跡僅 本体カバ背にヨゴレ僅・背脇にひも跡僅 小口に極僅すれ |
和泉書院 |
1990 |
\1,000 |
nh-319 |
研究社 英米文学辞典 第三版 |
斎藤勇監修 西川正身・平井正穂編集 |
函僅すれ・僅シミ・函口折れ跡僅 帯欠 本体カバ共 小口極僅すれ |
研究社出版 |
1985 |
\2,500 |
nh-320 |
講座英米文学史 10 小説 3 (第一次大戦前の作家たち/1920年代の作家たち/1930年代と第二次大戦中の作家たち/第二次大戦後の作家たち) |
朱牟田夏雄/野島秀勝/鈴木寧/工藤昭雄 |
函少ヤケ・函端傷み 月報共 |
大修館書店 |
1973 |
\700 |
nh-321 |
英米文学のなかのユダヤ人 |
河野徹 |
カバ背と帯背に色あせ少 小口極僅すれ 裏見返し値札はがし跡僅 |
みすず書房 |
2001 |
\1,200 |
nh-322 |
D・H・ロレンス 詩人とチャタレイ裁判/D・H・ロレンス その文学と人生 二冊一括 |
小西永倫/北沢滋久 |
函・帯少傷み 蔵印/1973 函少ヤケ 蔵印 鉛筆傍線・書込 |
右文書院/墨水書房 |
昭50 |
\1,000 |
nh-323 |
20世紀イギリス小説 その豊かさを探る (NHKカルチャーアワー・文学の世界 ラジオ第2放送 2007年4月−6月) |
小林章夫 |
表紙僅すれ・僅シミ・背脇に開き跡少 小口僅ヤケ・僅すれ |
NHK出版 |
2007 |
\700 |
nh-324 |
シャーロック・ホームズの深層心理/ユリイカ 詩と批評 1980年11月号 特集・シャーロック・ホームズ 二冊一括 |
小林司・東山あかね/中田耕治、村上陽一郎、ボルヘス他 |
重刷 裏カバーにひっかき傷跡僅・カバー縁に折れ跡少 帯共 小口に僅ヤケと僅すれ・天小口にほこりヨゴレ少/1980 表紙端に僅ヤケ・表紙に僅すれと経年しみ僅 小口僅すれ 本文数頁端に経年しみ少 |
晶文社/青土社 |
1985 |
\1,200 |
nh-325 |
シェイクスピア研究 SHAKESPEARE HIS
LIFE AND WORKS |
斎藤勇(齋藤勇) |
函少ヤケ |
研究社 |
昭36 |
\1,000 |
nh-326 |
文学の世界 (THE WORLD OF
LITERATURE)/英文学史概説 二冊一括 |
齋藤勇(斎藤勇)×2 |
重版 カバ背ヤケ 小口僅ヤケ 鉛筆傍線少/昭56 重版 カバ僅ヤケ 小口少すれ 鉛筆書き込み少 |
研究社×2 |
昭40 |
\800 |
nh-327 |
ルイス・キャロル小事典 (小事典シリーズ) |
定松正編 |
カバーに少すれ・カバー端に僅ヤケ 小口に極僅すれ |
研究社出版 |
1994 |
\900 |
nh-328 |
シェイクスピアリアーナ 1号から10号まで (1
シェイクスピアの生涯/2 シェイクスピア批評/3 シェイクスピア劇の上演/4 シェイクスピアの本文批評/5 思潮史にみるシェイクスピア/6
シェイクスピアの劇場・劇団・俳優/ほか) |
小林英一編、丸善株式会社書籍雑誌事業部国際本部編 (7
シェイクスピアの同時代作家/8 シェイクスピアの言語/9 シェイクスピアの演劇的伝統/10 シェイクスピアの批評) |
10冊揃い 表紙僅ヤケ・僅すれ・数号の背ヤケあり 小口僅すれ |
丸善 |
昭60 |
\4,000 |
nh-329 |
視座と構築 英米文学卒業論文のテーマ |
打多毅監修/杉本龍太郎・樋口欣三・内田能嗣編集 |
カバ共 帯欠 |
篠崎書林 |
昭59 |
\1,000 |
nh-330 |
現代イギリス小説の人間像/ロレンスと小林秀雄 「文学する心」の比較文化論 二冊一括 |
柴田多賀治×2 |
函背色あせ僅 帯欠×2/1989 |
八潮出版社×2 |
1985 |
\1,000 |
nh-331 |
ルイ・カザミヤンの英国研究 |
島田謹二 |
函端色あせ少 帯欠 本体カバ背色あせ僅 |
白水社 |
1990 |
\700 |
nh-332 |
叙事詩と抒情詩 (南雲堂不死鳥選書) |
工藤好美 |
カバ背ヤケ・カバ縁折れ跡少 帯欠 小口少ヤケ・僅シミ 新書判 |
南雲堂 |
昭31 |
\800 |
nh-333 |
ファンタジーの系譜 妖精物語から夢想小説へ |
杉山洋子 |
二刷 カバ共 帯欠 小口ヤケ 裏見返し所蔵シールはがし跡 |
中教出版 |
昭55 |
\900 |
nh-334 |
英米児童文学史 |
瀬田貞二・猪熊葉子・神宮輝夫 |
重版(1971年版) 函に僅ヤケと少すれ・函端に色あせ少・函口に折れ跡少 帯背にはがれ跡少と破れ目少 本体背に色あせ多 小口に極僅すれ 裏見返しに値札はがし跡少 |
研究社 |
1986 |
\800 |
nh-335 |
冬の目覚め ロバート・グレイヴズの詩と批評 |
園井英秀 |
カバに少すれとヨゴレ少 帯背脇に縦折れ跡 小口に極僅すれ 背割れ補修跡あり |
九州大学出版会 |
1999 |
\1,000 |
nh-336 |
感性の宴 キーツ、ワーズワス、ブレイク (検索用、ジョン・キーツ、ウィリアム・ワーズワス、ウィリアム・ブレイク) |
高野正夫 |
カバ共 帯欠 本文赤傍線僅 裏見返し所蔵シールはがし跡 |
篠崎書林 |
昭61 |
\800 |
nh-337 |
続 シェイクスピア悲劇、史劇考 |
武田憲一 |
カバ僅すれ 帯欠 小口少ヤケ・少すれ |
桐原書店 |
昭60 |
\1,000 |
nh-338 |
英文学への道 若き人々のために |
田中睦夫 |
函少ヤケ 蔵印・記名 |
八潮出版社 |
1973 |
\1,000 |
nh-339 |
D・H・ロレンスの文学 非人称の世界/想像力とイメジ D・H・ロレンスの中・短篇の研究 |
鉄村春生×2 |
函少ヤケ 蔵印 鉛筆傍線/カバ少すれ 小口僅シミ |
あぽろん社/開文社出版 |
1976 |
\2,500 |
nh-340 |
神話・伝説の研究/東西文化の流れ 土居光知対話集 二冊一括 |
土居光知×2 |
函僅すれ 帯欠 本体程度良/昭48 函僅すれ 帯欠 新聞書評切り抜き一枚付 |
岩波書店/研究社 |
昭48 |
\1,500 |
nh-341 |
D・H・ロレンス 「狐」とテクスト |
富山太佳夫・立石弘道編 |
帯共 定価2718円+税 |
国書刊行会 |
1994 |
\800 |
nh-342 |
ブロンテ姉妹 その知られざる実像を求めて (NHKカルチャーアワー・文学の世界 ラジオ第2放送 2008年4月−6月) |
中岡洋 |
表紙僅すれ・僅シミ・背脇に開き跡僅 小口僅ヤケ・僅すれ |
NHK出版 |
2008 |
\1,000 |
nh-343 |
様々なる結婚のディスコースと女性主体 シェイクスピア、エリザベス・ケアリ、ミドルトン |
中村裕英 |
本体少シミ 鉛筆消跡 |
渓水社 |
2001 |
\1,000 |
nh-344 |
文体美学 批評の一方法として/ホイットマンの研究 二冊一括 |
鍋島能弘×2 |
重版 函なし 本体カバ少ヤケ・カバ背に破れ穴僅・カバ縁破れ目僅 帯なし 小口少ヤケ・天小口ほこりヨゴレ少/昭37 再版 函背ヤケ多・函少すれとほこりヨゴレ少・函口コワレ少 本体カバ背僅ヤケとはがれ跡少
小口僅ヤケ・天小口ヤケあり |
篠崎書林×2 |
昭46 |
\2,500 |
nh-345 |
イギリス文学史大系 4 19世紀/近代英文学の意味 二冊一括 |
鍋島能弘/荒川龍彦 |
函少ヤケ・端少傷み/1965 改装増刷 函少ヤケ 小口僅すれ |
東京大学出版会/南雲堂 |
1961 |
\1,300 |
nh-346 |
英文学研究英文号 STUDIES IN ENGLISH
LITERATURE. English Number 53 (2012) |
日本英文学会編集(Onose Soichiro,
Aihara Ayako, Aihara Yuko, Yamamoto Yuko, Reviews) |
表紙角折れ跡極僅 程度良 |
日本英文学会 |
2012 |
\1,000 |
nh-347 |
英米小説序説 技法と物語性を中心として |
橋本宏編著 |
カバ少傷み 定価4854円+税 |
松柏社 |
1992 |
\1,500 |
nh-348 |
イギリス文学ノート 思索と体験 |
平井正穂 |
函少ヤケ・函背上端コワレ少 帯欠 |
八潮出版社 |
1982 |
\700 |
nh-349 |
英文学の方言 |
廣岡英雄 |
再版 函少ヤケ・経年しみ多 帯欠 本体カバ背ヤケ 小口僅ヤケ |
篠崎書林 |
昭43 |
\900 |
nh-350 |
ニューゲイト・ノヴェル ある犯罪小説群 (研究社選書 14) |
北條文緒 |
カバー背とカバー端に僅ヤケ 小口に少すれ・天小口にほこりヨゴレ少と経年シミ少 |
研究社 |
昭56 |
\2,000 |
nh-351 |
近代英文学への招待 形而上派からモダニズムへ |
本田錦一郎編著 |
カバ共 帯欠 |
北星堂書店 |
1998 |
\800 |
nh-352 |
ダンからワイヤットへ 英詩に見る愛と笑い |
益子政史 |
函背僅ヤケ 帯欠 |
八潮出版社 |
1983 |
\700 |
nh-353 |
キーツとロマン派の伝統 美の象形文字とその幻想性 |
水之江有一 |
函共 帯欠 小口極僅すれ |
北星堂書店 |
昭54 |
\1,800 |
nh-354 |
ロレンスの舞台 長編小説の文体と構造 |
森晴秀 |
函共 帯傷み 蔵印 |
山口書店 |
1978 |
\1,000 |
nh-355 |
ウィリアム・ブレイク研究 (関西学院大学研究叢書 第32編) 創元学術双書 |
保田正義 |
函背と函端ヤケあり・函僅すれ 帯欠 小口僅すれ・僅シミ |
創元社 |
昭48 |
\1,500 |
nh-356 |
ヴァージニア・ウルフ論集 主題と文体 |
吉田安雄 |
再版 函背と函端少ヤケ・函口折れ跡僅 帯共 小口極僅すれ |
荒竹出版 |
昭54 |
\1,000 |
nh-357 |
ロレンス研究 「虹」 |
D・H・ロレンス研究会編 |
カバ少傷み 帯共 |
朝日出版社 |
1977 |
\1,000 |
|
ドイツ文学 |
ページ内の検索には |
「編集」→「このページを検索」をご利用下さい。 |
出版元 |
刊年 |
価格(円) |
nh-358 |
パウル・ツェラン |
飯吉光夫 |
函背と函端ヤケ多・函少すれ・経年しみ僅 帯端破れ目少 小口極僅すれ |
小沢書店 |
昭52 |
\1,000 |
nh-359 |
ナチズムと「ユダヤ人問題」 |
大野英二 |
カバー背に僅ヤケ・カバーに僅すれ 帯背に色あせ多と帯端に破れ目少 小口に僅すれ |
リブロポート |
1988 |
\900 |
nh-360 |
ゲーテ序論 |
奥津彦重 |
重版 カバ背ヤケ |
白水社 |
昭23 |
\1,500 |
nh-361 |
ゲーテ的存在の意義 |
奥津彦重 |
函背と函端に色あせ少 小口に極僅すれとヨゴレ僅 |
三修社 |
1976 |
\2,000 |
nh-362 |
若きゲーテ研究 (改訂版)/ゲーテ/マイステル研究序説 三冊一括 |
木村謹治×3 |
再版 函欠本体のみ カバ少すれ 小口ヤケ多 裏見返し記名 蔵印/昭16 重版 カバ背色あせ/昭23 カバ少破れ 小口ヤケ |
弘文堂×3 |
昭13 |
\2,000 |
nh-363 |
グリム傑作童話集 上 |
相良守峯訳 武井武雄・装幀・装画 |
二刷(昭和22年版) 本体のみ 背に少ヤケ・表紙にほこりヨゴレ少と経年シミと番号の書き込み 小口にヤケ酷しと経年シミ多 頁端に日ヤケ多 本体に経年シミ多 |
羽田書店 |
昭23 |
\1,000 |
nh-364 |
ゲーテ年鑑 第21巻 (Goethe
- Jahrbuch 1979. Goethe - Gesellschaft in
Japan.) 「行為」とメフィストーフェレスの出現/悟浄とファウストに於ける狼疾性とダーバール/侏儒の旅 ホムンクルス考/ゾルゲによるファウスト失明の意味 |
日本ゲーテ協会編 柴田翔/長谷川勉/小岸昭/鈴木威/清水豊明(シュトラースブルク時代のゲーテの抒情詩における「時間」)/都築正巳(若きゲーテにおける形式への意志)/小泉進(「エミーリア・ガロッティ」と「若きウェルテルの悩み」) |
通巻第32巻 函背と函端にヤケ多・函背上端コワレ少・函口折れ跡少 小口極僅すれ 続)新井靖一(ヘルダーとAnthologia
Graeca)/山本定祐(フリードリッヒ・シュレーゲルとゲーテ)/江村洋(カリオストロと「大コフタ」)/大久保健治(「遍歴時代」の構造)/森淑仁(ゲーテの真理概念について)/松尾直美(現代におけるゲーテの歌曲) |
日本ゲーテ協会(発行)・同学社(出版) |
昭54 |
\1,000 |
nh-365 |
ゲーテ年鑑 第35巻 (Goethe
- Jahrbuch 1993. Goethe - Gesellschaft in Japan.) Das Kindesmorderin-Motiv
und die burgerliche Moral bei Goethe und Wagner/Holtys Gedicht 'Die Schale
der Vergessenheit'/Sozialkritik und Theaterspaß. J.M.R.Lenz' Komodie 'Die
Soldaten' |
日本ゲーテ協会編 Motoyasu
Nakamura /Michio Ishibashi /Ken-ichi Sato /Keiji Fujii (Zum Chronotopos der
'Lehrjahre')/Iwao Tanaka (Das nicht geloste 'Ratsel'. Ein Aspekt der 'Alexis
und Dora' Rezeption)/ |
函背と函端にヤケ多・函背上端コワレ少・函口折れ跡少 小口極僅すれ 本文ドイツ語版 続)Katsuhiko
Naito (Schillers Bemuhen um Grundlegung zu seiner 'Metaphysik des Schonen'.
Ein Versuch uber seine 'Kallias-Briefe')/Teizo Yamada (Goethes
antimetaphysische Sprachansicht)/Schuichi Ito (Die Kraft der Spiegelung. Zur
Spiegelmetaphorik der Fruhromantik)/Ayako Nakai (Andreaes 'Chymische
Hochzeit' und Novalis)/Kenji Hara (Robert Musil und Goethe)/Yoshito Takahashi
(Kenji Miyazawa und Goethe)/Naoji Kimura (Hufeland und Ogata Koan)/Katharina
Mommsen (Goethes 'Pandora' als Nanie auf Schillers Tod) |
日本ゲーテ協会(発行)・同学社(出版) |
1993 |
\1,000 |
nh-366 |
ゲーテ年鑑 第39巻 (Goethe
- Jahrbuch 1997. Goethe - Gesellschaft in
Japan.) 風景画家としてのアーモル/世紀転換期におけるゲーテ受容の諸相/ゲオルゲとゲーテ/カール・クラウスにおけるゲーテ/ホフマンスタールのゲーテ像/ディルタイのゲーテ受容 |
日本ゲーテ協会編 林正則/神品芳夫/富岡近雄/木下康光/畠中美菜子/岩村行雄(「私」の歴史的性格)/眞岩啓子(ゲーテとカトリック的ロマン主義美術 リーペンハウゼン兄弟)/大村英繁(ゲーテ「ファウスト」の「宗教観」) |
通巻第50巻 函背と函端にヤケ少 小口極僅すれ 本文に鉛筆傍線消し跡僅 続)渡邉直樹(ドイツにおけるディドロ受容の思想史)/小島康男(ユストゥス・メーザーの道化擁護論) |
日本ゲーテ協会(発行)・同学社(出版) |
1997 |
\1,500 |
nh-367 |
ゲーテ年鑑 第40巻 (Goethe
- Jahrbuch 1998. Goethe - Gesellschaft in Japan.) Geleitwort
/Begrußungsansprache anlaßlich der Jahresversammlung der Goethe-Gesellschaft
am 29. August 1997 /Die Architektur als verstummte Musik |
日本ゲーテ協会編 Hiroshi
Oguri /Nils Grueber /Takeo Ashizu /Kenji Hara (Die Stimme und der Schatten.
Zu Goethes 'Iphigenie auf Tauris') |
函僅ヤケ・経年しみ多 本文ドイツ語版 続)Takuo
Sato (Zwei Liebesarten und Dichterbilder in der deutschchen Elegie. Goethes
'Romische Elegien' und Morikes 'Die schone Buche')/Michiko Ueki
(Heckenausdrucke in Goethes naturwissenschaftlichen Schriften)/Tatsuyuki
Kamio (Vermittlung und Vereinigung. Goethe und Werther zwischen Rousseau und
Linné)/Sukeyoshi Shimbo (Goethes fruhe Briefe und der Briefroman 'Werther'.
Eine computergestutzte Studie zum Wortschatz der Frommigkeit)/Motoyasu
Nakamura (Schillers 'Kabale und Liebe' als Tragodie der standesgebundenen
Liebe)/Yoshito Takahashi (Japanisches und europaisches Fruhlingsfest. Mit
einem Blick auf den volkskundlichen Hintergrund des 'Walpurgisnachtstraums'
in Goethes 'Faust I' und seine Ballade 'Die erste Walpurgisnacht'/Naoichi Naka
(Schillers 'Wilhelm Tell' in der ersten Halfte der Meiji-Zeit)/Iwao Tanaka
(Katsuichiro Kamei und Goethe. Ein Fall der Goethe-Rezeption in
Japa)/Soichiro Itoda (Goethe und Georg Fuchs. Die Erschaffung neuer
Theaterraume und die Revolution der Schauspielkunst/Ayako Nakai (Die
Zeichenlehre bei Novalis)/Naoji Kimura (Goethe und die Wiener Moderne) |
日本ゲーテ協会(発行)・同学社(出版) |
1998 |
\1,000 |
nh-368 |
ノヴァーリス (ノワ’ーリス) |
小牧健夫 |
表紙少ヤケ・少すれ 小口ヤケ多 傍線 |
櫻井書店 |
昭24 |
\2,000 |
nh-369 |
ヘルマン・ヘッセの文学 |
佐古純一郎 |
カバ背とカバ端に色あせ・カバ経年しみ僅 帯僅すれ・帯背色あせ少 |
朝文社 |
1992 |
\1,000 |
nh-370 |
上智大学 ドイツ文学会会報 3号/4号/5号/ ドイツ文学論集 1号(1964年)から35号(1998年)まで (内2号欠、5・6号は合併号) 不揃い36冊一括 |
上智大学ドイツ文学会編集 |
ドイツ文学会会報 第3巻(1956) ヤケ多と傷み多・「贈呈」印あり/4号 ミュラー博士記念特集号(1962)/5号 上智大学創立五十周年記念特集号(1963)/1号から8号、10号の背と小口にヤケ多 以降は小口に僅すれ |
上智大学ドイツ文学会(三修社・発行所) |
1998 |
\35,000 |
nh-371 |
上智大学 ドイツ文学論集 16号 インモース教授/横川文雄教授還暦記念号 (ドイツ文学における深層心理学的原型/インモース教授略歴・著作目録/インモース教授の還暦を祝って 戸川敬一、舟田詠子、堀田守雄) |
上智大学ドイツ文学会編集 (トーマス・インモース/横川文雄(ドイツ語事始/横川教授略歴・著作目録/横川教授の還暦を祝って 榎本久彦、増田和宣、加藤宏/原淳一(文学と科学・哲学の共存 H・ブロッホの場合)/Thomas
Immoos ( Lebenslied ) |
背に色あせ少 小口に少ヤケと少すれ |
上智大学ドイツ文学会(エンデルレ書店・発行所) |
1979 |
\1,500 |
nh-372 |
上智大学 ドイツ文学論集 22号 尾崎鑒治教授追悼号 (尾崎教授略歴・著述目録/F・シュレーゲルとL・ティーク ノヴァーリスの「キリスト教世界つまりヨーロッパ」の公刊をめぐって/メデーア伝説と悲劇/ファーベルとハンドルング レッシングとフライタークの場合) |
上智大学ドイツ文学会編集 (尾崎賢治/富田武正/大久保寛二/蔵原惟治/谷口泰(「晩夏」論考・2)/荒川宗晴(自然科学者としてのビュヒナー) |
背に僅ヤケ 小口に僅すれ (続、Thomas Immoos
(Erinnerung an Herrn Prof. Ozaki.)/Ulrich Gaier (Holderlins vaterlandischer
Gesang 'Andenken')/Thomas Immoos (Buddha im Barocktheater.)/Heinz Toni Hamm
(Lessing und Hebbel. Die Familie als Intimspahre oder Zwangsort.)/Naoji Kimura
(Goethes Wirkungen in Japan.) |
上智大学ドイツ文学会(エンデルレ書店・発行所) |
1985 |
\1,500 |
nh-373 |
上智大学 ドイツ文学論集 23号 (G・E・レッシング「ミンナ・フォン・バルンヘルム」 あるいは
Corriger la fortune./「ペンテジレーア」とギリシャ神話/「大理石像」試論/ギュンター像の問題点 その批評の推移をめぐって) |
上智大学ドイツ文学会編集 (小泉進/蔵原惟治/糟谷恵次/小川泰生/Hans
Fromm (Artus und der Gral - Zur Begegnung zweier Mythen.) |
背に僅ヤケとヨゴレ少 小口に僅すれ |
上智大学ドイツ文学会(エンデルレ書店・発行所) |
1986 |
\1,000 |
nh-374 |
上智大学 ドイツ文学論集 24号 (ファウスト民衆本の基本的性格/レッシング「賢者ナータン」における
Theaterlogik/クリムト解釈の問題性 「ベートーヴェン・フリーズ」の文学的主題・1/ハイネの「啓蒙思想」の在り方) |
上智大学ドイツ文学会編集 (木村直司/小泉進/高橋明彦/山本裕之/西尾直樹(迷路のなかの探偵たち デュレンマットの探偵小説) |
背に僅ヤケ 小口に僅すれ (続、Frank Jolles
(A. W. Schlegels 'Enzyklopadie der Wissenschaften' im Kontext der Entwicklung
europaischen Enzyklopadiebegriffs.)/Karol Sauerland (Goethes, Schillers, Fr.
Schlegels und Novalis's Reaktionen auf die neuen politischen, konstitutionellen
und sozialphilosophischen Fragen, die die Franzosische Revolution
Aufwarf.)/Thomas Immoos (Gibt es Tragik im Japanischen Theater ?) |
上智大学ドイツ文学会(エンデルレ書店・発行所) |
1987 |
\1,500 |
nh-375 |
上智大学 ドイツ文学論集 29号 (ヴィティコー・コンツェプト’92夏/フランツ・フォン・バーダーにおけるアダム神話/散文小説の成立過程と「少年の鏡」/海外研修紹介 最近のトラークル研究の一断面/ネリー・ザックス研究の動向) |
上智大学ドイツ文学会編集 (谷口泰/高橋明彦/五十嵐幸男/中村朝子/富田裕/小山田豊(シュトルム研究の史的展開)/大久保寛二訳(原典翻訳 M・L・カシュニッツ「ジェニファーの夢」)/Karin
Sugano (Die Theaterkritik des Heiligen Augustinus.) |
背に僅ヤケ 小口に僅すれ |
上智大学ドイツ文学会(エンデルレ書店・発行所) |
1992 |
\1,500 |
nh-376 |
上智大学 ドイツ文学論集 33号 (カロッサ再読/フリードリヒ・シュレーゲルのディオティマ論について/「風景」の完成 ヘルダーリンの詩「ハイデルベルグ」/リヒャルト・ワーグナーと芸術宗教 十九世紀ドイツの精神革命をめぐって) |
上智大学ドイツ文学会編集 (富田武正/渡辺芳子/矢羽々崇/宇野道義/高橋明彦(賢くあれ、アリアドネ! ニーチェ「ディオニュソス−ディテュランボス」第七歌の詩法・2)/中村朝子(ツェラン詩作の出発点) |
背に僅ヤケ 小口に僅すれ (続、高木葉子(抵抗する生身 マックス・フリッシュ「ホモ・ファーベル」における主体の脱中心化)/田村建一(ルクセンブルクの三語併用が抱える問題)/今村武(レンツ研究史の新局面 レンツ戯曲への多角的アプローチ) |
上智大学ドイツ文学会(エンデルレ書店・発行所) |
1996 |
\1,500 |
nh-377 |
新日本文学 221 特集 ブレヒトとマルクス主義 (処置 教材劇/詩十篇/
「小思考原理」のための補足/「バール」・ブレヒトの出発(北見透)/ブレヒトとマルクス主義との出会い(野村修)/アクチュアルな女たち(北村美憲)/ほか) |
特集(ベルトルト・ブレヒト×3/北見透/野村修/北村美憲/八木浩 「反ファシズム闘争と労働音楽」/ハンス・アイスラー 「労働歌手と音楽家のありかた」/エルンスト・ブロッホ 「演劇界のレーニン主義者」)/長谷川四郎 (日ソ文学シンポジウム)/菊池章一 (花田清輝の不毛と豊饒) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ少・背上部に破れ欠け少 小口にヤケ酷しと少すれ 頁端に日ヤケ多 本文に鉛筆傍線少 |
新日本文学会 |
昭40 |
\1,000 |
nh-378 |
独逸精神史 |
吹田順助 |
本体のみ 表紙少すれ・経年しみ少・背ヤケ 小口少ヤケ 巻末部分に湿気ヨレ少 |
畝傍書房 |
昭16 |
\800 |
nh-379 |
ルートヴィヒII世 (1980年版) (検索用、ルートヴィヒ2世) |
須永朝彦 |
カバー端に少ヤケ・カバーに少すれ・カバー縁に破れ目少と折れ跡少 小口に僅すれ・天小口にヤケ |
新書館 |
1980 |
\600 |
nh-380 |
グリム童話とメルヘン街道 (綴じ込み付録 メルヘン街道イラストマップ/メルヘン街道トラベルガイド 片面ずつ) |
高橋健二監修 沖島博美・藤崎康夫・坂田史男(グリムとの出会い/メルヘンの里へ/古都に学ぶグリム/伝説の息づく町)/鼎談・今泉文子×佐野洋子×立原えりか(わたしのグリム体験)/世界のグリム切手/高橋健二(グリム兄弟 メルヒェンと学問の情熱)/小塩節(現代に生きるグリム) |
2刷(1985年版) カバー端に僅ヤケ 小口に僅すれ |
くもん出版 |
1990 |
\800 |
nh-381 |
グリム童話 冥府への旅/グリム童話 子供に聞かせてよいか? (ちくまライブラリー) 二冊一括 |
高橋吉文/野村ひろし |
カバ背僅ヤケ 帯欠/1992 重刷 カバに僅すれ・カバ端に僅ヤケ 帯欠 小口に極僅すれと僅シミ 一頁に折れ跡少 |
白水社/筑摩書房 |
1996 |
\700 |
nh-382 |
ドイツ民謡 歴史的にみた/教会暦による ドイツ民謡/人生と踊りに伴う ドイツ民謡 三冊一括 |
武田昭×3 |
重版 カバ僅ヤケ 帯欠 小口ヤケ 巻末綴じ込み地図折れ跡少/1980 カバ端はがれ跡少・ひも跡少 帯欠 小口少ヤケ/1985 カバ背色あせ多 帯欠 小口極僅シミ |
東洋出版×3 |
1980 |
\6,000 |
nh-383 |
音楽の友歌集 7 ドイツ青春の歌 (音楽新書) |
堀内明・西崎嘉太郎編 (堀内明ほか・訳詞・作詞 西崎嘉太郎、栗原道夫・編曲) ドイツ語詞・日本語詞・楽譜入り |
背と表紙端に色あせ酷し・背両端にコワレ少・表紙に少すれとほこりヨゴレ少 小口に少ヤケとこすれ跡酷し・背綴じヘタリにより小口に段差僅 内表紙に蔵書角印 背割れ補修あり 新書判 |
音楽之友社 |
昭32 |
\1,000 |
nh-384 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche Literatur) 55号 トーマス・マン (Humanitat
の理念について/トーマス・マンの神話的思考/トーマス・マンとヘルムート・ハイセンビュッテル試論/「モーリッツ・フォン・クラウン」におけるミンネ/「もの」との出会い ホーフマンスタールの一面) |
日本独文学会編 (森川俊夫/青柳謙二/洲崎恵三/渡辺尚子/西村雅樹/平子義雄(認識と表現 ハイムの表現主義)/中村勝利(認識および表現の方法としてのフィクションについて) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、高橋輝和(ゴート語
aigan, dugan, kunnan, ga-motan
の様相の助動詞としての可能性について)/初見昇(市川兼恭と加藤弘之)/日本におけるトーマス・マンの研究書誌・2 1928-1975) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1975 |
\800 |
nh-385 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche Literatur) 56号 文学史記述の始まり (Bildungsgeschichte としての文学史 August Wilhelm
Schlegel のベルリン講義について/ 文学史家としてのアイヒェンドルフ/「ヴォイツェク」をめぐる校訂の基本的諸問題) |
日本独文学会編 (中井千之/富田武正/森光昭/高木昌史(メーリケ「ボーデン湖畔の牧歌」の詩法について)/荒川譲(Novelleに於ける象徴性
Bahnwarter Thiel と Retergeschichte)/坂口尚史(トーマス・マンの「フィオレンツァ」について)) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、酒井府(ジーンズをはいた若きWerther 「若きW.の新しき悩み」をめぐって)) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1976 |
\800 |
nh-386 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 57号 文学史記述の始まり・2 (ヘルダーにおける文学批評と文学史/文学史記述の歴史におけるアイヒェンドルフの位置/文学史家としてのハイネ)/現代ドイツ語 (「決定度」から見た後域における語順について) |
日本独文学会編 (小栗浩/平井正/大沢慶子/早川東三/乙政潤(省約的表現「名詞+形容詞」について 広告の例を手がかりとして)/田中宏幸(現代ドイツ語の合成語と短縮語 その生産性の規範的制限について)/吉田眸(教養小説の崩壊 カフカ「アメリカ」) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、鈴木和子、深井人詩(日本におけるハイネ研究文献 1926-1945) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1976 |
\800 |
nh-387 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 58号 青年ドイツ派の諸相 (1835年前後の青年ドイツ派の位相/ベルネの志操と文学史上の位置/ルードルフ・ヴィーンバルク試論/カール・グツゴーと「ドイチェ・レヴュー」/ゲオルク・ビューヒナーの世界観,もしくは思考様式) |
日本独文学会編 (小野寺直樹/森田茂/大崎隆彦/小林佳世子/斎藤
松三郎/八木輝明(ヘルダー「近代ドイツ文学断想」における古代と近代の相克)/黒岩純一(カフカと「自衛」紙)/古庄紋十郎(プラハの詩人としてのリルケとカフカ) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、/山口光一(ヘルマン・ブロッホに於ける「夢遊」の概念について)/鈴木和子、深井人詩(日本におけるハイネ研究文献 1946-1975)/七字慶紀、小林邦夫(日本におけるヘルダー翻訳・研究書誌)/入野田真右(日本におけるヘルマン・ブロッホの研究文献)) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1977 |
\800 |
nh-388 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 59号 ハインリヒ・フォン・クライスト (O侯爵夫人ほか/「チリの地震」における穹窿表象について/「拾い子」について/独白と沈黙 クライストのドラマにおける
Pause の特質について)/「マリオネット芝居論」におけるミュートス) |
日本独文学会編 (浜中英田/深見茂/松村広美/中村志朗/井戸田総一郎/工藤幹巳(クライストにおける
dergestalt, dass
構文の意義)/関徹雄(ゲルヴィーヌス文学史のいわゆる学問性について)/有泉泰男(ヴァルターとナイトハルトの詩にみられる自然描写) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれと打突跡少 (続、金子琢磨(「審判」のフルト像について)/外村直彦(能動完了の成立とその周辺)/得津伸三(日本におけるクライスト研究文献・1) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1977 |
\800 |
nh-389 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche Literatur) 60号 統語論と意味論 (特集にあたって/言語記号モデルと語彙分析/Kollokation
による類義語分析へのアプローチ/語学における様相と内包 相対的真の意味論について/否定の論理・意味構造について) |
日本独文学会編 (川島淳夫/宮坂豊夫/木藤冬樹/井口省吾/佐藤俊一/中井章子(ノヴァーリスにおける「自然」)/向井惣恵(初期のホーフマンスタールにおける「仮象の放恣」と戯曲『昨日』について)/両角正司(中期
Rilke の詩における「鏡」の一考察)) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、岩切正介(R.ムージルの「黒つぐみ」 その体験内容)/大中智男(ヘルベルト・アハテルンブッシュの言語と現実)/深見茂・山戸照靖・位野木紘一・平田達治編(ドイツ短編小説の系譜 成立期から十九世紀末まで)/得津伸三(日本におけるクライスト研究文献・2)/渡辺勝・田中裕(日本におけるヘルマン・ヘッセ研究文献 1924〜1977)) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1978 |
\800 |
nh-390 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 61号 世紀転換期の文学の諸問題 (特集にあたって/自然主義における「現代」の意味/ユーゲントシュティールの散文 ホフマンスタール「672夜の童話」/ゲオルゲとツィクルス様式) |
日本独文学会編 (神品芳夫/藤井忠/石丸昭二/助広剛/平子義雄(二十世紀初頭の抒情詩における形態止揚の問題)/鍛治哲郎(表現主義の文学史的位置について)/岩下真好(ビューヒナーにおける神の問題) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、谷口茂(カフカの「流刑地にて」について ユダヤ思想との関係を中心に)/林捷(二羽の小鴉 「猟師グラックス」の形象世界)/浅井健二郎(ヴァルター・ベンヤミンの転位)/谷口泰(日本におけるシュティフター研究文献 1936〜1977)/中埜芳之(日本におけるケラー研究文献)) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1978 |
\700 |
nh-391 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche Literatur) 63号 中世文学観の変遷 (Parzival の原拠と Kyot
の問題/ルーモルト像をめぐって 「ニーベルンゲンリート」理解の一断面/「クートルーン」研究 写本発見から今日まで/Heinrich von
Ofterdingen 像の成立と変貌) |
日本独文学会編 (伊東泰治/佐藤牧夫/古賀允洋/岸谷敞子/柳井尚子(クリングゾールの謎 「パルチヴァール」から「ヴァルトブルクの歌合戦」へ)/柴田陽弘(ノヴァーリスと数学)/奥村淳 旧姓戸屋(ヘッベルの演劇論解釈の試み へッベルとハイベアの論争を中心として) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、須沢通(中高ドイツ語における「時称の一致」について)/信貴辰喜(文献目録を作るということ 森本浩介編「ドイツ文学研究文献要覧」を批判し、「寄贈文献目録」の立場を明らかにする)/中島悠爾(日本における中世文学研究文献・1)/宮下健三、森孝明(日本におけるメーリケ研究文献) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1979 |
\700 |
nh-392 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche Literatur) 64号 (Klopstock のフランス革命
Ode/「ヴィルヘルム・マイスターの修業時代」における教養理念について/Bamberg における E. T. A. Hoffmann Julia Mark
をめぐって/「詩的リアリズム」の諸相) |
日本独文学会編 (福嶋正純/須磨一彦/今田淳/平田達治/羽田功(「観察」におけるカフカの視点の問題)/檜山哲彦(道と時 パウル・ツェランの偏倚)/鈴木真技子(ギュンター・グラスの「ひらめ」の空間)/上田和夫(イディッシュ語とドイツ語) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、高津春久(上原欣一氏の「ミンネザング書評」に答える)/中島悠爾(日本における中世文学研究文献・2) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1980 |
\700 |
nh-393 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 65号 表現主義 (特集にあたって/「表現主義論争」とその背景/世界の終末幻想 ゲオルク・ハイム「生の影」を手がかりとして/Else
Lasker-Schuler の詩/「ヒルデブラントの歌」の冒頭のsagenについて) |
日本独文学会編 (滝田夏樹/保坂一夫/三浦安子/宇京早苗/岩井方男/福本義憲(統合構造の変動と高地ドイツ語子音推移)/中山豊(現代ドイツ語の文肢省略について 動詞価論と伝達機能論)/上原欣一(高津訳「ミンネザング」評への反論に応える) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、高津春久(上原欣一氏の再反論に答える)/久保和彦、滝田夏樹(日本におけるトラークル研究文献)/山本尤、鈴木直(日本におけるベン研究文献) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1980 |
\700 |
nh-394 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 67号 (矛盾と発展 DDR文学特集にあたって/ボブロウスキーの詩について/ヘルマン・カントの小説「大講堂」について/ハイナー・ミュラー Vorgeschichte
のドラマと生産劇/DDRのSF小説について) |
日本独文学会編 (八木浩/神崎巌/長橋芙美子/市川明/金森誠也/浅岡泰子(フォルカー・ブラウンの詩集「直立歩行のトレーニング」について)/渡辺直樹(レッシングのドイツ語辞典)/中込啓子(R・ムージル「おとなしいヴェロニカの誘惑」試論) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、大滝敏夫(シュミット理論によるA.
Stramm 研究)/内藤克彦(日本におけるシラー研究文献・2) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1981 |
\700 |
nh-395 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 68号 オーストリア文学 (オーストリア文学の展開と特殊性/アーブラハム・ア・ザンクタ・クラーラの「ヴィーンよ、銘記せよ」/ライムントの最終場面/ネストロイと三月革命/皇帝、官僚、軍隊 オーストリア文学についての覚書) |
日本独文学会編 (鈴木隆雄、丸山匠/高辻知義/岡部仁/塚部啓道/杉浦健之/生田真人(グリルパルツァーの歴史劇「主君の忠実な下僕」及び「ハプスブルク家の兄弟争い」に於ける畏敬と叛逆 人物配置の比較的考察に基づいて)/森島吉美(ホーフマンスタールの喜劇とその即興性 ウィーン世紀末と大衆喜劇について) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、大崎隆彦(ゲオルク・ビューヒナーにおける文学と歴史)/柳谷保(「ヨゼフとその兄弟」二重の祝福とたわむれ)/中井千之(日本における
A・W・シュレーゲルとFr・シュレーゲルに関する研究文献) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1982 |
\700 |
nh-396 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 69号 スイスの文学 (スイス文学史の赤い糸/批評家としてのスイス派 「画家談論」から「批判的詩論」へ/G・ケラーの文学とスイス/矛盾と自己実現 「フッテン最後の日々」試論/周辺的存在の詩人ローベルト・ヴァルザー) |
日本独文学会編 (増田義男/南大路振一/中埜芳之/白崎嘉昭/渡辺勝/土肥美夫(1910年代スイスの前衛芸術とダダ詩について バルとアルプを中心に)/有内嘉宏(フリッシュとデュレンマット 「アンドラ」と「老婦人の訪れ」をめぐって)/木下康光(J・P・ヘーベルとその暦話)/梅内幸信(ナターナエルの悲劇 幾何学的心象風景の崩壊) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、斧谷彌守一(虚としてのユートピア ニーチェ、ベンヤミン、アドルノの言語批判)/根本萠騰子(「トゥイ小説」と「トゥランドット」におけるブレヒトの知識人問題)/宮下啓三(スタール夫人とヴィーラント スイス文学とイギリス)/菅原隆一(日本におけるグリルパルツァー研究文献) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1982 |
\700 |
nh-397 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 70号 (西ドイツ文学35年の展開/西ドイツ社会のミノタウロスにいどむテセウス ハインリヒ・ベルのテーマをめぐる受容美学的分析の試み/アンデルシュの遺作「ある殺人者の父親」をめぐって/70年代における詩的自我の構造的変化) |
日本独文学会編 (早崎守俊/越智和弘/酒井日出夫/内藤道雄/西谷頼子(70年代西ドイツ文学における
Frauenliteratur の問題点)/大村英繁(Arbeiterliteratur
概念の諸相と「労働文学創作集団」の文学理論)/須沢通(ハルトマン、ヴォルフラム、ゴットフリートの文体について) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、嶋屋節子(イェーナ時代のカロリーネ・シュレーゲル 「絵画論」をめぐる生活と文学)/河原俊雄(G・ビューヒナー「ヴォイツェック」試論 日常の中の狂気)/村井翔(「夕べ」と言う者は多くを語る 若きホフマンスタールの詩法)/高橋行徳(イディッシュ劇のカフカへの影響 「判決」を中心に)/今泉文子(日本におけるノヴァーリス研究文献) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1983 |
\700 |
nh-398 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 71号 ドイツ文法と言語記述の新しい試み (文構造記述のための文成分分類/ヴァレンツ理論の問題点 下位クラス固有性規準の適用に関する批判/ドイツ語の語順と類型論/時制 Perfekt
と Prateritum) |
日本独文学会編 (千石喬/吉田有/重藤実/川上三郎/在間進(「受動態
Passiv 」について ドイツ語学序論)/野村泰幸(非人称受動の
es)/下川浩(テキストのテーマ構造)/精園修三(「シルデの住民の物語」 偽装の戒め)/小塩節(「ファウスト」第二部の憂と光) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、水上藤悦(劇作家としてのリルケ リルケの初期戯曲作品について)/上村直己(日本におけるリヒャルト・デーメル研究文献) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1983 |
\800 |
nh-399 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 73号 (最近の10年間におけるシラー研究/シラーの青年期の作品における自然/初期シラーの戯曲における神の問題/家庭劇としての「ドン・カルロス」/シラーと「近代」/シラーの哲学期脱出時に於る超出の形象化について) |
日本独文学会編 (中村元保/内藤克彦/石川実/深見茂/須賀洋一/神尾達之/神代尚志(後期シラーのドラマにおける民衆の役割について)/伊藤利男(モーリツの「アントーン・ライザー」における芸術家問題)/森本浩一(「巣穴」の解体 カフカ読解に関する一試論) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、池田紘一(「術」と「分析」 トーマス・マンのヨゼフ小説とユング心理学との「偶然の一致」の意味)/岡野進(アドルノ 運動への意志)/中村英雄ほか(日本におけるゲオルク・ビューヒナー翻訳・研究文献・2) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1984 |
\700 |
nh-400 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche Literatur) 74号 話法性、特に話法の助動詞をめぐって (法・様相などについて/Modus
に関する若干の問題/話法の助動詞と希求法および接続法との関係について/Fruhneuhochdeutsch における話法の助動詞) |
日本独文学会編 (金子亨/野入逸彦/西本美彦/塩谷饒/保阪泰人(ドイツ語における範疇
AUX の設定について)/板山真由美(Modalverb, mussen の意味分析)/吉田和比古(「sein + zu +
不定詞」の意味論的考察)/山田小枝(話法性とアスペクトの接点)/三瓶裕文(話者の心的態度と統語現象 dass
補文をめぐって)/井口靖(文献解題 現代ドイツ語の話法の助動詞)/関本英太郎(レクチュールの差異 ヤウスとド・マン)/吉用宣二(トーマス・ベルンハルト論 悪循環の構造)/高村宏、河野富士夫(日本におけるゼーガース受容 翻訳と研究) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、 |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1985 |
\800 |
nh-401 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 76号 (ドイツ・ロマン主義研究の歴史/ロマン主義的国家論の一断面 ノヴァーリスからA・ミュラーへ/イロニーと論理 Fr・シュレーゲルの世界/若きフリードリヒ・シュレーゲルと宗教/ブレンターノの詩におけるナザレ派の影) |
日本独文学会編 (山本定祐/薗田宗人/酒田健一/中井千之/斎藤保男/今泉文子(Moralisieren
der
Natur ノヴァーリスにおける自然科学と詩)/河原俊雄(G・ビューヒナー「ヴォイツェック」の見世物小屋場面)/相沢啓一(アンデルシュの「エフライム」の位置 自己破壊による認識表現)/青木順三(ハインリヒ・ベルの死) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、谷川道子、秋葉裕一(日本におけるベルトルト・ブレヒト受容 研究・翻訳文献を中心として・2)/シンポジウム報告(ルカーチは現代文学をどうみるか 中世文学における騎士像 基礎編「テクスト研究の諸相」 応用編「テクスト研究の現実的諸問題」 エルンスト・ブロッホ生誕100年記念) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1986 |
\800 |
nh-402 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 77号 後期中世ドイツ文学 (後期中世文学の全体像 伝承と創造の分化を中心に/多様化した格言詩 フラウエンロープとその時代/変貌するミンネザング シュタインマルとハートラウプ/Neithartstanz 14、5世紀のナイトハルト劇) |
日本独文学会編 (高津春久/尾野照治/新保雅浩/小竹澄栄/有泉泰男(Oswald
von Wolkenstein のターゲリート 宮廷風ターゲリートと比較して)/森昌弘(Mare
について 騎士文学から市民文学へ)/金子直一(マイスター・エックハルトにおける思考とことば)/有泉泰男編(文献解題 後期中世ドイツ文学)/平子義雄(Heideggers
Rilke-Deutung) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、大貫敦子(初期F・シュレーゲルにおける歴史意識と美のカテゴリー)/野村英昭(形式目的語としてのmhd.ez)/谷川道子、秋葉裕一(日本におけるベルトルト・ブレヒト受容 研究・翻訳文献を中心として・3)/シンポジウム・分科会報告(現代ドイツ語における統語理論の諸問題 晩年のハインリヒ・ベル) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1986 |
\800 |
nh-403 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 78号 (総論に代えて 近世ドイツ文学に関する12箇条/修道院史、図書館史そして製本師たち ルター最初期資料探索/アルブレヒト・デューラーとその周辺/J・アイラーの謝肉祭劇における道化について) |
日本独文学会編 (新井皓士/松浦純/桜井春隆/藤代幸一/轡田収(文学における「近代」 17世紀における文学の機能変化と文学意識)/高田博行(17世紀の言語規範論におけるルター像)/仲田和弘(フィリップ・フォン・ツェーゼン
contra グリンメルスハウゼン)/中田美喜(バロック小説大観 Mythoscopia Romantica 再見)/文献解題 近世ドイツ文学) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、杉山雅夫(18世紀におけるレトリックの変容と新しい詩学としての天才美学)/松村朋彦(K・Ph・モーリッツと聾唖者の言語)/孟真理(トーマス・マン「大公殿下」試論 言語の危機とその克服)/赤司英一郎(「黒つぐみ」について)/恒川元行(語幹の共通する他動詞反義対について)/三宅晶子(ベンヤミンの愛の手紙 東ベルリンのベンヤミン・アルヒーフを尋ねて)/シンポジウム・分科会報告(Mythos-Nuchternheit-Allegorie 初期ベンヤミンにおける批評の位相/Erzahlenの諸問題 パースペクティヴを中心にして/出版社と作家たち 20世紀ドイツの場合) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1987 |
\800 |
nh-404 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 79号 日本におけるドイツ語研究の展望 (ドイツ語研究の一方向 総論に代えて/ドイツ語の歴史的・類型的研究/ドイツ語の Schwa
音節とゼロ交替について/Wortsyntax における諸問題/ドイツ語生成統語論の課題) |
日本独文学会編 (在間進/下宮忠雄/福本義憲/伏見厚次郎/野村泰幸/井口省吾(意味記述の新しい展開 論理形式、?構造、α-移動と意味の問題)/植木迪子(言語研究の語用論的側面 質問行為と疑問文)/木村直司(言語と認識 ヘルダーの言語論)/川島淳夫(ドイツ文法の展開 品詞の文肢をめぐって) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、池田信雄(ヴィルヘルムは何を
entsagen したのか 「ヴィルヘルム・マイスター」構想論序説)/赤司英一郎、早坂七緒(日本における Robert
Musil 翻訳・研究文献)/シンポジウム・分科会報告(オーストリア文学とユーデントゥーム/詩的リアリズムの諸問題/フランス革命とナポレオン戦争期(1789-1815)のドイツ文学 多様と統一) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1987 |
\700 |
nh-405 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 80号 神話と近代 (ベンヤミンにおけるミュトス的なもの/ヘルマン・ブロッホの神話論/ドイツ映画と「神話的なもの」 光と闇の交錯としての映画史/構成原理としての神話 フロイト、ジョイス、シュミット) |
日本独文学会編 (恒川隆男/入野田真右/瀬川裕司/窪俊一/松永美穂(神々なき神話 ヴォルフ「カサンドラ」における神話の
Entgotterung)/村田滝道(「ラムドール論争」について)/荒井訓(フリードリヒ・シュレーゲルの絵画論)/鈴木康志(ノンフィクションにおける体験話法)/野村?(日本におけるグリム研究文献) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、シンポジウム・分科会報告(80年代のドイツ小説/現代ドイツ演劇の諸相/統語法と意味の諸問題/中世文学における表現の虚と実) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1988 |
\700 |
nh-406 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 81号 オーストリア文学と社会 世紀転換期から両大戦にかけて (世紀転換期文学研究の動向/両大戦間の文学傾向と社会的・政治的展開/シュニッツラーと三つの「古き良き言葉」/ホフマンスタールの「視線」と「瞬間」) |
日本独文学会編 (井上修一/鈴木隆雄/田尻三千夫/畠中美菜子/大川勇(ムージルにおけるオーストリア的なるもの クラーゲスとマッハの間で)/杉浦健之(アントン・ヴィルトガンス 「オーストリア的人間」の運命)/上田
浩二(Horvath の社会批判)/江原町子(ユラ・ゾイファーと抵抗の演劇 民衆劇再生の試み) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、宮内芳明(日本におけるテオドール・シュトルム 研究と翻訳)/シンポジウム・分科会報告(19世紀作家としてのシュトルム 没後100年を記念して/ドイツ語の歴史的把握とその方法をめぐって/特別シンポジウム ドイツ語教育の将来を考える) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1988 |
\800 |
nh-407 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 82号 もうひとつの世紀転換期 18世紀から19世紀へ(ある相続 ヘルダーとFr・シュレーゲル/フンボルトにおける自由と陶冶 教養論としての国家論/ゲーテの自然科学とフランス革命) |
日本独文学会編 (酒田健一/中直一/林正則/前野光弘、小島康男(アウグスト・フォン・コッツェブーの大衆感覚)/木下康光(こころの貧しき者の文学 J・P・ヘーベルにおける民衆性の意味)/市川伸二(「巨人」における調和とエゴイズム)/田畑雅英(世紀転換期のティーク)/田邊玲子(カロリーネ・フォン・ギュンデローデ 不可能性の呪い) |
表紙に少すれと裏表紙にヒモ跡大とほこりヨゴレ多・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、佐藤研一(J・M・R・レンツの喜劇「新メノーツァ」について 民衆娯楽劇と挑発的精神)/奥田敏広(リオン・フォイヒトヴァンガーの歴史小説 「ユダヤ人ジュース」をめぐって)/石光輝子(現実の真贋 ヒルデスハイマーの「マーボット」について)/栗林澄夫(日本におけるヘッベル研究文献)/シンポジウム・分科会報告(G・ビューヒナー/ドイツ中世におけるトリスタン・シュトッフの変容/E・T・A・ホフマンを定位する/K・Ph・モーリッツ/ドイツ語圏における最近20年間の女性作家の世界) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1989 |
\700 |
nh-408 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche Literatur) 95号 統一ドイツの文学的視座 (戦後文学的ディスクルスの退場/滅びの風景/「年代記」
の規範性/Prenzlauer Berg の文学/喪失を物語る/ペーター•ハントケとボートー•シュトラウス/「石さまざま」 教育と子供の可能性) |
日本独文学会編 保坂一夫/藤井啓司/初見基/宇佐美幸彦/依岡隆児/平子義雄/柳勝己/小宮山晶子(楽劇「トリスタンとイゾルデ」における薬の交替について)/池田光義(G・ジンメルは表現派か反表現派か)/高橋宗五(Parabel
und Lehrstuck.) |
表紙僅すれ 小口極僅すれ 続)田丸理砂(Die
Moglichkeiten, ein Madchen zu sein)/Ulrike Zeuch (Forderung nach unendlicher
Gerechtigkeit-eine Uberforderung?)/田中愼(Die Mehrfachnegation) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1995 |
\700 |
nh-409 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 96号 現代ドイツ語の音韻と形態における機序と特徴 (核・快音調音韻論による日独両語のプロソディーの対照/Langenverhaltnisse
der Vokal-Nasal-Sequenzen im Deutschen und im Japanischen) |
日本独文学会編 幸田薫/成田克史/行重耕平(舌背摩擦音
[x] と [ç] の分布とシュワーの変種 [I]
の派生/馬越庸恭(インタヴュウと接続法の形態)/伏見厚次郎(語構造における「主要部」)/伊藤眞(Phraseologieforschung) |
表紙僅すれ 小口極僅すれ 続)Rainer
Habermeier (Uber den Niedergang des
Geniekults)/藤涛文子(翻訳童話のテクスト成立事情)/河原俊雄(ヘッベルの市民悲劇「マリア•マクダレーナ」試論)/葉柳和則(「私」は文学によって表現できるか)/内村博信(喪失のファンタジー)/黒田晴之(いかにしてホモセクシュアルは美学として可能か)/黒田享(Zum
Causee in der fruhneuhochdeutschen lassen-Konstruktion)/横山真樹(Zur Semantik der
lassen-Konstruktion) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1996 |
\700 |
nh-410 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 97号 周縁地域とドイツ語文学 (まえがき/周縁世界への回帰/シュテーテル、あるいは神の水汲み人たちの世界を失って/ボブロフスキーとサルマチアの故郷/「ぶなの国」の植物誌/ローゼ・アウスレンダー) |
日本独文学会編 平田達治、平野嘉彦/平田達治/鈴木隆雄/田中謙司/平野嘉彦/北彰/大川勇(越境する精神、あるいはカネッティの「可能性感覚」)/山本佳樹(ミメーシスと自己言及)/山本順子(「消滅と出現」の魔術)/平井守(原現象から根源ヘ) |
表紙僅すれ 小口極僅すれ 続)増本浩子(F・デュレンマットの短篇小説「故障」について)/狩野智洋(Die
Dynamik der Verwandlung)/成田節(ドイツ語と日本語の受動態について) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1996 |
\700 |
nh-411 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 102号 メルヒェン (Aschenputtel(灰かぶり)東西/彼岸のきまりごと/正体露見とタブー違反/「千びき皮」(KHM65)の比較民話論/グリム兄弟の「子供と家庭のメルヒェン」の枠) |
日本独文学会編 鈴木満/小澤俊夫/加藤耕義/高木昌史/中山淳子/間宮史子(Textvera
nderungen der Kleinen Ausgabe der Kinder- und Hausmarchen (KHM) der Bruder
Grimm.)/宮下啓三(現代日本人の「メルヘン」意識) |
表紙僅すれ 小口極僅すれ 続)吉原高志(子どもの本とアンチ・メルヘン)/畔上泰治(Volksmarchen
im Erziehungswesen des
NS-Staates.)/佐藤研一(啓蒙のインテルメッツォ)/木本伸(第七の孤独)/尾張睦(王様と子供)/中川裕之(形容詞と前置詞格目的語の語順)/新倉真矢子(Infixbildung
bei der Laut-Reduplikation im Deutschen.) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
1999 |
\700 |
nh-412 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 104号 (認知言語学の潮流 背景と展開/言語獲得のためのキュー ドイツ語の初期文法/生成文法研究とドイツ語研究の温度差 Bierwisch/Wunderlich
のアプローチ/認知意味論と中間構文 ドイツ語と英語の差異をめぐって) |
日本独文学会編 (岡本順治/野村泰幸/保阪靖人/大矢俊明/坂本真樹(再帰構文の認知論的ネットワーク 中間構文を中心に)/竹内義晴(身体主義にもとづく,主格の認知意味論)/三瓶裕文(視点,認知的距離,心的態度)/小川暁夫(機能類型論と認知言語学 ドイツ語研究の観点から) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、浅井英樹(ゲーテ「ヴィルヘルム・マイスターの修業時代」後半部における演劇的なもの)/亀井一(滑稽なものはいかにロマン的になりうるのか ジャン・パウル「美学入門」31節「フモールの概念」をめぐって)/松岡幸司(失われた光 シュティフターの崇高な自然)/黒子康弘(「恐ろしき天使」の歴史的位置 リルケ・メディア・崇高)/小黒康正(黙示録文化におけるドイツ表現主義 クルト・ピントゥスの「人類の薄明」をめぐって)/巻田悦郎(統一性から普遍性へ ガーダマーの詩解釈)/太田達也(日本におけるクリストフ・マルティン・ヴィーラント 翻訳・研究文献)/シンポジウム報告(ゲーテと古典古代 彫琢された形式、かつ生ける自己形成/コンピュータ支援ドイツ語学習(CALL)の現状と展望/トーマス・ベルンハルトの諸相 没後十周年を記念して/ドイツ中世文学にみられる「名誉」の諸相/日本におけるドイツ語教育のランドスケープ(承前) 大学カリキュラムはどこへ向かうのか?/変動する時代の文学 よりどころを求めて/外国語教授法の諸相、学習目標、教授方法、測定・評価) |
日本独文学会(郁文堂・制作) |
2000 |
\700 |
nh-413 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche Literatur) 105号 ゲルマニスティクにおけるジェンダー研究」 (gender./Sexualitat, Macht und
Sprache./ドイツにおける「ジェンダー・トラブル」/'Entpatrifiziertes Deutsch' und
,konversationelle Kompetenz'.Inge Stephan) |
日本独文学会編 大貫敦子/広沢絵里子/Peter
Schmitter/Elisabeth Gossmann (Gender: Genus in der mittelalterlichen
Philosophie und Theologie.) /宮本絢子(啓蒙初期の女性詩人ルイーゼ・アーデルグンデ・ヴィクトーリエ・ゴットシェート) |
表紙僅すれ 小口極僅すれ 続)田邊玲子(Aufkommen
des Mannes als Objekt des
Blicks.)/河野英二(ラブレターのなかの「根源」)/黒田晴之(フーベルト・フィヒテと古典ギリシア、あるいは「黒いオイディプスたちが上演される」)/田丸理砂(基盤の喪失、あるいは基盤の不在)/渋谷哲也(ドイツ連邦共和国における「女性映画」)/Wolfgang
Hausbrichs (Zu einer historischen Semantik der Ehre.)/斎藤成夫(「砂男」/ f.
精神分析のディスクール)/海老根剛(モデルニテからモデルネへ)/高橋宗五(個人の「死」とその超剋)/Hans Joachim Dethlefs
(Kunstleben oder Ausdrucksphobie?)/平子義雄(学融合的研究と人間学)/嶋崎啓(ドイツ語現在完了形の通時的展開について) |
日本独文学会(郁文堂・製作) |
2000 |
\700 |
nh-414 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche Literatur) 106号 Das Gedachtnis des 20. Jahrhunderts (Zur Einleitung
: Das Thema im Kontext/Das Zitat der visuellen Motive in Karl Kraus' Die
letzten Tage der Menschheit/Siegfried Kracauer und die Geschichte) |
日本独文学会編 (Michael
Feldt/山口裕之/平井正/Josef Furnkas (Benjamins
Gedachtnis)/富重純子(悪魔のいる世界 ヨーゼフ・ロートの「ある殺人者の告解」)/三浦淳(ハインリヒ・マンの「一時代を閲する」 知識人の末路とユートピア主義)/平野嘉彦(ENGRAMME-MNEME-PHONEME
Zu zwei Holderlin-Gedichten Paul Celans) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、恒川隆男(Viktor
Klemperers Tagebucher 1933-1945. Alltag der Juden unter dem
Terrorregime)/市川明(ゲルマーニア ベルリンの死 ある国家と作家への追想)/藤井啓司(Anatomie und Gedachtnis.
Uber Durs Grunbeins Gedichtzyklus Niemands Land
Stimmen)/山本賀代(「ヴィルヘルム・マイスターの修業時代」における文学の自己省察)/小田智敏(E・ブロッホとベンヤミン Eingedenken
をめぐって)/内村博信(固有名と翻訳可能性 ヴァルター・ベンヤミンの言語論)/稲葉治朗(Einige Bemerkungen uber die
Extraposition im Deutschen. anhand der dritten
Konstruktion)/高橋秀誠、海老坂高(日本におけるフリードリヒ・ヘルダーリン・上 翻訳・研究文献)/シンポジウム報告(日本におけるドイツ語教育のランドスケープ・終 それでもドイツ語教育は必要か?/喪失をめぐって 1989年以降のドイツ文学/ドイツ語教育の改善に向けて 日独語対照研究の立場から/メディア技術と言語表現/ランデスクンデ再考、総合的言語学習に向けて 学習目標、教材、教授法) |
日本独文学会(郁文堂・制作) |
2001 |
\800 |
nh-415 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche
Literatur) 107号 ドイツ文学と音楽 (ひとつの死、別なる死を喰らいて ルター賛美歌の生成について/シラーとヴェルディ 「古典主義」戯曲はオペラにどう生まれかわるか/声・反復・死 シューベルトの後期ピアノ・ソナタ) |
日本独文学会編 (川中子義勝/白崎嘉昭/木下直也/酒田健一(実を結ばなかった作曲家 ニーチェと音楽とのあいだ)/須永恆雄(気難しいプフィッツナー)/松本道介(ツェルビネッタをめぐる攻防 ホフマンスタールとリヒャルト・シュトラウス)/山口光一(アルノルト・シェーンベルクの芸術 12音音楽と文学) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、美留町義雄(音読から黙読へ ゲーテ時代における書籍メディアと読書行為)/三崎和志(3つの
Konstellation バーダー、ベンヤミン、マンハイム)/今井敦(神への反抗という遊び ローベルト・シュナイダー「眠りの兄弟」試論)/渡邊徳明(13世紀における「ニーベルンゲンの歌」の受容 クリエムヒルト描写における
list モチーフの価値をめぐって)/高橋秀誠、海老坂高(日本におけるフリードリヒ・ヘルダーリン・下 翻訳・研究文献)/シンポジウム報告(「壁」の崩壊とDDR文学 1989年以降のドイツ文学・3/ドイツ語圏のポップカルチャーの国際性と国民性 1960年代から1980年代を中心として/コーパスによる構文分析の可能性/大学におけるドイツ語の授業を考える 学生のモチベーションを高めるいくつかの方法) |
日本独文学会(郁文堂・制作) |
2001 |
\700 |
nh-416 |
ドイツ文学 (Die
Deutsche Literatur) 108号 社会言語学 (Die Zukunft der deutschen
Sprache/ヨーロッパ統合とドイツにおける多言語教育政策 その展開を中等教育段階における「バイリンガル教育」にみる/南チロル地方における地名論争) |
日本独文学会編 (中山豊/杉谷眞佐子/山川和彦/平高史也(Zweitspracherwerbsforschung
in Deutschland aus Japanischer
Sicht)/清水誠(フリジア語群の三つの生態と多言語使用/河崎靖(Altsachsische Sprachlandschaft. Aspekte
der'Heliand'-Sprache)/高橋秀彰(Bntwicklung der orthoepischen Varietaten der
deutschen Sprache) |
表紙に少すれ・背に色あせ少 小口僅ヤケ・少すれ (続、山下仁(Hoflichkeit
im Deutschen. am Beispiel der Verkaufsgesprache)/高田博行(Zum Begriff der
Hoflichkeit in Adelungs Worterbuch. Ein Aspekt soziopragmatischer
Sprachgeschichte im 18.Jahrhundert)/渡辺学(Deutsche Jugendsprache und ihre Erforshung
im deutschsprachigen Raum. Uber und Ausblick)/平尾浩三(Kleine Spurenlese zu den
Fugungen des Typs >ze Adjektiv< im Mittelhochdeutschen)/石原あえか(Fernrohre
verwirren eigentlich den reinen Menschensinn. Das Teleskop im kulturellen
Diskurs vor und bei Goethe)/Michael Mandelartz(Zeit und Form. Morikes Um
Mitternacht und Am Rheinfall)/江藤光紀(Die Idee und Geschichte des Gedicht- und
Holzschnittbuches >Klange< von Wassily
Knadinsky)/武田利勝(「植物的有機体」の概念 フリードリッヒ・シュレーゲルの「特性描写」的批評)/大塚直(若きボートー・シュトラウスと来たるべき演劇のプログラム)/杵渕博樹(歯科医とネズミと二つのモニター ギュンター・グラス作品における映像コミュニケーション)/高池久隆(日本におけるハインリヒ・ハイネ 翻訳・研究文献) |
日本独文学会(郁文堂・制作) |
2002 |
\800 |
nh-417 |
ドイツ文学 新版 109 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 1 / Herbst 2002 : International Ausgabe von
Doitsu Bungaku Heft 109) Katharina Mommsen: Gedanken uber ein Mahnmal zur
Volkerverstandigung und kulturellen Toleranz in Weimar. |
Im Auftrag der
Japanischen Gesellschaft fur Germanistik. Herausgegeben von Yoshito Takahashi
(日本独文学会 高橋義人編) Deutsche Dichter in Japan./Uberlegungen zu einer kunftigen
Germanistik in Asien./Konflidte in der deutschen mittelalterlichen Literatur. |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 全文ドイツ語版 |
Iudicium |
2002 |
\1,000 |
nh-418 |
ドイツ文学 新版 110 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 1 / Heft 2. 2002 : Japanische Ausgabe von
Doitsu Bungaku Heft 110) ナポレオン戦争と「境界」の問題 (壁、そしてその崩壊の夢 ナポレオン戦争とドイツのユダヤ人たち) |
Im Auftrag der
Japanischen Gesellschaft fur Germanistik. Herausgegeben von Yoshito Takahashi
(日本独文学会 高橋義人編 木庭宏/藤野一夫(ドイツ・オペラと境界の政治 ドレスデン宮廷劇場のドイツ部門創設をめぐって)/船越克己(ゲオルク・フォルスターにおけるコスモポリタニズム)/松村朋彦(越境する文学 ゲーテにおける「移住」のモティーフ) |
第1巻第2分冊 通巻110号 表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 全文ドイツ語版 (続、仲正昌樹(フリードリッヒ・シュレーゲルの詩学における祖国的転回)/村田竜道(国家主義者ヨハン・ゴットフリート・ゾイメ)/高池久隆(アイデンティティを模索するハイネとナポレオン戦争 国家・民族・理念のはざまで)/高橋吉文(グリムによる基層コロスの形成)/小栗浩(グラッベ「ナポレオン、または百日天下」と「境界」の問題)/泉谷千尋(クンドリーエの弾劾とパルチヴァールの「罪」)/Michael
Feldt(Theodor Fontanes Repliken auf die Nationalismus-, Patriotismus- und
Heimat-Diskurse seiner Zeit)/小川さくえ(ヒステリーの創造性 インゲボルク・バッハマンの「マーリナ」について)/Torsten
Schlak(Der Faktor Alter beim Spracherwerb. Uberblick und Implikationen fur
DaF in Japan)/石川佐栄子(Welten und Mythen in Friedrich Hebbels 'Nibelungen' -
Trilogie)/青地伯水(アイヒの「神学」における魔術的全一世界 ネオプラトニズムの影響下にある「ザベト」の考察)/服部精二(カフカ) |
Iudicium |
2002 |
\1,000 |
nh-419 |
ドイツ文学 新版 111 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 2 / Heft 1. 2003) Germanistik und
Multikulturalitat in Asien. (Hans Dietrich Irmscher: Morgenrote. Bild und
Begriff des Ursprungs in Herders Werken./Thomas Brussig/John von
Duffel/Volker Braun) |
Internationale
Ausgabe der Doitsu Bungaku. Herausgegeben von der Japanischen Gesellschaft
fur Germanistik. (日本独文学会編) (Teruaki Takahashi/Dietmar Goltschnigg/Sogo
Takahash/Masahiko Ozono/Kimiko Yamaki/Hitoshi Yamashita/Yoshisuke
Tetsuno/Hans-Thies Lehmann/Morihiro Niino) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 本文ドイツ語版・参考文献は日本語版 |
Iudicium |
2003 |
\1,000 |
nh-420 |
ドイツ文学 新版 112 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 2 / Heft 2. 2003) Problem des Interface
zwischen Syntax, Semantik und Pragmatik. (Gisbert Fanselow: Zur Generierung
der Satzgliedabfolge im Deutschen.) |
Internationale
Ausgabe der Doitsu Bungaku. Herausgegeben von der Japanischen Gesellschaft
fur Germanistik. (日本独文学会編) (Shin Tanaka/Jiro Inaba/Mitsunobu Yoshida/Masahiko
Ozono/Shigehiro Kokutani/Ryosuke Takahashi/Norio Shima/Uta Itakura/San-lii
Chang) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 本文ドイツ語版 |
Iudicium |
2003 |
\1,000 |
nh-421 |
ドイツ文学 新版 113 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 2 / Heft 3. 2003) Beitrage zur Optimierung des
Deutschunterrichts. Lesen und Projektunterricht./Fumiya Hirataka:
Einfuhrung/Takamichi Takei: Zum 6. DaF-Seminar vom 24. bis 28. Marz 2001 in
Tsukuba) |
Internationale
Ausgabe der Doitsu Bungaku. Herausgegeben von der Japanischen Gesellschaft
fur Germanistik. (日本独文学会編) (Swantje Ehlers/Hwei-ann Lin-Liu/Akiyo
Hirai/Gabriele Christ-Kagoshima/Matthias Grunewald/Atsushi Haraguchi/Tatsuya
Ohta/Shuji Katsura/Michael K. Legutke/Hae-Wook Lee/Yoshiki Hayashi/Masami
Morita/Michael Schart und Anke Backhaus/Torsten Schlak) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 本文ドイツ語版 |
Iudicium |
2003 |
\1,000 |
nh-422 |
ドイツ文学 新版 114 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 2 / Heft 4. 2003) Deutsche Dichtungen und
japanische Dichter (Gert Mattenklott: Der Gesang der Sirenen/Naoichi Naka:
Einfuhrung) |
Internationale
Ausgabe der Doitsu Bungaku. Herausgegeben von der Japanischen Gesellschaft
fur Germanistik. (日本独文学会編) (Soichiro Itoda/Minako Hatanaka/Kenji
Mitani/Takahiro Arimura/Misako Takamoto/Nanao Hayasaka/Yasumasa Oguro/Yuji
Nawata) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 本文ドイツ語版・参考文献は日本語版 |
Iudicium |
2003 |
\1,000 |
nh-423 |
ドイツ文学 新版 115 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 2 / Heft 5. 2003) Literarische Texte aus
linguistischen
Perspektiven. 言語学から見た文学テクスト (テクスト・テクスト性・文学テクスト/「文学テクスト」再考 異文化テクストの理解のために/文学テクストの翻訳にみる異文化コミュニケーション行為 評価分析のための方法) |
Japanische Ausgabe
der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik
(日本独文学会編) 脇阪豊/丸井一郎/藤濤文子/新井皓士(Zur Losung des Verfasserproblems eines
Volksbuchs)/阿部美規(文学テクストと語順 レッシング、ゲーテ、シラーの3項述語の場合) |
第2巻第5号 表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、鈴木康志(Das
futurum praeteriti in Goethes Wahlverwandtschaften. Der literarische Text aus
der Sicht der erlebten Rede)/白井宏美(談話・会話分析から見た文学テクスト F.
Wedekindの戯曲「地霊」(1895)を資料として)/坂本真樹(認知言語学から見たトラークルの詩におけるメタファー)/住大恭康(文学テクストにおける登場人物とその指示表現 Thomas
Mann の Der Tod in Venedig
をもとに)/猪塚恵美子(日本語母語話者ドイツ語学習者のドイツ語らしさの習得 ドイツ語韻律の一音響要素の実現形に焦点をあてて)/宮田眞治(ノヴァーリス) |
日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) |
2003 |
\1,000 |
nh-424 |
ドイツ文学 新版 116 (Neue
Beitrage zur Germanistik.
2004) 都市を歩く (見えない音符と遊歩的語り E・T・A・ホフマンの二つのベルリン物語「騎士グルック」と「いとこの隅の窓」をめぐって/フランツ・ヘッセル、都市を歩く) |
Japanische Ausgabe
der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik
(日本独文学会編) 高本教之/吉用宣二/新本史斉(「はじめて書きつけた慣れない手つきの文字」に出会うための散歩 ローベルト・ヴァルザーの「散歩」論/根本美作子(時を遊歩する 「失われた時を求めて」における散歩のモチーフ試論) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、清水紀子(ディコンストラクションとメタファー ニーチェ「悲劇の誕生」/竹岡健一(雑誌「かまどの火」について ナチズムと文学メディアのかかわりに関する考察の新たな手がかりとして) |
日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) |
2004 |
\1,000 |
nh-425 |
ドイツ文学 新版 117 (Neue
Beitrage zur Germanistik.
2004) ユダヤ人によるドイツ語文学の軌跡 (ユダヤ人によるドイツ語文学の軌跡・概観/ドイツ文学におけるモーゼス・メンデルスゾーンあるいはモーゼス・メンデルスゾーンにおけるドイツ文学) |
Japanische Ausgabe
der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik
(日本独文学会編) 上田和夫/内田俊一/池永麻美子(ドイツ語ゲットー小説最盛期 ザロモン・ヘルマン・モーゼンタール)/三谷研爾(脱領域の言語 プラハのユダヤ系ドイツ語作家における言語的アイデンティティ) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、伊狩裕(カール・エーミール・フランツォース「道化師」におけるジャルゴンとドイツ語)/藤田恭子(ルーマニア領ブコヴィナにおけるユダヤ系ドイツ語詩人たち 抒情詩の優位と伝統への回帰)/井出万秀(ユダヤ人における言語に対する意識の変遷 ドイツにおける同化ユダヤ人を中心に)/柳橋大輔(<身振り>という闘技場(アレーナ) 身体表現運動をめぐる1920年代の言説空間)/津田保夫(シラー) |
日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) |
2004 |
\1,000 |
nh-426 |
ドイツ文学 新版 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 3 / Heft 1. 2004) Deutsche Dichter in Japan
(Die Erde, der Himmel, die Wolken)/Konzepte der Landschaft in Ost und West
(Einfuhrung zum Rahmenthema Konzepte der Landschaft in Ost und West) |
Internationale
Ausgabe der Doitsu Bungaku. Herausgegeben von der Japanischen Gesellschaft
fur Germanistik. (日本独文学会編) (Uwe Timm/Morihiro Niino/Gerhard Neumann/Haru
Hamanaka/Eberhard Scheiffele/Agathe Bramkamp/Keiko Hamazaki/Sun-Mi Tak/Kazumi
Sakai/Norbert Dittmar |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 本文ドイツ語版 |
Iudicium |
2004 |
\1,000 |
nh-427 |
ドイツ文学 新版 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 3 / Heft 2. 2004) Grammatikalisierung im
Deutschen – typologisch gesehen (Einfuhrung zum Sonderthema/drohen und
versprechen – zur Genese von funktionalen Kategorien) |
Internationale
Ausgabe der Doitsu Bungaku. Herausgegeben von der Japanischen Gesellschaft
fur Germanistik. (日本独文学会編) (Yoshiki Mori/Bernd Heine und Hiroyuki
Miyashita/Yasuhiro Fujinawa/Shigehiro Kokutani/Hiroyuki Miyashita) |
表紙に僅すれと背に色あせ少・裏表紙に折れ跡大 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 本文ドイツ語版・参考文献は日本語版 (続、Minoru
Shigeto/Shin Tanaka/Masatoshi Tanaka/Masashi Hashimoto und Mitsunobu
Yoshida/Hideo Yuasa/Tomoaki Seino/Yoshiharu Takeuchi) |
Iudicium |
2004 |
\1,000 |
nh-428 |
ドイツ文学 新版 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 3 / Heft 3. 2004) Kulturwissenschaft als
Provokation der Literaturwissenschaft. Literatur – Geschichte – Genealogie |
Internationale
Ausgabe der Doitsu Bungaku. Herausgegeben von der Japanischen Gesellschaft
fur Germanistik. (日本独文学会編) (Tatsuyuki Kamio/Hartmut Bohme/Hiroyuki
Yamaguchi/Haruyo Yoshida/Yoshito Takahashi/Satoshi Kuwahara) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 本文ドイツ語版 (続、Yuji
Nawata/Sigrid Weigel/Kanichiro Omiya/Aeka Ishihara/Seiji Hattori/Mario
Kumekawa) |
Iudicium |
2004 |
\1,000 |
nh-429 |
ドイツ文学 新版 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 3 / Heft 4. 2004) DaF als Wissenschaft –
allgemeine Basis und spezielle Situation in Japan. |
Internationale
Ausgabe der Doitsu Bungaku. Herausgegeben von der Japanischen Gesellschaft
fur Germanistik. (日本独文学会編) (Takamichi Takei/Gert Henrici/Jianhua Yuan/Masako
Sugitani/Iwao Yonei/Anke Backhaus / Michael Schart/Shuji Katsura/Tomoko
Yamakawa/Makiko Hoshii |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 本文ドイツ語版・参考文献は日本語版 |
Iudicium |
2004 |
\1,000 |
nh-430 |
ドイツ文学 新版 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 3 / Heft 5. 2004) Sprachwissenschaft vor F. de
Saussure. |
Internationale
Ausgabe der Doitsu Bungaku. Herausgegeben von der Japanischen Gesellschaft
fur Germanistik. (日本独文学会編) (Manabu Watanabe/Hiroyuki Takada/Naomi
Miyatani/Sho Saito/Yasushi Kawasaki/Yoshihiko Nishimoto) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 本文ドイツ語版 |
Iudicium |
2004 |
\1,000 |
nh-431 |
ドイツ文学 新版 123 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 4 / Heft 1. 2005) Stimme, Stimmen (Warum jetzt
das Thema Stimme, Stimmen?/Paul Celans Gedicht Stimmen – Ein Programmgedicht) |
Internationale
Ausgabe der Doitsu Bungaku. Herausgegeben von der Japanischen Gesellschaft
fur Germanistik. (日本独文学会編) (Takashi Yahaba/Christine Ivanovic/Jeonghee
Bae/Yuqing Wei/Ryoko Hayashi/Axel Harting, Kimiko Yamaki) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 本文ドイツ語版・参考文献は日本語版 |
Iudicium |
2005 |
\1,000 |
nh-432 |
ドイツ文学 新版 124 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 4 / Heft 2. 2005) Universale Syntax und
Semantik fur Sprachvergleiche (Vorwort zum Sonderthema) |
Internationale
Ausgabe der Doitsu Bungaku. Herausgegeben von der Japanischen Gesellschaft
fur Germanistik. (日本独文学会編) (Yoshiki Mori/Arnim von Stechow/Yoshiki Mori/Jiro
Inaba/Akio Ogawa/Manabu Watanabe/Elke Hayashi-Mahner |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 本文ドイツ語版 |
Iudicium |
2005 |
\1,000 |
nh-433 |
ドイツ文学 新版 127 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 4 / Heft 5.
2005) 言語とコミュニケーションにおける規範と規則 (語の意味のルール その見取り図/日常語発音の縮約における規則と制約/テクストのルール 中心化理論によるアナファーの記述) |
Japanische Ausgabe
der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik
(日本独文学会編) 室井禎之/新倉真矢子/田中愼/清水誠(言語規則と普遍性 フリジア語と関連言語における名詞抱合、品詞転換、逆成)/鈴木純一(予期と規範 物語とシステムの内と外) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、内村博信(近代における「悲劇的なもの」とその規範的内実)/高橋透(沈黙する動物たち)/武田利勝(絵画と文学の「境界」、あるいは「輪郭」 アウグスト・ヴィルヘルム・シュレーゲルの「挿絵論」)/坂本貴志(デメートリウスの妄想) |
日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) |
2005 |
\1,000 |
nh-434 |
ドイツ文学 新版 129 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 5 / Heft 1. 2006) POP – Praktiken kultureller
Grenzverwischungen – Amerika und das 20. Jahrhundert – Globalisierung als
Herausforderung an Literatur- und Kulturwissenschaften |
Internationale
Ausgabe der Doitsu Bungaku. Herausgegeben von der Japanischen Gesellschaft
fur Germanistik. (日本独文学会編) (Ryozo Maeda/Wolfgang Braungart/Hideki Asai/Yuri
Komatsubara/Christine Ivanovic/Kanichiro Omiya/Tomoko Somiya/Dong-Youl
Jeon/Moritz Bassler/Hiroshi Ohsugi/Yalin Feng) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 本文ドイツ語版
(Seiji Hattori/Takeshi Ebine/Mario Kumekawa/Yutaka Tomatsu) |
Iudicium |
2006 |
\1,000 |
nh-435 |
ドイツ文学 新版 130 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 5 / Heft 2.
2006) 群衆と観相学/群衆の観相学 (「屋根裏の散歩者」から「猫町」へ 序にかえて/観察者の退位をめぐる四都物語/ボードレールと群衆 ベンヤミンに倣って) |
Japanische Ausgabe
der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik
(日本独文学会編) 平野嘉彦/神尾達之/横張誠/岩本剛(「無為」のメタモルフォーゼ ボードレールを読むベンヤミンを読む)/平野嘉彦(Malte-Menge-Masse.
Notizen zu Interieur, Gesicht und Zahl) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、粂田文(A・デーブリーンと都市群衆の諸相 「ベルリン・アレクサンダー広場」と「1918年11月」を手がかりに)/眞鍋正紀(H・v・クライストの群衆 認識の危機によるシニシズム神話の引用へ)/海老根剛(群集・革命・権力 1920年代のドイツとオーストリアにおける群集心理学と群集論)/孟真理(群衆のなかの個人 ヘルマン・ブロッホの群衆論)/須藤温子(エリアス・カネッティの群衆 他者と偶有性への活路)/古矢晋一(群衆・仮面・観相学 エリアス・カネッティ「群衆と権力」における仮面論をめぐって)/小野寺賢一(Zur
Bedeutung des Todes in Benjamins Das Tagebuch. Unter besonderer
Berucksichtigung seiner durch Norbert von Hellingrath vermittelten
Holderlin-Lekture)/香月恵里(「空襲と文学」論争について)/Frieder
Sondermann(Dramenbibliographien zum 18.Jahrhundert als philologische
Kartographie) |
日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) |
2006 |
\1,000 |
nh-436 |
ドイツ文学 新版 131 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 5 / Heft 3. 2006) Germanistische Linguistik
heute - anhand von Beispielen aus der Arbeit des IDS. |
Internationale
Ausgabe der Doitsu Bungaku. Herausgegeben von der Japanischen Gesellschaft
fur Germanistik. (日本独文学会編) (Linguisten-Seminar mit IDS (Yoshiki Mori: Vorwort
zum Sonderthema/Ludwig M. Eichinger/Mitsunobu Yoshida/Ryosuke
Takahashi/Yasuhiro Fujinawa/Tomoya Tsutsui) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 本文ドイツ語版・参考文献は日本語版 |
Iudicium |
2006 |
\1,000 |
nh-437 |
ドイツ文学 新版 132 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 5 / Heft 4. 2006) Nation/Nationalismus (Kurze
Vorbemerkung zum Thema des Heftes:
Nation/Nationalismus/人間性から国民・民族性をへて獣性へ アドルノと国民・民族) |
Japanische Ausgabe
der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik
(日本独文学会編) 初見基/原千史/斉藤渉(Der offentliche Gebrauch der Fiktion: Zur Rolle der
fiktiven Autorschaft in der Brieffolge Ueber Berlin, von einem Fremden aus
den Jahren 1783-1785) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、川原美江(Versteckte
Autorschaft: Zur Frage der Sammeltatigkeit der Grimmschen
Marchen)/向井直己(民族精神の「解放」 19世紀ドイツにおける「民族心理学」の試みから)/玉川裕子(西洋・日本・アジア 三越百貨店の音楽活動にみる音楽文化の西洋化と国民意識の形成)/安川晴基(Die
leidenschaftlichen Gartner: Anthologik bei Hugo von Hofmannsthal und Rudolf
Borchardt)/高池久隆(ハイネにおける「ナショナリズム対コスモポリタニズム」の問題をめぐって)/福元圭太(ヴァイマルのトーマス・マン)/山本浩司(Loyalitat
als eine Form des asthetischen Widerstands: Zu zentrifugalen Strukturmomenten
in Grillparzers Konig Ottokars Gluck und Ende)/葉柳和則(忘却という癒しに抗して 初期フリッシュと精神的国土防衛)/村瀬民子(国家・機械・身体 ハイナー・ミュラーの歴史劇にみる国家像)/畠山寛(Der
Superlativ als Formprinzip in Holderlins spaten Gedichten) |
日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) |
2006 |
\1,000 |
nh-438 |
ドイツ文学 新版 133 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 6 / Heft 1. 2007) 特集 近代における古代 (Die Antike in
der Neuzeit/神話と哲学 「新しい神話」の公教性と秘教性/ゲーテ「タウリスのイフィゲーニエ」における「言葉」と「暴力」) |
Japanische Ausgabe
der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik
(日本独文学会編) 古澤ゆう子/田中均/浅井英樹/阿部雄一(正義のための悲劇 グリルパルツァーが「金羊皮」にこめた意味)/畠山寛(パン そして 葡萄酒 後期ヘルダーリンの接続詞と歴史のリズム) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、鈴木将史(言語の機能しない古代 ハウプトマン:「オデュッセウスの弓」と「ドイツ韻律による祝典劇」について)/川島建太郎(Umbrien!
Tumbrien! Kackien! Alles ruinen! uber Rolf Dieter Brinkmanns Rom, blicke
)/大塚直(Vom Romantischen zum Performativen: Botho Strauss und die Antike in
Ithaka und Schandung )/四ツ谷亮子(不可視のコロスたちへ ハイナー・ミュラーにおけるギリシャ神話モチーフの変容)/Christine
Ivanovic (Hybridisierung und Polyphonie: zum Dialog von klassischer Antike
und japanischem Altertum bei Yoko Tawada)/保坂一夫(Mythische Frauenbilder in den
Werken Christa Wolfs)/田中岩男(道化メフィスト 「ファウスト」における道化的視点の意義)/岡山具隆(文学とは、邪魔をし、混乱させるものである ギュンター・グラスの小説「蟹の横歩きで」について)/村田美紀(自然主義の克服 1890年頃のドイツ語圏における文学的モデルネ)/溝井裕一(異界が口を開けるとき 「ハーメルンの笛吹き男伝説」と夏至にまつわる民間信仰について)/相原勝(ツェラーン) |
日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) |
2007 |
\1,000 |
nh-439 |
ドイツ文学 新版 136 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 6 / Heft 4.
2007) メディアと言語 (メディアと言語の関係をどうとらえるか デジタルニューメディアを中心に/Private, nicht-offentliche
und offentliche Kommunikation im Internet) |
Japanische Ausgabe
der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik
(日本独文学会編) 渡辺学/Christa Durscheid /Hiromi Shirai/Hiroshi
Yamashita/森澤万里子(16世紀ニュルンベルクの印刷事情 都市言語とメディアの関係を探る予備的研究) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、Hirofumi
Hosokawa/高田博行(選挙キャンペーン映画におけるヒトラー演説 対比と相似のレトリック)/Bernd Neumann, Dieter
Trauden/黒子康弘(フマニスムスの罪と罰 スローターダイクにおける書字性の悪の根源)/Erich Meuthen (Nicht so ein
Engel, nein! ein wirklicher. Zum Begriff der bildlichen Rede in der
asthetischen Debatte des 18. Jahrhunderts) |
日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) |
2007 |
\1,000 |
nh-440 |
ドイツ文学 新版 138 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 7 / Heft 2. 2008) デモーニッシュ (Das Damonische:
Anmerkungen zu einem umstrittenen Begriff und zum vorliegenden Themenheft) |
Japanische Ausgabe
der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik
(日本独文学会編) Thomas
Pekar/山崎太郎(迷妄という名のデーモン ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」における人為・自然・魔性(ウエーバー「魔弾の射手」との比較において) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、Eva
Ottmer (Es ist der Tod, den du als Geist verkundest!: Der mittelalterliche
Tod als Leitmotiv in Thomas Manns Drama Fiorenza)/Brigitte Schmitz
(Erscheinungsformen des 'Damonischen' im Werk von Thomas Mann: vornehmlich
dargestellt am beispiel des Doktor Faustus)/Dorothea Dornhof (Figurationen
damonischer Weiblichkeit an der Schnittstelle von Literatur und Wissen: Mela
Hartwigs 'Ekstasen' (1928)/木村裕一(Der sich zeigende Damon: Franz Kafkas
Erzahlung Die Sorge des Hausvaters)/川中子義勝(J・G・ハーマンにおける「霊」 Daimon-Genius-Genie)/坂本貴志(デモーニシュなる自由 ヘルメス的伝統に則してシラーを読む)/中井真之(ゲーテにおける「デモーニッシュなもの」 「神性」の理解との関わりにおいて)/村本詔司(ユングにおけるダイモーン的なるものの心理化あるいは心のダイモーン化)/清水朗(Die
Geburt des Gedankens der Nationalsprache bei J. G. Herder im Umfeld der
deutschen Grammatiker und Sprachdenker des 18. Jahrhunderts)/Michael
Mandelartz (Recht, Okonomie und Mechanik in Kleists
Findling)/小黒康正(1811年の「翻訳」論 フケー「ウンディーネ」とクライスト「水の男とセイレン」)/岡本和子(芸術的変換装置としての物語 C・ブレンターノの「平和人形の入った箱」)/松井隆幸(「教育」小説としての「エフィ・ブリースト」)/大野寿子、早川芳枝(Hexe
が「魔女」と出会うとき 近代日本における翻訳をめぐる一考察)/今道晴彦(ドイツ語学習者のためのコロケーション抽出に向けて 統計学的指標の有用性)/葉柳和則(マックス・フリッシュ) |
日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) |
2008 |
\1,000 |
nh-441 |
ドイツ文学 新版 139 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 8 / Heft 1. 2009) Monika Schmitz-Emans: Jean
Paul als Enzyklopadist der Kunste/20 Jahre WENDELITERATUR (Eberhard
Scheiffele: Notizen zu ,Zwanzig Jahre Wendeliteratur) |
Internationale
Ausgabe der Doitsu Bungaku. Herausgegeben von der Japanischen Gesellschaft
fur Germanistik. (日本独文学会編) (Ryuji Yorioka: Gunter Grass nach der Wende. Zu
seinem Schatten-Motiv) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 本文ドイツ語版 (続、Asako
Fukuoka: Der Sieg des Kapitalismus und seine Folgen in Osterreich. Jelineks
Reaktion auf die 'Postsozialistische Situation' in Raststatte oder Sie
machens alle/Shinya Takahashi: Szenenwechsel vom Wendetheater zum
Globalisierungstheater. Textualitat und Performativitat bei Rene
Pollesch/Asako Miyazaki: Der Topos Sibirien in der Erinnerung an die
DDR/Hiroshi Yamamoto: Asseln in einem verwilderten Garten. Katja
Lange-Mullers Westberlin-Roman Bose Schafe |
Iudicium |
2009 |
\1,000 |
nh-442 |
ドイツ文学 新版 140 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 8 / Heft 2.
2009) 社会語用論的ドイツ語史 (Soziopragmatische Sprachgeschichtsforschung zum (Mittel-)
Neuhochdeutschen: Das 19. Jahrhundert als Wendepunkt der deutschen
Sprachgeschichte) |
Japanische Ausgabe
der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik
(日本独文学会編) Stephan
Elspass/高田博行(言語意識史から見た枠構造 17・18世紀の文法家による評価をめぐって)/齊藤和史(植字工が愛用した「余計な」活字 16世紀末の印刷語における表記異種の使用をめぐって) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、森澤万里子(トルコ情勢を報じる16世紀のパンフレット テクスト作成に関与した社会的意図をめぐる一考察)/新田春夫(ドイツ宗教改革期における民衆教化文書 その言語的・文書類型的特徴)/井出万秀(実用的散文テキストにおける名詞化文体 デューラーとパラケルズスを例に)/三瓶裕文(心的近さと直接的知覚を軸とする原理について 指示詞
dieser と体験話法を例に)/西出佳代(ルクセンブルク語における補文標識の屈折)/牛山さおり(ドイツ語を母語とする幼児の doch
の習得 幼児言語データ交換システムCHILDESを使用した試み)/菅利恵(18世紀後期における政治的家庭劇 市民家族の二つの顔) |
日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) |
2008 |
\1,000 |
nh-443 |
ドイツ文学 新版 141 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 9 / Heft 1. 2010) Dynamik der Konstruktionen
(Einfuhrung/Syntaktisches Passiv und passive Interpretation – Im Fall des
Rezipientenpassivs) |
Internationale
Ausgabe der Doitsu Bungaku. Herausgegeben von der Japanischen Gesellschaft
fur Germanistik. (日本独文学会編) (Yasuhiro Fujinawa/Toshiaki Oya/Ryosuke Takahashi:
Lexikalisierung bei psychischen Verben/Minkyeong Kang: Das kausative
Funktionsverbgefuge zum … bringen und dessen Rolle im Aspektsystem) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 本文ドイツ語版 (続、Yoko Aoki: Reflexive Inchoativa im
Deutschen und ar-Inchoativa im Japanischen – Das Antikausativ in
lexikalisch-semantischer Hinsicht/Yasuhiro Fujiwara / Shinako Imaizumi:
Zwischen Possession und Involviertheit – Zur semantischen Basis der
Valenzerweiterung im deutsch-japanischen Kontrast) |
Iudicium |
2010 |
\1,000 |
nh-444 |
ドイツ文学 新版 142 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 9 / Heft 2. 2010) 否定性の諸相 (Einfuhrung in das
Sonderthema: Aspekte literarischer Negativitat/'Der Schmerz tragt keine
Bedeutung' (Paul Valery) |
Japanische Ausgabe
der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik
(日本独文学会編) Arne Klawitter/Helmut Lethen/Leopold Federmair (Parasitengesprache:
Zu Celans Cioran-Ubersetzung)/Arne Klawitter (Weisse Zeichen auf dunklem
Grund: Literarische Negativitat bei Raymond Roussel) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、北川千香子(Kundrys
Emotionalitat und das postdramatische Theater: Anmerkungen zu Robert Wilsons
Parsifal-Inszenierung
(1991)/小黒康正(水底から浮かぶ否定性 「水の女」という名の流動体)/坂本彩希絵(現実の不在から生まれる詩的言語 トーマス・マンの「幻滅」について ニーチェの言語観との関連から)/安徳万貴子(やって来る言葉 ホーフマンスタールの物語「影のない女」)/宮城保之(「否定的なもの」と文化神学の必要性 ベンヤミンとティリッヒの照応についての一考察)/平松智久(「無意味」の意味 ゲーテ「ファウスト」「魔女の厨」における「魔女の九九」の叙述形式)/赤司英一郎(非個人的なものに襲われるトポスとしての「部屋」 ムージルの「寄宿生テルレスの惑乱」から短篇集「合一」の展開について)/小林和貴子(Paradigmenwechsel
des Horens: Funf Mann Menschen von Ernst Jandl und Friederike Mayrocker (SWF
1968) |
日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) |
2010 |
\1,000 |
nh-445 |
ドイツ文学 新版 143 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 10 / Heft 1. 2011) Der Krieg als Thema
deutschsprachiger Literatur seit 1945 (Eberhard Scheiffele: Das geanderte
Verhaltnis zu Krieg und Kriegertum. Voruberlegungen zum Sonderthema) |
Internationale
Ausgabe der Doitsu Bungaku. Herausgegeben von der Japanischen Gesellschaft
fur Germanistik. (日本独文学会編) (Junko Yamamoto: Geflugelte Diskursmaschinerie.
Alexander Kluges 'Der Luftangriff auf Halberstadt am 8. April 1945'/Leopold
Federmair: Der Pilzkrieg. Friedenswirren im Werk Peter Handkes) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 本文ドイツ語版 (続、Masato
Ikuta: Der permanente Weltuntergang. Karl Kraus' Auseinandersetzung mit dem
Krieg aus heutiger Sicht/Hiroki Kinefuchi: Uber den Krieg schreiben. Zu
Nicolas Borns Roman 'Die Falschung'/Eberhard Scheiffele: Wider das Erzahlen
gegen eine Welt ohne Eigenschaften: Peter Waterhouse (Krieg und Welt) |
Iudicium |
2011 |
\1,000 |
nh-446 |
ドイツ文学 新版 144 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 10 / heft 2.
2011) 身体文化 (魂から身体への反転 18世紀における人間・動物・人種をめぐる言説/演技術と心理学 J・J・エングル「演技のための理念」(1785-86)について) |
Japanische Ausgabe
der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik
(日本独文学会編) 田邊玲子/廣川智貴/津田保夫(シラーにおける身体の問題)/武井隆道(ゲーテのラオコーン論について 身体・空間を巡る十八世紀後半のディスクルスの帰結として) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、木戸繭子(トーマス・マン「ルイスヒェン」 ドラァグ、赤い靴、そしてパフォーマティブな身体のスキャンダル)/Kikuko
Kashiwagi (Die alles-verschlingende Grossstadt. Alfred Doblins Roman Berlin
Alexanderplatz)/須藤温子(「せむし」の小人たち エリアス・カネッティ
の「眩暈」とヴェツア・カネッティの「黄色い街」におけるユダヤ人の身体)/越智和弘(肉体的液状化の恐怖 68年世代とナチスを結ぶファシズム身体論)/宇和川雄(1930年頃の「イメージ学」の原風景 ベンヤミンのクラーゲス読解)/中野有希子(「アウステルリッツ」におけるイギリスの都市 「不在」としてのホロコースト)/Angela
Lipsky (Aus Fehlern lernen: Formfokussierung und Fehleranalyse zum
Verständnis des deutschen Indefinitartikels)/Patricia Buchner (Sprechimpulse
in Online-Sprachkursen mit Moodle : Am Beispiel des Selbstlernkurses
Online-Deutsch) |
日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) |
2011 |
\1,000 |
nh-447 |
ドイツ文学 新版 145 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 11 / Heft 1. 2012) Rhetorik (Erich Meuthen:
Rhetorische Evidenz. Voruberlegungen zum Sonderthema/Thomas Schirren:
Rhetorik und Romantik. Schlegels Philosophie der Prosa in den fruhen Notaten) |
Internationale
Ausgabe der Doitsu Bungaku. Herausgegeben von der Japanischen Gesellschaft
fur Germanistik. (日本独文学会編) (Johannes Balve: Rhetorik und Erkenntnis in
Lichtenbergs Aphorismuskonzeption/Josef Furnkas: Spruche. Nietzsches
aphoristische Kurzprosa) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 本文ドイツ語版・参考文献は日本語版 (続、Herrad
Heselhaus: Ubersetzen zwischen Metapher und Metonymie. Walter Benjamins Die
Aufgabe des Ubersetzers mit Paul de Man/Manshu Ide: Sprachliche Variierung
des Referenzobjekts und die Tropenlehre – textlinguistischer Belang oder
lexikalische Virtuositat?) |
Iudicium |
2012 |
\1,000 |
nh-448 |
ドイツ文学 新版 146 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 11 / Heft 2. 2012) 境界 (特集 Grenze
のための補助線/境界の自律性 カール・フィリップ・モーリッツにおける装飾の有機的自己形成について/ノサックの「境界」 ハイデから「アポレー」への旅) |
Japanische Ausgabe
der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik
(日本独文学会編) 葉柳和則/武田利勝/香月恵里/大田浩司(有限性と無限性との間の浮遊 ヘルダー、フィヒテ、ヘルダーリンにおける力と境界をめぐる思考についての考察) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、前田佳一(インゲボルク・バッハマンにおけるグレンツェ
(Grenze) をめぐる一考察)/杵渕博樹(死者と出会うための越境
ギュンター・グラス「グリムのことば」)/石原あえか(科学と芸術のはざまで ゲーテ時代の大学絵画教師からムラージュ技師まで)/畠山寛(キリストの表象と詩の断片化 ヘルダーリンの後期讃歌「パトモス」の改稿について)/宇和川雄(文献学と歴史 グリムからベンヤミンへ)/風岡祐貴(不定代名詞に込められた意味 インゲボルク・バッハマンの詩「謎
Enigma 」について) |
日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) |
2012 |
\1,000 |
nh-449 |
ドイツ文学 新版 147 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 12 / Heft 1. 2013) Dimensionen der
DaF-Forschung (Einleitung/Deutsch als Fremd- und Zweitsprache. Entwicklung,
Spezifika und Perspektiven einer fremdsprachenwissenschaftlichen Disziplin) |
Internationale
Ausgabe der Doitsu Bungaku. Herausgegeben von der Japanischen Gesellschaft
fur Germanistik. (日本独文学会編) (Makiko Hoshii & Tatsuya Ohta/Karin Aguado) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 本文ドイツ語版 (続、Mieko
Fujiwara/Angelika Werner/Marco Raindl, Tatsuya Ohta & Ikumi
Waragai/Makiko Hoshii/Michael Schart) |
Iudicium |
2013 |
\1,000 |
nh-450 |
ドイツ文学 新版 148 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 12 / Heft 2.
2013) カタストロフィ (特集まえがき 世界の「転機」としてのカタストロフィ/Katastrophe-Desaster-Apokalypse :
Ansatze einer philosophischen Seismo-Graphie) |
Japanische Ausgabe
der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik
(日本独文学会編) 川島隆/Herrad
Heselhaus/西尾宇広(震災とデモクラシー クライスト「チリの地震」における「声」の政治的射程)/粂田文(カタストロフィは細部に宿る デーブリーン「November
1918」におけるテクストの錯乱) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、今井敦(ユンガー兄弟の技術論 「総動員/総流動化(die
totale
Mobilmachung)」概念を軸として)/井上百子(終わりのないカタストロフィ 「寄生ドラマ」としてのエルフリーデ・イェリネク「エピローグ?」)/大塚直(見えない、届かない、戻せない ローラント・シンメルプフェニヒの戯曲「つく、きえる」における<フクシマ問題>の描かれ方)/川島隆(ルポルタージュが伝える東日本大震災 ドイツにおける「フクシマ」表象の一断面)/Nobutaka
Yamamuro (Irrationalitat der Welt : Max Weber liest Dostojewski Die Bruder
Karamasow)/川原美江(「フォルク」のいない文学
ヘルダーからグリム兄弟にいたる民衆文学の構築)/中丸禎子(人魚姫が浮かび上がるとき アンデルセン「人魚姫」における主体的な女性とデンマークの人魚モチーフ文学作品における原型)/加賀ラビ(ホーフマンスタールとトロイア戦争)/時田郁子(デーブリーン「ベルリン・アレキサンダー広場」における都市と人間と大地)/高次裕(数学史の中に置いたムージル「寄宿生テルレスの混乱」)/金志成(わたしは雲の上に行きたい ウーヴェ・ヨーンゾン「ヤーコプについての推測」における公的領域と私的領域をめぐって)/杵渕博樹(未来への手紙 ニコラス・ボルン「発見者の目」のポエーティク)/宮崎麻子(迷走する戦車 グリューンバインの「ある古い走行録」における累積的な歴史の想起)/二階堂まち子(見つめるものとしての客体 エルフリーデ・ローゼ=ヴェヒトラーの「鏡の中の自画像」をめぐって)/植朗子(「ドイツ伝説集」における<人間が生る木>伝承と神話的樹木) |
日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) |
2013 |
\1,000 |
nh-451 |
ドイツ文学 新版 149 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 13 / Heft 1. 2014) Literatur und Film (Dagmar
von Hoff: Zwischen Medien / Zwischen Kulturen. Zur Vernetzung intermedialer
und interkultureller Diskurse) |
Internationale
Ausgabe der Doitsu Bungaku. Herausgegeben von der Japanischen Gesellschaft
fur Germanistik. (日本独文学会編) (Holger Bachmann: Stadt der Zukunft – Stadt der
Lust. Der Yoshiwara-Komplex in Metropolis |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 本文ドイツ語版・参考文献は日本語版 (続、Stefan
Keppler-Tasaki: Schriftsteller in deutschen und internationalen
Wochenschauen. Zu Filmauftritten von Brecht, Kastner, Zuckmayer und
anderen/Aya Kumeda: Zur Verfilmbarkeit eines 'unreinen' Romans. Alfred
Doblins Berlin Alexanderplatz und R. W. Fassbinder/Hiroshi Arai: Zwischen
Literaritat und Kinematographik. Zu zwei Verfilmungen von Kleists Erzahlung
Die Marquise von O.../ Yusuke Iguchi: Das Unerzahlbare erzahlen. Zur
Differenz literarischen und filmischen Erzahlens anhand von Michael Hanekes
Das weisse Band – eine deutsche Kindergeschichte/Stefanie Orphal:
Illustration einer Lebensmetapher und Ikonisierung von Gestaltungstechniken.
Zwei Verfilmungen von Rainer Maria Rilkes 'Das Karussell'/Seiko Tasaki:
Filmanalytische Grundbegriffe in systematischer Ordnung. Eine Handreichung
fur die Praxis/Stefan Keppler-Tasaki: Literatur und Film. Eine Bibliographie
zu ihren Beziehungen) |
Iudicium |
2014 |
\1,000 |
nh-452 |
ドイツ文学 新版 150 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 13 / Heft 2.
2014) 標準ドイツ語をめぐる諸方言と諸言語 (未知の言語世界への旅/他動性の消失と中間構文のコード化/アルザス語の助動詞 tuen/duen (dt.
tun) の用法と機能) |
Japanische Ausgabe
der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik
(日本独文学会編) 清水誠/鈴村直樹/柴崎隆(続き、ミュルーズ・アルザス語に基づいて)/Atsushi Ogawa
(Sprachideologiebildung im multilingualen Land Luxemburg : Eine
soziolinguistische Betrachtung zu den 1970er und 1980er Jahren) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、Thomas
Steensen (Die Friesen und die nordfriesische
Sprache)/笹原健(上ソルブ語における「枠構造」)/河崎靖(ルーン文字の起源について)/竹岡健一(1960年代から1980年代のドイツ連邦共和国におけるブッククラブ その活動、提供図書、および同時代の評価について) |
日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) |
2014 |
\1,000 |
nh-453 |
ドイツ文学 新版 152 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 14 / Heft 2.
2015) 詩的正義 (特集「詩的正義」への導入/正義の女神は苦しむものに秤を傾ける 古代・中世ヨーロッパ文学に描かれた配分的正義と交換的正義) |
Japanische Ausgabe
der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik
(日本独文学会編) 香田芳樹/香田芳樹/菅利恵(レッシングにおける愛と正義 「エミーリア・ガロッティ」から「賢者ナータン」へ)/吉永圭(ヴィルヘルム・フォン・フンボルトにおける自然法) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、益敏郎(シラー美学における政治的両義性について 詩的正義との関わりで)/大宮勘一郎(配分か交換か 近代以降の正義と文学)/西尾宇広(クライスト「ホンブルク公子」あるいは解釈の力 1800年頃の法と文学をめぐる一局面)/川島隆(カフカ「訴訟」に見る法と正義 労災保険局における職務との関連で)/小野二葉(「正しい」共同体? トーマス・マン「魔の山」のアンビヴァレンツ)/河野英二(言葉に内在する正義 諷刺家カール・クラウスの新聞批判をめぐって)/大田浩司(ヘルダーリンの「河流」のメタファーにあらわれる再生と革命の概念について)/胡屋武志(レッシングを演技するフリードリヒ・シュレーゲル ロマン主義的批評の生成) |
日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) |
2015 |
\1,000 |
nh-454 |
ドイツ文学 新版 154 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 15 / Hegt 2.
2016) 黙示録とユートピア (特集への導入/記憶と忘却 「ニーベルンゲンの歌」の伝承において形成される黙示録的構造) |
Japanische Ausgabe
der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik
(日本独文学会編) 香田芳樹/山本潤/Marcus Conrad (Teleologie und Systemdenken :
Geschichtsauffassungen der Spataufklarung und die Wechselbeziehungen zwischen
Geschichtstheorie und Literatur) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、武田利勝(「父によるわが地平の限界」の彼岸に
若きシラーと超越論的終末論)/吉田治代(黙示録、ユートピア、遺産 エルンスト・ブロッホにおける「(第三の)ライヒ」論)/小黒康正(第一次世界大戦期の日本とドイツにおける「第三の国」 イプセン、メレシコフスキー、トーマス・マン)/徳永恭子(時間的な世界の終わりと空間的な世界の果て クリストフ・ランスマイアーにおける周縁の時間性,気候を中心に)/岩ア佑太(ゲーテにおけるディレッタンティズムの可能性 「親和力」から「ヴィルヘルム・マイスターの遍歴時代」へ)/水守亜季(アイヒェンドルフ作品における民衆文学理念の反省媒体としてのシュピールマン)/中村寿(オーストリアの市民、ユダヤの国民 自衛 独立ユダヤ週刊新聞)/稲葉瑛志(「労働空間」と「広域」 30年代エルンスト・ユンガーとカール・シュミットの技術論と秩序構想)/寺尾恵仁(反復されるフィグーア クリストフ・マルターラー演出「ムルクス」における歴史批判)/Axel
Harting (Verwendung der L1 in aufgabenorientierter Partnerarbeit)/Yusuke
idenawa (Autobiographie und Selbsterfahrung in Adalbert Stifters Die Mappe
meines Urgroßvaters) |
日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) |
2016 |
\1,000 |
nh-455 |
ドイツ文学 新版 156 (Neue
Beitrage zur Germanistik, Band 16 / Heft 2.
2017) 社会言語学の射程 (特集に寄せて/海外非英語圏に在住する日本語母語話者の言語生活 デュッセルドルフ、上海の場合) |
Japanische Ausgabe
der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik
(日本独文学会編) 山下仁/平高史也/高橋秀彰(ドイツ移住者の子供へのドイツ語教育と出自言語教育に関する言語政策的考察)/オストハイダ・テーヤ(「統合」と「包摂」の狭間で ドイツNRW州の就学前ドイツ語能力検定制度をめぐって) |
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、Sabine
Randhage (Globalisierung-Interkulturalitat-Regionalisierung : Inter- und
intrakulturelle Tendenzen der deutschen Werbesprache)/Rudolf Reinelt (Deutsch
als Fremdsprache lernen und Gesellschaftszugang)/覚知頌春(低地ドイツ語における doon-
迂言形の特徴)/Sang Hwan Seong, Sinae Lee, Gou-Yeun Chung, Soojeong Lee, Hee Song,
Cherin Lee, Yeong-eun Choi (Untersuchung des Sprechaktes der Entschuldigung
im Koreanischen, Deutschen und Englischen : Unter besonderer Berucksichtigung
der Sprecherverantwortung)/児玉麻美(グラッベの歴史劇における自然表象 愛国的表象としての風景とその解体)/稲葉瑛志(エルンスト・ユンガー「冒険心 第一稿、昼夜の手記」、あるいは「内戦」の文学 友敵区別としてのテクスト戦略について)/橋本紘樹(アドルノによる二つのハイネ講演、あるいは文化批判と社会)/針貝真理子(都市の声、餌食の場所 ルネ・ポレシュ「餌食としての都市」における「非場所」の演劇) |
日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) |
2017 |
\1,000 |
nh-456 |
ドイツ文学 新版 別冊 不揃い9冊一括 (2013年 秋号/ 2014年 春号/ 2014年 秋号/ 2015年 春号/ 2016年 春号/ 2016年 秋号/ 2017年 春号/ 2017年 秋号/ 2018年 春号) (Neue
Beitrage zur Germanistik. Mitteilungen.) |
日本独文学会編×9 (総会 秋季研究発表会、春季研究発表会 募集とご案内 日本独文学会賞受賞についてほか) |
2018年まで 表紙に僅すれ 小口に極僅すれ×9 |
日本独文学会×9 |
2013 |
\5,000 |
nh-457 |
レニ・リーフェンシュタール 20世紀映像論のために |
平井正 |
カバー背とカバー端に少ヤケ・カバー背上端に折れ跡少・カバーに僅シミ 本体背に斜めクセ少 小口に少ヤケと少すれ 新聞書評切り抜き一枚入り |
晶文社 |
1999 |
\700 |
nh-458 |
ゲーテとその世界 |
舟木重信 |
カバ・帯共 図版多 |
創藝社 |
昭24 |
\1,000 |
nh-459 |
ヘルマン・ヘッセをめぐって その深層心理と人間像/知られざるヘルマン・ヘッセの世界 水彩画展 1995-96 2冊一括 |
滝沢寿一・井手あや夫・小島公一郎共編、ブルーノ・ヘッセ、ロータル・クライン他/千足伸行、フォルカー・ミヒェルス、渡辺勝、高橋義人、蔭山宏、アレックス・ベニンガー |
函僅すれ 帯欠/1995 図録 |
三修社/毎日新聞社 |
1982 |
\2,000 |
nh-460 |
ファウスト研究 |
松岡敏幸 |
函背ヤケあり・函角コワレ 本体背文字かすれ少 小口ヤケ・僅すれ 見返しに蔵書印・日付書き込みあり |
木星社書院 |
昭7 |
\1,500 |
nh-461 |
独逸文芸研究 (獨逸文藝研究) |
山岸光宣 |
函少傷み 少傍線 |
神谷書店 |
昭4 |
\1,000 |
|
フランス文学 |
ページ内の検索には |
「編集」→「このページを検索」をご利用下さい。 |
出版元 |
刊年 |
価格(円) |
nh-462 |
フランス 四季と愛の詩 |
饗庭孝男編訳 |
カバ端に僅ヤケ・カバ背上端に折れ跡僅 小口に僅ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ少 |
東京書籍 |
1995 |
\800 |
nh-463 |
フランス小説の「探求」 (人文書院版) |
生島遼一 |
函少すれ・函背に少ヤケ・元グラシン紙筒カバにヤケと破れ目少 帯背に少ヤケと帯端に破れ目僅 小口に少ヤケと少すれ 裏見返しに値札はがし跡少 |
人文書院 |
1972 |
\700 |
nh-464 |
アラゴン研究 そのリアリズム観の変遷について/アラゴン (新日本新書) 2冊一括 |
稲田三吉/大島博光 |
函たばこヤケ僅 帯傷み 関連記事切抜二種(稲田、藤村信)1990 カバ・帯共 小口たばこヤケ 新書判 |
白水社/新日本出版社 |
1986 |
\2,500 |
nh-465 |
ポール・ヴァレリー 「アガート」 訳・注解・論考 |
恒川邦夫編(ルヴァイヤン 中村俊直他) |
カバ共 帯欠 B本 定価5340円(税別) |
筑摩書房 |
1994 |
\2,500 |
nh-466 |
失恋という幸福 U教授のスタンダール「恋愛論」講義 |
上村くにこ |
カバ僅すれ・カバ縁折れ跡僅 帯僅すれ・帯縁折れ跡僅 小口極僅すれ |
人文書院 |
2003 |
\1,000 |
nh-467 |
アルフレッド・ド・ヴィニ その生涯・その作品 |
大塚幸男 |
函僅すれ・経年しみ多 帯欠 |
白水社 |
1973 |
\1,000 |
nh-468 |
新しいパリ 新しいフランス |
桶谷繁雄 |
カバーに僅ヤケと少すれ・カバー背脇上端に破れ目少 帯背に僅ヤケと帯縁に破れ目僅 小口にヤケ多とこすれ跡多と経年シミ少・天小口にほこりヨゴレ多 頁端に折れクセ僅 |
文藝春秋新社 |
昭27 |
\1,500 |
nh-469 |
バルザック 生命と愛の葛藤 |
加藤尚宏 |
函なし カバーに僅すれ・カバー縁に折れ跡僅・カバー背に色あせ多 帯に僅すれ 小口に極僅すれ |
せりか書房 |
2005 |
\1,500 |
nh-470 |
河盛好蔵 私の随想選 第二巻 私のフランス文学(1) (フランス文学との出会い/モラリスト/革命と文学/スタンダール雑記/ヴィクトル・ユゴー雑記/バルザック雑記/ゾラとモーパッサン/アカデミー・フランセーズ)/ 第三巻 (2) 二冊一括 |
河盛好蔵 第三巻(詩人との出会い/思索家との出会い/仏国滑稽作家列伝/翻訳について) |
函背に僅ヤケ・函に僅すれ 本体カバに僅すれ 小口に極僅すれ 月報共×2/1991 |
新潮社 |
1991 |
\1,500 |
nh-471 |
幻想文学 (季刊) 13号 (1985年冬号) 特集 フランス幻想文学必携 幻想文学マニュアル・パート1 (代書人 ミシェル・ド・ゲルドロード、酒井三喜訳/私の10選 澁澤龍彦 巌谷国士 日影丈吉 石川喬司 松岡正剛/基本図書120選 幻想文学会編) |
インタビュー 中村真一郎(若き日の夢と文学)/窪田般彌(愉しんで文学を・・・)/出口裕弘(現実と異界のはざまで)/多田智満子(神話の光を浴びて ユルスナールの場合)/有田忠郎(「聖杯」の光と蝕)/田中義廣(クロコダイル グラックの「漁夫王」をめぐって) |
表紙僅すれ 小口に僅ヤケと少すれ (続、滝田文彦(フランス幻想文学の現在)/篠田知和基(フランス幻想文学の理論と書くこと、そして生きること/浅岡夢二(先師追悼 齋藤磯雄追悼)/森茂太郎編(フランス幻想文学研究書ガイド)) |
幻想文学会出版局 |
1985 |
\1,500 |
nh-472 |
ジャコバンの精神 |
小牧近江 |
カバー端に僅ヤケ 帯に少すれ 小口に僅ヤケと僅すれ |
鹿砦社 |
1979 |
\800 |
nh-473 |
詩話・近代ふらんす秀詩鈔 |
斎藤磯雄(齋藤磯雄) |
函背に僅ヤケ・函背上角にツブレ少 帯裏側部分のみ 本体角にツブレ僅 小口僅すれ |
立風書房 |
昭47 |
\1,500 |
nh-474 |
叙事詩と説話文学 研究余滴 |
佐藤輝夫 |
函共 帯欠 |
早稲田大学出版部 |
昭60 |
\1,500 |
nh-475 |
再びセーヌは流れる 歴史の中のフランス作家群像 |
篠田浩一郎 |
カバ少すれ 帯背色あせ |
TBSブリタニカ |
1982 |
\700 |
nh-476 |
幻影の城 ネルヴァルの世界/洋書)火の娘たち (仏文 LES
FILLES DU FEU petits chateaux de Boheme)
2冊一括 |
篠田知和基/ジェラール・ド・ネルヴァル(GERARD DE
NERVAL/フランス語版) |
函共 奥付書込少/1985 新書判 |
思潮社/LIVRE DE POCHE |
1972 |
\1,500 |
nh-477 |
フランス文芸批評史 上巻 (中世〜十八世紀の批評まで) |
杉捷夫 |
函共 帯欠 |
筑摩書房 |
1977 |
\1,000 |
nh-478 |
フランス文学論稿 (フランス文學論稿) |
杉捷夫 |
カバ背ヤケ・端破れ目 小口ヤケ 鉛筆傍線 |
実業之日本社 |
昭17 |
\1,000 |
nh-479 |
鈴木信太郎訳詩集 上/下 (上巻 ユスタシュ・デシャン/フランソワ・ヴィヨン/アレクシ・ピロン/アルフレッド・ド・ミュッセ/アルベエル・ド・ルセギエ/シャルル・ボオドレエル/ポオル・ヴェルレエヌ) |
鈴木信太郎 (下巻 ステファヌ・マラルメ/シャルル・クロス/トリスタン・コルビエエル/アルチュウル・ランボオ/ジャン・モレアス/ジュウル・ラフォルグ/エミル・ヴェルハアレン/ジョルジュ・ロダンバック/アンドレ・フォンテエナス/アルベエル・サマン/アンリ・ド・レニエ/レミ・ド・グウルモン/ポオル・フォオル/ピエエル・ルイス/ポオル・ヴァレリイ/リュビッツ・ミロオス/ヴァレリイ・ラルボオ/トリスタン・ドレエム/ピエエル・アルベエル・ビロオ/フィリップ・スウポオ) |
函に少ヤケとほこりヨゴレ多とシミ跡僅・上巻の函背にヤケ多とヨレ少や背脇はがれ跡など傷み多 小口に少ヤケと少すれとしみ跡少・天小口にヤケ多 |
白水社 |
1953 |
\1,800 |
nh-480 |
世界の文学史 2 フランスの文学 |
鈴木力衛 |
函背と函端に色あせ酷し・函に僅すれ・元プラ・カバーに少すれ 帯背と背脇に色あせ少・帯縁に破れ目僅 本体カバー背に少すれとはがれ跡僅 小口に僅ヤケと少すれ 本文に書き込み少 |
明治書院 |
昭41 |
\1,000 |
nh-481 |
え・びやん 佛蘭西文藝随筆 |
辰野隆 |
函に少ヤケと経年シミ多・函背両端と函口角にコワレ少・函背脇にひも跡少 本体背にヤケ多 両見返しにグラシン紙はがし跡少 小口にヤケ多 |
白水社 |
昭8 |
\2,500 |
nh-482 |
帝政パリと詩人たち ボードレール・ロートレアモン・ランボー |
出口裕弘 |
カバ縁に折れ跡僅 帯僅すれ 小口に僅すれ・天小口に僅ヤケ |
河出書房新社 |
1999 |
\1,800 |
nh-483 |
フランス ロマネスクを巡る旅 (とんぼの本) (検索用、ブルゴーニュから南仏へ、そしてピレネーの麓まで ロマネスク建築&美術を堪能するための本格ガイド) |
中村好文、木俣元一、筒口直弘・撮影 |
カバー背上端に折れ跡少 帯に僅すれと帯端に破れ目少 本体背に斜めクセ僅 小口に僅すれ 両見返しに開きクセ少 |
新潮社 |
2004 |
\700 |
nh-484 |
マラルメ序説 詩と偶然 |
野内良三 |
函僅すれ・僅シミ・函背に少ヤケ 帯僅すれ・帯背に少ヤケ 小口僅すれ 一頁角に折れ跡僅 |
審美社 |
1981 |
\1,000 |
nh-485 |
ランボー手帖 (手帖叢書) |
野内良三 |
カバ背に少ヤケとヨゴレ少・カバ背両端に折れ跡少・カバに少すれ 小口にヤケ多と少すれと僅シミ・背綴じヘタリにより小口に段差少・天小口にほこりヨゴレ少と経年しみ少 |
蝸牛社 |
1978 |
\1,000 |
nh-486 |
アルチュール・ランボー 遺稿論考 |
橋本一明 |
函インク跡 帯少傷み 別刷付録共 |
小沢書店 |
昭53 |
\700 |
nh-487 |
名誉教授のユーモア学講座 |
林研一郎 |
カバ背僅ヤケ 帯欠 小口僅すれ |
鳥影社 |
1992 |
\1,200 |
nh-488 |
新しい家 |
福原麟太郎 |
第二版(昭和17年版) 本体のみ 背に少ヤケと上端にコワレ僅・裏表紙にシミ跡多 小口にヤケ酷しとこすれ跡多・天小口にほこりヨゴレ多 本体多数頁角に折れ跡少 見返しにシミ跡多 |
研究社 |
昭18 |
\1,000 |
nh-489 |
堀口大學全集 7 未完作品 1 随想 (「季節と詩心」追補/文人交遊/文藝雑考/海外見聞/西欧文人録/映画・演芸/身辺雑録) (検索用、堀口大学全集) |
堀口大學(堀口大学) |
函背に少ヤケ・函僅すれ 小口極僅すれ 月報共 |
小澤書店(小沢書店) |
昭58 |
\1,500 |
nh-490 |
モンテーニュとパスカルとのキリスト教弁証論 「レーモン・スボンの弁護」と「パンセ」との比較研究 新版 |
前田陽一 |
函背に僅ヤケ・函に僅すれ 帯に少すれ・帯背に色あせ少・帯端に破れ目僅 小口に極僅すれ |
東京創元社 |
1989 |
\2,500 |
nh-491 |
シャンソンはそよ風のように フランス紀行・文化断想/シャンソンの四季 フランス文化断章・空想の講演集 (改訂増補)/シャンソンのエチュード 歌のなかのフランス 三冊一括 |
三木原浩史×3 |
カバ・帯少傷み/2005 改訂増補初刷 カバ僅すれ 帯共/2005 カバ僅ヤケ 帯共 |
彩流社×3 |
1996 |
\4,000 |
nh-492 |
フランス古都紀行 遙かなる中世の街角で (知の旅シリーズ) |
三輪晃久 |
カバ僅すれ 帯欠 小口僅すれ 頁端に日ヤケ僅 |
クレオ |
2001 |
\1,000 |
nh-493 |
フランス文学覚書/中世仏蘭西文学 二冊一括 |
山田珠樹×2 |
カバ欠 表紙少傷み |
白水社/六興出版部 |
昭15 |
\1,500 |
nh-494 |
ラブレー研究覚書 Notules
Rabelaisiennes. Kazuo Watanabe. Librairie Hakusuisha 1949 |
渡邊一夫 |
カバー背にヤケ酷しと背脇にはがれ跡少・カバー端にヤケ多と経年シミ少 小口にヤケ多と少すれ・天小口にほこりヨゴレ多 巻頭頁に蔵書角印 本文巻頭数頁に経年しみ多と本文に経年しみ僅 数頁端に折れ跡極僅 |
白水社 |
1949 |
\2,800 |
|
ロシア文学 |
ページ内の検索には |
「編集」→「このページを検索」をご利用下さい。 |
出版元 |
刊年 |
価格(円) |
nh-495 |
ドストエフスキーの亡霊 |
伯爵・神山宏 |
函少傷み 帯欠 |
JCA出版 |
1979 |
\700 |
nh-496 |
近代日本文学とドストエフスキー 夢と自意識のドラマ |
木下豊房 |
カバー縁に折れ跡僅 帯共 小口に極僅すれ |
成文社 |
1993 |
\2,000 |
nh-497 |
ドストエフスキー その対話的世界 |
木下豊房 |
カバーに僅すれ・カバー縁に折れ跡僅 帯共 小口に極僅すれ |
成文社 |
2002 |
\2,200 |
nh-498 |
パステルナーク研究 詩人の夏 |
工藤正広 |
函少ヤケ・函背上端ヨゴレ僅・函端折れ跡少 帯欠 本体頁角折れ跡多数 本文に鉛筆書き込み少 |
北海道大学図書刊行会 |
1988 |
\1,500 |
nh-499 |
ドストエフスキーのペテルブルグ 都市のジャーナリズム |
後藤明生 |
カバーに僅すれ・カバー表に凹み線僅が複数あり 小口に僅すれ 裏見返しに値札はがし跡少 |
三省堂 |
1987 |
\900 |
nh-500 |
ドストエフスキー/随想 ドストエフスキー 二冊一括 |
小沼文彦×2 |
函に僅すれ・自製グラシン紙カバー付き 小口に少ヤケとこすれ跡あり 裏見返しに他店値札貼り付けやはがし跡あり/1997 カバーに少すれ 帯に僅すれ・帯背の色落ち僅が複数 小口に極僅すれ |
日本基督教団出版局/近代文芸社 |
1977 |
\1,800 |
nh-501 |
ドストエフスキーへの旅 |
佐々木美代子 |
カバーに少ヤケと少すれ・カバー縁に折れ跡僅 小口に少すれとヨゴレ僅 裏見返しに日付の書き込み |
新潮社 |
1978 |
\800 |
nh-502 |
雜誌「ドストエフスキー」 創刊号から3号まで |
清水正・富岡幸一郎・村田一平、ドストエフスキー刊行会編集 |
背少ヤケ・2号表紙端破れ目僅 小口少ヤケ・僅すれ |
富岡幸一郎/ドストエフスキー刊行会/鳥影社(雪華社・発売) |
1981 |
\3,500 |
nh-503 |
明治翻訳文学全集 「新聞雑誌編」 43 チェーホフ集 2 (家庭教師 堀竹雄訳/たはむれ 瀬沼夏葉訳/悪行 小山内薫訳/父 生田長江訳/官吏の死 瀬沼訳/コブリン博士 大内白月訳/宿縁 吉田白甲訳/良犬 瀬沼訳/村役場 瀬沼訳/ほか) |
チェーホフ、川戸道昭・榊原貴教編集 中林良雄(「正宗白鳥とチェーホフ)/灰谷慶三 明治翻訳文学と私 「アントン・チェーホフ展」のこと/明治翻訳文学年表 チェーホフ編 |
函に僅すれ・函背と函端に色あせ少 小口に極僅すれ |
大空社 |
2000 |
\5,000 |
nh-504 |
「プラトーノフ」考 チェーホフ処女戯曲の再発見 |
中村雄二郎 |
カバーに僅すれ・四方にひも跡僅 帯に僅すれ 小口に僅すれ |
リブロポート |
1983 |
\800 |
nh-505 |
聖なるロシアを求めて 旧教徒のユートピア伝説 (1990年版 社会史シリーズ) |
中村喜和 |
カバーに僅すれ 帯に少すれ・帯背に破れ目少とテープ跡少と折れ跡多 小口に僅すれ |
平凡社 |
1990 |
\1,000 |
nh-506 |
ロシヤ・ソヴェート文学史 (恒文社版) (検索用、ロシヤ・ソヴェト文学史の復刻) |
昇曙夢 |
二刷 元プラ・カバー端にコワレ少と欠け多 本体背に経年シミ多と背文字に色あせ酷し 帯共 小口に少ヤケと少すれと僅シミ 最終頁に蔵書角印と日付と数字の書き込みあり |
恒文社 |
1976 |
\700 |
nh-507 |
トルストイ (生ける思想叢書) |
本田顕彰 |
函(カバ)欠本体のみ 小口ヤケ多・本文経年しみ多 |
新潮社 |
昭24 |
\1,000 |
nh-508 |
チェーホフ巡礼/北ホテル48号室 チェーホフと女性たち (チェーホフ・コレクション) |
牧原純×2 |
カバ・帯共 小口僅ヤケ 書評切抜一枚/2006 カバ共 数頁角に折線 |
晩成書房/未知谷 |
2003 |
\1,500 |
nh-509 |
チェーホフの戦争 「資本」をめぐる四つの悲しい喜劇/チェーホフ 「桜の園」の作家の知られざる素顔 (岩波新書)/チェーホフの晩年 その病歴について 3冊一括 |
宮沢章夫/浦雅春/近藤庸人 |
カバ共 帯僅すれ/2004 カバ・帯共/1995 カバ背色あせ 帯欠 小口たばこヤケ少 |
青土社/岩波書店/新読書社 |
2005 |
\2,000 |
nh-510 |
ドストエフスキー 闇からの啓示 |
森和朗 |
カバーに少すれ・カバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ 裏見返しにはがれ跡少 |
中央公論社 |
1993 |
\700 |
nh-511 |
現代における罪と罰 ドストエフスキー考 |
吉尾勝人 |
カバ背色あせ少 帯欠 |
新地書房 |
1985 |
\1,000 |
|
中国文学 |
ページ内の検索には |
「編集」→「このページを検索」をご利用下さい。 |
出版元 |
刊年 |
価格(円) |
nh-512 |
中国現代詩 (アテネ新書) |
石田武夫 |
カバ傷み 小口ヤケ 蔵印 赤傍線 B6判 |
弘文堂 |
昭32 |
\1,000 |
nh-513 |
医心方 房内 現代語完訳 |
伊沢凡人監修 吉田隆翻訳・校閲 太田典禮・医学解説 長沢元夫・出典解説 伊沢凡人・生薬解説 |
函に少ヤケと経年シミ少 帯に少すれと帯背に色あせ多 本体表紙にはがれ跡僅 小口に少ヤケとこすれ跡と経年シミ多 本体数頁上部に折れクセ僅 内表紙と最終頁と裏見返しに蔵書印 |
芳賀書店 |
昭43 |
\1,000 |
nh-514 |
毛沢東 その光と影 |
岩間一雄 |
カバーに少すれ 帯に僅すれ 小口に極僅すれ 本文に鉛筆傍線消し跡僅 |
未来社 |
2007 |
\1,800 |
nh-515 |
孫子新註 |
大谷光瑞 |
函少ヤケ・函背に縦折れ跡大とはがれ跡あり・函天地にコワレ少 小口少ヤケ・少すれ・経年しみ多 内表紙に蔵書角印 本文に経年しみ少 新書判 |
民友社 |
大15 |
\2,500 |
nh-516 |
中国故事名言事典 |
岡本隆三 |
函共 帯欠 元プラカバを見返しにテープ貼り付け 見返しに帯の一部?を貼り付け |
新人物往来社 |
昭51 |
\1,000 |
nh-517 |
中国古典百言百話 9 漢詩名句集 |
奥平卓 |
カバーに僅すれとカバー縁に折れ跡僅 帯に僅すれ・帯背上部にシミ跡僅 小口に少すれ B6判 |
PHP研究所 |
1988 |
\700 |
nh-518 |
中国文学十二話 (NHKブックス)/中国文学講話 (岩波新書) 二冊一括 |
奥野信太郎、村松暎編/倉石武四郎 |
重刷(昭和43年版) 透明元プラ・カバーに少すれ・本体背に色あせ僅・裏表紙に縦折れ跡僅 帯背に色あせ少 小口に僅ヤケと少すれ 後半部の頁角に折れクセ僅/1971 重刷(1968年版) 本体のみ 背に僅ヤケ 小口に僅ヤケと少すれ |
日本放送出版協会/岩波書店 |
昭50 |
\1,000 |
nh-519 |
億万のかがやく太陽 中国現代詩集 |
財部鳥子・穆広菊編訳(ムーグァンジュイ) |
カバ少ヤケ・少すれ 帯背に色あせ多 小口僅すれ |
書肆山田 |
1988 |
\1,000 |
nh-520 |
中国古典からの発想 漢文・京劇・中国人 |
加藤徹 |
カバ裏凹み跡極僅 帯共 小口極僅すれ 鉛筆傍線消し跡僅 |
中央公論新社 |
2010 |
\900 |
nh-521 |
点註唐宋八家文読本 全十六巻揃い |
日本 川上廣樹簒評 (検索用、川上広樹)、清 沈徳潜確士評點 |
和装本 本体湿気臭あり 三版(明治十一年版権免許) 表紙湿気ムレ跡あり 小口ヤケあり・少すれ 本文赤点多 |
出版人 山中市兵衛 |
明18 |
\6,000 |
nh-522 |
北京の窓 民族の対立と融和 |
斎藤清衛 |
函背にヤケ多と経年しみ多・題箋端に欠け僅・函にほこりヨゴレ少 本体背に少ヤケと背文字にかすれ僅と虫食い跡?が複数あり 小口にヤケと僅シミ |
黄河書院 |
昭16 |
\2,500 |
nh-523 |
四書読本 完 (大学・中庸・論語・孟子) |
本城鷹峯校訂 |
重版 表紙少ヤケ・ほこりヨゴレ・経年しみ少 背両端コワレ僅・下端破れ欠け少 小口ヤケあり・こすれ跡多 内表紙破れ穴僅 |
益友社 |
明27 |
\1,500 |
nh-524 |
支那游侠伝 (刺客、游侠、刀剣/剣侠、盗賊、幻妖、邪神、狐/附録 高士伝) |
渋川玄耳 |
本体のみ裸本 背に少ヤケ 小口にヤケ多と少すれと経年しみ多 見返しに日付や記名の書き込み 本文に経年しみ少 裏見返し破れ欠け 本体に湿気ヨレ少 |
白永社書房(資文堂書店・発売所) |
昭3 |
\1,500 |
nh-525 |
十八史略新釈 |
島田鈞一 |
本体のみ 表紙少ヤケ・背両端コワレ少・背文字かすれ多 小口ヤケ多 ・ほこりヨゴレ多 両見返し書き込み多 本文書き込み少と傍線少・数頁端に経年劣化多 経年の傷み多 |
有精堂 |
大11 |
\1,500 |
nh-526 |
春秋左氏伝新講 (含、白文練習/索引) |
島田鈞一 |
再版 函背にヤケ多と裂け目僅・函に少ヤケとほこりヨゴレ少と裏側に数字の書き込み僅・函口上部に破れ目大 本体背文字にかすれ少 小口にヤケ多と少すれと経年シミ僅 両見返し背側に補修跡多 頁端に折れクセ少 本文415頁+白文練習・76頁/索引・29頁 |
有精堂出版部 |
昭12 |
\5,000 |
nh-527 |
聖人・孔子の生涯 |
銭寧、松岡亮訳 |
二刷 カバ僅すれ 帯背脇縦折れ跡 小口極僅すれ |
東洋書院 |
2011 |
\1,000 |
nh-528 |
論語之研究 |
武内義雄 |
重刷(昭和14年版) 函に少すれ・函角にコワレ少 小口に僅ヤケと僅すれ |
岩波書店 |
昭47 |
\2,000 |
nh-529 |
転換期を読む 6 魯迅 (新版) |
竹内好、鵜飼哲解説 |
カバ・帯共 |
未来社 |
2002 |
\1,200 |
nh-530 |
追悼 竹内好 |
竹内好追悼号編集委員会編 |
函背に水シミ跡少とシミ跡少・函背上端にツブレ少・函に少すれとシミ跡大 小口に僅すれ |
魯迅友の会 |
昭53 |
\3,500 |
nh-531 |
中国文学解釈 (中國文學解釋) |
田村輝雄 |
カバ少ヤケ・少傷み 小口ヤケ 傍線多 |
旭堂 |
昭32 |
\1,000 |
nh-532 |
風を観る 中国史随想 |
陳舜臣 |
カバーに僅すれ・カバ背上端に折れ跡僅 帯にはがれ跡僅と帯背脇に縦折れ跡 裏見返しに値札はがし跡僅 B6判 |
毎日新聞社 |
2001 |
\700 |
nh-533 |
「管子」入門 政治・経済・教育・軍事の書 人を動かし、国を治める帝王学 |
月洞譲 |
カバー背に少ヤケと背文字に色あせ少 帯背に色あせ少と帯縁に破れ目少が複数と折れ跡少 小口に極僅すれ 見返しに「謹呈 PHP研究所」のスタンプ印 |
PHP研究所 |
昭59 |
\2,000 |
nh-534 |
簡野道明氏 新修 孟子詳解 健文社発兌 (検索用、巻頭に、「簡野氏 新修 孟子抄詳解」) |
東京成功社編輯部 (漢文予習研究書) |
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ少・表紙角に折れ跡・背にヤケ多と両端にコワレ欠け少 小口にヤケ多とこすれ跡多 頁端に日ヤケ多 本文に書き込み僅と赤傍線多と経年シミ少 |
東京成功社 |
昭6 |
\1,500 |
nh-535 |
人類の知的遺産 76 毛沢東 (毛沢東の思想/生涯の軌跡 その政治と思想の交錯/著作/毛沢東思想 その原質と拡がり) |
野村浩一 |
函と元プラカバ付き 帯背に色あせ少 本体元プラカバ付き 小口に極僅すれ 月報共 |
講談社 |
昭53 |
\500 |
nh-536 |
古代中国の開発と環境
「管子」地員篇研究/「農本」主義と「黄土」の発生 古代中国の開発と環境2 二冊一括 |
原宗子×2 |
二刷 函共 帯欠/2005 函共 帯欠 |
研文出版×2 |
2001 |
\15,000 |
nh-537 |
人と歴史シリーズ 東洋 8 安禄山と楊貴妃 安史の乱始末記 (センチュリーブックス) |
藤善真澄 |
カバ少ヤケ・少すれ 帯欠 小口少ヤケ・少すれ・僅シミ ほぼ新書判 |
清水書院 |
昭47 |
\800 |
nh-538 |
中国の古典を読む 昭和62年度北海道大学放送講座(ラジオ)テキスト |
北海道大学放送教育委員会編 |
カバー背に色あせ多とカバー背両端にはがれ跡僅・カバーに少すれとカバー端にはがれ跡少・カバー縁に破れ目僅 小口に僅ヤケとこすれ跡少 本体頁端に折れクセ僅 |
北海道大学図書刊行会 |
1987 |
\1,000 |
nh-539 |
春秋の名君 |
宮城谷昌光 |
カバーに僅すれ 帯に僅すれ 小口に僅すれ A5判 |
講談社 |
1996 |
\500 |
nh-540 |
マンガ 「論語」完全入門 (講談社の実用BOOK) (帯に、初めて「論語」のすべてがマンガに。 孔子の思想が、この一冊でわかる!) |
森哲郎 |
カバー・帯共 小口に僅すれとヨゴレ僅 |
講談社 |
2004 |
\700 |
nh-541 |
経学研究序説 改訂版 |
諸橋轍次 |
函背ヤケ多・函背脇はがれ跡僅 本体背と表紙端はがれ跡僅・背下端に白紙貼り付け 小口少ヤケ・経年しみ多 |
目黒書店 |
昭16 |
\2,000 |
nh-542 |
唐詩の鑑賞 珠玉の百首選 |
横山伊勢雄 |
重版 函少すれ 小口インク跡少 |
ぎょうせい |
昭58 |
\1,200 |
|
韓国・北朝鮮ほか |
ページ内の検索には |
「編集」→「このページを検索」をご利用下さい。 |
出版元 |
刊年 |
価格(円) |
nh-543 |
朝鮮戦争は再び起こるか 2地方議員の現地報告 |
大西仙太郎・田中俊彦 |
二版 カバー背に色あせ多 帯に少ヤケ 小口に僅ヤケと少すれ |
新日本国策研究会 |
昭50 |
\800 |
nh-544 |
在日朝鮮人を語る 1 七十万人の軌跡 (朝鮮の思想的特質を語る/在日朝鮮人の現実と課題/大学研究室における在日朝鮮人の生活/「第三の道」をめぐって/在日韓国朝鮮人主要関係事項年表) |
飯沼二郎編(姜在彦×大沢真一郎×小野誠之×鶴見俊輔×飯沼二郎/鄭詔文×韓晢曦×大沢×小野×鶴見×飯沼/A(私大教授)×B(国立大助手)×日高六郎×洪炯圭×小林牧子×飯沼/金時鐘×日高×大沢×鶴見×飯沼/年表) |
カバー縁に僅ヤケと折れ跡僅 帯背に色あせ酷し 小口に僅すれ |
麦秋社 |
1984 |
\800 |
nh-545 |
朝鮮問題研究 研究年報 通巻第22号(1982年4月号) 金日成主席生誕70周年記念号/通巻第23号(1983年5月号) 従属体制と反米民族自主運動 二冊一括 |
金圭昇・編集発行人 |
背と表紙端に少ヤケ 小口に少すれ・天小口端に少ヤケ×2 22号の表紙に青線僅/1983 |
朝鮮問題研究所×2 |
1982 |
\3,500 |
nh-546 |
若き朝鮮、わがふる里を訪ねて (検索用、北朝鮮) |
鶴見雄峰 |
カバー背に僅ヤケと背文字に色あせ少・カバー角にツブレ僅 帯背に色あせ僅・帯に少すれ 小口にヤケ多と少すれ 頁端に日ヤケ少 |
かまくら春秋社事業部 |
昭56 |
\4,000 |
nh-547 |
韓国民衆 学園から職場から (韓国・一九八六年春 改憲運動の前進/学生運動、その実感的記録/ある四角な法廷 米国文化院事件裁判の記録/八五年下半期学生運動の評価/ある夜学教師の報告/「偽装就業者」と呼ばれて/大宇自動車賃上げ闘争) |
和田春樹・梶村秀樹編 (和田春樹/仁科健一訳/趙甲済・寛永順、大石凜編訳/仁科健一編訳/宋大憲、梶村秀樹訳/服部ゆかの編訳/仁科健一編訳/金大坤、服部ゆかの編訳(朴永鎮焼身の現場、九老工団)/高崎宗司編訳(大学教授たちの時局宣言) |
カバー端に僅ヤケと経年シミ少 帯共 透明元プラ・カバーに少すれと端にコワレ少 小口に少ヤケと少すれと経年シミ多 両見返しに経年シミ大 (続、服部ゆかの編訳(80年5月光州犠牲者列伝)) |
勁草書房 |
1986 |
\1,000 |
|
|
|
|
|
|
|