« 2012年10月 | メイン | 2013年01月 »

2012年11月 アーカイブ

2012年11月02日

文の京の古本市

地下鉄後楽園駅のすぐ横にある、
文京シビックセンター1階で「文の京の古本市」が開催されています。


 

正面玄関をはいって通路の右奥に、目指すアンテナスポットがあります。
「スポット」だけあって、ちょっとこぢんまりとかわいい広さでした。

サイドテーブルには、古書店地図や各店の目録など。


 


展示即売の商品を並べるだけでなく、
壁面には、文の京で古書店を営む皆さんの活動報告も
併せて紹介されていました。

 

 


神田神保町は本の街としてもよく知られていますが、
そこからすぐ近く、東大のお膝元にも硬派な専門店が集まっており、
黎明期からこの業界を支えてくださっている老舗も多いのです。
反町弘文荘さんや、ペリカン書房の品川さんも文京支部の方でした。
(詳しくは、文京の古本屋HP「文京支部員列伝」をどうぞ。) 
最近は、独立した若い店主達が文京支部員として活躍されています。


 

文の京の古本市は、11月3日(土)まで。ぜひどうぞ。


2012年11月05日

神田古本まつりお疲れ様でした

今年の古本まつりも無事終了し、
神保町の古書店さんたちもほっとしているようです。
いや、グッタリといったほうが近いのかも。


雨こそあまり降りませんでしたが、
曇天続きでずいぶん肌寒い日がつづきました。
神保町に、古書会館にと足を運んでいただいた皆様、
今年もありがとうございました。


 

 


今年の古書会館では古書即売会やトークショーの他、
和紙の手漉き体験に木挽き体験という、ちょっと変わったワークショップが開催されました。

 

 

和紙はどの様にして作られるのか。会場には楮(こうぞ)が用意され、
繊維を取り出す作業の様子などがパネルと、実演とで説明されました。
ヒモで模様をつけたり、葉っぱや色紙をいれたりして漉いた作品は、
乾燥され後日郵送されるそうです。今頃はもう届いたのでしょうか。

2012年11月12日

趣味展開催しました

人気の趣味展とあって、今回も大勢のお客さまが
列を作られてました。

中でもF書房さんの棚は、商品を1度補充済みにもかかわらず、
開場2時間で平台3面分が売り切れ!

 

たまたま岩波文庫の出品が重なりました。
前に、後ろに、そのまた後ろに岩波文庫。

 

新しいものから古いとこまで。いろいろ。

 

雑誌や、蔵書票、版画などもでていました。
その他の商品の様子はコチラからどうぞ


次回の趣味展は来年1月の開催予定です。お楽しみに!

2012/11/9、10 趣味の古書展

  

  

   

  

2012年11月15日

東京古典会古典籍大入札会準備中

明日に迫った今年の古典籍展観大入札会。
準備がどんどんすすんでいます。


 


古典籍展観大入札会は、年に一度の国内最大級オークション!
和本、古文書、古地図、錦絵や中国朝鮮本など、
貴重な和漢古典籍が約2,000点出品されます。

今年の注目出品商品は、

 ☆「欽定四庫全書」の集部零本5冊(目録 1076番)
  中国乾隆帝時代に編集された写本の一部 
や、
 ☆「武州横浜開港見分之図」(目録 1525番) 
  開港直前の横浜の全景を詳細に描いた大型詳細図

などがあります。

他にも博物館などではケース越しで眺めることしかできない
貴重な書物も多数出品される展観大入札会。
一番の魅力は、「一般ご来場者の皆様にも実際に手にとって
間近で見ていただくことができる」ことではないでしょうか!

東京古典会のHPでは、全出品商品をご覧いただけるほか、
会場ではカタログの販売も行われます。
入場も無料なので、ぜひお誘い合わせの上、
東京古書会館へおいで下さい。


===============================

一般公開(プレビュー)

会期:2012年11月16日(金) 10:00~18:00
    2012年11月17日(土) 10:00~16:30
会場:東京古書会館(千代田区神田小川町3-22)
    TEL:03-3293-0161