« 2009年01月 | メイン | 2009年03月 »

2009年02月 アーカイブ

2009年02月02日

古書店の名前(の要素)をめぐる冒険-(後)


こんにちは、東京古書組合・広報課です。
このコーナーでは、私たち東京古書組合や古書業界にまつわること、
またそんなことから少しはずれたこと、他愛ないこと、
なんでも気ままに書いて行きたいと思います。


※今回は、「古書店の名前」について触れるの、続きです。


前回は【書店】【書房】【古書】【堂】という要素について見てみました。
それらに夏目漱石の作品と合わせて、個性を見る、
というような試み(というより遊び)を行ってみました。
今回その続きです。試みについては、一部から
「是非、組み合わせて欲しい!」
という声もあった(ような気がした)太宰治の作品でやってみたいと思います。
ちなみに太宰さんは今年で生誕百周年ということです。
(他にも大岡昇平、埴谷雄高、松本清張、花田清輝などなど、百周年ということです)


続きを読む "古書店の名前(の要素)をめぐる冒険-(後)" »

2009年02月06日

書窓展(終了/次回は4月24日・25日)

日時: 2009年2月6日(金)~7(土)
時間: 午前10時~午後6時まで(土曜日は午後5時まで)
場所: 東京古書会館 地下1階   MAP



新宿古書展(終了/次回は4月19日~21日)

日時: 2009年2月8日(日)~10(火)
時間: 午前10時~午後6時まで(火曜日は午後5時まで)
場所: 東京古書会館 地下1階 MAP

毎年2・4・6・10・12月の年5回、日曜日~月曜日の3日間に渡って開催します。


2009年02月09日

幻の土地「古本」を探せ。

こんにちは、「東京古書組合・広報課」です。
このコーナーでは、私たち東京古書組合や古書業界にまつわること、
またそんなことから少しはずれたこと、他愛ないこと、
なんでも気ままに(週一回か二回)書いて行きたいと思います。


※今回は、「古本で古本を読めるか?」という話です。


神田神保町と言えば、皆様もご存知の通り、世界に冠たる古書店街です。
170以上の個性的な古書店が集い、
さながら、梁山泊のような様相(?)を呈しているのです。
東京では他にも早稲田や本郷の古書店街が有名ですし、
また中央線沿線には、個性的な古本屋が数多くあることが知られています。
と、都内には約700店(東京古書組合加盟)の古書店がありますから、
こんなざっくりとした括り方ではいけないのですが、
ただ、多くの古本屋が根ざす土地・地域には、そうなるための要因が当然あるわけで、
それはまた、それぞれの土地によって異なってくるのだと思います(きっと)


土地の要因、ということを何となく考えてみると、
福井県小浜市が、地域おこしとして、
「オバマ候補を勝手に応援する会」(やがてオバマを勝手に応援する会へ)を
立ち上げた(?)ことが思い当たり、それから、
長嶋有さんの「エロマンガ島の三人」という小説へ思い及びました。
この小説は、実際にある「エロマンガ島」という場所で、
「エロ漫画」を読んだら面白いじゃないか、
と思い立った男達の話(いくらなんでも端折りすぎ)ですが、
そこからさらに思いは伸び、やがて「はっ、」と天啓。


「古本という名の土地で、古本を読むことはできないのかっ!」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前置きが、大変長くなりました。失礼しました。
あの、今回は、「古本」という土地を探してみたいと思うんです!
(誰かが既にやってるかもしれないけれど……)

続きを読む "幻の土地「古本」を探せ。" »

2009年02月18日

本バトンに答えてみました。

こんにちは、「東京古書組合・広報課」です。
このコーナーでは、私たち東京古書組合や古書業界にまつわること、
またそんなことから少しはずれたこと、他愛ないこと、取るに足らないこと、
なんでも気ままに(週一回か二回)書いて行くことができたら良いなと、
切望しています。


※今回は、とりあえず、更新しなければ、という切迫感の元にお送りします。



今回は、方々から更新しないのかという圧力をかけられているので、
別に誰からも回ってきていないのに、バトンに答えてみる、
という少し痛々しい方法で難を逃れてみたいと思います。


バトンというのは、とある題材について、色々な質問や項目があり、
それらについて、ルールに則って答えつつ、誰かに渡していく、
そのような流れで、連帯が生まれていく、という風な文化のことです。
(きっと)
よ、宜しくお願いたします。


続きを読む "本バトンに答えてみました。" »

2009年02月20日

ぐろりや会(終了/次回は4月10・11日)

日時: 2009年2月20日(金)~21(土)
時間: 午前10時~午後6時まで(土曜日は午後5時まで)
場所: 東京古書会館 地下1階   MAP



2009年02月27日

紙魚の会(終了)

日時: 2009年2月27日(金)~28(土)
時間: 午前10時~午後6時まで(土曜日は午後5時まで)
場所: 東京古書会館 地下1階   MAP