1/2 |
書 名 |
解 説 |
著 者 |
刊行年 |
数量 |
価格 |
1 |
汀女自画像 |
主婦の友社 初版 函 B6 |
中村汀女 |
昭49 |
1冊 |
2500 |
2 |
汀女句集 |
養徳社 重版 少痛み B6横本 |
中村汀女 |
昭21 |
1冊 |
1800 |
3 |
春暁 |
自選句集 目黒書店 初版 B6 |
中村汀女 |
昭22 |
1冊 |
2500 |
4 |
句集 花影 |
三有社 初版 B6 |
中村汀女 |
昭23 |
1冊 |
3500 |
5 |
都鳥 中村汀女句集 |
新甲鳥 初版 函 B6 |
中村汀女 |
昭26 |
1冊 |
8000 |
6 |
都鳥 中村汀女句集 |
新甲鳥 初版 函 蔵印 B6 |
中村汀女 |
昭26 |
1冊 |
6000 |
7 |
句集 紅白梅 |
白凰社 普及版 初版 カバー 帯 B6 |
中村汀女 |
昭45 |
1冊 |
2800 |
8 |
今日の俳句 |
柴田書店 初版 カバー A5 |
中村汀女 |
昭32 |
1冊 |
2000 |
9 |
伝統の銘菓 句集 |
女子栄養大学出版部 再版 カバー 少痛み B5 |
中村汀女 |
昭52 |
1冊 |
1300 |
10 |
その日の風 随筆集 |
求龍堂 初版 函少やけ 帯 B6 |
中村汀女 |
昭54 |
1冊 |
1500 |
11 |
その日の風 随筆集 |
求龍堂 重版 函 B6 |
中村汀女 |
昭55 |
1冊 |
1000 |
12 |
「方位」 十三号 小特集・中村汀女 |
A5 |
|
平2 |
1冊 |
800 |
13 |
句集 霧積 |
的場書房 初版 函 B6 |
上村占魚 |
昭30 |
1冊 |
15000 |
14 |
壷中の殿堂 |
近藤書店 初版 函 B6 |
上村占魚 |
昭33 |
1冊 |
8000 |
15 |
句集 石の犬 |
現デザイン 初版 函 献呈署名箋入 B6 |
上村占魚 |
昭50 |
1冊 |
6000 |
16 |
上村占魚全句集 |
沖積舎 A5 |
上村占魚 |
平3 |
1冊 |
7000 |
17 |
葉山嘉樹・私史 |
たいまつ社 函 B6 |
広野八郎 |
昭55 |
1冊 |
1800 |
18 |
天草 |
河出書房 初版 函共傷み補修 蔵印 記名 B6 |
榊山潤 |
昭16 |
1冊 |
2500 |
19 |
野戦風情 |
倭書院 初版 少痛み B6 |
丸山学 |
昭15 |
1冊 |
2000 |
20 |
淵上毛銭詩集 |
青微誌社 木版刷装丁 限定三百部 A5 |
|
昭22 |
1冊 |
38000 |
21 |
童話集 一さん屋 |
熊本文化協会 B6 46 |
高野白哀 |
昭21 |
1冊 |
1500 |
22 |
淡成居抄 句集 |
紅書房 函 ビニールカバー A5 222 |
後藤是山 中川一政・装訂 |
昭62 |
1冊 |
3500 |
23 |
宗弘容句集 |
函 B6 |
宗弘容 |
昭60 |
1冊 |
1000 |
24 |
野見山朱鳥 愁絶の火 |
海鳥社 カバー 帯 B5 165 |
|
平11 |
1冊 |
1300 |
25 |
幻視流域 |
東京美術 初版 函少ヤケ汚れ 表見返し頁の献呈の宛名を切取り A5 281 |
安永蕗子 |
昭47 |
1冊 |
1000 |
26 |
みずあかりの記 |
新評論 特装版 限定三百部 函欠 A5変形 286 |
安永蕗子 |
昭54 |
1冊 |
2000 |
27 |
熊本歌壇私記 私の短歌五十年 |
東香社 B6 137 |
安永信一郎 |
昭53 |
1冊 |
3000 |
28 |
安永信一郎自選百首 |
B6 25 |
|
昭32 |
1冊 |
500 |
29 |
歌集 大門 |
ふたば書林 初版 カバー B6 |
安永信一郎 |
昭25 |
1冊 |
3000 |
30 |
魚愁 安永蕗子第一歌集 |
有紀書房 初版 函 自筆署名歌入 枡形本 |
安永蕗子 |
昭37 |
1冊 |
25000 |
31 |
蝶紋 |
東京美術 初版 函 自筆署名歌入 枡形本 |
安永蕗子 |
昭52 |
1冊 |
14000 |
32 |
蝶紋 |
東京美術 初版 函 自筆署名 枡形本 |
安永蕗子 |
昭52 |
1冊 |
8000 |
33 |
朱泥 |
東京美術 初版 函 帯 自筆署名入 A5 |
安永蕗子 |
昭54 |
1冊 |
8000 |
34 |
歌集 新冬 |
墨水書房 初版 カバーに少傷 B6 |
鹿児島寿蔵 |
昭16 |
1冊 |
5000 |
35 |
新冬 互評自註歌集 |
少やけ 小口に蔵印 B6 |
鹿児島寿蔵 橋本特寿評 |
昭23 |
1冊 |
1000 |
36 |
柳葉譜 |
沖積社 初版 カバー 自筆ペン署名入 A5変形 |
安永蕗子 |
昭57 |
1冊 |
2300 |
37 |
歌集 求青 |
白玉書房 初版 自筆歌入 カバーに蔵書票 B6 |
鹿児島寿蔵 |
昭25 |
1冊 |
10000 |
38 |
冬麗 |
砂子屋書房 再版 函 A5 |
安永蕗子歌集 |
平3 |
1冊 |
1800 |
39 |
緋の鳥 |
本阿弥書店 初版 函 帯 毛筆歌、書名、落款 A5 |
安永蕗子歌集 |
平9 |
1冊 |
4000 |
40 |
流花伝 |
歌集 短歌研究社 重版 カバー A5 |
安永蕗子 |
平8 |
1冊 |
2000 |
41 |
宿命の海峡 |
雁書館 初版 カバー 墨筆署名 B6 |
安永蕗子 |
昭56 |
1冊 |
2000 |
42 |
魚愁 安永蕗子第一歌集 |
砂子屋書房 改装版 自筆署名歌入 B6変形 |
|
平4 |
1冊 |
3000 |
43 |
草炎 安永蕗子第二歌集 |
東京美術 初版 函 自筆署名歌入 枡形本 |
|
昭45 |
1冊 |
10000 |
44 |
蝶紋 秀島由己男版画 オリジナル二葉入 |
特装版 限定百部 函 署名入 A3変形 |
安永蕗子 |
昭52 |
1冊 |
120000 |
45 |
槿花譜 |
湯川書房 限定三百部 自筆署名入 A5 |
安永蕗子 |
昭53 |
1冊 |
18000 |
46 |
藍月 |
砂子屋書房 初版 函 帯 自筆署名歌入 献呈箋 A5 |
安永蕗子 |
昭57 |
1冊 |
8000 |
47 |
藍月 |
砂子屋書房 初版 函 帯 自筆署名歌入 A5 |
安永蕗子 |
昭57 |
1冊 |
8000 |
48 |
柳葉譜 |
沖積社 初版 帯 A5変形 |
安永蕗子 |
昭57 |
1冊 |
1000 |
49 |
紅天 |
砂子屋書房 初版 函 帯 墨筆署名入 A5 |
安永蕗子 |
平6 |
1冊 |
3500 |
50 |
流花伝 |
歌集 短歌研究社 初版 カバー 帯 A5 |
安永蕗子 |
平8 |
1冊 |
2000 |
51 |
書の歳時記 |
初版 カバー 帯 自筆署名入 B6 |
安永蕗子 |
昭57 |
1冊 |
2500 |
52 |
みずあかりの記 安永蕗子随筆 |
新評論 特装本 限定三百部 小色紙付 たとう A5 |
|
昭54 |
1冊 |
15000 |
53 |
みずあかりの記 安永蕗子随筆 |
新評論 初版 カバー 帯 B6 |
|
昭54 |
1冊 |
2000 |
54 |
歌集茉莉花 |
青磁社 初版 カバー大傷み B6 |
鹿児島寿蔵 |
昭21 |
1冊 |
800 |
55 |
あかしや |
初音書房 カバー背など汚れ、シミ B6 192 |
甲斐雍人歌集 |
昭42 |
1冊 |
1500 |
56 |
歌集茉莉花 |
青磁社 少しみ 初版 B6 |
鹿児島寿蔵 |
昭21 |
1冊 |
1000 |
57 |
わが実存 |
歌集 水甕叢書 短歌研究社 初版 函 献呈署名入 B6 299 |
内田守人 |
昭49 |
1冊 |
3000 |
58 |
元越山 第十八年刊歌集 昭和四十三年度 |
佐伯合同短歌会 B6 260 |
甲斐嘉夫編 |
昭43 |
1冊 |
1000 |
59 |
田鶴音浜 第十五年刊歌集 昭和四十年度 |
佐伯合同短歌会 B6 303 |
阿南英利編 |
昭40 |
1冊 |
1000 |
60 |
人間的合同歌集 水甕叢書第四五六編 水甕熊本支社・歌誌「人間的」創刊三十周年記念 |
A5 295 |
甲斐雍人編 |
昭59 |
1冊 |
2000 |
61 |
歌集深野 |
にぎたま発行所 初版 記名 B6 |
加藤七三 |
昭22 |
1冊 |
1000 |
62 |
歌集深野 |
にぎたま発行所 初版 B6 |
加藤七三 |
昭22 |
1冊 |
1500 |
63 |
波当津 第十七年刊歌集 昭和四十二年度 |
佐伯合同短歌会 B6 260 |
阿南英利編 |
昭42 |
1冊 |
1000 |
64 |
夜の丘 |
歌集 日本談義社 B6 |
渕上正行 |
昭30 |
1冊 |
1000 |
65 |
歌集 赤牛 |
日本談義社 初版 カバー B6 |
高木貞年 渕上正行 |
昭36 |
1冊 |
1000 |
66 |
五十鈴川 |
歌集 短歌新聞社 初版 函 B6 |
白鳥游(津下正章) |
平9 |
1冊 |
1500 |
67 |
蒲池正紀全歌集 |
短歌新聞社 函 カバー 蔵印消し跡有 A5 319 |
|
昭58 |
1冊 |
2000 |
68 |
蒲池正紀自選百首 |
B6 |
蒲池氏歌碑期成会 |
昭50 |
1冊 |
500 |
69 |
虹の会版画展 十五周年記念 |
虹の会 B5 |
|
平5 |
1冊 |
1500 |
70 |
日暦抄 木村茂銅版画入 |
鹿鳴荘 限定百部 署名落款入 A5 |
島尾敏雄 |
昭52 |
1冊 |
15000 |
71 |
われ深きふちより |
河出書房 初版 カバー 新書判 |
島尾敏雄 |
昭30 |
1冊 |
2000 |
72 |
島の果て |
書肆パトリシア 初版 カバー 帯 B6 |
島尾敏雄 |
昭32 |
1冊 |
6500 |
73 |
離島の幸福・離島の不幸 |
未来社 初版 カバー 献呈署名箋入 B6 |
島尾敏雄 |
昭35 |
1冊 |
8000 |
74 |
出発は遂に訪れず |
新潮社 初版 函 B6 |
島尾敏雄 |
昭39 |
1冊 |
5000 |
75 |
日のちぢまり |
新潮社 初版 函 帯 B6 |
島尾敏雄 |
昭40 |
1冊 |
3500 |
76 |
帰巣者の憂鬱 プレスビブリオマーヌ版 |
署名 限定三百三部 函 B5変形 |
島尾敏雄 |
昭44 |
1冊 |
20000 |
77 |
記夢志 |
冥草舎 限定百部 識語署名入 函 帯 たとう A5 |
島尾敏雄 |
昭48 |
1冊 |
42000 |
78 |
島の果て |
成瀬書房 限定五百六部 墨筆署名入 函 たとう A5 |
島尾敏雄 |
昭48 |
1冊 |
20000 |
79 |
日本の作家 |
おりじん書房 初版 函 B6 |
島尾敏雄 |
昭49 |
1冊 |
3000 |
80 |
兄といもうと 遠足 |
鹿鳴社 限定二百七十部 署名 B6 |
島尾敏雄 |
昭51 |
1冊 |
8000 |
81 |
南島通信 |
潮出版社 初版 函 帯 B6 |
島尾敏雄 |
昭51 |
1冊 |
2000 |
82 |
日の移ろい |
中央公論社 初版 カバー 帯 B6 |
島尾敏雄 |
昭51 |
1冊 |
2000 |
83 |
日暦抄 木村茂銅版画 |
鹿鳴社 限定百部 墨筆署名入 たとう A5 |
島尾敏雄 |
昭52 |
1冊 |
25000 |
84 |
ヤポネシア序説 |
創樹社 初版 カバー 帯 B6 |
島尾敏雄 |
昭52 |
1冊 |
2000 |
85 |
死の棘 長編小説 |
新潮社 初版 函 帯 B6 |
島尾敏雄 |
昭52 |
1冊 |
2500 |
86 |
夢日記 |
河出書房新社 初版 函 帯 B6 |
島尾敏雄 |
昭53 |
1冊 |
2500 |
87 |
南風のさそい |
泰流社 初版 函 帯 B6 |
島尾敏雄 |
昭53 |
1冊 |
2500 |
88 |
夢屑 |
講談社 初版 函 帯 B6 |
島尾敏雄 |
昭60 |
1冊 |
2000 |
89 |
透明な時の中で |
潮出版社 初版 函 帯 B6 |
島尾敏雄 |
昭63 |
1冊 |
2000 |
90 |
夢と現実 六日間の対話 |
筑摩書房 初版 函 B6 |
島尾敏雄・小川国夫 |
昭61 |
1冊 |
1800 |
91 |
はまべのうた 七宝焼嵌込 |
成瀬書房 限定八十部 署名 二重函 B5 |
島尾敏雄 |
平元 |
1冊 |
40000 |
92 |
寸七翁句集 |
阿蘇発行所 復刻 新書判 |
宮部寸七翁 |
昭50 |
1冊 |
1800 |
93 |
大田遼一郎と「阿蘇」 |
梓書院 B6 259 |
五所美子 |
平3 |
1冊 |
1500 |
94 |
歌集 野鍛冶 |
日本談義社 初版 毛筆献呈識語入 B6 |
黒木伝松 |
昭29 |
1冊 |
6000 |
95 |
歌集 野鍛冶以後 |
初版 B6 |
黒木伝松 |
昭44 |
1冊 |
5000 |
96 |
農婦ふさ |
日本談義社 初版 A5 |
松岡智 |
昭43 |
1冊 |
2500 |
97 |
菊池川 |
たいまつ社 初版 カバー及帯背少ヤケ 小口に蔵印 B6 |
松岡智 |
昭51 |
1冊 |
1500 |
98 |
鴨猟 |
詩と真実社 裏見返し頁欠 小さな認印 初版 カバー B6 |
吉良敏雄 |
昭42 |
1冊 |
800 |
99 |
負け犬・勝ち犬 |
新日本文学会出版部 初版 カバー B6 |
吉良敏雄 |
昭52 |
1冊 |
1000 |
100 |
挽歌 五木の子守唄 |
エコセン 初版 カバー少日焼 B6 |
上村てる緒 |
昭48 |
1冊 |
1500 |
101 |
インサイダー |
青潮社 初版 A5 |
森本忠 |
昭46 |
1冊 |
1000 |
102 |
佐野前励上人 |
函少汚れ A5 |
原田種夫 |
昭41 |
1冊 |
1000 |
103 |
海の声 |
葦書房 A5 |
菅原杜子雄 |
昭56 |
3冊揃 |
6000 |
104 |
雲とたましい 村上一光画集 |
手摺木版七様入 たとう入 B5 |
|
昭49 |
1冊 |
8000 |
105 |
沖縄に思う 海老原喜之助装幀 |
日本談義社 カバー B6 |
小崎邦弥 |
昭37 |
1冊 |
800 |
106 |
鎌倉の四季 |
六興出版 新書判 |
那須良輔 |
昭58 |
1冊 |
1000 |
107 |
自然対談 |
新潮社 B6 |
那須良輔文・絵 |
昭53 |
1冊 |
1500 |
108 |
九州千一夜 第二集 くろがね劇場放送台本 |
八幡製鉄所 カバー 帯 B6 |
|
昭35 |
1冊 |
800 |
109 |
現代詩の史的展望 |
桜楓社 函 帯 献呈署名入り B6 137 |
山本捨三 |
昭46 |
1冊 |
1000 |
110 |
詩集 夏の錘 |
燎原社 初版 函少やけ A5 114 |
堀川喜八郎 |
昭45 |
1冊 |
2000 |
111 |
山之口貘全集 |
思潮社 函 第2巻のみ帯欠 B6 |
山之口貘 |
昭51 |
1冊 |
40000 |
112 |
戦闘への招待 |
現代思潮社 初版 函 B6 |
谷川雁 |
昭44 |
1冊 |
5000 |
113 |
テリトリー・未明 |
現代女流詩人叢書 近代文藝社 B6 |
平嶋由紀詩集 |
平3 |
1冊 |
1000 |
114 |
戦争の頃、子供だった。 いのもとよしひろ詩文集 |
興津千恵子 カバー 帯少傷み A5 243 |
いのもとよしひろ著 興津千恵子編 |
平7 |
1冊 |
1000 |
115 |
坑の残像 |
『炭鉱地帯』編集室 カバー A5 153 |
杉本一男詩集 |
平13 |
1冊 |
1000 |
116 |
とおいむかしのそして八月 |
青磁社 初版 カバー B6 |
小宮隆弘詩集 |
昭52 |
1冊 |
1000 |
117 |
海・山・人間 |
熊本日日新聞情報文化センター 初版 函 B6 271 |
山本捨三詩歌集 |
昭59 |
1冊 |
1000 |
118 |
賢治初期童話考 |
潮出版社 初版 A5 |
谷川雁 |
昭60 |
1冊 |
1000 |
119 |
無の造形 六十年代論争補遺 |
潮出版 初版 A5 |
谷川雁 |
昭59 |
1冊 |
1500 |
120 |
鳥虫戯詩 |
日本出版学会 初版 帯 表見返しの献呈の宛名を切り取り A5変形 |
伊吹六郎 |
昭42 |
1冊 |
1000 |