日本の古本屋


日本の古本屋メールマガジン

 

「日本の古本屋」メールマガジンは、「日本の古本屋」の会員の方で、メールマガジンの配信を希望された方にお送りしております。
・メールマガジンの配信をご希望の方は、「日本の古本屋」新規会員登録ページよりご登録ください。
 
2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

2014年版

2013年11月25日 第170号
1.『古本屋ツアー・イン・神保町』 小山力也
2.〈左翼出版社〉が生き生きと息づいた時代 井家上 隆幸
3.『本屋はおもしろい!!』を制作して
                工藤隆宏(洋泉社 編集者)

 
2013年11月10日 第169号
古書市&古本まつり 第25号
 
2014年10月24日 第168号
1.今年も出ました「神保町公式ガイドブック」
               神田古書店連盟  小野祥之
2.江戸時代の司馬遼太郎:『近世刊行軍書論』  井上泰至
3.小泉孝一『鈴木書店の成長と衰退』について  小田光雄


 
2014年10月10日 第167号
古書市&古本まつり 第24号
 
2013年9月25日 第166号
1.1.第100回全国図書館大会開催迫る
          第100回全国図書館大会事務局長 西野一夫
2.『芸術批評誌REAR 32号 特集「本をとどける」』
                   増田千恵(リア制作室)
3.第55回東京名物神田古本まつり

 
2014年9月10日 第165号
古書市&古本まつり 第23号
 
2014年8月25日 第164号
1.「古本屋になろう!」       澄田 喜広
2.『戦後の講談社と東都書房』    原田 裕
3.江戸文学の「偏食」メニューを選び直す 井上 泰至
 
2014年8月10日 第163号
古書市&古本まつり 第22号
 
2014年7月25日 第162号
1.高橋新太郎セレクション    石神井書林 内堀 弘
2.世田谷文学館 企画展「日本SF展・SFの国」中垣 理子
3.「2014年前半の古ツアをふり返る」 
           古本屋ツアーインジャパン 小山力也

 
2014年7月11日 第161号
古書市&古本まつり 第21号
 
2014年6月25日 第160号
1.「読み」・解釈とどう向き合うか      山梨 あや
2.AKBの論じ方             笹山 敬輔
3.『出版産業の変貌を追う』  文化通信編集長 星野 渉
4.『本屋の雑誌』(別冊本の雑誌17)   浜本 茂
 
2014年6月10日 第159号
古書市&古本まつり 第20号
 
2014年5月23日 第158号
1.「神田古本まつり俳句大会」について
               神田古書店連盟会長 佐古田亮介
2. 『日本の論壇雑誌』について         竹内洋
3.『心の流浪 挿絵画家・樺島勝一』について  大橋博之
 
2014年05月10日 第157号
古書市&古本まつり 第19号
 
2014年4月25日 第156号
1.「松村書店の松村さんの思い出」 森岡督行
2.倶楽部雑誌探求 塩澤実信
3.小さな雑誌だから何でもできる   北尾トロ
 
2014年4月10日 第155号
古書市&古本まつり 第18号
 
2014年3月25日 第154号
1.「黒岩比佐子さんの『忘れえぬ声を聴く』について」 名嘉真春紀
2.クロイやつら         永井一彰
3.『書物学』の射程       吉田祐輔
 
2014年3月10日 第153号
古書市&古本まつり 第17号
 
2014年2月25日 第152号
1.詩集 古本屋人生史        青木正美
2.『戦争俳句と俳人たち』について 樽見 博
3.『改造社のメディア戦略』     庄司達也
4.即売展の魅力を語る その6     相原弼徳
 
2014年2月10日 第151号
古書市&古本まつり 第16号
 
2014年1月24日 第150号
1.古本屋ツアー・イン・ジャパンの2013年を振り返って
  小山力也
2.『全国書店新聞』について 編集長 白石隆史
3.『「奇譚クラグ」から「裏窓」へ』  小田光雄
4.『ザ・タイガース 世界はボクらを待っていた』 磯前順一
 
2014年1月10日 第149号
古書市&古本まつり 第15号

・メールマガジンの全てまたは一部を無断で転載することを禁じます。

閉じる



(C)2014 東京都古書籍商業協同組合